EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

ピクチャースタイル

2006/02/24 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 広角王さん
クチコミ投稿数:147件

こんにちは、皆さん。


買い増しを検討するうえで、疑問に思うのです。

印刷するには結局Jpegにするという前提では、
RAWで撮ってパソコンで現像のほうが、
厳密にはきれいなのでしょうか。

ピクチャースタイルの搭載は、一発撮りでこそ、
威力を発揮すると思うのです。僕としては、
それの代わりに「防塵・防滴」を採用してほしかった。

目の肥えた方や、より理屈などを熟知して
いる方をメインに、意見をおねがいします。



p.s.
もうひとつ気になるのは、小さくて使いづらいらしい
「マルチコントローラー」の使い勝手のほどです。

書込番号:4852795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:291件

2006/02/24 14:06(1年以上前)

“ピクチャースタイルの代わり”に採用するには、「防塵・防滴」機能は技術的・価格的なハードルが高かったという事でしょう。



・・・と、RAWの話題とは関係ない部分に触れてみる
 

書込番号:4852815

ナイスクチコミ!0


eos44さん
クチコミ投稿数:104件

2006/02/24 14:58(1年以上前)

こんにちは。
キタムラのネット価格で148000円となっていましたが、
この価格で防塵・防滴をつまれたら、5Dを買った人は泣くでしょうね〜。
完全に他業者潰しに入った価格設定ですね。(笑)
D200対策、バッチリ嵌りますかね〜。

ぜんぜん関係ない話でごめんなさい。

書込番号:4852918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/24 15:14(1年以上前)

防塵・防滴のボディには、防塵・防滴のレンズがないと意味がないし、
防塵・防滴のレンズのレンズは、高くて手が出ないし・・・

書込番号:4852958

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/02/24 15:15(1年以上前)

>この価格で防塵・防滴をつまれたら、5Dを買った人は泣く・・・
私見ですが、5D買う人はセンサーとそれに伴う画質ににお金出してるので、30Dが防塵防滴でも悔しがるどころか、喜んで買い足しすると思うけど・・・
E-1みたいにシャワー浴びせても大丈夫な防塵防滴なら良いけど・・説明書に「雨にぬらしたりしないこと」と書かれている防塵防滴で5万円高くなるならやだな(><;;

書込番号:4852961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/24 15:19(1年以上前)

>じじかめさん

・1000万画素に否定的
・防塵・防滴のボディには、防塵・防滴のレンズがないと意味がない

よーーーっほど、ニコンD200がお気に召さないようですね。

書込番号:4852977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/24 15:20(1年以上前)

RAWから直接現像できますが。

書込番号:4852980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/02/24 15:24(1年以上前)

DPPのピクチャースタイル使うだけでもタダで違うカメラ買った気分
に成れて幸せになれます。。。

書込番号:4852990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/02/24 15:36(1年以上前)

広角王さん

>印刷するには結局Jpegにするという前提では、
>RAWで撮ってパソコンで現像のほうが、
>厳密にはきれいなのでしょうか。

RAWの現像もDPPとズームブラウザーからのものと、かなり違いま
す。ズームブラウザーからのRAW IMAGE TASKの方がカメラ内処理
と同じ処理だそうです。
被写体によってはカメラ内JPEGとかなり差が分かります。

>ピクチャースタイルの搭載は、一発撮りでこそ、
>威力を発揮すると思うのです。

これは同意です。でも、私は5Dユーザーですが、5Dの液晶
では、一発で調整は不可能です(苦笑)30Dでどこまで、まし
になっているかですね。

防塵防滴ボディは、D200の売れ行きを横目で見ながらの採用
でしょう。私は次期モデルに期待ですが。もしオリンパスのE−1
がバカ売れしていたら、30Dは防塵防滴ボディだったと思いま
すね。

書込番号:4853007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/24 16:01(1年以上前)

プリント前提であれば、JPEGにこだわる必要はないのでは?
RAW撮り&DPP現像でTIFFでプリントするとか。
私は印刷屋なんで、商品写真なんかはデザイナーやカメラマンが追いつかないときは自分で撮ったりしますが、そういうときはPhotoShopでRAW→EPSですね。
JPEGって、カメラ内で処理しようがDPPやPhotoShopで現像しようが、JPEGで保存した瞬間に劣化するファイルフォーマットですから、その辺を意識するならRAW撮りして、非圧縮、あるいは可逆圧縮のフォーマットに変換してプリントするのがよろしいかと。

書込番号:4853069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/24 16:22(1年以上前)

 Eosu30Daiさん、私もD200ユーザーですが、説明書に「雨にぬらしたりしないこと」と書かれているのは「カメラとレンズについて」という項目ですよ。従って防塵防滴レンズを持ち合わせない私の場合はセミ防塵防滴です(泣)。ま、私の場合貧乏性なので、完全防塵防滴であっても濡らしたりできませんが。
 30Dはキタムラネットでその価格だとすれば、店頭で13万円台を狙えそうですね。24-105mmLと70-200mmLを揃えれば携行性を含めてかなり強力なカメラになりそうですね。望遠は70-300mmISのほうがいいのかな。

書込番号:4853128

ナイスクチコミ!0


eos44さん
クチコミ投稿数:104件

2006/02/24 16:24(1年以上前)

>5D買う人はセンサーとそれに伴う画質ににお金出してるので、30Dが防?
>塵防滴でも悔しがるどころか、喜んで買い足しすると思うけど・・・

なるほどなるほど。
買い足しがありますね。(笑)
お求め安い価格なので、買い足しをするのが一番ですね!
楽しいですね〜。こういった話は。(*^^*)

書込番号:4853136

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2006/02/24 16:30(1年以上前)

 私はピクチャースタイル搭載機種を持っていませんが、DPP等でピクチャースタイルを使用しています。一発ではっきりした効果が得られることがあるので、上手に使ってハマれば非常に便利なプログラムだと思います。JPEG一発勝負ではそれなりのリスクもあるような気がしますが、要は使いようではないでしょうか。色々な選択肢があるのは良いことだと思います。いらなければ使わなければ良いだけですし。
 「防塵防滴」にこだわりのある方も多いようですが、D200が防塵防滴だったことで、30Dにもそれを求める声があることは理解できます。しかし、少なくともCANONでは過去に1系にしか採用例はないハズです。それをこのクラスに求めるのには少々無理があるような気もします。それに、CANONの防塵防滴は防水ではないですから「保険」のようなものでもあります。
 
 30Dの開発コンセプトを読むと、「ユーザーの声を忠実に反映して・・・」というようなくだりがあるのですが、個人的に是非やって欲しかったのはファインダー倍率のアップです。みなさんそれほど苦にならないのでしょうか。いくらAF全盛だと言ってもフィルムカメラなどと較べてしまうとあまりにも見づらいと個人的には思います。この辺をしっかりやるとペンタプリズムの変更をはじめ大がかりなものになってしまうので、コストにもろに反映されてしまうのでしょうね。

 おそらく高感度性能などは良くなっていることが予想されますが、今回の変更のメインは背面液晶とピクチャースタイルでしょうね。そういう意味では、他の方も言われているように、なぜ20DNではなく30Dなのか疑問です。ネーミング方法に一貫性がないような気がします。
 DiGICVが搭載された機種が本物の次世代デジカメだと個人的には思います。

書込番号:4853153

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/02/24 16:42(1年以上前)

モバイル26さん、ごめんなさい。
言い訳っぽいですが、一言もD200の名前を出していませんし、やるならE-1並でやって欲しいと言う事が言いたかった訳です。お気を悪くしないで下さいね、一言余計でした。反省しますm(_ _)m

書込番号:4853189

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/02/24 16:50(1年以上前)

板違い、横スレ、連カキコ失礼します。
モバイル26さんへ
ご存じかもしれませんが、dpreview.comに待望のD200のサンプル画像も含むフルレビューが載りましたよ〜! お楽しみ下さい。
http://www.dpreview.com/gallery/nikond200_samples/
ではではm(_ _)m

書込番号:4853209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/24 17:28(1年以上前)

 Eosu30Daiさん、ご丁寧に回答ありがとうございます。こちらこそ気を使わせてしまったみたいで申し訳ありません。ご案内のページも早速拝見させていただきます。私の場合、親父から譲り受けたニコマートFTNをはじめとしたニコンの銀塩カメラを使っているしがらみから抜け出せない状況です。それが楽しかったりもするのですが(笑)。
 
 バチスカーフさん、じじかめさんは「仮に30Dが防塵防滴だったとしても、防塵防滴のレンズ(Lレンズ?)が無いと意味がないし、Lレンズは高価だから手が出ないし。」と仰ってるんですよ。よく文面を読まないと恥をかいてしまいますよ。 

書込番号:4853308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/02/24 17:36(1年以上前)

防塵・防滴がターゲット層の購買意識にどこまで響くかですよね。
キヤノンのマーケティングだと20Dクラスには必要ないってことじゃないでしょうか。
それよりKISSでは満足出来ないユーザーを移行しやすい価格設定で取り込みたいんじゃないでしょうか。
ピクチャースタイルの採用は絵作りの統一ということで、これから全ての機種に搭載されるでしょう。
個人的には防塵・防滴よりAFセンサーにアシスト6点を付けてもらいたかった。

書込番号:4853336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/02/24 17:57(1年以上前)

AF要らないから、フォーカシングスクリーンにバリエーションが欲
しかった!

書込番号:4853390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/24 19:00(1年以上前)

>>印刷するには結局Jpegにするという前提では、
>>RAWで撮ってパソコンで現像のほうが、
>>厳密にはきれいなのでしょうか。

何が綺麗かは人によって変わりますのでメーカーの
設定で違和感を感じたら自分好みに出来るRAWで
撮影出来るのが利点ですので自分で綺麗だと思う
方法を模索するしかないのでは?
誰かがこの設定は綺麗だと言っても人それぞれの
好みがありますし…
フィルムの種類みたいにカメラボディによる画質差
みたいな物はどうにもなりませんので、それ以外を
自分で見つけるしかないと思います。

書込番号:4853573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/24 20:31(1年以上前)

この価格、私がD70を買ったときと3万円しか違わない。多分、これからデジタル一眼を買おうと
する人で、Kiss Digital Nでは物足りないという人がターゲットなんでしょう。

書込番号:4853813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/02/24 20:45(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/workflow/index.html
30Dと一緒にこんなのができてますね。
DPP2.0とかのページではあまり強調してなかったと思いますが、
こんどはRAW印刷して欲しいみたい。
Pixusじゃなくても大丈夫なのかな。

書込番号:4853860

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信54

お気に入りに追加

標準

上位機は出るのか

2006/02/23 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 yuraphotoさん
クチコミ投稿数:13件

30D上位機は果たして出るのでしょうか?
確かに上の5Dとは価格差が開いてしまいましたし、D200を意識するなら今回の
スペックは少々物足りない。ひょっとしたら5Dと30Dの間を埋める隠し球があるのかも?

実はこれが気になって30D購入の決心が付きません。

30D買ったは良いが半年やそこらでグッとくる上位機が出たら何とも悔しいではないですか。
そんなこと言ってたらデジものなんて買えないし、この掲示板で議論しても結論は出ないとは
思いますが、皆さん如何思われますか?

書込番号:4850576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/23 21:05(1年以上前)

こんばんは。

私もそろそろ買い替えかな?なんて思っている一人です。
かといって、5Dは価格が高くてちょっと手が出せません。
30Dを買っても良いのですが、やはり隠し球がありそうな。
現在デジ一眼を持っているならもう少し様子見が良いかな?(^◇^;)

書込番号:4850636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2006/02/23 21:43(1年以上前)

30Dの上位機、とても興味ありです。
キヤノンなら開発できるでしょうし、絶対に出して欲しい。
APS用のF2.8ズームレンズを発売するということは、1.6x系もまだまだ続いていくということだと思います。
キヤノンさん1.6x系CMOSのフラッグシップモデルを頼みます。
すんごいやつ、頼みます。

書込番号:4850790

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/23 22:43(1年以上前)

ひょっとして
×1.5の10メガCMOS、プロ仕様機がでたりして・・・

書込番号:4851078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/23 22:47(1年以上前)

こんばんは。

誰がなんと言おうと視線入力システムが搭載されるまで買い替えしません。。。。。と、一人いきり立ってますが。

フルサイズ5Dにはとても興味があるのですが、高いし、30Dではチト物足りないし。。。。

30Dクラスの隠しだまは視線入力でお願いします。
キヤノンさん見てます?

書込番号:4851087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/02/23 22:59(1年以上前)

現在のキヤノンは一眼レフデジタルは1桁軽と2桁系は別の路線で考えているような気がします。単純に30Dの上位=5Dと考えていないでしょう。
「価格差を埋める」という意味ではキヤノンはまったく考えていないと思います。

書込番号:4851142

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/23 23:05(1年以上前)

既出の噂ですが、

http://www.digicamezine.com/mt-static/2006/02/eos_1dsrsfredmirandacom.html#110

どうなんでしょう。

書込番号:4851170

ナイスクチコミ!0


風待人さん
クチコミ投稿数:40件

2006/02/23 23:10(1年以上前)

私も30Dを、首を長くして待っていたのですが・・・
なんと言っていいのやら・・・

何か引っかかるものがあって思い切れません。

7Dでも35Dでもいいから、早く次を発表して欲しいですね。

もうしばらく10Dで頑張ることにします。

書込番号:4851193

ナイスクチコミ!0


ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件

2006/02/23 23:13(1年以上前)

新しいEF-SレンズがLレンズで出ていないということは、APS-Cではプロ機を出す気はないという事でしょうね。

って言う事は、やっぱり30Dと5Dの間はしばらく開きっ放しでしょうねぇ。

っていうか、視線入力は眼鏡+EOS-5+縦位置万歳だった頃の悪いイメージで、必要なしって思ってしまいます。実際に、EOS-5では切りっ放しだったし、EOS-1系には付いてないし…

多分、今更、搭載しないのでは?逆に搭載するなら、20Dにでも搭載できた機がしますし…

書込番号:4851212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/23 23:47(1年以上前)

みなさん こんばんは(^^)

ボクも10Dを使っているので、もう1回(笑)我慢するというのもありなんですが、やはり30Dと5Dの隙間を埋める機種発売の妄想にかりたてられています。

ボクの10Dで使用していたマイクロドライブとの相性について10D板にスレ作ったのですが・・・・
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4617980

お店の20Dで使用できましたし、CFはどれも支障なく使えますから、ボクの10Dの部分的な故障だと思っているのですが、3年になりますから、ちょっとくたびれてきたのかもしれません。

修理に出している間に、買ってしまいそうな30D。
10Dは二束三文でしょうから、手元において、2台体制とかも考えています。
キヤノンは1ヶ月や2ヶ月間隔を置いて、新商品を投入したことがあるんでしょうかね。

失礼しました(^^;)

書込番号:4851401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2006/02/23 23:51(1年以上前)

私は上級機は出ないと見ていますが、20Daのような試作要素が強い新機能搭載の派生バージョンは出るような気がします。
EOSの傾向を見ると新機能初搭載の機種は中級機であることが多いので30Dにも何か搭載して良さそうです。
ただし、初搭載は機能が中途半端であまり評判が良くなく(EOS5の視線入力とか)、後継機で性能アップして使い物になるようです。
高速重視のカメラであればペリクルミラーに期待したいところです。

書込番号:4851423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2006/02/24 00:03(1年以上前)

 スペック発表直後から、次期機の噂が絶えないですね。
 将来的に、素子がフルサイズに統合されるなら、5Dと30Dの中間機は5Dのコストダウン機でお願いしたいです。ES-Sレンズを揃えたわ、35mmフルサイズだけになったわ、だと今使用しているコニカミノルタの撤退と同じですから。

書込番号:4851489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2006/02/24 00:25(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

初代KissDを使用している、なおじぃです。
私も、20Dの後継にはかなり期待を寄せていたのですが、がっかり組です。

APS−Hも
1000万画素も
DIGICVも
ない30Dなんて!!

夏のボーナス商戦向けの隠し球に期待して、待ちの状態に入ります。


書込番号:4851595

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/24 00:31(1年以上前)

んーーーーー

1DsMk-IIはモデルチェンジしていませんから、これをN
に発売と同時に、APS-Hサイズでのクロップモードに対応。
クロップ時は、1000万画素・秒8.5コマ。
フルサイズ使用時は、16-1800万画素・秒4.5コマ

で、特別モデルとしてRSタイプを発売
実質、EOS-1DsMkIIと1DMkIIを一台に統合。


下位機種として、EOS-3DもしくはEOS-7Dを投入
APS-Cサイズながら、1200万画素・秒5コマ程度で
防塵・防滴性能採用

フルサイズクラスが
EOS-1D-MkIII
EOS-5D

APS-Cサイズが
EOS-7D
EOS-30D
EOS-KissIII(ピクチャースタイル+2.5インチ液晶+ファインダ改良)
EOS-KissLite

って6機種構成・・・っていかがでしょうか?w

書込番号:4851626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/02/24 01:02(1年以上前)

EOS-1D MarkU Nの例がありますから、特に驚く事は無いと思いますよ。
30Dはキヤノンでは中級機種であり、主力機種でもあります。
これの上位機種?だったら5Dor1Dシリーズに行くしかないでしょう。
画質に変化が無いとは思えないんですが・・・・(^^;;;
画素数据置きのまま、画質の向上とコストダウンに重点を置いたのではないでしょうか。

書込番号:4851770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2006/02/24 01:24(1年以上前)


APS−Cサイズは今後30D、Kiss、Kiss Liteの3機種ラインナップじゃないでしょうか。 

7Dは出るとしたらフルサイズで5Dにかなり肉薄した内容で更なる兼価モデルとして24万円くらい(23万8,000円とか)の設定で来る感じがします。
ちょうど20Dの半年後にKiss DNが出たのと同じ感覚です。

で、ワールドカップ前に1D系を統一してから1Dのサブ&5D、7Dからの移行を目論んでフルサイズの3Dを今年の秋に満を持して投入してラインナップ完成!

こんな感じじゃないでしょうか。

今回30Dが発表になると同時に次期モデル(上位モデル)への期待の声が揚がるのはメーカー側も十分承知の上でしょうから7Dは以外に早いんじゃないでしょうか。(もうじき5D発売から半年ですし…)


書込番号:4851833

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2006/02/24 01:27(1年以上前)

こんばんは。
30Dが出て8MPのままで安心したような?残念なような?の心境です。
頭の半分は高感度ノイズの関係で不要な画素UPには心配してました。

30Dの製品発表記事でダキャストの詳細図があったけど、部分的な変更でAPS-Hとかフルサイズに変更可能でしょうかね? 大半の部品が使えれば高くはない設定で出せそうな気がしますか??

無理かな???

書込番号:4851851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/24 01:36(1年以上前)

みなさん、どちらかといえばがっかり・・・といった感じですね。20Dで喜び、5Dで少々喜びキヤノンが一番!と思っていたところにD200の強烈なスペックに驚き、内心ヤバイと思いつつD200を超えないまでもそれなりのスペックで20D後継機を出してくれる・・・と信じていたのに裏切られた?キヤノンファンの切実な気持ちが感じ取れるようです。ラインナップとスペックを予想してしまうあたり、カメラファンは20年前と変わらないなーと感慨深かったりして。という私もスペック的には少々がっかり。スゴイとかすばらしいと思わせる目立つ機能が見当たらない(必要かどうかは別として)。本当は20D好調なため30Dは出すつもりが無かったんだけど、D200が・・・この辺にしときましょう。
 まあ写真はカメラのスペックでは無いですし、ブラッシュアップした上に安くなりそう、おまけにトラブルは少なそうとくれば、そんなに悪い選択ではないかも・・・。それよりも17-55/F2.8を出してくれることに期待しています。APS-Cもこれがあれば長く付き合えると思いませんか?

書込番号:4851878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/02/24 05:04(1年以上前)

「あなたの写真に、あなたは驚く」

確かに驚くでしょうね。
KissDN→30Dと買い換えて、あれ?同じだ...
ってなっちゃった人は(笑)

EOS Utilityにはいつアップデートできるんでしょうね?30Dが先?
さっさっとあのカメラウィンドーだとかごちゃごちゃ分割プログラムに消えて欲しい。
発売記念にピクチャースタイル追加しないかな...

35mmはもう...
KissDNのボディーにしたって25万?
いらないでしょう、キヤノンも消費者も。

そういえば、値下げのためかエレメンツが付属しなくなったんですね...





書込番号:4852074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/02/24 05:19(1年以上前)

あちゃーCamera Window健在だ。
dpreviewで統合って言ってたような...

書込番号:4852083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/24 06:27(1年以上前)

D200を見て急遽作ったなどというストーリーは、現実的にあり得ません。
上位機種は秋のフォトキナに合わせて、出ると思います。

書込番号:4852116

ナイスクチコミ!0


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

近所のキタムラで

2006/02/23 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

近所のキタムラに電話をして価格を聞きました。税込み142000円だそうです。ヨドバシやビックのポイント還元後の価格と同じぐらいでしょうか?ご参考までに!!

書込番号:4850533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/02/23 21:00(1年以上前)

キタムラネット価格でも(ログインで)142800円だったです。
この間、20D、17-85レンズキットを21万で買ったんですが、ほぼそのままの価格ですね。
こなれてきたら、13万を切る日も近そうですね。

ミノルタからのシステム変更でキャノンにしたばかりで、サブをkissDNにしようかと思ってたんですが、価格がこれじゃ30Dを購入するしかないですね。

書込番号:4850616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/23 21:19(1年以上前)

キタムラネットで142800円なら店頭初値は139800円かな?

う〜ん!! CANONに行くかな〜!! 悩む〜!!

キタムラに20Dの在庫・値段を見に行ってからかな...(笑)。



書込番号:4850695

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/02/23 21:23(1年以上前)

Y氏in信州さん
キタムラにいくしかないですね。
20Dまだ安くなってませんでした。

書込番号:4850718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2006/02/23 21:52(1年以上前)

価格情報です
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10600455/-/gid=AV03020000,AV03050100
ここだとポイント分引きまして138.000円でしょうか

書込番号:4850832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/02/23 22:21(1年以上前)

確かに安い!しかし大きい、重い!kissDNに慣れてるので、はたして30D+EFS17-85mmを首からさげて
1週間程度の旅行に耐えられるか?それが問題です。20D+EFS17-85mmで海外旅行へ行かれた人ありませんか?

書込番号:4850969

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/23 23:11(1年以上前)

ポイントの無いお店だとまずは14万円でしょうか。

あとはそこから・・・ですね。

書込番号:4851200

ナイスクチコミ!0


fcmameさん
クチコミ投稿数:29件

2006/02/24 14:57(1年以上前)

以前20D・17-85ISを所持し、1W程度の沖縄旅行へいきました。家族旅行で、子供も3人の我が家でしたがあまり苦になりませんでした。ただボディ、レンズよりも私はフードが気になりました。カバンなどからの出し入れの際スムーズに行かない経験を思い出します。また、観光だけではなく、マリンレジャーも行いましたのでその際は、コンデジとマリンパックでの水中撮影にはとても便利でした。そのような事で、日中の観光メインは20D、レクリエーションや、夜間の外出はコンデジで楽しい思い出が作れました。
参考になるでしょうか・・・

書込番号:4852913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/02/24 17:35(1年以上前)

fcmameさん へ
貴重な体験話ありがとうございました。
少ない小遣いから毎月ためてた事もあり、発売前にはもう少し、軽く、小さい(初代kiss⇒kissDNのように)を期待していたので・・・
kissDNとの併用だと机の中に1年近く眠っている
初代kissDになりそうだし、明日の休み、もう一度
D20+EFS17-85mmをさわりに行って、自己責任で結論を出します。

書込番号:4853333

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/24 18:57(1年以上前)

>裕次郎1さん

私の感覚では20DとKissDNを使い比べるとAF性能に明らかに差があります。私のKDNが特別悪いかもしれませんが、調整に出しても適正範囲内と書かれて帰ってきました。両方使っていると顕著に感じます。WBも?という時があります。画質に差はありませんが、20Dのほうが安心して使えます。ですので、ブラッシュアップされた30Dは買い替えて後悔することは無いと思います。重さも疲れる程ではないと感じています。
 但し、私は普段ウェストバッグに入れて持ち運んでいます。ウェストバッグは肩に負担が無く、使いたいときすぐ取り出せてとても便利です。肩や首への負担を心配されてみえるならば検討されてみては?サンプル載せておきます。(横着なので既存のアルバムに載せました。他の画像は無視して下さい。)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1485704&un=110950

書込番号:4853563

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/02/24 21:33(1年以上前)

はやく10万円前後に落ちないかなあ。そのころには初期不良も落ち着いてることでしょうから。

書込番号:4854044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/02/24 23:25(1年以上前)

CANYONさんへ
アドバイスありがとうございます。
性能的には20Dを買おうと検討した事もあるので
30Dは即買いなのですが、大きさが!
机の中に眠っている初代kissDよりも大きい訳だし・・・
とにかく、明日もう一度さわって来ます。

書込番号:4854466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/02/25 00:35(1年以上前)

キタムラで発売日価格で142800円 1360円のポイントか!
これまでの20Dの価格を考えれば安い!レンズは5本もあるから不要だし・・・
http://store.yahoo.co.jp/kitamura/4960999355771.html

書込番号:4854825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/25 12:05(1年以上前)

本日、市内のキタムラ(通常は価格設定が高い方の店)にいったところ、
ボディ142000円、17-75IS付で205000円で予約受付中とのポップが貼ってました。
店員さんに聞いたところ、既に予約は5台入っているとのこと。
ちなみに20Dは特に値下げという感じでもなかったですね...。

とりあえずPMAみてからですね...。

書込番号:4855979

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/02/25 19:54(1年以上前)

とりあえず出て触ってからですね。(笑)

書込番号:4857075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/02/26 17:42(1年以上前)

実際に20Dを触って見て、kissDNで使っているEFS17-85mmとのバランスが素晴らしい事が分かり、ニコンのD200よりも一回り小さく、軽い事も分かりましたので、本日近所のキタムラに予約しました。

書込番号:4860515

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/27 00:50(1年以上前)

>裕次郎1さん

おめでとうございます。羨ましいなぁ。私は5〜6月くらいにならないと買えそうにありませんので、実写レポートお願いします。(レポート次第で冷静さを失ってしまうかも・・・(^^;;; )

書込番号:4862393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/02/27 09:17(1年以上前)

CANYONさん おはようございます。
3/18入手予定で、デビューは4/3からのギリシヤ周遊の旅8日間になりそうです。レンズを買う予算もすべて使ってしまったので、持っているEFS17-85mmで当分の間使用します。
カメラ店は158000×0.7(3割)110600が仕入れ価格
なので、5月には129800もありえます。

書込番号:4862966

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/02/27 21:58(1年以上前)

もう一声欲しいなあ。仕入れ値下がりますよね。5月ころには。

書込番号:4864758

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/28 00:37(1年以上前)

裕次郎1さん 良い旅を(^^)v

書込番号:4865592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

新宿で触ってきたぞ

2006/02/23 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

ドームへらんを見に行くついでに触ってきました
外見は20Dそのもの!!
拡大された液晶も20Dのプラカバーの分だけ大きくなった?
筐体はそのままなんだろうなあと思わせます
塗装が変わったのかなんとなく上質な感じがしました

思わずバックから20Dを出して比較しようと思いましたが
横にキレイなお姉さんが立っていたのでそこまで厚かましく
出来ませんでしたヾ(;´▽`A``アセアセ

カタログ等で各部で進化ことは頭では
理解できるのですが、なにやら釈然としません

思うにネーミングが悪い(^^;
これはどう見てもMk2かDNだあ
百歩譲っても25Dならこんなにがっかり感は出なかったのになあ

正常進化と人は言うが20D→30Dがこのくらいの進歩なら
アンチシェイクやダストリダクション搭載した日にゃあ
40Dじゃ納まらなくて100Dくらいにしなくちゃ
納得できないぞ、ネ キヤノンさん

書込番号:4850331

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/23 20:06(1年以上前)

>ダストリダクション搭載

そういう噂もありましたね(^^ゞ

書込番号:4850410

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/23 20:10(1年以上前)

確かに今回の新型機はキャノンの真意が理解できない機種ですね。
何故、今この程度の改良機を出す必要があったのでしょうか。
D200に対抗するには少々役不足の様に思えます。
他社の動向を気にしてアタフタするようなことはキャノンさんらしくないので、何か深い訳があるのかな?なんて勘ぐりたくなります。
私は5Dを使っていますが、超ロー・ノイズとか、超高速とか、APS-Cサイズらしい得意技を持たせれば両機を上手に使い分けられると思ったのですが・・・残念でした。
 

書込番号:4850422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/23 20:11(1年以上前)

私も新宿で触ってきました。
背面液晶が少し見にくかった(キヤノン機共通?)ですが、あとはおおむね好印象です。

あとついでにキタムラにも行ってきたんですが、「発売日は3月18日(土)です」と書かれてあったポスターが貼ってありました。予約は比較的ゆっくり入っているみたいです。

書込番号:4850426

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/23 20:13(1年以上前)

1年半くらいのサイクルで買い替えていたら大変でしょう。
30Dのターゲットは20Dのユーザーの買い替え需要を狙ったというより、もっと数の多い幅広い対象を狙っているのでしょう。
たとえばKDやKDNユーザーの移行、10Dからの移行、低価格化で他社ユーザーの移行も期待しているのでしょう。

落ち着いて20Dを使い倒し、30Dの後継に期待したらよいでしょう。

オリ的なダストリダクション方式は難しいでしょうね。特許問題は別としてもフランジバックに余裕がありません。

書込番号:4850435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/02/23 21:53(1年以上前)

オリ的ダストリダクション構造的にムリなんですか( ノД`)シクシク…
ごみは無縁だと思っていたら先日しっかり青空に写っていました

手ぶれ補正もとても有効(α7Dのユーザーでもある)なんですが
ISレンズもあるので残りはごみ取りが大きな進化だと・・・

新宿に行けばすぐ清掃してくれるとはいえ、思わずレンズ交換を
躊躇するシーンが多くなってきました(何のための一眼やら)
その点オリンパスは偉大だなあと今更に

でもレンズの選択肢が少ない、レンズメーカーのも使いづらい
のもあり今は転向する気はありませんが
パナの動向如何では来年あたりシェアーに異変の予感も
それはそれで楽しみかな

書込番号:4850833

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/23 21:55(1年以上前)

「役不足」の使い方が逆でした。
突っ込みを入れられないうちに・・・
駄レス申し訳ありません。

書込番号:4850840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2006/02/23 22:24(1年以上前)

他のさまざまな機能はともかく、ファインダーが変わっていないのが不満です。
ファインダーをのぞいた瞬間、今の20Dでも良いかな…
と思いました。

大型液晶とピクチャースタイル、スポット測光ぐらいかな…

書込番号:4850983

ナイスクチコミ!0


ちび羽さん
クチコミ投稿数:144件

2006/02/23 23:04(1年以上前)

やっぱり、液晶の質は大きく変化していないようですか?
5D使用ですが、液晶ははっきり言って悪いと思っているので、その点だけでもきちんと良くなっていれば良いのですが…

細かいところをブラッシュアップって、良いとおもうんですが、液晶も大事なポイント(特に大型液晶化で売ろうという意図もあるならば)だと思うのですが…

実際には、スポット測光くらいですかねぇ、魅力は。

書込番号:4851164

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/23 23:20(1年以上前)

この30Dは20Dユーザーを対象にしたモデルチェンジでは無いみたいですね。
20Dユーザーの方なら、あたらし物の好きの方(失礼)以外、
あんまり買い替えは必要では無いみたいですね。
30Dの実力はまだわかりませんが。

書込番号:4851246

ナイスクチコミ!0


ちば犬さん
クチコミ投稿数:81件

2006/02/23 23:24(1年以上前)

こんばんは、ちば犬です。

私は、銀座で触ってきました。
ちょうどいい具合にあまり人もおらず
また、となりに20Dが並んでいたのでかわるがわるに確認!
うーん、確かに同じですね・・・
あまり時間がなかったもんで、感触の確認だけでしたが
一番感じたのはシャッター音、というかミラー音。
20Dのほうがパタッパタッという感じでしたが
若干30Dのほうが品が良いというか、ショックが少ない
ように感じました。
まあ、出したばっかりのカメラとずっと使われているカメラとでは
違いもあるでしょうがねぇ・・・

いずれにせよまだ一眼デジのない私には
魅力的でした。
さすがに17-55oF2.8は無し。
カタログも3月中旬とのこと。
もらったのは20Dとの比較表でした。
やっぱり20D発売の時のほうが活気がありましたね。

書込番号:4851273

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2006/02/23 23:25(1年以上前)

ブラッシュアップはやはり重要でしょう。ユーザーの意見を反映と言うことで。
でもD70sの時も思いましたが、ファインダーの変更がないのはやっぱ考えちゃいますよね。型番変えた(20→30)のだから、せめて、ねぇ、と思ってしまいます。

別件
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMは、30DのHPでの紹介なのに、
「EOS 20Dとのベストマッチング」だそうです・・・。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/30d/catalog/index14.html

書込番号:4851281

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/02/23 23:40(1年以上前)

>何故、今この程度の改良機を出す必要があったのでしょうか。
>D200に対抗するには少々役不足の様に思えます。
>他社の動向を気にしてアタフタするようなことはキャノンさんらしくないので

今まで1年半サイクルで新製品に更新してきたので、ここで更新しないと買い控えが生じてしまうからだと思います。
D200を見てあたふたしているならむしろ更新サイクルを乱しそうですけど。
ランキングを見てると価格がやっぱり一番重要な要素なんだなと思います。
キヤノンでいえば、KissDNにばかり偏っていて、上位機はすぐに失速してしまいます。


書込番号:4851365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/02/24 02:26(1年以上前)

私も昨日銀座で触ってきました。
カタログに載っていない変更点として、
まずシャッター音が良くなっていると感じました。
(20Dのパコパコ音をベースにKISSDNのシャキーン音が
加わった感じ)
またマルチコントローラーも大きくなり、特に
斜め方向に操作がしやすかったのが印象に残ります。

ただ、2.5型液晶やピクチャースタイルの搭載などは、
後継機として当然予測できたものであり、
他に大きな変更点がなかったのは残念。

正直20Dから買い換える価値はあまりないかなと思いますが、
コンパクトデジカメやKISSクラスのデジ一からのステップアップ
される方には、とても魅力的な機種だと思います。

書込番号:4851963

ナイスクチコミ!0


kawcamさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/24 07:05(1年以上前)

触られた方にお尋ねします。シャッター音の質はよくなったみたいですが、音の大きさはいかがでしたか?やはり、20Dと同じくらいでしょうか?10D位であればうれしいのですが。

書込番号:4852147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/24 11:27(1年以上前)

>アンチシェイクやダストリダクション搭載した日にゃあ・・・

デジ眼にはアンチシェイクは搭載しないと思います。
せっかくのISつきレンズが無駄になりますから〜(残念!)

書込番号:4852506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ニコンユーザーですが

2006/02/23 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

D70ユーザーですが、期待してたより大きな変更ないですが
この機種きになりますね。
残して追加購入しようかなと思ってます。
単焦点2〜3本込みで26万くらいかなあ。
欲しいのは、24mm 50mm 100mmとりあえずこれだけ有れば
間に合いそうです。
さて、このカメラに合わせるには、どのレンズがお薦めでしょうか?
3つの焦点です。

書込番号:4849543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/23 15:52(1年以上前)

こんにちは。

D30が14〜15万円だとすれば、レンズが11〜12万円くらいですね。
この予算で3本の単焦点となると
EF100F2.8マクロUSM
EF50F1.8U
EF24F2.8
でしょうか?2本はUSMではありません。

ズーム1本なら、EF24−105F4L USM もありますけど。

評判は各掲示板をどうぞ。

書込番号:4849855

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/23 16:04(1年以上前)

>期待してたより大きな変更ないですがこの機種きになりますね。

?一応マジレスしときます。

キヤノンユザー(20D)の、私が言うのもなんですが、D200では駄目なのでしょうか?

純正新品ですと10日坊主さん、と同くEF24mm2.8,EF50mm1.4UMS,EF100mm2.8UMSマクロがお勧めです。ですが予算オバーですね。

100mm(中望遠)がマクロで無くても良いなら、焦点距離は短くなりますが、EF85mm1.8UMSがお勧めですけど。

50mmも価格は安く実力はピカイチのEF50mm1.8Uもあります。

この中から予算や用途に合わせ、チョイスすれば良いかと、個人的には思います。

評価は↓のレンズデターベースも参考になるかも。

http://www.eos-d-slr.net/lens_data/ef/index.html





書込番号:4849881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/23 18:13(1年以上前)

同じAPS-Cでも、ニコンのx1.5に対して、キヤノンはx1.6ですので、
個人的には、広角側は20mmくらいあった方が、使い易いような気がします。

上記を踏まえ、自分が、ニコンユーザーでありながら、30Dを購入するとしたら、
ご予算の範囲ですと、以下の2パターンのどちらかかな?
ニコカメさんが、将来的にキヤノンにずっぽりと浸かる覚悟があるかどうかで
変わってくるかと思いますが。。。それと、等倍マクロを必要とするかどうか。

1.EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM+EF 50mm F1.8
2.SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC+EF 85mm F1.8 USM

焦点距離が異なってきますが、等倍マクロレンズもという事なら、
1.のEF 50mm F1.8に置き換えて、EF-S 60mm F2.8 MACRO USM
2.のEF 85mm F1.8 USMに置き換えて、TAMRON SP AF90mm F2.8 MACRO Di(272E)

書込番号:4850137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/23 18:19(1年以上前)

追伸:
個人的に2.の方は、30Dには、折角、F2.8対応AFセンサーがあるので、
それを活かしてみたいなぁ、という気持ちから。
でも、同時発売の、EF-S 17-55mm F2.8 IS USMですが、
将来性を考えると、高額なEF-Sレンズに手を出すのに躊躇してしまいます。

書込番号:4850153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/02/23 19:34(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

ホームページいつも参考させて頂いております。

キャノンの友人がいまして誘われております、高感度にやられます^^;

あまり広角は必要としておりません。
マクロも特に必要しません。

書込番号:4850318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/02/23 19:40(1年以上前)

>将来性を考えると、高額なEF-Sレンズに手を出すのに躊躇してしまいます。

ですよねえ。

そこで、まずズームよりも単焦点をと思いました。はい。
割りと真面目にキャノン候補です。
なぜか?
良く考えてみるとニコンよりレンズがキャノンに欲しいのが有り
しょうがないです。
嫌いでは無いんです。

書込番号:4850332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/23 19:43(1年以上前)

>このカメラに合わせるには、どのレンズがお薦めでしょうか?

もう少し用途を絞って頂かないと・・・さすがに難しい(^^;)
とりあえず1本なら、24mmがイイとおもいますが・・・。

書込番号:4850342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/23 20:02(1年以上前)

このスペックで、この価格
次のフルサイズは(オープンプライスですが)
26万程度でますね。
(単なる私感でした)
でもこの価格とても良いと思います。
30Dは、おそらく、DPPでの青のノイズは20Dより改善されているのでは。。。
(憶測)

書込番号:4850391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/23 20:47(1年以上前)

ニコカメさん、どうも。
>良く考えてみるとニコンよりレンズがキャノンに欲しいのが有り
これは、
EF 24-105mm F4L IS USM
EF 70-200mm F4L USM
EF 24mm F1.4L USM
EF 35mm F1.4L USM
といったレンズでしょうか?
また、EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USMも純正としては、リーズナブルで魅力ですね。

EF 100mm F2.8 MACRO USMに対しては、AF-S VR Micro ED100mm F2.8G、
EF 70-300mm F4-5.6 IS USMに対しては、AF-S VR ED70-300mm F4.5-5.6G
とかで、
機能面で追いつきそうですが。

一方で、ニコンならではのレンズも有るかと思いますよ。例えば、
AF-S DX VR ED 18-200mm F3.5-4.5G:超音波モーター手ブレ補正機能付高倍率ズーム
AF DX Fisheye ED 10.5mm F2.8G:デジ専用対角魚眼
AiAF Micro 60mm F2.8D:銀塩でも使える等倍マクロ
AiAF Micro ED 70-180mm F4.5-5.6D:唯一のマクロズーム
AiAF DC 105mm or 135mm F2D:AFが出来るボケ味可変レンズ
AF-S VR ED 200mm F2G:かなり高額ですが、これも唯一の存在
とか。

それと、特にこれは個人的な意見ですが、ニコンの単焦点レンズは、
研削非球面レンズとか特殊低分散レンズとか使って、画質と共に価格も
結構高くなってしまっている他社のレンズに比べると、価格はそこそこながら、
描写性能(特に解像感)が素晴らしいレンズが多いと感じています。


書込番号:4850565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/02/23 22:03(1年以上前)

DIGICさんが上げてくださったレンズではなく、
100mm 135mm 200mm単焦点
そして28mm F1.8などです。

さらにUSMにも魅力を感じます。

将来的な楽しみもレンズ買い増しもキャノンは
魅力を感じてます。

たしかに、ニコンレンズはクラスによる差を無くしており
解像度も素晴らしいと聞いております。

ニコンを捨てるわけで無く、両方楽しみたく
それには30Dは素晴らしい機種であるなあと思います。

書込番号:4850881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/24 01:41(1年以上前)

なるほど。確かに、EF 28mm F1.8 USMに相当するのは、今は無いですね。
ついこの前まで、お値段がべらぼうに高いですが、AiAF 28mm F1.4Dがありましたが。

超音波モーター内蔵の身近な単焦点レンズに関心を寄せられている事が分かりました。
私も、EF 135mm F2L USMについては、画質もさることながら、
その最短撮影距離の短さ(0.9m)に魅力を感じています。
ただ、キヤノンのAPS-Cですと、100mm以上は、個人的に長く感じます。

いずれにせよ、両社ならではの特色や魅力がありますから、これを機に、
キヤノンのシステムについても、味わってみるのも、視野が広がって、
良いことだろうと思います。

書込番号:4851891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/02/26 10:46(1年以上前)

レンズ代等を考えると、D200の方がいいかと思うのですが、
そういうものではないのですか。逆に、質問になってしまって、すみませんが。

書込番号:4859236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信44

お気に入りに追加

標準

20D後継機を買う気MAXだったのですが・・・

2006/02/23 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:188件

どうも、犬馬鹿なKISSDNユーザーです。

皆さん30Dに対してのファーストインプレッションはいかがでしたでしょうか?私は良い部分そうでない部分が半々といったところです。

私は20D後継機を購入すべく少ない小遣いをちまちま貯めて待っておりました。(KISSDNはかみさん用にするつもりで。)
で、私のメインの被写体はチワワなのですが、動きが素早く小さい被写体に少しでも対応できる様に20D後継機に期待していたことがあります。

1、AFの強化(5D並みのアシスト付きAF。通常のAF精度の高さも定評があるので、のせてくれると勝手に信じていました・・・。)
2、ファインダーの強化(D200やistDS並みの倍率のもの。)

この2点さえ強化されていれば、私にとっては他の機能・性能は据え置きで十分すぎる内容だと思っておりました。当然20DでもKISSDNより上ではあるのですが、よりはっきり性能UPを体感できるものを求めていたわけです。

しかーし。レベルアップを期待していた2点がみごとに据え置き・・・。ん〜〜〜〜〜。せめてどちらかだけでも・・・キヤノンさ〜〜〜ん。秒間5コマの動体撮影向きのカメラでもあるのだから・・・AFだけでも(TT)。
えー。ネガティブな話はここまでで終了。

ん?待てよ。お値段が・・・予想よりかなり安い!
ん?よく考えてみると、20Dよりは色々と良くなってるはずだよなあ・・・AFも多少はブラッシュアップされてるんだろうなあ。
結構良いかもしんない!!

あと多少気になるのはシャッター音。KISSDNの音「しゃきーん」はかなりお気に入りなのですが、20Dの「ぱこぱこ」(私にはこう聞こえてしまうのです・・・。悪気はないです。)は微妙です。ちょっと音量も大きく感じますし。なので、できれば20Dより小さい音で、私にとって心地良い音だといいなーと妄想しております。
まあ、実物触ったら音なんて気にならずに欲しくなっちゃうと思いますがw。 来週あたりに新宿で触ってこよっかなー(^^

だらだらと書いてしまいましたが、触ってみた感じと、これからのサンプル等を含めた情報と、発売後のみなさんの生の声・写真を見て判断したいなあといったかなり冷静な状態となりました。発売日に購入予定の方、熱い情報と写真をおまちしておりまーす(^^
購入を考えているうちに、気づいたら30D予算でレンズ(単焦点2本ぐらい)を買ってしまいそーだwww。

くだらんスレですんません。

書込番号:4848451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/02/23 00:33(1年以上前)

勝手な想像を膨らませたユーザが多いのも絶滅危惧種の特徴の現れでしょうか

書込番号:4848470

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/23 00:40(1年以上前)

ちわわんパパさん、こんにちは。

下の方のレスでは、新宿にもう置いてあるみたいです。
是非、新宿でのインプレそして予約、購入後のインプレまでお待ちしています。

確かにサプライズは無かったですが、
価格が20Dより安くなっていてスポット測光が付いたのはいい点だと思います。
希望のISO常時表示がないみたいなのは残念ですが。
でも安心して購入できるのではないでしょうか。

書込番号:4848504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/02/23 00:47(1年以上前)

100-400ISさん こんばんは。

>下の方のレスでは、新宿にもう置いてあるみたいです。

そーみたいですねえ。それで早速体験しに行こうかなと思ったわけです。触るとやっぱり物欲指数あがるんだろうなあ。

>是非、新宿でのインプレそして予約、購入後のインプレまでお待ちしています。

うお!新宿のインプレはできそうですが、それ以降は・・・。

早くさわりたいでーす(^^

書込番号:4848527

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/23 00:52(1年以上前)

液晶サイズのアップもお忘れなく(^^;
確かにファインダーは何とかして欲しかったですね。
もうひとふんばり。

ピクチャースタイルに関しては、DPPで後から出来ますから
20DでもRAW主体の人にとってはあんまり関係ないかも知れま
せん。

で、まあ30Dの発表で、20Dの新品の値段がどうなるんでしょうね?
30Dのほうが実売価格は安いですし、グラフの動向に注目です。
なんか中古は既に落ち始めてますね。

5Dの出ころに、13万→11万ぐらいになり、30Dの発表で9.5万
ぐらいまで落ちてきています。

書込番号:4848540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/02/23 01:01(1年以上前)

TAILTAIL3さん こんばんは。

>液晶サイズのアップもお忘れなく(^^;

確かに。犬友達に撮った直後に見せる時に大きな液晶は良いかもです。ピントチェックを液晶ですることがあまりないので w。

>ピクチャースタイルに関しては、DPPで後から出来ますから
20DでもRAW主体の人にとってはあんまり関係ないかも知れま
せん。

RAWのみなので、わたしには微妙な進化だったりします。

>で、まあ30Dの発表で、20Dの新品の値段がどうなるんでしょうね?

ですよねえ。ただ、キヤノンは在庫調整上手そうなので、あっという間になくなりそうな気も・・・。

んーやっぱり悩むなあ・・・。

書込番号:4848575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/23 01:14(1年以上前)

D200発表直前に20Dを本気で買う気になっていたD70ユーザーです。仕事で使うには丁度よいスペックであり、真剣に購入を考えています。D200ほどの画素数は必要ないのですが、かといって600万画素ではちと心もとないので、ニコンでは丁度よいカメラが存在しないんですね。D70後継機もまだ噂もない状態ですし、30Dならばあまり大きなトラブルはなさそうで安心して使えそうですね。正常進化でいいですね。ただこの内容ならば私も20DNが相応しいと思います。

書込番号:4848614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/02/23 01:18(1年以上前)

ペン太SP-Fさん こんばんは。

>ただこの内容ならば私も20DNが相応しいと思います。

たしかに、1DMK2と1DMK2Nの関係とそっくりですもんねえ。納得です。

書込番号:4848625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/23 01:29(1年以上前)

ちわわんパパ さんこんばんは
がっかりだったなら今回はスルーですね。 秋にはKissDN後継もでるし、それまでにも5Dと30Dの中間がくるかもしれないし。
KissDNはいいカメラなので お互い使い倒しましょう

書込番号:4848654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/23 01:33(1年以上前)

ちわわんパパさん、こんばんわ。

私は現istDSユーザーで、30Dに買い替えを検討している者です。
たしかにファインダー倍率がそのままなのはちょっと悲しいですよね(私なんか今使っているDSより低くなるんですから)。

でも、もし使ってて不満がでたら、オリンパスのマグニファイヤーアイカップ ME-1を付ければいいかな? って思ってます。

あと価格も14万前後と手頃だと思いますし、とりあえず2年くらい使ってみて、そのあとは成熟(されていると思われる)フルサイズに移行かな〜と。
とりあえず明日、新宿で触ってきますv。

書込番号:4848665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/23 01:39(1年以上前)

>バチス力−フ

↑また偽者が・・・(ーー;)
『力(ちから)』、『−(ハイフン)』

こういうのは止めません?
善意の第三者すら、巻き込んでしまいますから・・・。
民事訴訟に発展する可能性すらありますヨ。

書込番号:4848679

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/23 01:49(1年以上前)

30D発売後の20Dの新品は
30Dより高い値段のままのお店が数店、残る感じでしょうか。
それより20Dの中古の値段が気になりますね。(売値、買値)
まあ20Dユーザーはそんなに買い替えしそうではないみたいですが。

ヨドバシで今、新品
20D ¥187,000  13%還元
30D ¥158,000  10%還元 ですね。


書込番号:4848705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/02/23 01:57(1年以上前)

まさか秋に40Dとかがでないでしょうねえ。

絶対に1000万画素は超えると思っていたのに残念。
どう考えてもこれでは30Dというネーミングではなく20Dnewという印象です。
20Dにくらべて値段が安くなったとはいえどの程度販売に結びつくのかなあ。微妙に高いような価格設定に感じます。

でも、ひとまず安心なことはAPS用の新レンズ発売です。
こらからもAPSに力を入れていくところを見せてくれました。

ゆくゆくはキヤノンもAPSで1000万画素を超えるものを出しますよね。

書込番号:4848718

ナイスクチコミ!0


F22Rapterさん
クチコミ投稿数:72件

2006/02/23 02:18(1年以上前)

うっこのクラスにも画素数信者がいるのか

書込番号:4848750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/23 04:43(1年以上前)

>うっこのクラスにも画素数信者がいるのか

APS-Cでの落とし処な気がします。A1のポスターとかにするのでなければこれくらいでいいんじゃないかな。っと

書込番号:4848867

ナイスクチコミ!0


ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2006/02/23 07:21(1年以上前)

> バチス力−フ

うお!またも新種が!!

> バチスカーフ
> バチスカ一フ
> バカスチーフ

次は何だ?

しつこいですね。
この辺で失礼します。

書込番号:4848962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/23 08:11(1年以上前)

ちわわんパパさん、おはようございます(^^)

そうですね。確かに、マイナーチェンジで、買換え予定ユーザーの方には、ちょっと、残念だったのかも知れません。しかし、20Dの正常進化で、20Dよりも安い価格で、買えるのですから新規ユーザーには、願ってもないチャンスですね。KissDNとの値段の差も少なくなっていることから、また、論議を巻き起こしそうですね(KissDNといいレンズを買った方がいいのか、30Dを買った方がいいのか)。今度は、30Dを選ばれる方も増えることと思います。

30Dの内容を見てみますと、KiSSDN後継機も、ほとんど変えようがない気がします(下克上のおきにくいキヤノンさんですから)。30Dクラスは、実売10万円前後まで下がることも予想されますから、もしかして、将来KissDNと30Dは合併かもかも!? エントリー機は、ライト機に任せて、APS-Cで30Dの上にもう一つのクラスが登場!?
裏を返せば、KissDNも20Dも、将来にわたって使えるいい機種だったということですね。

AFとファインダーについては、賛成です(^^)/ 残念!

書込番号:4849008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/23 08:39(1年以上前)

>ペン太SP-Fさん

いや、そういう意味では600万画素・CCD・X1.5の
*istDL2のほうが良いってことになっちゃいますよ。

書込番号:4849042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/23 08:54(1年以上前)

手数がかかるので無理だと思いますが、出来ればこのような悪意のある
HNは受付拒否していただくほうが、読みやすい掲示板になると思うのですが・・・

書込番号:4849071

ナイスクチコミ!0


yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2006/02/23 10:36(1年以上前)

>悪意のあるHNは受付拒否していただくほうが、読みやすい

 全く同感です。当人方はおもしろおかしくやっているとは思いますが、周りの人たちには混乱を招いています。
 規則がなければどうしようが自由だという発想は、まるでどこかの事件と重なるようです。
 大げさに言うと、こういう人たちの倫理観の喪失がネット犯罪等の温床になっているとも感じます。

書込番号:4849229

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2006/02/23 12:43(1年以上前)

KissDN+BG-E3ユーザーの@たこと申します。

私は、KissDNから20Dへの乗り換えを検討していたので、機能アップで価格を下げた30Dは14万ぐらいで「買い」で進めてます。

30DがAPS-Hとなって、画素数アップ、連射性能アップ、ファインダー性能アップをしたら、200Dの対抗機種となって、ボディ20〜25万ぐらいになっていたでしょうから、手が届かない・・・・

20Dのサプライズ後継機種ではなく、20Dを買おうと思っていた人は、30Dはかなり魅力的です。

と言いつつも、30Dを買うとEF-S17-55 F2.8 IS,もしくはEF24-105 F4L ISが買えないというジレンマがあることも事実。

新規購入30D+所有済みのTAMRON A05,A09にするか、所有済みKissDN+新規購入EF-S17-55 F2.8でいくか、レスを書きながら、悩み始めますねぇ。



書込番号:4849514

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング