EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 R100GSさん
クチコミ投稿数:46件

現在20Dを使用していますが、夜間の長時間露光で苦労しています。

昨夏は蛍や花火、火祭りなどの撮影に行きましたが、カスタムファンクションで、ノイズリダクションをONにすると、次の撮影まで長々と待たされます。蛍の撮影では、1ショットに3分以上かけることもあり、1時間に数枚しか撮影できませんでした。
5Dだと、ノイズリダクション中も次の撮影ができるそうですが30Dはどうでしょうか?

すでに実機に触れられた方もいらっしゃるようなので、ご存知の方がいらっしゃればご教示いただければと思います。

この点が改良されていれば購入を検討したいと思いますので。

書込番号:4882061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2006/03/05 01:35(1年以上前)

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-7891-8214-8216

に書いてましたね。
待たなくても次が取れるそうです。
それとAutoが新しくCFnの設定値に追加されたそうです。

書込番号:4882162

ナイスクチコミ!0


スレ主 R100GSさん
クチコミ投稿数:46件

2006/03/05 09:53(1年以上前)

sasuraibitoさん 早速のご返信ありがとうございます。

ご呈示いただいたサイトは見たことがあったのですが、細かい部分を見落としていました。前半部分の「Automatic long exposure noise reduction」の所しか読んでいませんでした。

>And unlike the 20D, the 30D doesn't force the photographer to wait an amount of time equal to the exposure time while it applies long exposure noise reduction.This is a great feature of 1-series Canon's, the 5D and now the 30D when shooting time exposures of events that unfold continuously, such as fireworks.

たしかにご指摘の通り、ノイズリダクション中の撮影が可能のようですね。これでかなり気持ちが揺らいで来ました。キタムラなんばCTIY店のバーゲンでの価格を推測すると、13万円を切るかもしれないので、20Dをオークションで売ればわずかな追い金で購入できそうです。真剣に検討したいと思います。


書込番号:4882726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:3件

海外よりの質問です。
3月18日が発売日だと聞いておりますが、この日より早く手に入ることは可能でしょうか?3月15日までに日本出張ですが、購入方法はありますか?

書込番号:4881624

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/04 23:29(1年以上前)

発売日前日に入手した、との書き込みは良く見ますが、3〜4日も前に入手する事は不可能かと思います。
(まだ販売店に入荷していないので。)

書込番号:4881648

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/04 23:31(1年以上前)

また、国内では前日に入手した方々がこのような掲示板に書き込むため、メーカは神経を尖らせて販売店への指導を強めているそうです。
まだ、アメリカ辺りの海外の方が大幅なフライイング販売の可能性が高いのでは???

書込番号:4881661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/05 00:09(1年以上前)

ニコンD200との比較をするに、
慌てて買う必要は、微塵も無いと断言します。

書込番号:4881823

ナイスクチコミ!0


pakyunさん
クチコミ投稿数:75件

2006/03/05 02:25(1年以上前)

他のスレにもカキコしましたが、カメラ本体のメーカー保証はその国のみとなっているようです。(20D&5D北米版はそうでした)
日本販売分が国際保証となっているか、頻繁に日本に出張などがあれば問題ないとは思いますが、念の為事前確認をお勧めします。
で、日本で販売している20Dや5Dの保証書にはなんて書いてあるかどなたか教えて下さい。(国際保証または国内のみetc)

書込番号:4882260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/05 04:30(1年以上前)

日本では、発売日の前日ですね。

それ以前は、無理だと思いますよ。

書込番号:4882408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/03/06 23:19(1年以上前)

いろいろ、アドバイス、有難うございました。
非常に残念ですが、他機種を考えます。

書込番号:4888357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

30D触ってきました。

2006/03/04 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 @たこさん
クチコミ投稿数:318件

KissDNユーザーの@たこと申します。

ちょうど東京に出張となり、帰りにキヤノンデジタルハウス銀座に30Dを触りに行ってきました。

20Daが置いてあったので、それと比較してみました。

なお、某○○○○○○君の書き込みはスルーしてください。

外観
 ぱっと見では同じだったのですが、手に持って見ると、ちょっと違う...比べてみると、20Dではペンタ部がぴょこっと出っ張っている感じですが、30Dはペンタ部から両サイドの肩の部分がなだらかな曲面になっており、ボディ左側も平面部とマウント部までなだらかな曲面でつながっています。
 Web上でこのデザインを確認するには、30Dのエンブレムの所が曲面から少し奥まっているため、切り込みみたいなのが入っていることで確認できると思います。
 塗装と背面の液晶周りが5Dと同じ感じなので、30Dは20Dのエンブレムを変えただけという感じではなく、5DのAPS−C版といったイメージでした。

シャッター音
 20Daと20Dが全く同じと仮定しての比較ですが、音質は変わりませんが、少し静かになっていると感じました。20Daを先に試して30Dを試すと、「少し静かかなぁ」と?が付くのですが、30Dの後に20Daを試すと、20Daの方がうるさく感じます。(レンズはEF-S17-85,EF-S10-22の両方で試して同じでした)
 でも、帰りに寄ったビッグカメラでD200を試すと、この辺はミラーバランサーを装着しているだけあって、さすがニコンでした。30Dは20Dよりほんの少し静か程度で、劇的には変わっていません。(吸音材でも入れたのかなぁ?)

レリーズ
 30Dの方がレリーズの感触が良かったです。また、改善点であるワンショットの時の半押し→全押しを繰り返すことができる点は、いちいち指の力を抜いて半押し解除しなくていいので、非常に良かったです。

ホールド感
 20Daと全く変わりません。カタログ上は15g増えていますが、わかりませんよねぇ。

バッテリーグリップ
 20Daに付いていたBG−E2がそのまま使えます。取り付けて試してみました。私はKissDNにバッテリーグリップを常時付けていますが、30D+BGは、KissDN+BGそれよりも更に1.5周りぐらいでかくなった感じです。
 個人的には、BGなしでも縦位置で十分にホールドできるので、30Dにバッテリーグリップは必要ないかなと感じてます。

液晶
 5Dと同じの様です。輝度とか色とか、KissDNとの比較なので全く分かりません。でも、2.5型の液晶は文字がでかくてメニューが見やすいです。

5連射と3連射
 5連射はさすがにミラーとシャッターががんばっているな!という感じで、ガショガショガショガショガショ・・・っと続きます。3連射はどうかというと、「ガショ」の音自身は変わらず、その間隔が3連射の速度、ガショ,ガショ,ガショ っといった所でしょうか。
 5連射で派手にシャッター音を響かせたくないけど、連射が欲しいときに重宝しそうです。

以上、触ってきたインプレッションでした。もちろん、買います。

書込番号:4878401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2006/03/04 00:23(1年以上前)

詳しいインプレご苦労様です。丁度、桜の季節に間に合うので、楽しみだなぁ〜。まずは撮影する時間を作らなければ^^;

書込番号:4878514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/03/04 00:40(1年以上前)

30Dを触りたくても触れない田舎のキタムラに予約済みです。こんな書き込みを読んだら今日も夢に出てくるかも!早くほしーい!

書込番号:4878581

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/03/04 01:01(1年以上前)

興味を持って読ませて戴きました。
田舎では当分触れそうにないです。

書込番号:4878660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/03/04 01:02(1年以上前)

 ボディーの材質もちょびっと変更になり、20Dよりツルツルしていますね。

書込番号:4878662

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/03/04 02:21(1年以上前)

こんばんは。
こういうレポートを見ると欲しくなってしまいますが、今回はぐっと我慢します(^^; 30Dを買われる方は本当に羨ましいです。楽しんでくださいね! 私は20Dを相棒として当面楽しみます!!

書込番号:4878887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/03/04 02:35(1年以上前)

私もファインダ内ISO表示が羨ましい〜。
もちろん20Dには大満足ですが。(^^;

書込番号:4878914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/04 07:57(1年以上前)

シャッター音(ミラー音) 写真を撮りたいという気持ちにさせるように音質をチューニングして欲しいですね

書込番号:4879184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/04 10:46(1年以上前)

@たこさん、こんにちは。

30Dの現物、見たかったのですが
あなたのレポートのお陰で良くわかりました。

ありがとうございました。

書込番号:4879540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/04 13:09(1年以上前)

@たこさん みなさん こんにちは(^^)

実機のレポートありがとございます。感触やニュアンスが伝わり、ありがたいです。
ところで、ファインダ内のISO表示はとてもいいことですが、実際にファインダを覗いた「見易さ」「ピントのつかみやすさ」はいかがでしたか?
カタログ数値にない、私見でかまいませんので、20Dと比べてどうなのかをお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:4879875

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/03/04 15:08(1年以上前)

@たこさん、こんにちは。
是非30Dを見たいものです。
大きさは20Dとさほど変わらないみたいですけど?

書込番号:4880161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/04 15:15(1年以上前)

シャッター音なんて、しょせん個人の感覚でしかないですから。

以前SweetDの音がしょぼいと貶した方がいましたけど、
個人的にはKissDNの音は派手でうるさいと思いました。
(店頭ではそっちのほうが目立つけど。)
それを言ったら、キヤノンファンは「気分の出る音
じゃないと駄目。」とか言ってましたけどね。

たぶん、そのあたりからクレームが来て直したんじゃないですか?

書込番号:4880181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/04 16:20(1年以上前)

感想なんて、所詮主観ですから
それに左右されてはいけません

書込番号:4880325

ナイスクチコミ!0


エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2006/03/04 16:21(1年以上前)

30Dのシャッター音が静かになったとの情報はうれしいですね。液晶も大きくなってますし。個人的に、1に握りやすさ、2に液晶の見やすさ、3、4がなくて5にシャッター音、というほどシャッター音は大切だと思っています(メチャクチャな優先順位なのは承知しています…素人なので)。

20Dは持っていたのですが、液晶が見づらくて手放しました(シャッター音もやや不満でした)。現在はE-500とαSweetDIGITALを持っていますが、αSweetDIGITALはシャッター音があまりに情けないので、店頭で確認して30Dの方がよければそれを売って買ってしまいそうです。

明るい屋外はオリンパスの携帯性+発色の良さで、暗所や遠所(?)はキャノンの高ISO+ISで、というのはけっこう無敵かもと思っています。

書込番号:4880327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/04 17:13(1年以上前)

いや〜地方だと現物はおろかカタログもないんですね・・・。
こう言うレポートは有り難いです。

キャンセル歓迎?と言うことなので予約してきました。15万に10ポイント
還元だそうです。

旧キスDでRAW専門だったので、ストレスは相当緩和されるものと期待して
います(^_^)

書込番号:4880455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/03/04 19:43(1年以上前)

我慢できず午後から新宿のキャノンデジタルハウスへ行って30Dを触ってきました(^_^)

【シャッター音】
隣に置いてあった20Daと比較しましたが、残念ながら違いは分かりませんでした。人も多かったのであまりジックリ見られませんでしたが、誰が聞いてもすぐ分かるような違いはなかったとの印象を受けました。ミラーショックも同様かな〜?
シャッターの耐久性が大幅に上がったのでどうかな?との期待を込めて確認しましたが、その場では分かりにくかったです。参考にならずスミマセン。

【ファインダー】
私の所有するKissDNと比較したら、そりゃーもう段違いに気持ちのいいもので(20D所有の皆様には当たり前でしょうが(笑))嬉しくなりました。ISO感度の確認と変更もファインダーを覗いたまま出来るのもいいですね。

【液晶】
KissDNとの比較ですが、こちらもグッド!
大きくて確認もしやすかったです。気になったのが輝度設定が一番明るいのになってた事です。真ん中くらいの設定だとチョット暗いような印象を受けました。

【グリップ感と見た目】
これはもうKissDNの比ではありません。ホールドして安心感が違います。AF選択の操作も20D系の方が早く出来そうです。
見方を変えればKissDNは小型で携帯性重視を機能としているのですけどね。

CFの挿入口はテープで塞がれてたので試し撮りは出来ませんでした。手元にあったのですが、対応しているお姉さん達も忙しそうでしたのでそこまで厚かましいお願いは自粛しました(笑)

今日の結果、購入を決意しました。KissDNはサブにします(売りません!だっていいカメラですから!)。30Dは所有するEF70-200 F2.8L ISやEF-S17-85とのバランスはKissDNよりはるかによさげなので期待大です。
早〜〜〜く、コイコイ 18日!


相変わらず蝿が飛んでるけど、皆さん大人になりましたね。

書込番号:4880858

ナイスクチコミ!0


スレ主 @たこさん
クチコミ投稿数:318件

2006/03/04 20:57(1年以上前)

KissDNユーザーの@たこです。

みなさん返信ありがとうございます。ちょっと補足します。

[シャッター音]
江川亭大好きさんのおっしゃる通り、シャッター音に関して20Daと明確に違うということはありません。
私が銀座のキヤノンデジタルハウスに行ったときには、平日であったため、2人ほどしかいなくて静かだったので聞き比べることができました。しかし、30Dの後に20Daを聞いてみると、20Daの方が音が大きいとは感じますが、その逆にすると「30Dが静かかなぁ」程度の違いです。(静かであってくれ!と願っているからかも?)
シャッター音で20D購入を躊躇した方は、30Dにそれを過度に期待すると裏切られるかもしれません。

[ISO感度ファインダー表示]
常時表示ではありません。右肩の4つのボタンのどれだったかを押すと、ISO感度だけがファインダー内に表示されます。

[ファインダー]
どうしても自分の持っているKissDNとの比較になってしまいます。元々、20DでもOKかなと思っていたので30DでもOKです。20Daとの比較では、ほとんど変わらないというか、同じと思います。(変わっていれば、絶対スペックの変更点に載せますよねぇ)

以上、補足でした。雑誌の開発者インタビューなどで、20Dとの違いについて詳細に分かるのではないでしょうか。

20Dを買おうと思っていた人にとっては、当たり前ですが30Dは良い機種だと感じます。

書込番号:4881059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/03/04 21:14(1年以上前)

いろいろHPをまわっていたら、ア○ッチで139800円(税込み)でしたなんで価格COMに載ってないのだろ?

書込番号:4881122

ナイスクチコミ!0


tama55さん
クチコミ投稿数:18件

2006/03/04 21:55(1年以上前)

Amazonの価格は138000円で、10000円のギフト券付きです。安いですね。20Dからの買い換えも検討する価値がありそうです。

書込番号:4881269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 山、好き? 山、行こ! 

2006/03/04 22:10(1年以上前)

@たこさん みなさん こんばんは

私も地方なのですが… 実機は置いてないのかなぁ?
でも探し回る段階で確実に予約を入れてしまいそうですね^^;
とにかく楽しみですよね〜♪

書込番号:4881321

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/04 22:48(1年以上前)

@たこさん
江川亭大好きさん

詳細なレポートありがとうございます。
新宿でも銀座でも時間が有れば行って見たいのですが、
なかなか行けませんのでこの様なインプレが参考になります。

書込番号:4881471

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

予約しました^^

2006/03/03 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:3件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

皆様、初めまして。
地方に住んでるみっくマンと申します。

本日、キタムラにて30Dを予約してきました。
本体、バッテリーグリップ、バッテリー、液晶フィルターと
E-500用、アイカップ(ME-1)すべてで¥160.000でした。

レンズはEF24-105mm F4L IS USMが運良く1本在庫有ったので購入致しました。これは¥135.000です。

イチデジ初めての私には決して安くない価格でしたが満足しております。

ここで皆様に相談ですが今後の「レンズメーカー」選びです。
やはり純正には純正レンズが良いのでしょうか?
純正には値段が高い分、素人観でのお話しになりますが、それなりの安心感(耐久性、質感)があるのかな?とか思います。
色合いの好みとかも有るのでしょうか?
今後、望遠レンズの購入も考えて下りますのでご助言お願いします。

今は兎に角、カメラが来たら暫く上記レンズのみで撮りまくりたいと思います。

ちなみに主に撮る物はポートレートです。

ド素人の私ですが今後も宜しくお願いします。

書込番号:4878261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/03 23:58(1年以上前)

やはり 純正の最大のメリットはセットでサポートが効く辺りでしょうか。もちろん画質が良かったり、USMタイプはAFが早かったり。
しかしながら純正は値段が高い。

でもタムロンなんか低コストで素晴らしい写りを見せてくれますから、折角の価格コムの掲示板ですから、いろいろな人の声を聞いて、いろいろなメーカーの買って見るのもいいかも。

書込番号:4878397

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/04 00:07(1年以上前)

こんばんは

30Dご予約おめでとう御座います。レンズも奮発しましたね!

>やはり純正には純正レンズが良いのでしょうか?

とも限りませんよ。レンズメーカー製は純正にない画角、焦点距離や明るさ、
寄れるとか、値段が安く写りも純正と互角以上の物も有ります。

>安心感(耐久性、質感)があるのかな?

+アフターでしょうか!またISやUSMも純正ならではですね。
純正以外でも同様の機能はありますが、純正の方が一枚も、二枚も
上ですね。

>ド素人の私ですが今後も宜しくお願いします。

こちらこそ、宜しくです。

書込番号:4878438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/03/04 00:10(1年以上前)

 みっくマンさん、ご予約されてそうで到着が楽しみですね。さて、既にEF24-105mm F4L IS USMも購入されたので今後の撮影の頼もしいレンズになると思いますが、レンズを選ぶのに役に立つ情報として、30Dですと前モデルの20Dの解説本等を参考にご自分の分野(主にポートレートでしたね)に良いと評価されているレンズを(サンプル写真等を参考に)数種類選び、実際に店頭で装着して試してみると良いかと思います。
 また、キャノンのショールームでしたらLレンズを多数揃えていて、ショールーム内で装着して操作できますので、後で自宅のPCで画像をチェックしてみては如何でしょう。また、価格.comには各社レンズの掲示板が一通り揃っていますのでさらにそちらで書込みに目を通したり、みなさんの電子アルバムを見ることができます。そうして選ばれたレンズで撮影した画像は格別ではないでしょうか。
 私の手持ちは安いレンズが多いですが、現在一本望遠レンズを検討していまして、お店で装着して試しながらレンズの写り具合の確認と、どこのお店で買うと安く購入できるかを自分なりに調べています。
 

書込番号:4878455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/03/04 00:59(1年以上前)

ご注意

 キャノンショールーム内の30DはCFカード挿入口がテープで封印されており、発売日までCFカードの挿入と画像のお持ち帰りができません(KissDNの時は紳士のお約束で、持込のCFカードで撮影させてくれたのですが)。

 また、ウェルビさんやR38さんのアドバイスはとても適切ですね、私も同意見です。

参考画像のアルバムEOS20D編
http://www.imagegateway.net/a?i=21JibByCLq

書込番号:4878651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/04 01:10(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさん こんばんは

F-18ホーネット撮りたいなさんのレスもいつも参考にさせてもらってます。 ここは写真好きの方が多いし、楽しいですね。

書込番号:4878688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/04 01:30(1年以上前)

ド素人の私に沢山のご助言有り難う御座います。
親切な方々で大変頼もしく思っております。

色んな方の発言を見て、まずは気になるレンズメーカー板の書き込みを良くみて廻ってみたいと思います。

単純に「IS USM」をこだわりに狙ってましたが自分に合うレンズを探してみたいと思います。

本当に私はイチデジ扱えるか心配ですが、手に入って色々撮ったら
またクチコミに書き込みさせて頂きます。


ウェルビさん
R38さん
F-18ホーネット撮りたいなさん

コメント有り難う御座いました!!

書込番号:4878768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/03/04 10:35(1年以上前)

レンズと言えば・・・
シグマ18-50 F2.8 キヤノン17-55 F2.8 タムロン17-50 F2.8 トキナー16-50 F2.8と各社が常用ズームレンズのF2.8で良い意味での競争が嬉しいですね!
http://www.tokina.co.jp/news/pie2006news.html

書込番号:4879518

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/04 22:59(1年以上前)

みっくマンさん、購入おめでとうございます。

レンズメーカー選びですが、
個人的には出来るだけ純正品を選びますが、
(AFのピント調節など面倒臭くないなど)
レンズメーカー製でも気になるレンズや、
純正品で出ていない焦点距離や明るさや、
値段が安いなどで選んでもいいと思います。

例えば、この前発表されたシグマの70-200mmF2.8マクロなど、
純正のEF70-200mmF2.8より安いでしょうし、
最短撮影距離が純正の1.5mに対してシグマは1.0mなど気になります。

書込番号:4881518

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/03/05 01:20(1年以上前)

全部合わせて30万弱だったんですね!

お値段的にもかなり頑張ってもらった感じですね!
24-105F4ISは5Dとの組み合わせで何度か試させてもらったのですが、20D,30Dで使用したことがありません。
少し重たいですが、凄く扱いやすいレンズと思います。
30Dと同時発表された17-55F2.8ISがとても楽しみですが、焦点距離を考えても魅力は24-105F4LISの方が高いなぁって思います。
個人的にはどちらかというと望遠よりで写すことが多いので。

手元に届いたら是非レポートお願いしますね!

書込番号:4882107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/05 10:53(1年以上前)

折角の私発言のレスに遅れまして申し訳御座いません。

>>裕次郎1さん
競争が凄いことになってますね^^;
各メーカーによってシャープ差も変わってくるんでしょうね。
運良く私の周りにはキャノンユーザーが多いのでカメラ来たら借りてみようかな^^

>>100-400ISさん
そうですね。望遠レンズに関しては慎重に品定めしております。
200mmもあれば十分ですしAFの早さに拘らなければf2.8で揃えたいですね^^

あえて、>>バチスカーフさん
あなた様は色んなクチコミ板に居ますよね。
そして嫌われている。なんで嫌われてるかお考え下さい(以後スルーします)

>>江川亭大好きさん
お気遣い有り難う御座います^^
「カレ」の存在は随分前から知っていました(笑)

>>HakDsさん
30万円は高いと思いますが今後のカメラに対する愛着など考えると安いものです。今までは一眼タイプのコンデジを何回も買い換えたりしてましたから。
今回購入した24-105F4LIS常用ですから望遠側が105mmもあると十分ですよね^^
カメラがきたら素人なりに頑張ってレポート書きたいと思います。

>>くろこげパンダさん
あはは^^;
「カレ」は野獣化まで進化してるのか(笑)
まぁ、こういう形でしかレス貰えない「カレ」は惨めですね。

色々レスして頂いて有り難う御座いました!
またちょくちょくお邪魔させて頂きますので宜しくお願いします。

書込番号:4882861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

30Dか20Dか、悩んでいます。

2006/03/03 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:37件

はじめまして、いつも参考にしています。

EOS7Sを使用しているのですが、子供の卒園&入学式の為デジタル一眼の購入を検討しています。

某全国チェーンのカメラ店で30Dが¥142000円。
20Dが¥118000円と言われました。

私にとって30Dの大きな魅力は、2.5インチの液晶なのですが差額が¥24000円もあります。

今は20Dで我慢して、1〜2年後のモデルチェンジを待つべきでしょうか?

書込番号:4877191

ナイスクチコミ!0


返信する
広角王さん
クチコミ投稿数:147件

2006/03/03 18:13(1年以上前)

黒猫くんさん、こんばんは。


2.5インチ液晶やそれ以外の長所に、
魅力を感じるなら、30D。
別に「20D」でいいや、と思うなら、
レンズにお金をかけるといいと思います。

我慢するくらいなら、30Dのほうが・・・。

書込番号:4877235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/03 18:13(1年以上前)

液晶だけの魅力でなら20Dにしておいた方がいいと思う。
液晶は確認程度のものだから、それだけに2.4万円は高すぎる。
早く買って慣れないと卒園式で泣きを見るよ。

書込番号:4877236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/03/03 18:16(1年以上前)

迷った時は高い方を買う!
昔からのことわざにも『安物買いの銭失い』があります。
1年半のモデルチェンジサイクルと考えれば・・・
24,000÷18ヶ月=1,333円
2.5型の液晶(何時も使うものだし、テレビで考えれば29インチと42インチぐらいの差があります)
20Dを下取りに出し、30Dを買う貴方の未来が見えます。20Dなら中古にしましょう!(8万円ぐらい?)

書込番号:4877246

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/03/03 18:21(1年以上前)

液晶モニタ以外でも十分進化していると思うので、24000円程度の差ならD30を選びますね。

書込番号:4877263

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/03/03 18:33(1年以上前)

フィルムの一眼レフをお使いになっていると
ISOを可変できることの恩恵がわかりづらいです。
絞りやシャッター速度と同じ感覚で
ISOを変更することで、
さまざまなシチュエーションで撮影が可能になります。

ファインダーを見ながらISOを変更できることは
(フィルム一眼では必要ないですが)
たいへん重要なファクターです。
KissD、20Dと使ってきていますが、
ファインダー内にISOが表示できないことは
ずーっと不満でした。

これから購入するのなら30Dの方がおすすめです。

書込番号:4877298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/03 18:40(1年以上前)

こんばんは。

私も2,5インチ液晶がいいと思いますよ。

細かな改良もされていますから、24000円以上の価値は
あるかと。

30D,オススメします。

書込番号:4877316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2006/03/03 18:40(1年以上前)

ノイズも30Dの方が気持ちでも少ないと思われます。20Dからの
買い換えにはためらうが、2.4万円くらいの差では じじ心からも
30Dを若い方にお勧めしますな。

書込番号:4877317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/03/03 19:53(1年以上前)

30Dの方がよいかと思います。液晶サイズも大きくなっていますし。細かいところで,ブラッシュアップが図られています。

書込番号:4877483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/03/03 21:16(1年以上前)

私も、20Dから30Dへの買い替え組みです。1.8型 11.8万画素と2.5型23万画素では天と地の差です。確認用とはいえ、常に目にするとこだし、文字だって読みやすい。5Dが出た時、20Dも液晶が大きければなぁ〜と思いました。迷うことはありません^^

書込番号:4877725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/03 21:23(1年以上前)

過去レスで20Dを購入して、皆さんから暖かい
言葉をもらった私ですが。

20D生活楽しんでいます。

自分の意見は、価値観かとおもいます。

若干高い値段だして、最新機種を買うか・・・

若干安いから旧機種を買うか・・・

自分の場合は、新機種がでることがわかっていましたし
値段的にもそれくらいの差だとわかっていましたが
KISSを買うつもりからの20Dだったので、十分満足しています。

私みたく、初心者ではないようですし、やはり、その時、

「一番最新のものを買っておく」

というのが最善なのではないでしょうか。

まだまだ、デジ一初心者で参考にならなくて申し訳ありません。

書込番号:4877746

ナイスクチコミ!0


jimtanさん
クチコミ投稿数:117件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/03 22:38(1年以上前)

24000円ですか。迷う気持ちはわかります。
黒猫くんさんは、買ったら使い倒すタイプだと思いますか?
1年半後の新型が出るとき位に買い替えるようであれば、30Dをお勧めします。買い替え時、オークションでも下取りでも、20Dと30Dでは24000円以上の価格差はあるものと思います。

書込番号:4878034

ナイスクチコミ!0


山びこさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/03 22:46(1年以上前)

  黒猫くんさん こんばんわ。 
 現在20Dを1年少々を使っていますが、30Dに買い換える予定も気持ちもありません。 確かに20Dより30Dが優れていると思いますが、買い換えがもったいないのとスペック的に大きな進化が見られないと言うより20Dのマイナーチェンジだと思うからです。
 しかし新たにデジ一眼を購入するのなら、迷わず30Dを買います。 おそらく液晶以外にもCMOSセンサーの目に見えない改良等スペック上に見えない改良が行われていると思うからです。
 私は間違いなく20Dより高画質な高品質な絵を写してくれると思っています。

書込番号:4878070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/03/03 23:08(1年以上前)

30Dの発売当日

30Dを買えるだけの現金を握りしめて、買いに行く。

30Dの発売日に売れ残っていたら、20Dはたたき売り状態
30Dも値段は今よりはやすくなっている可能性大

 その場で考えても悪くなと思いますが。
 高価な買い物ですから、購買プロセスも十分
楽しんで見てはいかがでしょうか。

書込番号:4878178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/03/03 23:15(1年以上前)

みなさん、たくさんの貴重なご意見ありがとうございます。

私は、液晶以外はあまり20Dと変更が無いのかなぁと思っていましたがそうでは無いようですね。

HARIMAOさんから頂いたファインダー内でISOの表示の事はとても参考になりました。

CMOSセンサー等の改良にも期待して、気持ちはかなり30Dに傾いてきました。

早めに予約をしないと初回生産分が売切れてしまうと言われていますので(実際カメラのキタムラインターネット店は初回分終了になっていました・・・)2〜3日中に決断します。

書込番号:4878206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/03/04 00:02(1年以上前)

20Dと30Dの性能比較表です。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/30d/compare.html


書込番号:4878414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/03/04 04:43(1年以上前)

じゃ、広角の撮影をされることが多いのであれば、
1.6倍ですから、広角系のレンズ購入の必要があるか
という点を考慮しておく必要があると思います。

書込番号:4879024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/04 10:27(1年以上前)

24000円の差なら、新しい30Dのほうがいいのではないでしょうか?
少なくとも、20Dにするよりは、後悔する可能性が低いような気がします。

書込番号:4879500

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/04 23:42(1年以上前)

黒猫くんさん、こんにちは。

個人的には3万円以内なら30Dのほうがいいです。
30Dは、スポット測光が付いたのが1番の魅力です。

ただ20Dも11万8千円というのも驚きです。
30Dが発表される前は15万円位だったのに。
(当然と言われればそうなんですけど)

書込番号:4881708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/05 00:13(1年以上前)

2.5インチの液晶と来れば、
ミノルタα-7Dが良いのではないでしょうか。

もともと25万円相当の中級機なので
液晶のクオリティがとても良いですよ。

書込番号:4881840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/03/05 00:21(1年以上前)

↑裸の王様登場(笑)

皆さ〜ん、スルーですよ!スルー!

書込番号:4881870

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:4件

発表当日にビックカメラで予約し、30Dの購入を予定している者です。

早速質問なのですが、
20Dに比べ連写速度が向上した30Dですが、
実際のその連写速度をフルに活かすとするならば、
どの程度の書き込み速度に対応したコンパクトフラッシュを使用するのが理想的なのでしょうか?

よく見かけるスペックでは、
x40、x80、x120などですが、メーカーがうたっているスペック程、実際の書き込み速度が体感できない例(PQI社製品において)もあるようで…。

方向性としては連写性能を活かしながら、できるだけ安価に 1〜2GB のコンパクトフラッシュを入手したいと思っております。バランスが難しいですが…。

皆様の実使用に基づいた情報などお教えいただければ大変助かります。

レキサーかサンディスクを購入すれば間違いは無いのでしょうが、レンズ等も含めた予算を考えるとできるだけいいバランスで安価にいきたいのです〜。

書込番号:4876414

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/03/03 12:19(1年以上前)

こんにちは(^^)
>皆様の実使用に基づいた情報など

まだ未発売の機種ですし、データ的には難しいかと・・・

ただ、今回もサンディスクの高速タイプを基準にしていると思いますので無難なのはサンディスクのウルトラ2以上だと思います。

レキサーは、今までの経緯があるのでパスしたいかも?

書込番号:4876449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/03/03 13:09(1年以上前)

こんにちは。

ご予算もあると、思いますが
サンディスク U-Uをオススメします。

書込番号:4876593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2006/03/03 14:38(1年以上前)

こんにちは

なるべく安価に、ということでしたら
マイクロドライブはいかがですか?
6GBでもかなりお安いですよ。
予備で、512MBか1GB位のCFをもう一枚という選択は
どうでしょう?
私は、20D&KISSDNですが
20Dで4GBのマイクロでライブだと
L-fineで23枚前後
L-basicで250枚以上(たぶん無限にいけると思います。)
[iso100 jpegの場合]
なんで、CFもあるんですがあまり使いません。
但し、RAW撮影をなさるようでしたら
許す限り高速なCFの方がいいと思います。
私は、Jpegメインなんでいりませんが。

書込番号:4876757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/03 16:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

トランセンド 2GB x120(TS2GCF120) が14800円の情報があり、気持ちが揺れています…。

スペック的にはサンディスクとも、“ほぼ”変わらないかんじですし…。

どうなんでしょかね、ただ、もう少し悩みますけどね。笑

書込番号:4876948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/03/03 18:33(1年以上前)

サンディスクのウルトラ2とレキサーの80Xを20Dで使ってます。
連写速度というか枚数は、画象データの大きさ(実際のISO設定や絵
自体の複雑さ)によリますが、Lファインで43枚前後いけることもありました。速度は双方ともあまり差は無い感じです。

ちなみに2月初旬よりアメリカではサンディスクウルトラ2が1Gで$55、2Gで$90、4Gで$180で売ってます。サンディスク自体が卸値を下げたようです。4Gをと思いましたが売り切れ続出で未だに入手出来てません。

書込番号:4877299

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/03/04 15:02(1年以上前)

書き込み速度優先でしたら、間違ってもマイクロドライブの使用は止めた方が良いですよ。
書き込み速度は遅いです。

書込番号:4880147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/03/05 22:00(1年以上前)

 書き込み速度を検討する前に、JpegかRAWで使用するかを検討された方が良いと思います。
 大まかに言って、Jpeg主体なら画像ファイルのサイズが小さいので書き込み速度は考慮しなくて良い可能性が多い。
 逆に、RAWであればファイルサイズが大きく、バッファサイズが小さくなるため、書き込み速度を考慮する必要がある。
 
 半導体製品は、価格下落が激しいので、高速大容量を買っても直ぐに、価格が落ちて行くので、自分の使い方と必要な容量と
予算と相談しながら購入される方が良いと思います。

書込番号:4884774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング