EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

中古品購入!

2008/10/14 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 T90/TANKさん
クチコミ投稿数:103件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

先週中古品をキタムラで購入しました。
説明書、CD、バッテリーグリップ(古い方)、バッテリー3個付、TVに接続するコードと元箱無し。
税込み\49,800でした。

使って見てファインダー、シャッター、連射の感じはKDNに較べていいのですが、液晶が解像度が悪いと言うかKDNより見ずらいです。握り具合も30Dのほうがシックリきますね。

でも1点だけ気になる点が、
ファインダーはKDNより大きくていいのですが視度補正を強くすると暗くなると言うか黒く細かい網のような感に見えます。室内では気にならなかったのに昼間屋外でEF10-400付けると特に気になります。お店に行って見てもらったら40D持って来て変わりませんねと。そんなふうには見えませんがと。昼間の屋外でと言ってるのに、気になるならサービスセンターに送りますが有料ですと?真剣に聞いてくれません。
高圧的な感じで嫌な感じの店員(店長か?)でしたので別な店舗にでも行って聞いて見ようと帰ってきました。

皆様の30D・40Dはそんな症状あるんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:8499023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/10/15 00:18(1年以上前)

黒い斑状に見えるものですよね?
仕様ですよ(^_^)
F値の暗いレンズを使うと、そんな風に見えます。
確か、フォーカシング・スクリーンのはずですよ(^_^)
明るいレンズ使うと、スッキリ見えるはずです。

書込番号:8502174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/10/15 00:45(1年以上前)

ビリカメさんの書かれた通りで、

ピントの山のつかみやすいファインダーほど、
その傾向があります。

KISSクラスはキットレンズで暗くならないようなファインダーに
してあるのですが、逆に明るいレンズで、ピントが分かりづらい欠点も
あります。

書込番号:8502334

ナイスクチコミ!1


toyopinさん
クチコミ投稿数:16件

2008/10/15 00:51(1年以上前)

 こんばんわ

 ご購入おめでとうございます。
私も30Dユーザーですが、ファインダーに関してはビリカメさんのレスどうりかと思います。
 暗いレンズだと目立ちますよ。

初めて30Dを購入した時(当時は新品で17万ぐらいした気が・・)は、
フィルムのEOSに比べると、すごい見づらいファインダーだったのは覚えています。
でも、今は慣れましたけどね。

書込番号:8502374

ナイスクチコミ!1


スレ主 T90/TANKさん
クチコミ投稿数:103件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2008/10/15 11:14(1年以上前)

ビリカメさん 
>黒い斑状に見えるものですよね?
その通りです。調整を弱くするとうすくなります。
汚れてるにしては均等だし疑問でした。

ろ〜れんすさん
>ピントの山のつかみやすいファインダーほど、その傾向があります。
キットレンズじゃなくて明るいレンズに合わせてるとは知りませんでした。
やっぱり上位機種ですね。
昼間の天気がいいほど目立つので気になりました。
EF50F1.8でも買って試して見ようかな(;^_^)A

toyopinさん 
デジタルEOSってそうなんですね。初めて見ました。古いカメラですがT90にF1.4に付けてもそんな風にならないのでビックリしました。

皆様詳しい説明ありがとうございました。
解決して安心しました。
D30クラスはいいですね。これで30Dは少年サッカーとサーキット。KISSはスナップ等で、しばらくは2台体制で頑張って見ます。
気が向いたらT-90も(^0^)♪

書込番号:8503542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

超広角レンズ選択

2008/10/08 01:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 deepchanさん
クチコミ投稿数:70件

超広角レンズで購入で迷ってます 主にクワガタ 亀 花 などを撮影します
候補はCANON 10-22  シグマ 10-20  トキナー 10-17(魚眼)  ですが
アドバイス頂ければ 幸いです 宜しくお願いします

書込番号:8470781

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/08 06:33(1年以上前)

迷った時は純正でしょう
少しでも金額を抑えたいのならシグマ10-20の選択も有りかなと思いますが、トキナー10-17の扱いは難しいと思いますし、超広角が一本目なら魚眼は避けた方がいいかなという気がします。
ちなみに私は明るさに惹かれてトキナー11-16mm F2.8をポチッちゃいました

書込番号:8471097

ナイスクチコミ!0


EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/08 10:54(1年以上前)

小生と同じ「EF-S10-22」をお勧めします!

書込番号:8471691

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2008/10/08 11:14(1年以上前)

 アメリカでの超広角レンズの評価結果を見たことがありますが、純正品のよさは別格でした。私もCanonの10mm〜22mmを入手して使っています。

書込番号:8471744

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2008/10/08 13:50(1年以上前)

当機種

オニヤンマ?

こんにちは。

私も迷ったら純正と思います。
魚眼で小動物の撮影って、決まれば良い写真が撮れそうですが、
反面難しさも倍増しそうですね(笑)

EF-S10-22で撮ったトンボの接写を上げておきます。
あまり大きく写っていませんが、これでも最短付近での撮影です。
ワーキングディスタンスは15cmくらいでしょうか。
ご参考まで。

書込番号:8472173

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:169件 EOS 30D ボディの満足度4

2008/10/08 18:48(1年以上前)

こんばんは。
やっぱ純正じゃないでしょうか〜。
USMありがたいです(^^♪ 当方、30Dに10-22を付けて使ってます。
どのレンズも寄れるので、最短付近でとる場合は自身の影に注意ってとこでしょうか。
30Dの内臓ストロボですが、17mm以上からなので周囲が暗くなったり、最短付近で撮るとどの焦点距離でも影が出ます。
あと、ご存知だと思いますが広角と言えど最短付近で撮ると被写界深度がかなり浅くなるので
絞ればシャッター速度にも注意ってとこです。明るければ問題ありませんね(^^

書込番号:8473055

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:169件 EOS 30D ボディの満足度4

2008/10/24 22:54(1年以上前)

こんばんは

スレ主様はどこへいってしまわれたのでしょう。
超広角レンズの選択はできましたでしょうか???

書込番号:8547421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスについて質問です。

2008/10/07 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:488件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 kuroneko 

こんばんは。

30DとFF70-200F4L(IS無し)で小学校運動会の徒競走を撮影してきました。

AFフレーム、中央。
AIサーボ。
Av絞りF4で、シャッタースピードが1/1000位。
高速連写。

直線を走ってくる子供を中央にあわせ続けつもりでした。
しかし、1メーター位ななめ後ろを走っている子供にピントが合っているショットが何枚もありました。
友人の子供も何人か写していたのですが、後ピンぎみの写真が多かったです。

腕が悪いのか・・・。
ちょっと、凹みました。

少し思ったのが、脚立に乗り高い位置から撮影したため子供の後ろの地面にピントが合ってしまったのでしょうか?

また、高速連写では、AIサーボが働きにくいのでしょうか?
低速連写で写すのと変わりは無いですか?

皆さん、動体でピントを合わせ続けるにはどうしていますか?

書込番号:8469734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/10/07 22:35(1年以上前)

こんにちは。

私も同じ構成で、動体を撮ることがありますが、

AFフレームは中央一点ですと、合わせにくい部分にフレームが掛かって
しまった時に、背景に抜けてしまうケースが多いので、

9点自動選択の方が歩留まりが良いと思っています。

感じとしては中央メインの周辺部アシスト、のような感じで動いています。

露出もそちらの方が安定する様です。

書込番号:8469798

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/07 22:37(1年以上前)

AIサーボで撮影するならAFフレームは自動選択の方が確実かと思いますよ。
最初に中央でピントを合わせれば被写体が中央から外れてもピントは追従してくれます。

書込番号:8469807

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/10/07 22:42(1年以上前)

別の子にピントが合っているのであれば、それは動体予測はきちんと効いていますよ。
中央点のみだと中々追うのも難しいですから、AFフレームは自動選択にして、
極力お子さんをAFフレームから外さないで置けば、今のカメラなら徒競走ぐらいは
楽勝で追従してくれます。

書込番号:8469843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/07 22:48(1年以上前)

こんにちは

40Dですがほとんど同じような設定です
違うのはAFフレームは児童選択にして、ISOを少し高めにいることでしょうか。
ただ30Dよりは40Dの方がAFの追従性は良いようです。

あっ
誤変換です、児童選択ではなく自動選択でした(笑)

書込番号:8469895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 EOS 30D ボディの満足度5 ふぉとぱす 

2008/10/07 23:20(1年以上前)

私は半押し(親指AFでも)や連写をし続けることは無いです。
調整などの意味も込めて再度被写体を狙います。

書込番号:8470113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/10/08 00:06(1年以上前)

30D→50Dを使っています。
CANON中級機の最大の欠点です。
「ワンショットAF」だとAFポイントを自動9点にしても
結構良い感じで手前の被写体にピントが合うようです。
大きい被写体だと何点かで面を作りかなり精度も良いかと。
ところが「AIサーボAF」の自動9点は最初に中央1点でピントを合わせれば
後は被写体が中央から移動しても残りの8点で被写体を捕らえ続ける筈。
何ですが、結果は被写体を中央1点から外すとすぐにピントのバックヌケがやってきます。
他機種のように中央1点の周りに少しでもアシストAFポイントがあれば問題ないことなんですが。

今は中央1点にして極力ピントを外さないこと。
外れてしまったら一度指を離してAFを停止させ、再度シャッターを半押しにして
AFをスタートさせるしかないです。
この時に親指AFの設定をしておくと便利です。

このAFのバック抜けにかんしてはCANONに対して、この機種のユーザーなら
誰も使わないAIフォーカスAFを機能アップして欲しいと申し込んでいます。
題して「AIフォーカスAF U」
移動する被写体に連続してピントを合わせる「AIサーボAF」では無く
常に手前の物にピントを合わせる「ワンショットAF」を高速に連続で行い続ける。
瞬間的に手前に来る障害物に対する感度を設定できればこれで良いかも。

書込番号:8470386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2008/10/08 16:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ディスクドック MFで撮影

ディスクドック MFで撮影

ディスクドック MFで撮影

>直線を走ってくる子供を中央にあわせ続けつもりでした。

この時正面からの撮影でしょうか?

超ローアマの書き込みなので参考になるか。。
厳しい言葉で申し訳無いのですが、「つもりでした」では写らないと思います。

追い続けるコツは、更に狭い部分を正確に捉えます。
練習する時、人間なら「頭・顔」だけ追いかける。
人・車を追いかける=全体を追いかける方法では漠然としていて、AFが有効に
作動しない可能性がありますし、ファインダーから外れる事も多い。

ピンポイントで追いかける事に慣れてきたら、構図も考えて追いかける場所を
変更していきます。しかし「希望の構図になるセンサーで捕らえる事が出来るか
が問題になります。」

添付した画像はMF(マニュアルフォーカス)で、連射で撮影。
カメラ:Canon EOS 30D
レンズ:EF 70-200mm F2.8 L IS USM

競技はディスクドック大会。目の前を駆け抜けるワンちゃんの頭を中心に
持ってくる「つもり」でしたが外れました。

動物・お子さんの運動会など動きの激しい競技を撮影するとAFが抜ける事が
多いのは事実で、構図まで考えると希望のセンサーが働かない事もあります。

経験からAFが抜けの多くはピンポイントで追従出来ていない。と考えています。

その為MFで撮影する事の方が多い。
この方法が全ての人に当てはまるかは分かりません。

書込番号:8472522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2008/10/08 16:17(1年以上前)

「厳しい言葉で申し訳無いのですが、「つもりでした」では写らないと思います。」

このカメラは私もメインで使用していますが同じような経験から「つもり」と考えていると
AFが合わな事が多いので書かせて頂きました。

誤解を招くような書き込みでしたら申し訳ありません。

書込番号:8472552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/08 16:21(1年以上前)

被写体がある程度小さい場合は、ちょっとAFエリアを外れるとスコンと抜けることが良くあります。
僕はAF自動設定にして3連写くらいをこまめに繰り返すようにしています。
向かってくる物を追いつづけるにはズーム操作が必要になりますので、その操作の時にAFエリアから外れることが多いように思います。
そこでAFエリアに捉え直す意味と、バッファに余裕を持たせる意味でこまめにズームと連写をしています。
AFは親指AFが慣れると使いやすいです。

それから、深度を深くして保険をかける意味でも感度を上げても絞りはもう少し絞ります。

書込番号:8472564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 kuroneko 

2008/10/08 23:46(1年以上前)

こんばんは。

たくさんの返信、ありがとうございます。
正直、30Dのカテでこんなに素早い反応がたくさん頂けるとは思ってもみませんでした。

ろ〜れんすさん、⇒さん、TAIL4さん、Frank.Flankerさん、皆さん自動選択なんですね。
私は、普段中央しか使わないので(中央であわせて構図変更)そのままにしておりました。
今度は(来年?)、AIサーボ時は自動にしたいと思います。

staygold_1994.3.24さん、
>再度被写体を狙います。
徒競走では、時間的余裕があまり無いので連写にしています。
明らかに外れた場合はあわせ直ししますが・・・。

アプロ_ワンさん、親指AFは試した事がありませんでした。
おそらく、練習が必要と思われますので徐々に。
一年かけて覚える感じでいきます。

ふん転菓子さん、MFで合わせる技術を尊敬いたします。
私は、視力がそれほど良くないのでファインダーでピントを合わせるには時間がかかります。
動体では不可能ですので、AFで頑張ります。

10日坊主さん、
>バッファに余裕を持たせる意味でこまめにズームと連写をしています。
バッファは、サンディスク Ducati Edition 購入でかなり改善しました(ただしJPEGラージのみです)。
>深度を深くして保険をかける意味でも・・・
被写界深度はあまり考えていませんでした。
深めにしておけば、多少ピンが外れてもOKという事なのですね。
当日は、小雨の降る中ISO200でしたので、ISOを上げるか晴天ならもっと絞る事が出来たと思います。

皆様、本当に感謝いたします。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:8474565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアVer1.0.4→1.0.6

2008/09/27 07:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:134件

ファームウェア1.0.4から1.0.6にアップデートするにはどうすれば?
メーカーホームページでは、【ファームウェアVersion 1.0.6は、Version 1.0.5までのファームウェアを搭載したカメラが対象となります。】とあり、実際出来ませんでした。

検索しましたが、既にあった質問でしたら申し訳ありません。

書込番号:8418298

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/27 07:37(1年以上前)

1.0.4ならファームアップは可能かと思いますが。
もう一度しっかり手順に沿って試してみてはいかがでしょうか。
それでダメならSCに持って行ってファームアップしてもらった方がよろしいかもしれませんね。

書込番号:8418352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/09/27 08:35(1年以上前)

Version 1.0.5までの−となっているので文言どおり解釈すれば出来るはずですが・・・

書込番号:8418510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2008/09/27 08:49(1年以上前)

⇒ さん
原因はわかりませんが、パソコンを変えたらうまくいきました。
ありがとうございます。

Seiich2005さん
本当ですね、“1.0.5までの”と書いてました…見落としていました。
ありがとうございます。

書込番号:8418565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

30D用のロシアンファームはあるのですか?

2008/09/19 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:63件

こんにちは、
もしや出たかもしれませんが、
いまさらで恐縮です。

30D用のロシアンファームはあるのですか?

実は、以前、初代DEGITAL KISSにINSTALLしました。

もしや30Dにもあるのではと思いまして、
書き込みました。

宜しくお願いします。

書込番号:8377361

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2008/09/19 20:38(1年以上前)

多分必要ないので存在しないのでは!?
kissDNからはAFモードなどに制限なかったと思います.

書込番号:8377451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/09/19 20:40(1年以上前)

LR6AAさん

JET2です。

そういうことでしたのですか。

早々ありがとうございました。


書込番号:8377463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信26

お気に入りに追加

標準

買い替えしますか?(笑)

2008/08/26 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

50Dの発表がありあちらの板では盛り上がっていますが、40Dをスルーした30Dユーザーの方。
または30Dに40Dを買い足した方。皆さんは50Dへの買い替え検討していますか???

書込番号:8258793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/08/27 00:21(1年以上前)

明日、忘れなければ電話予約の予定です。

書込番号:8259002

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/27 00:26(1年以上前)

僕は買い替えはしません。
マイクロアジャストメントなど魅力的な機能を載せてきましたが、30Dではなく40Dや50D等のカメラじゃないと撮れないなんて場面はほとんどありませんので。
画も30Dのものが気に入っているので。
60D、70Dとなって行っても、それは変わらないですね。
壊れて修理代が結構かかるなら、その時のカメラを買います。

書込番号:8259032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/08/27 00:50(1年以上前)

50Dよさそうですね。
40DはCMOSが30Dより小さかったのでスルーしました。
50Dは22.3×14.9mmで30D若干小さいですがDIGIC 4に期待です。
今のところ5Dの後継機が出てから値段と相談です。
又キャッシュバックしたら考えもんですね。
以前30D購入時20Dを手放し最近20Dを中古28000円で買い戻しました。
50Dに行った場合どれを処分しようか悩んでおります。

書込番号:8259167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/08/27 06:40(1年以上前)

40Dユーザで、2台所有しています。

50D、やはり新しいカメラは良いですね。欲しくなります。
でも、今のところ40Dに不満はないので、買い替える予定はないです。
よく不満を聞く液晶についても、ほとんどみないので気にしたことはありませんし、ライブビューに至っては一度も使ったことがありません。起動すらも…。
正直、AFアジャストメントは魅力的ですが、今のところピント問題は発生していないし。

もし、価格が下がり、かつキャッシュバックも始まり、4万円程度で買い替えが可能になったら悩むかもしれませんが(笑)。

50Dよりも今はフルサイズ機に興味があります。2台のうち1台をフルサイズ機にしたいです。貯金も十分貯まりましたので、早く発表されないかな。

書込番号:8259680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/27 09:12(1年以上前)

40Dユーザーですが、使えるISO感度が2段もアップしたんですから非常に興味があります。
AFアジャストメントも使ってみたいです。
信頼性と価格動向に注目して決めます。

書込番号:8260009

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/27 09:34(1年以上前)

僕は、KissDNに昨年40Dを追加しました。
今回の50Dは、サンプル撮影は7月になっているので、
その開発期間を考えれば、とてもがんばった機種だと思います。
#性格は違え、同じものを作って売っている会社で働いているので
#CANONの皆さんはとっても頑張ったんだと、純粋に感じます。

幸い40Dと見比べて概観はほぼ一緒なので(笑)、ISO6400、
ISO12800の作例、低ISOの作例がもっと出てきて良さそうなら
気が向いたら40Dと入れ替えるかも知れません。
まあ、インセンティブが出たらの話ですけど(笑)

今カメラ持っている方なら、5D後継機がでるのか、出るのなら
その内容を待ってからでも全然遅くはないと思いますけどね。

書込番号:8260085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 EOS 30D ボディの満足度5 ふぉとぱす 

2008/08/27 09:50(1年以上前)

40Dを堪えていたのであと半年は平気かと思っていたのに50Dが出ちゃいましたね・・・
(実際には値下げも待つので1年後なのですが)
とりあえずは年内のもう1機種の動向を見守りつつ50Dの値下がりも見守ります ^^;

趣味でよくナイター競馬を撮ることがあるので、常用感度がアップしたことに大きな魅力を感じますね。
今まで30Dでは明るい望遠が欲しかったのですが、ここまで来ると50Dに手持ちのレンズで済みそうです。
(作例を見てからの判断にはなりますが〜)

書込番号:8260134

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2008/08/27 10:25(1年以上前)

皆さんレス有難うございます!
30Dの板もまだまだたくさんの方がご覧なんですね(笑)
ちょっと嬉しいです!


>アプロ_ワンさん

ヒトバシラー、よろしくです(笑)


>4cheさん

私もほぼ同意見です。いまのところ・・・
でも50Dの高感度、ダイナミックレンジが劇的に・・・なんてことが
あれば値段によってはいってしまいそうです(^^;


>canon愛用さん

撮像素子が30D→40Dで少し小さくなり、40D→50Dで少し大きくなりましたね。
私もDIGIC4には期待感があります。


>坊やヒロさん

40D二台体制ですか。羨ましい!
確かに40Dが優等生だったのでなかなか40Dからの買い替えの理由を探すのが
難しいかもしれませんね。。。
ここまでくるとフルサイズにも目がいっちゃいますしね(笑)


>10日坊主さん

私も高感度画質とAFアジャストに興味があります。
信頼性は・・・・今回はどうなんでしょ?(^^;
価格も40Dのように下がってくれたらなと思いますね。


>hiro?さん

確かにキヤノンさんも頑張っているとは思いますね。
マイナーチェンジ感も強いですが、それだけ40Dの出来が良かったため余計に
そう感じるのではと思います。画質であっと言わせて欲しいです。


>staygold_1994.3.24さん

もう1機種の動向も気になりますね。
APS-C旗艦、5D後継、1D3後継、エントリー機フルサイズ(これは無い?)
いろいろ噂がありますが、ソニーの旗艦、ニコンD700に対抗して5D後継の
線が濃いとは個人的には思っています。楽しみです!
30D使いにとっては常用感度アップは確かに大きな魅力ですね。
レンズが安くつきますし(笑)


書込番号:8260239

ナイスクチコミ!0


EOS KISSさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 16:37(1年以上前)

小生は30Dユーザーです。40D登場の時は、買い換えるほどの魅力もなく、パスし50Dに期待しておりました。昨日発表になりましたが、良い点もありますが、買い換えるほどの魅力を感じませんでしたので、今回もスルーです。

AFポイントが増えて、駒速も8枚位だったら買い換えたかも知れません。

書込番号:8261418

ナイスクチコミ!1


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2008/08/27 21:53(1年以上前)

30Dユーザーです。
十分満足してますし、まだまだ使いこなしているとは言えないので買い替えるつもりはありません。
不満を感じてから買い替えを考えても遅くはないと思います。

書込番号:8262892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/08/27 22:02(1年以上前)

私もNMで分かると思いますが、30Dユーザーです。
現在はお散歩・旅行用、1DUNのサブ機として使用しています。

子供のサッカーを撮影しており、30Dの連写速度5コマでは物足りなくなり、40Dの連写速度に期待してましたが、6コマでしたのでスルーし、中古の1DUNを購入しました。
50Dも6.3コマですので、今回もスルーです。

1DUNの8.5コマ以上を求めるとなると、1DVか1DV後継機しかないので、2ケタDシリーズではそれ以上の連写速度を求めるのは今現在では無理の様な感じですので、30Dが壊れない限り、2ケタDシリーズの新規購入・買い替えは当分無いと思います。

書込番号:8262951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/27 22:44(1年以上前)

私も30Dユーザーです。50Dなかなか魅力的なカメラですね。DIGIC 4と新しいCMOSセンサーが吐き出す画像にはとても興味があります。AFマイクロアジャストメントやライブビューにも触手が動きそうになるのですが、これらは5D後継機にも搭載が確定みたいなもんですから、50Dより画質が良いであろう5DマークUがどうしても気になってしかたがありません(笑)APS-Cとフルサイズの2台体制したいので、今回は見送りです。たぶん・・・

書込番号:8263207

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2008/08/28 13:45(1年以上前)

皆さん引き続きレス有難うございます!

>EOS KISSさん 

私は逆でしたね(笑)
40D登場のときは激しく惹かれましたが、今回はいまのところ静観という感じです。
キヤノンは二ケタ機にはこれ以上のコマ速は載せる気がないのかもしれませんね。


>baku23さん

私も特にこれといって不満はありませんが、気になるのは50Dのダイナミックレンジです。
30Dと比べてどれくらい広がっているのかにとても興味があります。
白トビにはいつも悩まされていますので(笑)


>デジイチ初購入30Dさん

上にも書きましたが、二ケタ機にこれ以上のコマ速は無いように感じています。噂の
APS-C機のフラッグシップがもし登場することになれば、8コマ/秒なんてスペックを
積んでくるのでは?と勝手に妄想しています(^^;)


>一滴水Uさん

私も機械面でのスペックアップが乏しく感じられる今回の50Dには、画質面での性能向上
に非常に興味があります。早くユーザーさんの実写サンプルが見てみたいですね!
フルサイズにも興味深々ですが、私の場合価格がネックになりそうです(笑)


いろいろご意見いただきましたが、今回は見送り、画質次第で検討、5D後継等が出揃って
から検討という方が多いみたいですね。
キヤノンも40D、30Dからの買い替え需要よりも、Kiss系からのステップアップや、
コンデジからの買い替えに重きを置いているのかな?という気もしますね。


書込番号:8265814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2008/08/28 16:49(1年以上前)

今年春に30D新品を買った身としてはいきなり2世代落ちになってしまっったことが凹みますが、現状30Dに満足してるので40Dのマイナーチェンジ版のような50Dにはちょっとほっとしたような。キャノンの場合20D→マイチェン→30D→フルチェン→40D→マイチェン→50Dときてるんで、60Dで更なる進化でしょうか?それともD300のようにAPS-Cのフラッグシップ出すのかなぁ。

書込番号:8266357

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2008/08/28 18:44(1年以上前)

こぺぷーさん、こんにちは。

私も30Dにはまあ満足しているのですが、やはり新型は気になりますね(笑)
APS-Cのフラッグシップは個人的には期待しています。今回の50Dの機械的
スペックは、そのAPS-C旗艦機登場の布石だったらいいな〜と考えています。
もしそんなのが出たら四の五の言わずに買っちゃいそうです(笑)

書込番号:8266759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/08/28 18:51(1年以上前)

こんにちは。

30DよりAFのばらつきが少なくなっていて、基本画質傾向が
変わらなくて、10万ポンと出せれば買い換えても良いかと思います。

AF精度(ばらつき)はちょっと不満な点なので、改善できるならとも
思いますが、逆にそれくらいしか不満な点が無いので、

とりあえず故障が頻発するようになってから考えます(^^)。

書込番号:8266785

ナイスクチコミ!0


玄祥さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:5件

2008/08/29 11:52(1年以上前)

普通に使う部分では30Dでも十分な機能を有していると思います。
ただ私の場合は唯一の贅沢ということでお小遣いの殆どをカメラとレンズにつぎ込ます。このシリーズの最新モデルと前モデルの2台体制を常に構築する関係上、先日30Dを売却しました。42000円でした。これを元手に50Dを手に入れる予定。40Dとの2台体制となります。
モデルサイクルが短くなるのは楽しみが増えますが、懐には厳しい状況となりそうです。

書込番号:8270007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2008/08/29 12:45(1年以上前)

40Dが出た時、20Dの中古を探していましたが 型落ちの30Dを買いました。

本来PENTAX K10Dをメインに使用しており、
「野球観戦や子供などの動き物に」と思っての購入でしが
CANONのよいところを実感しています。
SIGMA170-500手持ちの高感度でSS稼げ、手ぶれ補正もないのにジャスピン高確立に加え、
あの連写性能には脱帽です。
新しい物に興味津々ですが、これ以上高スペックでも金銭なりの大差を実感できないかな?
実用域では大満足で買い替えは考えないですね。
私の場合は50Dなら5Dでしょうか。 それでもきっと今のままでしょうね。

書込番号:8270186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2008/08/29 19:14(1年以上前)

40Dユーザーです。

今月、5Dを買い増ししました。

フルサイズの魅力を知ってしまっただけに、50Dは購入しません。

僕も、40D壊れてどうしようも無くなったときに次の機種を購入したいと思います。

書込番号:8271265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/29 23:20(1年以上前)

20D、30Dユーザーです。
50Dの発売により、さらに価格が下がるであろう40Dを狙います(笑)
20D〜50Dでバッテリー及びバッテリーグリップが共用できるのは、
とても助かります。

書込番号:8272418

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング