EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ファインダー内ISO表示

2006/03/16 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:144件

今日、ようやくカタログを入手しました。

ファインダー内ISO表示は、シャッタースピードとの切り替え表示のようですが、これは、どうやって切り替えるのでしょうか?

私のイメージは、絞り,シャッタースピード,ISOがそれぞれ表示されるものだと思っていましたが..
ん〜、ちょっと期待はずれ

書込番号:4918484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/17 00:12(1年以上前)

右肩のISOボタンを押したときにファインダ内に表示される。。。。です。

戻し忘れをよくやるので、常時表示がよかった、、

書込番号:4918576

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/17 00:16(1年以上前)

私も常時表示にして欲しかったです。
(買えませんけど)(。_゚☆\(- - ) バシっ!

書込番号:4918588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/03/17 00:45(1年以上前)

らいおん3さん

もう少し教えて下さい。
ドライブモード選択/ISO感度設定ボタンのことでしょうか?
これは、長押しするとISO感度設定に切り替わって、サブ電子ダイヤルで選択するのでしょうか?
持っているのが、初代KissDなので、イメージが分かりません。

100-400ISさん

> 買えませんけど
同じです。

書込番号:4918704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/17 02:08(1年以上前)

なおじぃさん、こんばんわ。

>ドライブモード選択/ISO感度設定ボタンのことでしょうか?
これは、長押しするとISO感度設定に切り替わって、サブ電子ダイヤルで選択するのでしょうか?

いえ、1つのボタンに2つの機能が付いていますので、長押しではなく、それぞれ「メイン電子ダイヤル」か「サブ電子ダイヤル」に振り分けられています。

他の「AFモード選択/ホワイトバランス選択ボタン」と「測光モード選択/ストロボ調光補正ボタン」も同様です。慣れないとちょっと判断に迷ったりします^^;)。

書込番号:4918845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/17 02:13(1年以上前)

補足

>ドライブモード選択/ISO感度設定ボタンのことでしょうか?

はい。これを押すとファインダー内表示でシャッター速度とISO感度の表示が切り替わります。

書込番号:4918856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/03/17 06:11(1年以上前)

常時表示が可能かくらい、広いファインダーが欲しかった!
が本音かな。。。

でも、顔を離さなくて良いのでそれはそれでチョットいい
土曜日に現物見に行く予定です♪(●^o^●)

書込番号:4918978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/17 08:42(1年以上前)

ボディ上部(軍艦部)の液晶には、表示されないのでしょうか?

書込番号:4919079

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/03/17 09:09(1年以上前)

>ボディ上部(軍艦部)の液晶には、表示されないのでしょうか?
もちろん表示されます。

書込番号:4919111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/17 10:15(1年以上前)

皆さんこんにちは。

ファインダー内にISO表示されると戻し忘れがなく便利ですよね。
ただ1D2Nを使っていますがファインダーを覗いたままISOボタンを操作し設定変更することはしていません。(1D系は2つのボタンを同時に押しながらメインダイヤルを回します。不器用なのでカメラを落としそうになります)

皆さんは覗いたまま操作されますか?(まだ30Dは発売前なので無理な質問ですが5Dや1D系をお使いの方もいらっしゃると思うので)

書込番号:4919243

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/17 11:48(1年以上前)

>レンズ貧乏。。。さん

5Dですが、なかなか指が位置を憶えてくれないので、ファインダー覗きながらはうまくいきません。(=;ェ;=)

5DではISO 1600まで頻繁に使うので、戻し忘れてSS 1/8000を超えてしまったりします。Y(>_<、)Y

指が憶えやすい位置に単独ボタンを付けて貰うか、常時表示にして欲しかったです。

露出補正も一度半押ししないとサブダイヤルが動作しないので、よく空回りさせてレリーズしてしまいます。どんくさい私にも間違えず操作できるような設定にして欲しいです。

書込番号:4919440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/17 11:55(1年以上前)

CANYONさん こんにちは。

ご回答いただきありがとうございます。

>戻し忘れてSS 1/8000を超えてしまったりします

>露出補正も一度半押ししないとサブダイヤルが動作しないので、
>よく空回りさせてレリーズしてしまいます。

まったく同じことを私もよくやります。ISOの方はファインダー内で確認できるので気がつくようになりましたが露出補正の方は毎回必ずです。(笑)

撮影に集中していると気がつかないことが多いんですよね。

(なおじぃさん、横道にそれてすみません)

書込番号:4919458

ナイスクチコミ!0


Hawk。さん
クチコミ投稿数:274件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度1

2006/03/17 13:26(1年以上前)

徹底したコストダウンの結果でしょうね。
商売上手なキヤノンならでは。

書込番号:4919695

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:41件

2006/03/17 14:04(1年以上前)

EOS 5Dを使ってます。

以前、ISO感度の戻し忘れでの大失敗を何度か繰り返したので、
今は、撮影直前にISO感度を確認する癖がつきました(笑)

僕はほとんど絞り優先AEで撮ってます。
撮影前に目測でISO感度を決めますが、実際にファインダーを覗くと
意図するシャッター速度から離れている場合もあります。
そんな時は、ファインダーを覗きながらISO感度を変えてます。

>露出補正も一度半押ししないとサブダイヤルが動作しないので、
>よく空回りさせてレリーズしてしまいます。

これも確かに不便ですよね〜
ファインダーを覗く前に目測で補正をかけたいことが多いので。
でもまぁ、これも慣れの問題なんですかねぇ。

ファインダー内でのISO感度常時表示は、ぜひとも欲しい機能ですね。
僕の場合、ISO感度の変更も頻繁に行いますので、
ISO感度用に第三のダイヤルが欲しいくらいです(笑)

書込番号:4919772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/17 20:19(1年以上前)

SSAITOさん、ご説明ありがとうございます。
私は、D70を使っていますが、絞り、ISO等は上部の液晶で確認し、ファインダーはフレーミングに集中したいので、ISO等の情報は、見ない
ようにしています。

書込番号:4920598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/03/18 01:45(1年以上前)

戦闘員ねこ!さん

ありがとう、ございます。
操作のイメージが分かりました。
今度、店頭でさわってみます。

よこchinさん

そうか、ファインダーが狭いからなんだ..
ということは、APS−Cでは無理?

ダポンさん

私も、良く戻し忘れるので、必要があって、ISOをあげた後は、なんるべくその場で元に戻すようにしています。
それでも、忘れてしまいます。
初代KissDだとISO800は..
ISO400でも出来るだけ使わないようにしています。


少し、買いたいモードに入っていたのですが、とりあえず、秋の次のKissDのスペックを見てからになりそうです。
そのころには、価格も12万台になっていそうだし、隠し球が出るかも知れませんし。

書込番号:4921826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/03/19 20:38(1年以上前)

>>なおじぃさん

構造的にAPS-Cでは無理ですが拡大レンズなどで広く見せる事は出来
ると思います。

私はKISS DでもISO800〜3200積極的に使いますよ。撮れないより何
とかでも撮れる方が良いですから、一眼の画質と思えば辛いですが
対コンデジなら充分ですから。

書込番号:4927484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買い替えの時期について

2006/03/16 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 matusyou2さん
クチコミ投稿数:234件


 matusyou2といいます、こんばんは。

 3月21日までにEOS−5Dを購入予定です。

 現在20Dとkiss-Dを所有しています。9月か10月頃までに30Dを購入したいと考えています。kiss-Dは今回下取りに出したいと思いますが、20Dは今回処分すべきか、どうか悩んでいます。

 5D購入後は、20Dは白鳥を主に撮影していますので、12月頃まではほとんど使用することはないと思います。

 今後30Dの発売により、20Dの下取り価格がかなり暴落するようであれば今回処分したいと考えますが、30Dは、20Dのマイナーチェンジ版のようなのでそんなに下取り価格が暴落することもないようにも思われます皆さん、どうでしょうか。

 30Dの発表により、すでに20Dがかなり安くなってしまっているようなので、これ以上はかなりの下落はないように(年内)思いますが、皆さんはいかがお考えでしょうか。

 私の考えは甘いでしょうか。皆さんのご意見お願いいたします。

書込番号:4918107

ナイスクチコミ!0


返信する
jimtanさん
クチコミ投稿数:117件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/16 22:59(1年以上前)

下取り価格だと今後はあまり変化はないと思いますよ。
ヤフオクでは、毎週じりじりと下がっていますが。
現在9万円位 今後は8万円前半で落ち着くのではないかと思います。
30Dの実売価格の下落に合わせて下がっていくのでは。

書込番号:4918263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/16 23:25(1年以上前)

1Dを報道関係者のフリして使ってます
処分してもいいと思いますよ
5D2台体制で撮影してみては

書込番号:4918371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/17 00:23(1年以上前)

20Dを当面使う予定がないのでしたら、
私なら早めに処分すると思います。
秋頃になったらまた別の機種が・・・
なんてこともあり得ますよ。

書込番号:4918630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/17 09:06(1年以上前)

20Dはずっと使えばいいと思うのですが、20Dを30Dにしたい理由は何でしょうか?

書込番号:4919107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2006/03/17 10:03(1年以上前)

5D購入時KissDの下取りは良いアイデア(5Dと20Dのファンクションの共通性がKissDに較べ多いため)とおもいます。
30Dの購入には?ですね、JPEGがメインでピクチャースタイルに魅力を感じているのなら別ですが。

書込番号:4919215

ナイスクチコミ!0


薔薇族さん
クチコミ投稿数:25件

2006/03/17 10:33(1年以上前)

今回の5Dキャッシュバックが、5DNへの布石だったとしたら・・・。
有機EL液晶化への問題が控えている以上、マイナーチェンジは早いかもな。
あと連写コマ数の増加も急務だし、、、。
現行の5Dは課題をたくさんかかえていますから、、

一番いいのは何も買わないことです。

書込番号:4919278

ナイスクチコミ!0


スレ主 matusyou2さん
クチコミ投稿数:234件

2006/03/17 19:31(1年以上前)

 jimtanさん、やさしいかおりさん、がんばれ北桜さん、じじかめさん天動説雄さん、薔薇族さんレスありがとうございます。

 すでに上の方では30Dを購入された方からの書き込みで盛り上がっているようですね。

 jimtanさん、やさしいかおりさん、私と同じような考えでうれしいです。

 がんがれ北桜さん、やはり早めの処分の方がいいですか。確かに金額的には早く処分した方がいいのは分かっているのですが、連写が必要な場合に残しておいた方がいいかなと思った次第です。

 じじかめさん、天動説雄さん
 >20Dを30Dにしたい理由はなんでしょう。
 >30Dの購入は?ですね
 20Dより30Dの方がピクチャースタイルの導入や連写の向上など多少性能が上がっているためといいたいのですが、一番は私が新しい物好きということでしょうか。

 薔薇族さん、私もそのように考え5Dの購入を我慢していましたが、30Dが20Dのマイナーチェンジ版であったこと(D200に対し、キヤノンはこの程度で現状は十分だと判断した)、フルサイズはキヤノンの独壇場であること(無理に早く新技術を投入する必要はない)などから判断し、あと1年はモデルチェンジはないと判断し、購入を決意した次第です。しかし、私も連写については、秒5コマは最低ほしかった。

 皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。

 

 

書込番号:4920452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/03/17 21:43(1年以上前)

高機能・高性能を目指してコストをかけるより、如何に購買層を増やすかがメーカーの最優先課題・・・その為に機能や性能を落とさずコストダウンに全神経を傾けて新製品の開発に取り組んでいるのです。
十数万円もするカメラもメーカーの純利益は非常に少ないです。メーカーさんも大変なのですよ〜。

書込番号:4920864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

CFカードについて

2006/03/16 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 S60使いさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
以前30D EF-S17-85 IS U レンズキット板においてはお世話になりました。

皆さんのご意見を参考に30D購入を決意しました!
今すぐにでも予約をしたいところですが、もう少し価格がこなれる事を
期待して、少し様子を見てから購入するつもりです(^^;)

発売を待っている間にCFのことを調べていたのですが、30Dにはどの
CFがお奨めでしょうか?

ランキングを見ているとサンディスクのウルトラUが人気があるよう
ですね。
理想としてはウルトラUの1Gにしたいと思うのですが、価格面で出来る
だけ安価に抑えたいのでハギワラのZPの1Gも考えています。

ZPは所有のS60に256Mを使用していますが、スピードなどには特に
不満はありませんし、エラーも一度もないので少し安心感があります。
D30でも書き込みスピードに不満の無い程度でしょうか(発売前なので
あくまで20Dの後継機としての予想として)?

用途としては前にも書きました子供スナップ、風景が主なのですが、
時によって、バイクレース(モトクロス)の撮影も視野に入れておりま
すので、連写時(おそらく多くても10連写程度まで)の書き込み速度が
気になります。
なお、画質についてはL判サービスプリントがメインと考えております
ので、RAWはたぶん使わず、JPEGのミドル-ファインあたりをを多用する
と思います。

どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。

あと、関係の無い話ですが、1ヵ月後のD30の価格はどれくらいになると
予想されますか?(笑)

書込番号:4916719

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/16 10:42(1年以上前)

こんにちは

わたしは20Dで、レキサー80Xとサンディスク.ウルトラUを計4枚使用しています。

トランセンドも安価で悪くはないと思いますよ。

>RAWはたぶん使わず

RAW面白いですよ!お気楽に挑戦してはいかがですか。

>1ヵ月後のD30の価格はどれくらいになると予想されますか(笑)

1万も下がらないかも?(^^;)

書込番号:4916774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/16 10:43(1年以上前)

こんにちは。

これなんか如何でしょうか?トランセンドです。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/5/product_45008.html

一応20Dまでは動作確認されています。
だから、30Dも大丈夫だとは思います。

一ヶ月後の価格は下がっても2千円程度でしょう。
まずはそれほど下がらないと思います。

書込番号:4916777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/03/16 10:56(1年以上前)

僕は20Dの時

RAW+JPEGの同時書き込みで
トランセンドの80倍速2GBを使用してましたが
動作OKでした。

今トランセンドから120倍速の
2GBと4GBは発売されましたね。

80倍速のトランセンド2GBなら10600円位で
購入できますしね。

書込番号:4916798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/16 11:11(1年以上前)

KISSNから30Dに乗り換えるため、コンパクトフラッシュの
トランセンド120倍速2GBを下記の店で購入しました。
18日にカメラがくれば19日のモデル撮影会に間に合うのだけれど。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00519610310#4802447

書込番号:4916828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/16 11:18(1年以上前)

プロカメラマンも雑誌見ると
レキサーや トランセンドも使用されてますね。

問題とかないといいなああ。

地方では、CFカードは どんなとこが安いのか
教えていただけませんか?
お願いします。

書込番号:4916841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/16 15:10(1年以上前)

こんにちは。

例えば、GR-DIGITALも量販店では去年の発売以来、
販売価格は変動がありません。
ポイントが若干増えたりしているようですが…。

現在のデジタル製品価格の傾向として
確実に売れるモノに関しては最近値崩れしにくい傾向を感じます。
(そのほかにも要因と感じられる事は様々ありますが…)

カメラ自体のポジショニングは違えど、
30Dもきっと簡単には販売価格は下がらないと予想してます。汗

もっと言うと、1ヶ月ではきっと1円も下がらない気がします。
(もちろんポイント増は可能性ありですが…)

デジタルものは欲しい時が買い時ですから、
ましてやカメラは写真を撮るための道具、
撮りたい瞬間にカメラが無いようでは決定的瞬間も
撮ることができませんし、早めに入手されてはいかがでしょうか?

少なからず参考になればと思います〜。

書込番号:4917175

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/03/16 19:31(1年以上前)

S60使いさん こんばんは
スポーツ写真で連写等をなされないのであればマイクロドライブ6Gあたりもお奨めですよ。

書込番号:4917653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/16 19:50(1年以上前)

10Dでマイクロドライブ派なので特に気にしていないのですが…。

20Dより後発のkissDNのほうが若干書き込み速度が速いと聞きました。

最新となる30DではkissDN同等または以上になるのでしょうか?

書込番号:4917692

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/16 20:36(1年以上前)

>地方では、CFカードは どんなとこが安いのか

カメラはキタムラで買うことが多いのですが、
CFやHDDなんかは通販ですね。
e-trend
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/index.html
上海問屋
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/

書込番号:4917806

ナイスクチコミ!0


MOSSさん
クチコミ投稿数:78件

2006/03/16 23:22(1年以上前)

20DにトランセンドのTS1GCF80を使っています。
1G、80倍です。
1枚目を12月末に購入し、問題なく使えました。

秋葉で安かった(税込み7480円)ので2枚目を購入しました。
不良品にあたりました。エラー表示。フォーマット不可。
初期不良交換期限の1週間を過ぎていたので、メーカーサポートに送りました。まずはメールにて申告します。返答は数日で来ました。

今、メモリはメーカーにて点検中です。
その後の対応を報告しようと思います。

書込番号:4918359

ナイスクチコミ!0


JA8501さん
クチコミ投稿数:11件

2006/03/17 00:08(1年以上前)

こんばんわ、JA8501です。

レキサーは以前、1DMk2N&20Dでのデーター消失問題がありましたが、1DMk2Nはファームで対応、20Dはレキサーメディアのファーム(?)での対応で収束しましたので、ある意味逆説的にレキサーメディアが安心して使えるかと思います。
キャノンもレキサーも多分ですが相互に検証テストをしているのではと思われます。
私はレキサーの80xとサンディスクのExtremeVを使用していますがいずれも特に大きな問題は起きていませんです、因みにカメラは1DMk2Nです。

書き込み速度は体感的にはあまり変わりありませんが、信頼性ではレキサーかな?と私個人的には思います。

書込番号:4918552

ナイスクチコミ!0


スレ主 S60使いさん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/17 08:41(1年以上前)

書き込みが遅くなりすいませんでした。。。
多数のレスありがとうございます!

CFひとつとっても皆さん様々なご意見があるのですね。
結論からいうと×80でも問題なさそうですね(あくまで20Dでは)
トランセンド、レキサー、サンディスクを軸に、今後の皆さんの報告なども参考に検討したいと思います。

ところでtitan2916さんの言われる
>スポーツ写真で連写等をなされないのであればマイクロドライブ6G
あたりもお奨めですよ。

というのは、マイクロドライブは連写には適さないということなので
しょうか?
参考までに教えていただきたいです。



あと、1ヵ月後の30Dの価格について・・・・

少し私の考えが甘かったようですね(笑)
財務大臣と協議してみます。。。。。。。orz

PS.スレ後半で30DをD30と書いてしまっていました。。。
  失礼致しました。

書込番号:4919077

ナイスクチコミ!0


JA8501さん
クチコミ投稿数:11件

2006/03/17 09:12(1年以上前)

S60使いさん、こんにちわ。

マイクロドライブに付いては、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4903231
をご参考にして見てはどうでしょうか。

掻い摘んで説明しますと、
 メリット
  ・1枚あたりの撮影単価が安い。
 デメリット
  ・書き込み速度がCFより劣る。
  ・消費電力が多い。
  ・構造的に落下などによる衝撃に弱い(HDDの為)。
  ・書き込み中にカメラに衝撃を与えるとデータ破損の恐れがある。

と言ったところでしょうか。
とは、言いつつも私も日立の6Gのマイクロドライブを使用していますが、今のところ問題は起きていませんのでそんなに神経質にならなくても大丈夫かな?
ただ、マイクロドライブはハードディスクなのでいつ壊れるか分かりませんので大切な写真は撮影後直ぐにバックアップを取ることをお勧めします。

書込番号:4919116

ナイスクチコミ!0


スレ主 S60使いさん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/17 17:17(1年以上前)

JA8501さん、早速のレス有難うございます。
JA8501さんの説明と、ご紹介頂いたスレを拝見し理解できました!

大丈夫そうだけど心配・・・
という感じですかね。

私の場合連写で快適転送できることが条件となりそうなので、
CFを選択したほうが無難そうですね。

どうも有難うございました。

書込番号:4920136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジカメwatch

2006/03/16 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

写真で見るキヤノン EOS 30D (外観)

デジカメwatchより。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/16/3384.html

書込番号:4916317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/03/16 02:43(1年以上前)

100-400ISさん、こんにちは。

EOS 30Dの写真、よだれが出ますね〜。やっぱり私はCanonのボディが好きです。逆にD200のボディはあまり好きになれません。(キヤノンに洗脳された?)20Dとあまり変わらないのかと思いましたが(外観)比べてみるとかなり違いますね。デザインも少しずつ進歩していくんですね。18日発売だからもうすぐだなぁ。14,2000円か〜。だれかプレゼントしてくれないかな〜。m(_ _)m

20Dのユーザーの買い替えは少ないでしょうね。マイナーチェンジですからね。私のようなKissDユーザーが狙われているな〜ととても感じるのですが気のせい?でもうちのKissDくんはまだまだ元気なので、当分(一生?)KissDで頑張るぞ〜!\(^^)/

書込番号:4916380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/16 10:54(1年以上前)

>maverick05さん
お久しぶり。
まさしくターゲットはKissD+初めてユーザー(エントリーつまりKissDNよりちょい上の物を買いたいという見栄人間が意外と多い)でしょうね。このさい、どーんといっちゃいましょう。

書込番号:4916795

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/03/16 17:57(1年以上前)

30Dよりも17-55mmF2.8のレンズに惹かれてしまいました(^_^;)

書込番号:4917470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/03/16 22:43(1年以上前)

10Dから20Dへさん、お久しぶりです。

30Dどーんといっちゃいましょうか〜ってあぶないあぶない。KissDですら手に余している私が30D買ったら、お日様が西から出てしまいます。もしかしたらCanonも売ってくれないかもしれません。「もっと修行して来い」とか言われて。まずは機械(カメラ)に負けないよう腕を磨いてからステップアップしようと思います。いつになることやら・・・。(;><)

10Dから20Dへさんは今回はパスですか?20Dと30Dはマイナーチェンジですので、あまり変わりませんからね。でも10D、20D、30D・・・と揃えていくのも面白いかもしれませんよ。あっそうか〜、Panasonicに大金もっていかれたんでしたね。(思い出させてしまいました?)でも後1年半は30D売っていると思いますので、年末にでもいかがでしょうか?それより5Dの方がいいですよね。失礼しました。m(__)m

書込番号:4918208

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/03/16 23:06(1年以上前)

みなさんこんにちは。

確かに今回の30Dはマイナーチェンジ的な感じですね。
キスD.DNユーザーやキスDNが小さくてと言う新規ユーザー対象のように感じます。

でも20Dより安くなっているし、
スポット測光や、液晶の大型化でお買い得な感じがします。
(店によっては20D新品が10万円という情報もあるので、
人によってはこっちがお買い得かも)

スポット測光は望んでいたので欲しいのですが、
これが次期キスDNに搭載して欲しいと思っています。
(といいますか今のキスDが壊れなければこのままかもしれません)

EFs17-55mmF2.8ISは凄いですね。
値段が値段なので、自分の欲しいレンズリストには入れませんが、
よく見るとフィルター径が77mmですね。
もう少し小さくても良かったような気がします。



書込番号:4918296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/16 23:36(1年以上前)

>maverick05さん
余裕があればともかく、D60,10D,20Dと買ってきたので、今回はパスさせてください。30Dは、やはり初めての人か、KissDからの買い替えが「お得」でしょう。私も、今からデジ一眼買うのなら30D買います。
パナのプラズマは値切って40万もしたのに(42型)、つい最近のニュースだとインチ5000円以下に今年中にはなるとのこと。そうなると42型で20万。デジカメの値下がりの比じゃないですね。(;_;)

書込番号:4918423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/17 20:39(1年以上前)

100-400ISさんへ

>EFs17-55mmF2.8ISは凄いですね。
>値段が値段なので、自分の欲しいレンズリストには入れませんが、
>よく見るとフィルター径が77mmですね。
HNから察すると、我が憧れにして永遠に到達できない
白レンズユーザーのお方、言ってみれば、葵の印籠
をお持ちの水戸黄門様のような方が、値段がというのは
ちょっと、説得力にかけると思います。


書込番号:4920662

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/03/17 22:23(1年以上前)

観音扉を開けたらDIGICがいたさん、こんにちは。

まあ確かにそう言われてもおかしくは無いですが、
言い訳(?)を詳しく書くと長くなりますので要点だけ、

1.頑張って100-400mmISを購入した約6年前と今では、
カメラ関係(小遣い)にかけれる金額が違うのです。(T_T)
(これが一番大きいかな)

2.個人的にはこのレンズの距離で撮ることが多いので、
代用品(レンズメーカー製)もほとんどなかったので、この選択になってしまいました。

3.EFs17-55mmF2.8ISは使う人によっては凄く魅了的なレンズだと思いますが、
個人的にはシグマ17-70mmF2.8-4.5マクロ(最短20cm)の方が値段を含め魅力です。
現在使用しているのはEFs18-55mmF3.5-5.6です。
ISOを上げるとか三脚使用でなんとか使っています。

Lレンズはこの1本だけです。

書込番号:4921009

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/03/17 22:36(1年以上前)

それと、EFs17-55mmF2.8ISを購入できるなら、
カメラ本体のバージョンUPが先になると思います。(^^;

書込番号:4921063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/18 05:14(1年以上前)

水戸藩も財政不足と言うことですか?

でも、白レンズいいなー。
蛍石だし。私なんか頭が蛍なだけで。。。

書込番号:4922024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/18 13:06(1年以上前)

100-400IS師匠へご報告申し上げます。

 30Dを買う予定を急遽変更して、師匠と同じレンズ
行ってしまいました。(憧れの白レンズGet!)
 
 何ですか? この写り!! ボケ感!!


 差額は、生活費を切りつめます。

   

書込番号:4922926

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/03/18 22:46(1年以上前)

>観音扉を開けたらDIGICがいたさん

ご購入おめでとうございます。
決断が早いですねー。

>何ですか? この写り!! ボケ感!!

これって、良い意味ですよね?
それとも気に入りませんでした?

他のスレで見ましたがキスD2台と20Dをお持ちだそうで。羨ましいです。
私はキスD1台だけです。

それと師匠呼ばわりは、照れるので止めてください。

書込番号:4924644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/18 23:24(1年以上前)

>>何ですか? この写り!! ボケ感!!

>これって、良い意味ですよね?
>それとも気に入りませんでした?
 良い意味です。
 今まで、70-300mm DOを使っていたのですが、200mm境に
急に甘くなるので、清水の部台から飛び降りるつもりで
行ってしまいました。
 それと、みなさんが30Dを購入されているのを見ていて
我慢できず量販店に2回いって、30Dもゲットして来ました。

 半年ぐらいは、食事をしないで、水だけで生活することに
成りそうです。

 KissDの古い方は、マウント部分のガタがひどくなってきたので
引退して貰うことにしました。
 
 

書込番号:4924810

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/03/18 23:40(1年以上前)

レスどうもです。

良い意味でよかったです。
30Dもゲットですか、おめでとうございます。羨ましいです。

でも水だけの生活は出来そうにありません。

書込番号:4924876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

純正レンズか、35mmフルサイズか。

2006/03/16 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:22件

初めて書き込みします。よろしくお願いします。
僕(23才)はこの春から脱サラしプロカメラマンを目指して専門学校に進学します。そこで新たにデジタル一眼レフを購入しようと考えているのですが、とても迷っています。(今までは35mmフィルム一眼レフで撮っていました)

予算は40万以下で今のところ2択まで絞ったのですが、もう一押し踏ん切りがつかず、みなさんの意見をお聞かせください。



1) ボディ=EOS5D レンズ=SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO

2) ボディ=EOS30D レンズ=CANON 24-70mm F2.8 L USM

・・・の、どちらかにしようと思います。


ちなみに、広告写真やポートレートを撮るようなカメラマンになりたいと考えています。

専門学校に相談したところボディよりレンズを重視した方がよい。と言われました。
EOS30Dでは、APS-Cサイズの撮影素子のために広角側の画角が活かせないのではないか、とおもってしまう(望遠になりすぎてしまう)のですが、いかがでしょうか?70mmは110mm相当の画角になるのでは?

EOS5Dなら35mmフルサイズのためにフィルムカメラ同様の画角が得られるため、よりレンズが活かせるのではないでしょうか?素人考えなのでしょうか?

純正レンズにこだわるべきか、35mmフルサイズをとるのか、迷っています。

諸先輩方のご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:4916098

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/03/16 00:30(1年以上前)

こんばんは
プロを目指すのであれば、当面の予算はともかく、いずれレンズを買い増して行かなくてはならないでしょう。
フィルム用のレンズがそのままの画角で使える5Dはそれだけでも魅力的ですが、いわゆる総合的な画質面でも有利でしょう。
解像感に限っても、大きなサイズでプリントする場合も楽でしょう。

また、将来、フィルムを使用するような状況が生じたときも、同じ画角でレンズが使い回せたほうが便利です。
ということで、ここは5Dをおすすめします。

書込番号:4916139

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/16 00:38(1年以上前)

こんばんは

二択ならボディ=EOS5D レンズ=SIGMA 24-70mm F2.8 EX DGMACRO
にします。
やはり35mm用レンズ本来の画角で使えるのは良いと思います。

ボケもAPS-Cサイズ機より大きいですし、5Dはレンズにも優しいと聞きます。
サードパーティー製のレンズも最近は侮れないと思います。

追々Lレンズなどを揃えて行けば良いのではと個人的には思います。
銀塩との併用も出来ますし。

あとマルチスレッドは禁止になっています。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

書込番号:4916169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/16 00:42(1年以上前)

自分ならレンズに予算を回せるEOS30Dに一票です。
写真の勉強ですからまずレンズにお金を回した方が
いいような…
実際にプロとして撮影し始める時になったらもっと
いいカメラが出てくるかもしれませんし…

書込番号:4916182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/03/16 00:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

まず始めに、同じ内容で質問を立てるのは禁止されているのですね。知らなかったとはいえ申し訳ありません。以後気をつけます。

やはり5Dを買ってレンズを買い足していった方が得策の様ですね。
サードパーティー??というのはタムロンやシグマのようなレンズメーカーのことを指すのでしょうか?勉強になります。

18日以降に5D購入したいと思います。

書込番号:4916193

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/03/16 00:50(1年以上前)

結論、早いっすね(^^;
カメラの基本性能で5D/30Dで不満が出ることはないと
思いますよ。あとは店頭のフィーリングでw

あとそれなりに2GB〜4GBのCFカードやマイクロドライブ
も必要です。!その分の予算もお忘れなく。

書込番号:4916199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2006/03/16 00:57(1年以上前)

参考になるかわかりませんが・・・

 私はデジカメを10Dと20Dを愛用してます。

 24〜70mmのレンズとボディーのバランスを考えるとバッテ
 
 リーグリップを付けてもボディーが軽く不安定な気がしますが皆

 さんはどう思われているか・・・

 量販店やSCでレンズを付けて、縦位置横位置と構えてご自分に

 あった組み合わせを見つけるのがbestと思います。

 

書込番号:4916215

ナイスクチコミ!0


西関さん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/16 03:16(1年以上前)

自分はスポーツ中心ですので、広角系の事は分からない事も多いですが、自分の場合は広角で開放で撮ることがあまり無いので、EF-Sの10-22mm F3.5-4.5でも良いと思うんです。
で、ボディですが、デジタルは1・2年で新しいのが出ます。
銀鉛は1Vが出てからどれだけ経ちましたっけ・・・。
レンズは、私の主力の400mm F2.8や200mm F1.8は出てからずいぶん経ちますし、これからもしばらくは出ないでしょう。(200mm F1.8はもしかしたら・・・ともおもいますが・・・)
現在使用している銀鉛ボディがどこのか分かりませんが、CANONならば、レンズだけEF 24-70 F2.8だけ買って今回は、デジタルボディは20Dの中古でどうでしょうか?
30Dは液晶が大きくなったのと、ピクチャスタイルが搭載になったくらいで、言ってみれば20Dn見たいなものと思っています。
それか、今年の年末か来年発売と言われている1DS-MarkIIの後継機にするのはいかがでしょうか?
 レンズは、後で後悔されない様に、しっかり吟味してください。
最初はズームになるのかと思いますが、高くて重くて大きいですが、明るいレンズを選んだほうが、絶対に良いですよ!
 レンズメーカーの物を悪く言うつもりはありませんが、これからプロになるという事なので、ボディとレンズは同一メーカーにしたほうが、プロサービスを受けるようになるといろいろ便利だと思います。
問題が起きた時にそれぞれ他社のせいにされる事もありませんし・・・
メディアも1社に統一したほうが良いと思います。
性能的にはSan Diskなのでしょうが、サービスを考えると断然LEXARが良いと思います。
 ちなみにデジタル移行すると、これ以外に、メディア(CF・SD)カードリーダー、PC、Photoshop等のソフト、保存用の外付けハードディスク・・・色々必要になります。
Aodbeのソフトはアカデミック版がありますので、学生のうちに買っておくか、購入専用用紙に学校の判だけでも貰っておく事をお勧めします。

書込番号:4916400

ナイスクチコミ!0


monokromeさん
クチコミ投稿数:41件

2006/03/16 05:19(1年以上前)

やはり、レンズに投資した方がいいと思いますよ!
とりあえず、30Dで我慢し、そのうち5Dに似たような機種が出ると思うので、手ごろになると思われます。

卒業したら、自分の撮り方の癖が出てくると思うので、
その時はそれに合わせて、カメラを選んだほうがいいと思いますよ。
今のデジカメはフィルムカメラと違って、一生涯のものではないからね!
サイクルは早いし、消耗品みたいなものです。

余談ですが、
自分は去年、脱サラをし、フリーカメラマンになったけど、
結構お金かかった!

機材は150万以上投資しました。
確定申告は当然赤字でした!

書込番号:4916455

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/03/16 08:22(1年以上前)

学校がはじまって、
仲間の様子を伺ってからでよいのでは。
今後お付き合いしていくお店の情報も得られかも知れないし、
よいお店にはじめから付き合ってもらえば心強いこともあると思います。
それはそうと、いまどきは最初からデジタルなのですか?
FM3などかからはじめるのだと思っていましたが。。

書込番号:4916576

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2006/03/16 09:18(1年以上前)

touch07531115さんの質問の直接の回答には、なりませんが、
EOS5にEF50mm1.8とEF28mm2.8(EF35mmでも可)の組みあわせをおすすめします。

理由
1、デジタル時代になったとはいえ、授業では、画角の話をする時に35mm換算という話が出てくると思います。やはり、35mmの焦点距離は、体に叩き込んでおくとよいです。
2、ズームレンズは便利ですが、最初からズームでフレーミングすることに慣れてしまうと、的確なポジショニングをするという大事な動作がなかなか身に付きません。
3、この2本のレンズがあれば課題はこなせると思います。少し予算に余裕があれば、135か100を買うといいでしょう。開放F値は暗くてもかまいません。

もっとぶっちゃけ言いますと、一昔前なら
写真を勉強するなら、中古でCanonならFTbとかNikonのFM2とかのピントも露出もマニュアルしかないカメラが、ピントや露出のコントロールを身につけるうえで、おすすめだと。時代遅れの考え方かな?
ただ、時代はデジタルですから、今の写真学校では、もしかしたらフィルムの特性やモノクロ現像もやらないのかなと思ったりします。

書込番号:4916649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:5件

2006/03/16 11:14(1年以上前)

仕事柄プロカメラマンといっしょに仕事をすることが多いのですが、レンズはとりあえず純正のLを買うのを基本にするといいと思います。
というのも、クライアントには生半可にカメラのことを知っている人間が多く、シグマやタムロンのレンズを使っていると、できあがりの写真以前に「なんだ」と思われることがよくあるようです。つまり機材で判断してしまうわけですね。これは決していいことではありませんが、そういう風潮が確かにあります。そのため、キヤノンにしろニコンにしろ(シグマの150mmマクロのような純正にないものは別にして)基本的に純正でそろえています。
ボディに関してはキヤノンなら1D系が基本で今のラインナップでいえば5Dは最低条件でしょう。ただ、touch07531115さんがプロになられるころには5Dは時代遅れになっていてせいぜいサブでしか使えないと思います。従って私のお勧めは「2」です。

書込番号:4916833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/16 15:23(1年以上前)

3 ボディ=EOS5D レンズ=CANON 24-70mm F2.8 L USM

出世払いということで、足りない分は兄貴か親父に出してもらう。
というのはナシ?

書込番号:4917198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/17 20:27(1年以上前)

脱サラして、プロを目指すなら。
EOS5D+EF24-70 F2.8L USMを無理をしても購入してみては。。。
(無責任なこと言っているみたいですが。。)

 EF24-70は、こってりした色乗りとシャープな写りで、
下手な自分でも、うっとりする写真が撮れることがあります。

  

書込番号:4920620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

30D(EOS APS-C)の標準レンズは?

2006/03/16 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 @たこさん
クチコミ投稿数:318件

30D待ちの@たこと申します。

今年はEOS APS-Cの大口径(F2.8)標準レンズが目白押しかと思います。

純正
EF-S 17-55 F2.8 IS

TAMRON
SP AF17-50 F2.8 Di2

TOKINA
16-50 F2.8 DX

SIGMA
18-50mm F2.8 EX DC

個人的にはTAMRON A09,A05を使っているのでレンズ描画の統一を図るならTAMRONのSP AF17-50を買えば、F2.8通しで標準と中望遠になるなぁと思ったり、EF-SのISもいいなぁ、でもこれを買うぐらいならEF24-105F4L ISの方が望遠好きの自分としては一番いいんじゃないかと思ったり、30Dを買うため予算がないのに考えています。

30D発売まであとちょっとですが、KissDNを既に売却していて何もできないので価格comで聞いてみたいと思います。
 皆さんはEOS APS-Cの大口径標準レンズをのどのようにしているのか、また各社のレンズ発売を念頭にどのようにしようとしているか、参考までに教えて頂けませんか?


書込番号:4916090

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/03/16 00:48(1年以上前)

予算と性能が一定レベル以上なら、迷うことなく
>EF-S 17-55 F2.8 IS
ですね。私は、EOS20Dとこのレンズに乗り換えに
なりそうです。
EF17-85f4-5.6ISを使っている身としては、やっぱり
USMの早さと保険としてのISは外せないかなと。


タムロン・トキナは使っても覗いても稲野で言及しません。
手持ちはシグマの18-50f2.8ですが、EOS-KissDNで使う限り、
色は少しあっさり・カッチリ写る感じですね。
レンズとての解像感は十分ありますし、個性らしい個性は
ないかな?と。
レンズメーカ製でも設計が新しいので普通の撮影でAFスピード
が気になることはありませんので。SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC

あとは予算次第だと思います。

書込番号:4916195

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/03/16 09:01(1年以上前)

画面の対角線長が約28mmですので、標準レンズの焦点距離は28mmと考えるのは如何でしょうか。
EF28mm/F1.8 USM・・20Dに付けて使っていますが殆どの場合これ一本で間に合いますよ。
 

書込番号:4916629

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/03/16 18:33(1年以上前)

何を、どう撮るのかでもずいぶん異なりますよね。

私はシグマ18-50F2.8を持っていますが、
最近はシグマ20mmF1.8ばっかりです。
ブログに各レンズ別でカテゴリーを分けて
写真をアップしています。
ご参考まで。

書込番号:4917549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/17 19:18(1年以上前)

 APS-C用のレンズって、大小の差はあるが、光量落ちが出るうえに、レンズが小さい割には値段は一緒だし、通常のレンズを買って
レンズの中央部分を贅沢に使用するようにしています。
 標準レンズといえるかどうか不明ですが、Canon EF17-40mm F4.0L
USMも検討の余地はあるおともいます。
 17-55の良いレンズをセレクトするとして、望遠側のレンズは
何を選択するかというと実に、良いレンズがないというか。
 
 純正でEF-S 17-55 F2.8 IS USMを購入するとすると、望遠はEF55-200 F4.5-5.6 II USMってか?
 
 

書込番号:4920419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング