EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ピクチャースタイル(P-SNAP)イン撮影会

2008/06/15 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:2949件

こんにちは。
昨年に続いて
フジのフォトイメージングフェスタイン長岡に参加してきました。

30D+70-200F4L
WB5500K ピクチャースタイル スナップポートレート。

露出、構図、ピントともめろめろで、腕の無さを痛感してきました(苦笑)
露出はマニュアルにしたり、絞り優先にしたり、マルチパターンだったり
中央部重点だったり、露出補正も今ひとつ掴めず。。。試行錯誤の連続で
とにかく難しかったです。

構図も日の丸構図になりがち、ピントも微妙にずれたり、
目線をもらう勇気が無く、はずれ目線の連発でした^^;・・

また、来年頑張ります・・。

掲載OKとの事でしたのでアルバムの最初に載せてみました。
問題があれば削除します。

書込番号:7944897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/15 21:15(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。

撮影会楽しそうですね。綺麗に撮れていると思います。
ただ目線は欲しかったですね。(^^;)

スナップショットポートレートは私も好きで愛用しています。
このピクチャースタイルはかなり好みなんですよね。

書込番号:7944968

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/15 21:16(1年以上前)

こんばんは

フォトイメージングフェスタin長岡
そんな催しが今日あったのですか存じませんでした
長岡に遊びに行っていたのに・・

書込番号:7944977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件

2008/06/15 23:27(1年以上前)

当機種

先生の講義を参考に・・・

こんにちは。

くろちゃネコさん

>ただ目線は欲しかったですね。(^^;)

そうなんです。自分の中ではイメージが出来ていて、目線が来れば
シャッターが押せるのに、と言うときのもどかしさ^^;。。
仕方なく中途半端に押してしまい、後悔してしまうんですよね。。

来年、頑張ります。

rifureinさん

越後丘陵公園で毎年やっているようです。去年参加したら
案内が送られてきました。

書込番号:7945910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

59850円

2008/06/02 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:2080件 フォト蔵アルバム 

メディアラボ プラス オープン記念
限定2台です。
http://www.medialab-next.com/16493/16622/index.html

書込番号:7887521

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/02 18:36(1年以上前)

こんばんは。

まだ在庫があるようですね、KISS並の値段でお買い得だと思います。
でも今購入するなら40Dでしょう。

書込番号:7887882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 フォト蔵アルバム 

2008/06/02 19:00(1年以上前)

titan2916さん
こんばんわ(^-^)
いつも40Dでアドバイスいただき感謝しています♪

確かに安いですが40Dの方が良いでしょうね♪
でも…安い…

ちなみに僕はメディアラボのセールでハクバのバックを買いました♪
サンディスクのエクストリームWの4G(9800円)も安かったので、同時購入♪

すみません。脱線しました。

書込番号:7887983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/02 20:43(1年以上前)

今日、キタムラを覗いたら、30Dの美品が6.5万円位でしたから安価であることは間違いないのですが、
別のキタムラでは40D+17-85セットが込み込み実質10万円切ってますから、かなり微妙ですね。
限定2台のようですが、未だにカートには入れられますね。誰も買わないんでしょうか?


書込番号:7888444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/02 20:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。

新品の在庫がまだあるんですね。
確かに安いですけど、40Dが恐ろしく安いから微妙ですね。(^^;)

書込番号:7888458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/02 21:48(1年以上前)

30Dの新品が59,800円ですか?

十分に現役で活躍できる機種なのでお買い得感がありますが、何分、40Dの価格の下落が尋常ではないので…。

書込番号:7888799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 フォト蔵アルバム 

2008/06/02 21:54(1年以上前)

Y氏in信州さん
こんばんわ♪
キタムラも安いですもんね♪
たしかに微妙な価格ですね…(^^ゞ
しかも40Dも安くなってますし…


くろちゃネコさん
こんばんわ♪
まだ売れてませんね…
確かに40Dと3万3千円(キャッシュバックを考えたら2万3千円)くらいしか
違わないなら、絶対40Dですよね♪

書込番号:7888825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 フォト蔵アルバム 

2008/06/02 21:57(1年以上前)

坊やヒロさん
こんばんわ♪

確かに液晶などのことを考えなければ、十分活躍してくれそうですが
40Dの方がお得感がありますよね♪

書込番号:7888845

ナイスクチコミ!0


P010さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/04 23:57(1年以上前)

好きです30D!

まだ30Dの在庫あるんですね。
自分は40Dに買い替えられず、いまだに30D使い続けてます。(5Dも併用してます。)
スペックや画像エンジン等では40Dが断然優位ですね。
でも、30Dにも良い点はあります。
好みの問題というか、カメラとしての感触というか、まっ好き好きの問題ですけど。
30Dの好きな点は(負け惜しみかな)、軽快感です。
40Dに比べて、持った感じが、少し小ぶり。
シャッターを切った感触の、乾いた軽い感じが好き。といったものです。
シャッターの感触は、昔の手巻き一眼レフ(ニコンのFE2)の軽い感じ(安っぽい?)のイメージに近いと思います。
40Dはシャッター・ミラーチャージのパワーが有り余る感じで、強力なワインダー内臓の一眼レフ(ミノルタα807i)を思い出します。
30Dに好ましいものを感じるなら、買いもありかなと思います。

書込番号:7898185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2008/06/08 17:20(1年以上前)

30D、まだ新品であったんですね〜!
まだきちんと使用していますが、この値段だと微妙かもしれません。
40Dと案外近いですよね…。
いいカメラだと思うんですが、今では40Dでしょうか。

5コマ/秒とかも十分なスペックだと思いますが…
上のものがあるとどうしても…。

書込番号:7913462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 フォト蔵アルバム 

2008/06/08 17:49(1年以上前)

P010さん
こんにちわ(^-^)
P010さんの30Dへの情熱を感じます♪
確かに機械モノは新製品が出ると旧製品の評価は落ちることがありますが、
それぞれの良さがあると思います♪

僕は初めての買った一眼レフが40Dだったので、30Dがどんなカメラだったのかは知らないのですが、P010さんのコメントを読んでいて、30Dも素敵なカメラだったことが伝わってきました♪

5Dもお持ちなのですね♪
良いですね♪フルサイズ憧れます♪


あげぜんスウェーデンさん
こんにちわ(^-^)
まだ新品が残っていたようですね♪
まぁ40Dも出たので、在庫処分も兼ねた価格なのでしょうね♪
安いといえば安いですが、40Dも安くなってますもんね♪
結果まだ売れ残っている。ということなのでしょうね♪

書込番号:7913571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2008/06/11 18:00(1年以上前)

買ってみました。
ちなみにペンタックスユーザーです(笑)。
以前よりペンタの他にキャノンかニコンが欲しく、先日キタムラで激安タム90mmマクロのEFマウントをボディも無いのに衝動買い(笑)。
じゃーボディをということで10Dか20Dの中古でもと思い探していたとこでした。
さすがに10Dは時代遅れかなと思いつつ20Dの中古を見ていましたが相場が4〜5万、尚且つそこそこな扱いを受けたものが多くなかなか踏ん切り付きませんでした。
30Dは中古相場でも6.5万〜7万代だったのでこの情報はうれしかったです。
予算的にかなり無理しましたが新品だったのが大きかったですね。
40Dは元から考えませんでした。
EF−Sマウントならアダプターでペンタのレンズも使えますし、AFに不安を抱えるペンタユーザーからしたら30DのAFで十分過ぎます(笑)。
とりあえずマクロ&ポートレート専用機となりますがUSMレンズとかちょっと楽しみです。

書込番号:7927077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件 フォト蔵アルバム 

2008/06/11 19:54(1年以上前)

こぺぷーさん
30D購入おめでとうございます♪

先にレンズを買われたとは…すごいですね♪

この情報がお役に立てたようで嬉しく思います♪

僕も40Dを買う前にこの情報を知っていたら買っていたと思います。

キヤノンのレンズは楽しいラインナップですから、楽しんでくださいね♪

僕はバックを買いました♪
今は売り切れになったみたいです♪

バックだけだと送料がかかるので、CFを一緒に買いました♪
サンディスクのEXWの4Gが安かったですよ♪

書込番号:7927468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジイチデビューの予定?

2008/06/08 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

近いうちに、30DとEF70-200F4L、EF28-135F4-5.6IS、EF-S17-85ISとエクテンダー×1.4が義父より譲り受けることになります。これで飛行機(入間基地が近いもので)やモータースポーツ(JSBなど)を撮ってみたいと考えてます。他のスレなどをみると70-200では短いようにも感じます。(100-400位がいいような)皆様のご意見を参考にしてみたいと思いますので、よろしくお願いします。
 銀塩時代に少し一眼をいじっていましたが、だいぶ遠ざかっていました。この春にS5ISを購入しJSBを撮ったのですが、トリミングして何とか2〜3枚ぐらいしか満足のいくものがありませんでした。

書込番号:7914758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/06/08 22:08(1年以上前)

こんばんは。

>30DとEF70-200F4L、EF28-135F4-5.6IS、EF-S17-85ISとエクテンダー×1.4が義父より譲り受けることになります。

羨ましいですね。
私は、娘婿に今のシステムを譲り渡す度量はありません。σ(^^;)
実に良い義父をお持ちです。
大切にしてやって下さい。(^◇^;)

>70-200では短いようにも感じます。

ですね。
飛行機等、近づけない被写体には200mmでは厳しすぎます。
100-400をおすすめします。

譲り受けるものから較べたら安いものです。

書込番号:7914814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/08 22:34(1年以上前)

たくさん譲り受けてよいですね。

飛行機やレースなどでは確かに400mmクラスが欲しくなりますが、とりあえず頂く物にEF70-200mmF4とEF1.4Xがあるので、これでまずやってみてはどうでしょうか?
それでどうしても長いレンズが欲しくなったらまた考えるって事でいいと思いますけど。

書込番号:7914986

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/06/08 22:48(1年以上前)

義父さんからの素晴らしいプレゼント
おめでとうございます
これだけ頂けるのですから後は奮発して100-400に往ってしまっては
如何ですか(^^

書込番号:7915072

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/06/08 23:24(1年以上前)

別機種
別機種

EF300mm F4L IS + 1.4

EF300mm F4L IS + 1.4

ドルフィンライダー01さん

凄く羨ましいですね ^^

>モータースポーツ(JSBなど)を撮ってみたいと考えてます。
ロードレースだと思うのですけど、4輪で足りるレンズよりも更に長いのが欲しいと感じると思いますよ。
九州のオートポリスで撮影してるのですが、4輪なら200mmでも撮影できる箇所が沢山あるので気になりませんでしたが、
2輪で200mmはかなり厳しく+100mmは欲しいなぁと思いました ^^;
今年は EF300mm F4L IS + 1.4 で撮影し、昨年の200mmでは撮影出来なかった物が撮れました。
EF100-400mm か エクステンダーも譲り受けるのでしたら EF300mm F4L IS が手頃で無難なレンズだと思います。

書込番号:7915315

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/06/09 01:48(1年以上前)

>30DとEF70-200F4L、EF28-135F4-5.6IS、EF-S17-85ISとエクテンダー×1.4が義父より譲り受けることになります。

最初5Dか5D後継機狙いか?とも思いましたが・・・・もしかしたらD3かな?
まぁどうでも良いレスです。すいません。

書込番号:7915973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/09 06:23(1年以上前)

羨ましいですね。
皆さんの言われるように100-400はご自分で用意したらどうでしょうか。

書込番号:7916215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/06/09 07:28(1年以上前)

羨ましい限りです。

過去のレスなどをみると、飛行機撮りには400mm以上が理想のようですね。
とりあえずは70−200F4L+エクステンダー1.4倍で撮影してみて、我慢できないようであれば、100−400LIS又は300F4LISのいずれかを購入されたらどうでしょうか?

書込番号:7916308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件 フォト蔵アルバム 

2008/06/09 18:26(1年以上前)

別機種

5月11日つくばサーキット

 初めてのカキコミで、多数の方からいろいろなご意見を頂きありがとうございます。
実情を話しますと、花の写真を撮ることが大好きだった義父が高齢になり、出歩くことが難しくなり器財の一部を、多少、写真に興味のあった私が譲り受けることになったのです。
 突然の話でもあったため、新しいレンズを購入する予算も乏しいのですが、譲り受けるカメラで少しでもいい写真が撮れるよう努力します。新しいレンズは貯金をして購入したいと思います。
 S5ISで撮った、まともそうな写真、貼ってみます。
 皆様のご意見、ありがとうございました。

書込番号:7918060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2008/06/09 22:19(1年以上前)

遅レスですがおじゃまします。
30D+タカと言います。家族と趣味でモータスポーツ撮影をしています。
機材は30D+7028IS+100-400IS+テレコン1.4です。

コンデジでここまでの写真を撮れるのであれば、
30D+100-400ISを揃えれば私以上の写真が撮れるの間違いないです。

私も今しばらくは30Dでがんばるつもりでいます。
お互い30Dでがんばりましょう!でも1D欲しいです。

書込番号:7919261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ソフトボールの撮影について

2008/06/01 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

皆様のアドバイスで2007/6末 30D購入したものです。

所有レンズもアドバイス通り、EF70-300 F/4-5.6 IS USM 1本のみです。

長男(中学校)のサッカー撮影であっという間に1年過ぎました。

長女がバスケ部希望でしたので、レンズ選びで迷っていたのですが

この春から(長女も中学校)なんとソフトボール部に入部してくれました。

当分、EF70-300 1本でなんとかなりそうです。

そこでソフトボールでの撮影ポイント等ありましたら

教えていただけないでしょうか?

7月下旬には、中体連があり、上級生をバシバシ撮ってあげたいと

思っております。

サッカーの場合、かなり接触プレーが多いので

アドバイスとおり、TVモードでピント合わせして連写しておりました。

また撮影する際、どんな時の表情がいいのか? も

教えていただければ幸いです。

書込番号:7883080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/01 15:44(1年以上前)

バッターを撮るなら、連写で撮るよりも置きピンかMFでピントを固定して片目でピッチャーを見てタイミングを測り、シャッターチャンスを狙った方が精度が上がると思います。
ただ、ボールを捉える瞬間だけじゃなく、振り切った瞬間もいいと思いますので、連写で2枚撮るのもいいと思います。

1年間も70−300 1本のみとはちょっとびっくりです(^^;
広角での全体写真や、チームの集合写真などは必要ありませんか?
1人1人のアップばかりでは同じような写真ばかりになってしまいそうですが。

書込番号:7883158

ナイスクチコミ!1


スレ主 tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

2008/06/01 16:00(1年以上前)

10日坊主さんへ

早速 アドバイスありがとうございました。

1人1人のアップばかりでは同じような写真ばかりになってしまいそうですが。

まさしく、そのとおりです。!

でもなんとか工夫してみたいと思っております。

書込番号:7883200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/01 16:25(1年以上前)

僕は、子供の写真は写真1枚1枚も大事ですが、その後の編集でのアルバム作りが楽しいし、大切だと思っています。

子供が写っていなくても、会場など全体の雰囲気や、ベンチの写真、試合開始時、終了時の整列して礼をするシーン、応援風景などはアルバム作りの上では欠かせないものになると思います。

書込番号:7883274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/01 17:01(1年以上前)

ソフトボールで打つ瞬間を撮るなら連写じゃなくて置きピン一発のが成功率高いです。
ライブビューがあると三脚立ててレリーズ持って画面と実物を両方みながら撮れるので楽っぽいですが、30Dはライブビューないですね。(^^;)

投球は比較的撮りやすいですね。問題は守備です。球を追っかけるのも大変ですけど、お目当ての選手の守備撮ろう思うとなかなかボールが飛んでこなかったりして苦労します。(^^;;)

書込番号:7883402

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/06/01 18:10(1年以上前)

こんばんは。

スポーツ写真は慣れが必要ですね。
これからもたくさん撮影してください。

書込番号:7883664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2008/06/02 23:59(1年以上前)

超ローアマの書き込みと思ってください。
人物を殆ど撮影しませんので参考になるか。。

>また撮影する際、どんな時の表情がいいのか? も

人は喜怒哀楽。
感情が大きく・深くなればなるほど表情は豊かに。そして記憶は強く残ります。
打った瞬間も捨てがたいが、その後の表情やアウトになった時も素敵な一枚が撮れるのでは?
その瞬間を演じるのは選手。その瞬間を見つけ撮影するのがよいのではないでしょうか?

バッターがボールを打つ瞬間を連射でこだわるのも良いのかもしれませんが、ホームランになった
瞬間や、ファインプレーでアウトになった(アウトにした)瞬間など様々な表情を一枚一枚丁寧に
捉えるのも記憶に残る一枚が生まれると思います。

悔しい顔だけを撮影しても一人一人には個性がありますから、訴えるものはあると思いますよ。
それがスポーツでは?

書込番号:7889650

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

2008/06/03 20:37(1年以上前)

ふん転菓子さんへ

アドバイス誠にありがとうございます。

今週土曜日(6/7)試合の予定です。

終日の予定ですので、時間もあります。

プレー中以外のいろんなシーンを撮ってみたいと思います。

・・・・ただ心配なのは、梅雨、梅雨、梅雨・・・・・です。

書込番号:7892731

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

2008/06/07 23:02(1年以上前)

皆様へ

本日 おかげさまで 晴れました。

試合は負けちゃいましたが、

3試合で約1000枚 撮りました。

プレー以外のシャッターポイント アドバイス通り

ナイスショットがいくつか 撮れました。

今日は密接プレーがあまりなく、Tvモードより

スポーツモードの方がピンボケが少なくokでした。

やっと 先ほど cd-r 人数分の焼き が 終了しました。

喜んでくれる笑顔が楽しみです。

書込番号:7910218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/06/08 08:31(1年以上前)

撮影お疲れさまでした。

試合が負けたのは残念でしたが天候が良くて満足いく写真が撮れたようで良かったですね。
試合はまだ続くようですので今後とも頑張ってください。

書込番号:7911659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:29件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2008/06/08 10:04(1年以上前)

試合の結果は記録ではなく、「記憶」
そんな作品が撮れたようですね。

選手はそれでは悔いが残るかもしれませんが、写真と選手の両方が記憶の一ページに
残る事が一番大事だと思います。

写真撮っていると試合が見えなくなるので、その辺りが難点。
でも慣れてくると意外と見えてくるので、表情や瞬間を見つける事が出来るように
なるかもしれませんよ。

>喜んでくれる笑顔が楽しみです。

きっと笑顔が見えますよ。

書込番号:7911977

ナイスクチコミ!0


スレ主 tvboardさん
クチコミ投稿数:80件

2008/06/08 21:41(1年以上前)

皆様へ

本当にアドバイス ありがとうございました。

これからの最大の悩みは7月の中体連です。

サッカーにするか? ソフトボールにするか?

同日開催なんです。

両方とも自分の子供たちに出場の機会はまずありません。

また両方とも子供時代から社会人にかけて自分自身も

プレーしていただけにどちらも好きなんです。

女子中学生はかわいいんですが、気持ちは小学校時代から

お互い顔見知りである、

サッカー小僧達の「最後の雄姿」かなと思っております。

早く梅雨があけて、青空の下

30DでTvモードでバシバシ連写、今回ソフトボールでのアドバイスを

基にいい写真を撮ってあげたいと思います。




最後に「広報委員」という不気味なうわさが気になるところです。

書込番号:7914649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信24

お気に入りに追加

標準

屋内スポーツの撮影には?

2008/05/22 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 omihaさん
クチコミ投稿数:44件

バレーボールやバトミントンなどの
屋内スポーツの撮影をしたいと思っています。

今持っているレンズは200mmまでなので無理かと思い、
追加購入を考えているのですが、
候補としては、
@100-400f4.5-5.6L
A300f4L
B400f5.6L
Cエクステンダー×1.4(70-200f2.8Lに装着)
です。

価格的にはCですが、AFスピード低下が不安。
@とBは400mmが魅力ですが、開放でf5.6が不安。
となるとAですが、
皆様、どう思いますか。

経験も知識もない私にアドバイスをお願いします。



書込番号:7841848

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/22 21:50(1年以上前)

70-200f2.8Lをお持ちなら、場所を移動して、そのレンズで撮ったらどうでしょう。
(場所の移動は出来ないのでしょうか?)

バレーボールにせよ、バドミントンにせよ、動きが激しく、高速シャッタが求められます。
ご予算もお有りとは思いますが、わざわざ、暗いレンズを購入しても仕方がないのではないでしょうか。

書込番号:7841975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/22 21:59(1年以上前)

スポーツの撮影はお金がかかります、特に室内となると。
70-200f2.8でダメならあきらめるか or 投資をするか(怖〜)

書込番号:7842029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 30D ボディの満足度4

2008/05/22 22:11(1年以上前)

omihaさん、こんばんは。
自称物欲大魔王ことお騒がせのサルパパと申します。

体育館の照明にもよりますが、今まで私がバレーボール撮影してきた体育館では、開放値F4では被写体ブレの連発だと思われます。
対策としては、思い切ってISO3200まで上げて撮影し、ノイズ処理を行う。または開放値F2.8以上の明るさを持つレンズを購入のいずれかが有力かと思います。

ところで実際に体育館で200mmで撮影されたことはあるのでしょうか?
APS-C機(30Dなど)の200mmって体育館では結構長いですよ。
それでも足りないなら、影美庵さんが書かれていますが、移動して撮影するのが一番良いと思いますが・・・。

書込番号:7842100

ナイスクチコミ!2


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2008/05/22 22:17(1年以上前)

こんばんは〜^^

私は
・EF85mm F1.8 USM
・EF135mm F2L USM
・EF200mm F2.8L U USM
でバレーボールを撮っています。
30Dですが短いと感じたことはないですね〜。

70-200/2.8で十分ではないでしょうか。
これで短いとなると300/2.8や400/2.8などという明るい単焦点になると思いますよ。

子どものバレーボールですが、参考になれば幸いです。
http://ponphoto.seesaa.net/category/4032071-1.html

書込番号:7842137

ナイスクチコミ!1


スレ主 omihaさん
クチコミ投稿数:44件

2008/05/22 22:22(1年以上前)

影美庵さん、ぼくちゃんさん、お騒がせのサルパパさん、
返信ありがとうございます。

体育館での撮影経験はありません。
200mmでも十分なんですか?
足りない、足りないと勝手に思い込んでいましたが・・・。

物欲大魔王ことお騒がせのサルパパさん、
>思い切ってISO3200まで上げて撮影し

30DではISO1600までですが、
40Dを買ったほうがいいですか?

書込番号:7842155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2008/05/22 22:25(1年以上前)

その中ならCの70-200mmF2.8しか考えられません。
体育館の照明にもよりますが、F2.8ならISO800、F4ならISO1600程度まで感度を上げないとシャッタースピードを稼げません。高感度では当然ノイズが発生します。ノイズを嫌ってISOを抑えると被写体ぶれ連発です。
それに野球やサッカーならともかくバレーボールで400mmは要らないと思いますよ。

書込番号:7842176

ナイスクチコミ!0


スレ主 omihaさん
クチコミ投稿数:44件

2008/05/22 22:27(1年以上前)

>200mmでも十分なんですか?
自己レスですが。
東京体育館、代々木体育館などを予定しています。

でも、f2.8以上が必要なら、300f2.8など手が出ませんので、
トリミングで対応するのが良さそうですね。

書込番号:7842193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/22 22:32(1年以上前)

候補のレンズは、どれも室内撮影では・・・ブー!・・・だと思います(笑

室内のスポーツは、本来なら「撮影不可能」と言っても良いくらいの領域ですから。。。

ズームレンズなら最高に明るい「F2.8」のレンズを選択する以外にないです。

暗いレンズで無理矢理撮るなら。。。「ブラし」という職人技と、芸術的なセンス。。。そしてワインのソムリエのようなウンチクを語れる教養(笑・・・が必要かな?www

200oのレンズでトリミングが現実的と思います。

経済的に裕福なら、サンニッパ、ヨンニッパというレンズは存在しますけど。。。
いっそのことカメラも1D MkVとか思い切ってニコンD3へ行かないと、思い描いているイメージでは撮影できないかも?? しれません。

意地悪を言うようで申し訳ありませんが、それが現実だと思います。

書込番号:7842213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/05/22 22:41(1年以上前)

 D70sでISO800、シグマAPO100−300F4のF5辺りを使い、SS1/250、RAW撮影で-1.7露出補正を一気に現像時に適正露出に戻した写真ならあります。

http://www.flickr.com/photos/ridinghorse/sets/72157603668344335/

 この写真の画質、選手のブレが許されるものであれば、レンズ選びはかなり楽になるかと。ましてや高感度は抜群にいいキヤノンなら。

 一応私の意見は変化球ということでお願いします。

書込番号:7842265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/22 22:50(1年以上前)

EF70-200mmF2.8をお持ちならまずこれで撮ってみてはどうでしょうか?
多分F4とかにしている場合じゃない事に気がつくと思います。

私のサイトにハンドボールを撮影した作例があります。
これはEF300mmF2.8を使用しましたが、絞りとシャッター速度とISO値あたりの設定を見て頂くとF4キツいってのが想像出来ますよ。(もちろん現場によって明るさは変わりますけど…)

書込番号:7842317

ナイスクチコミ!1


スレ主 omihaさん
クチコミ投稿数:44件

2008/05/22 23:08(1年以上前)

MAOPONさん、けんちんじるさん、#4001さん、
ridinghorseさん、くろちゃネコさん、
ありがとうございます。

MAOPONさん、
私も子供が好きですが、まだ自分の子供がいないので(というか独身で)
Vリーグなどでの撮影を考えてます。
お子さんの写真いいですね。

ridinghorseさん
>D70sでISO800、シグマAPO100−300F4のF5辺りを使い、
>SS1/250、RAW撮影で-1.7露出補正を一気に現像時に適正露出に戻した写真ならあります。
写真拝見しましたが、
すべて同じ方法ですか?
これだけ撮れたら、満足です。

とりあえず、70-200で撮影に行ってきます。
撮る前から悩んでも仕方ないですね。
僅かな資金は後々のために、残しておくことにします。

書込番号:7842420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 名の無いブログ 

2008/05/22 23:19(1年以上前)

omiha さん こんばんは

私が去年、100-400を購入してすぐの頃Vリーグ女子の試合を撮ったことがあります。
予想通りでしたが、かなり厳しいかったです。
ISOを3200まで上げてやっとSS 1/200程度なので、ブレブレですね^^;
私の場合、撮れればいいと思っていましたので写真の出来についてはこんなもんだろうと思っています。私が下手っていうのもありますが。
一応URL貼っておきますね。
http://www.imagegateway.net/a?i=okvjMZeEUJ

候補の中なら、やはり70-200f2.8Lが一番いいと思いますよ。


30DでもカスタムファンクションでISO感度拡張できたと思いますが・・・。違ったらごめんなさい。
売却してしまい、取説がないので40Dの場合ですがC.Fn 1-3で 1するにするとISO3200相当「H}と表示されます。

書込番号:7842480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 30D ボディの満足度4

2008/05/22 23:24(1年以上前)

omihaさん、再び失礼します。

>30DではISO1600までですが、40Dを買ったほうがいいですか?
取説をご覧ください。
30D、40D共にISO1600までで、どちらも感度拡張という設定でISO3200相当に感度アップできます。
私が使った印象では、30Dの方が若干高感度に強かったような気が・・・、結論から言えば、あわてて買い換える必要はないと思います。

>僅かな資金は後々のために、残しておくことにします。
賢明だと思います。撮影してみて不満が出てきたら、その不満をここで伝えられれば、さらに具体的なアドバイスがいただけると思いますよ。

そうそう、70-200F2.8はIS付きではないですよね?安価な物でも良いので、一脚を持って行かれた方が良いかもしれませんよ。

書込番号:7842520

ナイスクチコミ!0


スレ主 omihaさん
クチコミ投稿数:44件

2008/05/22 23:35(1年以上前)

なんちゃてブルーズマンさん、お騒がせのサルパパさん、
ISO感度拡張、できました。
知りませんでした。
ありがとうございます。

なんちゃてブルーズマンさん、
Xリーグの写真もよかったですが、
赤いフェアレディZがカッコいいです。

お騒がせのサルパパさん、
70-200はIS付ですが、
一脚はあったほうがいいですか?
もしかして、今私に必要なのはカメラより、レンズより、一脚ですか?

書込番号:7842578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/05/22 23:47(1年以上前)

>写真拝見しましたが、
>すべて同じ方法ですか?

 試合写真は全て同様の方法で撮影、RAW現像しています。ノイズや被写体ブレが気になる人にはもってのほかの撮影方法ですが、私は、少し絞って、被写界震度を稼いでMFで試合を追いました。じゃないと、AF、結構性能要りますし。
 被写界震度さえ稼げれば、MFの方が個人的には合理的かなと思っております。それとネットを挟んだ選手の顔のボケも少なくなりますし。
 その他Tipsは下記をご参照ください。

http://1st.geocities.yahoo.co.jp/gl/ridinghorsejp/view/20071123

 あ、一脚は使いました。

書込番号:7842638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 名の無いブログ 

2008/05/22 23:48(1年以上前)

omiha さん 見ていただけたようなので設定を非公開にさせて頂きましたm(__)m

観客席の方がいっぱい写ってますので、あまり良くないのかと思いまして・・・。

>赤いフェアレディZがカッコいいです。
有難うございます^^
私が以前、乗っていたものです。コンディションを維持するのが大変なので売ってしまいました。
少し後悔してます(;;)

書込番号:7842644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EOS 30D ボディの満足度4

2008/05/23 00:06(1年以上前)

>一脚はあったほうがいいですか?
IS付きなら特に必要ないかと思いますが、ご存じの通り手振れ補正は万能ではありませんから、撮ってみてなんとなくパッとしないようでしたら、手振れの可能性を疑ってみてください。
私は70-200F2.8ISで満足行かない事があったので、レンズのせいかと思いましたが、よく見てみたらぶれていて、それから気を付けるようになり、時には一脚を使ってそこそこ満足行く写真が撮れるようになりました。
ただ場所によっては私用不可かもしれません。良い機材をお持ちですから、とりあえず今の機材で撮影してみることが先決かと思います。

書込番号:7842734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/05/23 00:19(1年以上前)

omihaさん、こんにちは。

私は、40D+EF70-200mm F2.8L IS USMでバレーボールを撮っています。といっても、小中学生ですけど・・・。Vリーグとかは明るい体育館でしょうけれど、F2.8前後でないと厳しいかもしれませんね。(すみません、撮ったことありません~~;)写真の質の高さをどこまでこだわるかですが、200mm+トリミングでも結構行けますよ。小中学校は、暗さとの勝負です。どうやって1/320secより速くを確保するか!

書込番号:7842818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/23 00:32(1年以上前)

一脚について私からも。

動きの早いスポーツが対象の場合は手持ちの方が機動性は高いですが、

70-200F2.8でファインダーを覗いたままの体勢ででいるとかなり腕が疲れます。
一脚が、カメラ+レンズの重量を支えてくれますので楽できます。

書込番号:7842885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件 Reckless Rush 

2008/05/23 00:40(1年以上前)

omihaさん、こんばんは。

私は135mmF2でミニバスを撮っています。

私の場合はF値開放だと被写体深度が浅くなりますので
AVモードでSSを1/300〜500ぐらいになるように絞っています。
小学校の体育館だとISO3200でF値開放なんて時もありますけどね。

1脚は使っていましたが動き回る時に邪魔で今は使ってません。
被写体を止めれるSS速度が出れば手振れもしないと思います。

>とりあえず、70-200で撮影に行ってきます。
私はこのレンズが非常に欲しいです。
勿論ミニバスを撮るために。

よかったらアルバムを見てください。
上の中央左よりの[i]見たいなアイコンで撮影データーが見れます。
http://sonohen.at.webry.info/album/mini



書込番号:7842924

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

日中フラッシュ その後

2008/05/31 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:323件

先日お世話になった物です。
質問した際の使用レンズはタムロンのA14だったのですが、その後手持ちのレンズ全てでテストしてみました。
結果はタムロンのA14のみ大オーバーになる事が判明しました、このレンズもともとフラッシュ無しでも若干オーバー傾向があったのですが、このレンズではあまりフラッシュ撮影をしないので気付きませんでした・・・
タムロンはこの一本しか持っていませんし自分の固体のみの不具合かもしれませんが(接点磨きくらいはしてみました)既に保証は切れてるので、こいつで撮る時は補正して撮る事にします。

書込番号:7877662

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2008/05/31 11:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7822786/
これの続きですね.
お暇なら画像も添付していただけると助かります.

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk2/catalog/index13.html
EFレンズの一部は距離情報を通信してます.
ほかのレンズがこれに該当するならそのあたりの影響も
あるかもしれませんね.

書込番号:7877698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2008/05/31 11:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SIGMA17-70

TAMRON18-200

EF-S17-85

>お暇なら画像も添付していただけると助かります.
う、やはりそう来ましたか。
暇つぶしの部屋撮りなので非常に汚らしい画像ですが・・・(焦点距離の同じ物だけアップしますね)
でかすぎる、リサイズしろ!ISO100で十分だ!部屋片付けろ!とかは言わないでくださいね、個人的にはSIGMAの色見が好みです。

書込番号:7877842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2008/05/31 11:58(1年以上前)

絞り羽根にオイルが浮いていると 目標の絞り値まで動かないのでオーバーになります。

プレビューしてみてください。

書込番号:7877853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2008/05/31 12:07(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

絞り羽根はきちんと動いているようです。
やっぱり曲者レンズなのでしょうかね?

書込番号:7877879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2008/05/31 12:47(1年以上前)

いやいや オイルがあると規定時間(ミラーアップ時間)内に
設定絞りまで動かなくなるので
露光中は まだ 絞りが閉じきっていないということです。

プレビューでは
絞られているかを見るのではなく
オイルが出ていないかを確認してください

書込番号:7878069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2008/05/31 13:06(1年以上前)

あ、そういうことでしたか。
目視ではオイルらしき物は全く見えませんが、はっきり見えるもんですか?

書込番号:7878144

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2008/05/31 13:46(1年以上前)

背景がオーバーになっているので定常光もオーバーですね.
開放と絞り込んだので撮って露出が暴れなければ絞りは正常かな.

日中フラッシュですが,トラブルシュートは定常光とストロボ光で
切り分けて追い込んでいった方が問題点がクリアになると思います.

ストロボOFFでマニュアル露出で各レンズの露出を揃えて試写
ストロボONでマニュアル露出で定常光は-4アンダーぐらいで試写

書込番号:7878259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2008/05/31 15:32(1年以上前)

フラッシュ無しの場合、EV値を揃えれば絞りを変えても露出は変わりませんでした。
フラッシュを使った場合は露出補正では背景の露出も動き、調光補正では当然ですが背景は変わりませんでした。
やはりフラッシュ光の制御がおかしいのではないかと思います。

書込番号:7878616

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S17-85 IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング