EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:65件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

どなたかお助けください。

30Dの撮影画像をPCに取り込もうと思い、既に KissDN の EOS DIGITAL Solution Disk (ver.10.1)がインストールされているので、そのまま30Dを繋ぎましたが、”[CameraWindow]は検出されたカメラには対応していません”と表示が出ました。この時30Dの液晶にはError 表示が点滅しっぱなし。やはり30D同梱の ver.12.0 をインストールしないと駄目なのでしょうか?

止む無く、PC上のver.10.1をver.12.0で上書きしましたが、やはり同様で30DをCameraWindow が認識しません。この状態でKissDN を繋いだら、今度はKissDNも認識しなくなりました。

仕方なく ver.12.0 を全てアンインストールし、ver.10.1 をインストールし直してKissDN を繋ぐとCameraWindow が開いて正常に繋がります。因みに、別のPCで同じことをやって見ましたが、結果は一緒でした。

同梱の Solution Disk が不良なのか、カメラ内のソフトが不良なのか、それとも私のやり方が間違っているのか、どなたか詳しい方ご教示頂けませんでしょうか。

30DとKissDN の両方を同じソフトで画像取り込みしたいのですが。

キヤノンに直接聞けば良いのでしょうが、明日は日曜日だし、折角急いで入手したのに泣いています。 

書込番号:4925490

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:974件

2006/03/19 03:45(1年以上前)

キャノンの事はわかりませんが説明書見てやっても無理でしたら、キャノンへ問い合わせてみたほうがいいですね

書込番号:4925551

ナイスクチコミ!0


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2006/03/19 04:10(1年以上前)

とりあえず画像の取り込みだけならカードリーダーを使われてはいかがですか。デジ一ユーザーの方でも常用にしてる方も多いと思います。安価なので撮影の帰りにでも購入しても損は無いですよ。

書込番号:4925569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/19 04:24(1年以上前)

カメラ側の設定はどうなっていますか?
カメラの通信モードーの設定が必要です。
ソフトのと利雪のカメラの設定の部分を呼んでください。

書込番号:4925581

ナイスクチコミ!0


EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件

2006/03/19 06:18(1年以上前)

文書から判断すると、ver.12.0は、上書き以外の方法でのインストールはしていないように受け取れましたが、一度全てをアンインストールして、ver.12.0を新規でインストールしてはどうでしょう?

上書きでは何かしらのプログラムが正常に更新されてない可能性があるかもしれません。

すでにKissDNをお使いのようなので、やり方が間違っているとは思えないので、それでダメならサポートに直接聞いた方が無難かと思います。

書込番号:4925647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/19 07:47(1年以上前)

私も同じ経験です
前のをアンインストールしてからの方がベストですね
それか マイコンピューターでカメラをクリックして起動するソフトを CANONユーティリティーに変更すれば うまくいきます
kiss DNでも 同じ現象が起きますので そのカメラもつないでから起動するソフトを変更してください
CANONのソフトをすべてアンインストールしてから 再度新しいのをインストールすれば この現象は消えます
ただし KISS DNだけは 起動するソフトをCANONユーティリティーに変更する必要があります

書込番号:4925725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/19 07:51(1年以上前)

30Dのことは購入していないので分からないですが、1台のPC(ノート)で1D2Nと10D、KissDNのデータを取り込んでいます。(IEEE1394及びUSB)

確認ですが30Dのドライバーはインストールされましたよね?

キヤノンにお問い合わせされれば解決できるのはないでしょうか。

書込番号:4925732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/19 08:55(1年以上前)

ごめんなさい 前の書き込みで CANONユーティリティ と書き込みましたが
EOSユーティリティと 訂正ください
30Dは カメラウインドーでは動かないみたいです

書込番号:4925835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2006/03/19 08:58(1年以上前)

KISSDNについてきた10.1はアンインストールして
30Dに付いてきた12を新規インストールすれば30Dを認識するはずです。

さすがに同梱させるソフトがカメラに対応しないなんてヘマはしないでしょうから。

上の手順でダメならサポート行くしかありませんね

書込番号:4925844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/19 09:37(1年以上前)

皆様朝早くからおつきあい頂き有難うございます。

MACdual2000さん: カメラの通信設定は間違いなくPC側です。

EOS-34さん: ver10.1 のアンインストールは試しました。

イワタバコさん: 「マイコンピューターでカメラをクリック」は右クリックですよね。マイコンピューター内では開くソフトを選択できませんでした。「キヤノンのソフト全部アンインストール」ですか? プリンターとスキャナーと トホホ。「30Dは カメラウインドーでは動かないみたいです」 本当ですか? 20Dも同様ですか?

レンズ貧乏。。。さん :「確認ですが30Dのドライバーはインストールされましたよね?」とありますが、おまかせインストールでドライバーは自動的に入ると理解していましたが? 別にドライバーをインストールしなくてはいけないのですか?そのドライバーは何処に?

しの字さん :カードリーダーの手もありますね。今は30DのCFをKissDN に移してここからPCに読み込んでいます。でもこれでは恐らくピクチャースタイル等でPCとカメラの通信が必要になった時また困りますね。

これから出かける用事があり、また今晩も夜更かしみたいです。キヤノンのソフトを全部はずしてみますが、うまくいったらご報告します。

だめなら、りゅう3さん、伊達真紀さんの言うとおりキヤノンのサポートですね。


書込番号:4925898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/20 01:26(1年以上前)

大騒ぎして質問を出してしまいましたが、30D= ver.12.0 は KissDN= ver.10.1 と異なり、CameraWindow から画像を取るのではなく、EOS Utility を介して画像を取るのですね。というのが試行錯誤の結果の結論です。そうであれば後は慣れの問題で、問題解決です。

30DはKissDN からの買い上がりの人が多いと思うので、KissDN 同様に CameraWindow からと思って戸惑った人が多いのではないでしょうか。ソフトインストール後にPCとカメラを繋ぐと、「どのソフトで開くか」、というウィンドウが開き、Canon Camera Window, EOS Utility, Canon Zoom Browser から選択する訳ですが、KissDN に慣れた人は疑問を持たずに Canon Camera Window を選ぶと、「[CameraWindow] は検出されたカメラには対応していません」という表示が出てパニックになります。因みに同梱の印刷されたソフトウェアガイドは、PCとカメラの接続までの説明をした後、最後の一行で、「以後の操作についてはPDF形式のEOS Utility 使用説明書を参照してください」で終わりです。書いてあるじゃないか、と言われればそれまでですが、やはり不親切だと思います。

メーカーとして合理化の観点から1枚の Solution Disk で異なる多くの機種に対応させようとするのは理解できますが、インストール内容を見ると小型のIxyまで対応させているようで、その為に、30Dでは使わないCameraWindowまでインストールさせて誤解を招く、少しやりすぎかなと思いました。だから30Dは安くなっているではないか? ハイハイそうですね。(^-^;) でもですねー、もう少し user friendly に、ぶつぶつ。

キヤノンのプリンターとスキャナーのソフトも一度全部アンインストールしましたが、明日再インストールする事にします。お騒がせしました。

文句ばかり言いましたが、30D 気に入っています。バッテリーの蓋のガタツキも今のところ全くありません。 (^-^)v

書込番号:4928586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/20 22:39(1年以上前)

横浜鳥撮りさん こんばんは。

カメラを認識しないと書かれていたのでドライバーかと思い書き込みしました。
30DではCameraWindowを使わないのですね。今までキヤノンのデジタルカメラは3台使っているのですが全てCameraWindowで取り込めたので30Dもそうだと思っていました。

紛らわしいことを申し上げ誠に申し訳ございませんでした。

書込番号:4930743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/22 00:54(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん

お詫びなどとんでもない、ご無用に。
今日は天気が良く試し撮りしましたが、まだ使いこなしていません。KissDN の方が良く撮れます。(^-^; 多分ピクチャースタイルの使いこなしが必要なのだと思います。沢山撮って納得いくのは2枚だけ。取り敢えずアップしましたので宜しければ見てください。 

書込番号:4933844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

連写枚数

2006/03/19 01:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

SS=1/60位 Lファイン 5FPS
 
トラ 45X      23コマ 20秒(書き込み終了まで)
サン ウルトラ2  26コマ 14秒
海門 5G(HDD) 22コマ 33秒

シャッター速度に結構依存するようで、1/4000だとウルトラ2
で52コマ撮れました。

こんな時間までなにやってんだか・・(^^;

書込番号:4925406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/19 03:00(1年以上前)

ご苦労様でした。 お休みなさ〜い。

書込番号:4925510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/19 04:39(1年以上前)

ごくろうさまです。
連射でこの枚数まで実際の撮影で使うのってどういう状況でしょう?
スポーツ撮影なら必要かしら?(風景しか撮らないもので)
シャッター音はどうですか?撮影をしたいと思う心地よい音?

書込番号:4925589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/19 08:46(1年以上前)

実際に1/4000秒で連写するケースって、あるでしょうか?

書込番号:4925820

ナイスクチコミ!0


XX-SEVENさん
クチコミ投稿数:66件

2006/03/19 11:20(1年以上前)

あまり使うことはないでしょうが,限界性能が高いということは,それだけ通常の使用にも余裕があるということです。沢山撮影できることにこしたことはありません。

書込番号:4926108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/03/19 11:41(1年以上前)

1/4000の連射に必要なレンズなんでしょう?

書込番号:4926164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/19 11:43(1年以上前)

遊びなんで・・まじで突っ込まないでくださいね(^^;
とある掲示板に90連写できたと書いて有ったのですが、ぜんぜん
違いますね。どうでもいいんですが。

>シャッター音はどうですか?撮影をしたいと思う心地よい音?
わかりません。そういう感覚をもっていないので。悪い音では無いとおもいます。

>実際に1/4000秒で連写するケースって、あるでしょうか?
ないでしょね。ただ、26−>52に驚きました。

KissDではバッファフルにさんざん悩まされましたが、このカメラなら
どんなメディアでもストレス無く撮れそうです(^_^)

書込番号:4926171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/19 20:58(1年以上前)

>実際に1/4000秒で連写するケースって、あるでしょうか?

スタジオなどでモデルさんを撮るケース。写真集とか気合の入ったカタログ写真などではときどきやってますね。

でも、そんな場面に立ち会うカメラマンってそーとー有名なモデル相手に仕事している人ですよ。

書込番号:4927553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シリアル番号・・・・

2006/03/18 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 monokromeさん
クチコミ投稿数:41件

ビックカメラで予約したが、今日届きました。
やはり、液晶が大きくて見やすい。

ところで、入手した皆さんにご質問。
本体の下桁5桁を教えてくれますか?
自分のは「03551」です。

書込番号:4924868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/19 00:09(1年以上前)

何をお知りになりたいのでしょうか?

シリアルナンバーの前半は製造時期?
後半は通番?

だったような気がします。(違ってたらゴメンナサイ)
昨日、今日辺りで入手されてる方の番号の殆どが同じ番号で始まっていると思います。
あまりオープンにするものではないかと思いますよ!

ユーザー登録に必要な大事な番号ですし、、、

書込番号:4925031

ナイスクチコミ!0


Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/19 00:16(1年以上前)

03103です。

書込番号:4925067

ナイスクチコミ!0


d60-30dさん
クチコミ投稿数:15件

2006/03/20 10:47(1年以上前)

02827です。

書込番号:4929141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

30D専用液晶保護フィルムについて

2006/03/18 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

クチコミ投稿数:8件

初めまして 走れイオスと申します。

本日、30D購入しました。ポイント分引いて135850円でした。

液晶に貼る保護シート、ケンコー製を一緒に購入しましたが背面に貼るほうはちょうど良いサイズですが、サブディスプレイに貼るシートは少々小さめです。
なんだこりゃ?! ちゃんと採寸したのか! もしかして5D用?
ちゃんと「30D専用」と書いてあるのに!
ハクバ製もありましたが、こちらはどうなんでしょうかね?
ただ、透明度に関しては非常に満足です。
保護シートが貼ってあるのか貼っていないのかわからないほどクリアーです。

あと、ちょっとした感想ですが、シャッターボタンがちょっと堅め?
高速連射すると撮りすぎてしまいます^^;
4枚撮ろうとしたらシャッターが思うように止まらない。。
5枚か6枚撮れてしまいまして・・・
まだ新しいから、馴染んでいないだけでしょうかね^^;;

書込番号:4924833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/03/18 23:34(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

私は、1D系にケンコーのものを使っていますが、
サブディスプレイはやはり小さ目です。

書込番号:4924856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/18 23:53(1年以上前)

>一緒に夜空眺めようさん

さっそくのご返答ありがとうございます。

1D系も小さめ・・・う〜ん納得いかない^^;
背面、サブ双方とも小さめでしたらわかりますが、なぜサブだけ小さいのでしょうかね? ってメーカーに聞かないとわかりませんね^^;;
ありがとうございました。

書込番号:4924945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/18 23:56(1年以上前)

私はエツミの5D用を買いましたが、逆にサブディスプレイ用は若干
長かったです。(ハサミでちょっと切りました)

書込番号:4924966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/19 00:04(1年以上前)

>私はエツミの5D用を買いましたが、
ロック・リーさん、ボクもいつもエツミの液晶ガードフィルムを好んで
使っていますが、ケンコーからは既に出ていますが、エツミからは、
30D用は未だ出ていないようですね。

ところで、エツミの5D用ですが、背面液晶は、サイズぴったりでしょうか?

書込番号:4924998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/03/19 00:13(1年以上前)

>ハクバ製もありましたが、こちらはどうなんでしょうかね?

実は下の方にもハクバを勧めるコメントを書いたんですが、
こちらの方が丈夫で評判が良いですよ。
液晶保護フィルムはケンコー・エツミが目立っていますが、
使用感による評価はハクバの方が上だと思いますよ。

書込番号:4925049

ナイスクチコミ!0


Unskilledさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/19 00:28(1年以上前)

自分もETSMIの5D専用ってのを買って張りました、上下に0.5mmぐらい空きますが許容範囲です。

書込番号:4925118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2006/03/19 00:29(1年以上前)

エツミの5D用は、ぴったりではありません。
わずかに、ずれていますよ。

書込番号:4925119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/19 00:31(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。たぶん、エツミからじきに出るかと
思いますので、待つことにします。^^

書込番号:4925127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/19 00:39(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、
上下はぴったりですが、左右は若干(2o位?)長い様です。
大は小を兼ねる・・・ドンマイ?(^^;

書込番号:4925161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/19 00:50(1年以上前)

ロック・リーさんも、細かくありがとうございます。参考になりました。^^

書込番号:4925200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/03/19 05:23(1年以上前)

走れイオスさん

僕も 18日に30Dとバッテリーグリップを買いました
エツミのKissDN専用保護シートが30Dにぴったりですよ!!
通常KissDNの場合 液晶のモニターの上に表示パネルがあり
保護シートを縦位置で貼り付けますが それを30Dでは20Dと同じ横貼りで使用します!!
エツミからは、30D用は未だ出ていないようですが
騙されたと思って使って見て下さい 完璧ですよ!!

書込番号:4925610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/03/19 05:31(1年以上前)

走れイオスさん ごめんなさいサブディスプレイ側の保護シートの話だったんですね(^.^)ゝ

書込番号:4925615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/19 16:36(1年以上前)

皆様、色々と情報ありがとうございました。
非常に参考になりました。
ハクバ製が評判良いようで。キズが増えてきたら貼り替えます。

>AJI CURRY 20Dさん
いえいえ、謝らないでくださいね。
KissDN用がピッタリだなんて購入した人にしかわからないので^^
情報ありがとうございます。これからも宜しくどうぞ。

ところで、本日「名古屋オートトレンド2006」というイベントに行き、さっそく使ってきたのですが・・・
帰ってきてさっそく掃除を・・・ん? ガーン!! T_T
何じゃこりゃ〜?! ハゲてるやん!^^;
シャッターボタンのボディ右横部分がもう剥げていました!
(ちょうど人差し指がフィットするところです)
以前はD60使っておりましたが、こんなに塗装が弱くはなかったです。
こりゃ1年後にはツルピカ?(笑) 参ったなぁ〜 ^^;;
20Dもこんな感じでしょうか?


書込番号:4926801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/03/19 21:01(1年以上前)

走れイオスさん

>ところで、本日「名古屋オートトレンド2006」というイベントに行き

僕も今日、名古屋オートトレンド2006に行ってきました
持って行ったのが30Dじゃなくって5Dですけど・・・「(^^; )
今から頑張ってDPP(RAW)現像?です

>シャッターボタンのボディ右横部分がもう剥げていました!

20Dも持っていて計1500枚?程撮影しましたが全くそんな事無かったです 30Dの塗装って今回そんなに粗悪な物なんでしょうか?



 

書込番号:4927565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/03/19 22:02(1年以上前)

AJI CURRY 20Dさん

>僕も今日、名古屋オートトレンド2006に行ってきました
あらら。う〜ん・・・5Dは見なかったなぁ、、って当たり前?^^;
しかし他のイベントに比べ、カメラマン少なかったような・・
むかしのようにハイレグ姉ちゃんいませんしね ヾ(^^へ)
もっぱら私は姉ちゃん撮り専門です。近くなので鈴鹿にはよく行きます。 
ただし変な?撮影はしませんが ^^; 鈴鹿は変な?撮り方する人いますね。とくにムービーで・・・


>30Dの塗装って今回そんなに粗悪な物なんでしょうか?
よくわかりません!(笑) でもハゲたのは事実です。
ゴジラスキン塗装しようかな〜 とか何とか言っちゃって (^^ゞ


書込番号:4927826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/03/20 01:23(1年以上前)

こんばんは。

私も金曜日に名古屋オートトレンド2006行ってきました。
お姉さんをアルバムにアップしています。

1D系を持ってる人の多さにびっくりしました。
レンズはEF24-105、EF24-70、EF70-200、EF100-400が確認できました。

本題とは関係ない話だけですみません。

書込番号:4928581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信48

お気に入りに追加

標準

30D 簡易 インプレ

2006/03/18 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 @たこさん
クチコミ投稿数:318件

30Dユーザーの@たこと申します。

KissDN(既に手元になし)からの乗り換えです。
今日は雨なのでデジタルカメラマガジン4月号を読みつつ、手に取りつつといった感じです。

皆さんの意見も聞いてみたいので、まずは私から簡易インプレです。


ファインダー
 KissDNと比べるとそりゃ大きい。パソコンの15インチ液晶から17インチ液晶にしたぐらいは大げさか。でもすぐ慣れて特別大きいとは感じない。ふつうに見える。21インチ相当(5D)までは当分いらないかな...

グリップ
 中指のところがちょっと窪んでいてホールドし易い。小指もちゃんと掛かる。KissDN+BGと比べてもホールド性は良好。BGを付けなくても縦位置もOK

マルチコントローラー
 デジタルカメラマガジンによると、ボタンの突起に工夫があって斜めの選択とかがやりやすいとのこと。確かにちょっとコツをつかむといい感じ。

液晶
 標準の設定のままで使用。残念ながら「明るくくっきり!」ではないというか、ちょっと眠い感じ。
 また、パソコンでの管理が楽になるように縦位置を記憶するモードを使用すると、KissDNでは液晶でも縦になって小さな液晶で更に小さく表示されていた。30Dは縦位置を記憶するモードでも液晶表示では縦にしないで横表示を選択できる。意外と便利。

レリーズ
 クリック感は大げさではなく、小気味よい感じ。また、連射でないワンショットの時に半押しのまま次のAF待機になる改善がされており、実際非常に便利。いちいち指の力を抜かなくてもイイ。

シャッター音
 部屋で1人で聞くと静かではない。秒間5コマできるだけの駆動をしてるな!という感じ
 でも屋外では、30Dのスペシャルサイトのシャッター音に近い音になるから不思議。
 3連射が意外と使えそう。(大げさにならないけど、連射が確保できる)

ISOファインダー内表示
 軍艦部の右から2番目のボタンを押すとファインダー内のSS表示の部分だけが表示され、そこにISO感度が表示される。ファインダーを覗いたまま、右人差し指で軍幹部のボタンを押してサブ電子ダイアルを回すと変更できる。室内での撮影のときファインダーから目を離さなくて済むので非常に便利。

肝心の画質
 とりあえず、A05,A09を使いスタンダードで撮影。KissDNのパラメーター1とうり二つ。レンズがKissDNの時と同じということもあるが、ピクチャースタイルのスタンダードはどちらかと言えばKissDNのパラメーター1に近いとのことなので、当然と言えば当然。
 画調が機種間で統一されているのは、こうゆう時はやっぱり安心感がある。(サプライズはないけどね)

個人的な総評
 元EOS7,KissDNユーザーの意見としては、バランスが良いというのが一番の印象でしょうか。重すぎないし、軽すぎない。大きすぎないし、ちょうど良い大きさ。操作性もEOSユーザーならまったく違和感なし。細かな点に配慮されている。唯一液晶のくっきり感がないのがちょっとね。




書込番号:4924243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件

2006/03/18 21:33(1年以上前)

@たこさん こんばんは。

細かいレポお疲れ様です。
これから購入を考えてる人には大変参考になると思います。

良さそうですね〜。
私は20Dですが、それをさらに磨きをかけた感じですね。
暖かくなってきたのでバンバン撮ってください。(^O^)/

書込番号:4924355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/18 21:38(1年以上前)

先ほど充電完了し電池を本体に装着し、蓋を閉めてあれ?kissDと比べましたが、蓋はきちっっと閉まり緩みガタはまったく無いのに、30Dは蓋に緩みとガタがあり、カメラを上下すると蓋が若干上下し動く音がします。なんか気分悪いー!
蓋自体もKissDの方が厚みがありしっかりした印象です。
いくらボディがアルミ合金でも・・・細かい部分もしっかり作ってほしい物です。
皆さんのはどうですか?私のだけなら明日にでもクレーム言いに行きますが・・・

書込番号:4924376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/18 22:02(1年以上前)

わたしもやっと受け取って、バカ連写して遊んで居ます(^^;
メカに余裕が有るせいか、3FPSは妙にゆっくりに感じます。
音はキレがあって結構すきです。
ファインダーは普通。マクロならMFいけますね。

ヘリクラさん同様、バッテリーの蓋はガタガタですね・・。スポンジテープ
でも貼っちゃおうかと。

ガタガタと言えば、一緒に買ったEF-S 60 MACROのフード。最後まで回すと
有りえない位ガタガタです。途中で止めておいたほうがいいのかな?
(フォーカスリミッターも無いのかよ・・知らなかった)

書込番号:4924477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/18 22:02(1年以上前)

御手洗さん、これで何度目の不具合ですか。
いい加減にして欲しいよなあ…。

店頭で触るといつも思うけど、
キヤノンのつくりの荒っぽさは、一体何なんだ?と思う。
要所要所が大雑把。カタログで見て全体でまとまってても、
実際に使うと、「何でこの位置にこのボタンがあるんだ!?
さっぱり判らん!?」ってのが、キヤノンの場合たくさんある。

A60のグリップなんか、ただの円柱だぞ円柱。


PS.7Dのスレでミノルタとニコンを荒らしてる30D
ユーザーがいるけど、迷惑だなあ…。

書込番号:4924479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/18 22:17(1年以上前)

>みとガタがあり、カメラを上下すると蓋が若干上下し動く音がします。なんか気分悪いー!
>蓋自体もKissDの方が厚みがありしっかりした印象です。
30Dは柔らかめみたいですね。
20Dは堅め。
10Dは20Dより少し柔らかめ
KissD Nは一番しっかりしている。
KissDは10Dとほぼ同様ですね。

書込番号:4924536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/03/18 22:19(1年以上前)

電池室のフタがダメ・・・・・一事が万事
さあ、どんどん出るぞ〜。
これからが正念場だいっ!!!

書込番号:4924546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/18 22:30(1年以上前)

EF-S60のフードは不良かもしれません。ためしに100MACROのフードを
つけてみたら、ガタも無くぴったりでした。

書込番号:4924586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5 kuroneko 

2006/03/18 22:39(1年以上前)

こんばんは。

バッテリーの蓋を確認してみました。

少しカタカタしますが、気になるほどではありません。

固体差でしょうか?

それよりEF28-135のレンズのガタが気になってしまいました・・・

書込番号:4924615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/03/18 22:53(1年以上前)

蓋のガタですか?全然無いです。

書込番号:4924667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/18 22:53(1年以上前)

バッテリーの蓋の件

私のは、特に問題ありませんでした。
バッテリーをホールドしている爪の先端が蓋の裏側に当たって
おり、今のところ遊びはほとんどありません。

フードの件

確かにキャノンのフードは、立て付けの悪いのがありますね。
EF−S18−55のフードは渋くて脱着するたびにフードが
壊れそうになります。

書込番号:4924669

ナイスクチコミ!0


スレ主 @たこさん
クチコミ投稿数:318件

2006/03/18 23:01(1年以上前)

30Dユーザーの@たこと申します。

皆さん返信ありがとうございます。2匹ほど何か居ますが涙ぐましい程のご努力ごくろうさまですというか、なんだか余計に可哀想...

さて、ヘリクラさん、電池の蓋ですが、確かに指で押せばほんの少し動きますが、それは指で押してるからであって、別に電池の蓋はカタカタと音がするほどは動きませんよ。

確かに振ると音がしますが、ペンタ部からじゃないですか? KissDNでもそうですか、ペンタ部の内蔵ストロボの支持金具が揺れて音がします。ストロボをポップアップすると音はしませんけどね。 KissDNでも最初は「何の音だ!」ということでスレッドで話題になっていたかと思います。

書込番号:4924712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/03/18 23:06(1年以上前)

カタカタ音って、縦横センサーの音?
て何かのマニュアルに書いてあったような。。。

書込番号:4924731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/03/18 23:12(1年以上前)

こんばんは〜〜。
楽しく遊んでいます。

指で押すと、ガタがあり何か頼りなさそう。。。
バッテリーの蓋だけは、KISSDの方がしっかりしてますね。
BGを買って下さいの、予告ですかね?

でも、勝手に開くわけじゃなさそうですし、
気にしないことにしてます。
明日が、天気になりますように。。。!!

書込番号:4924754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/18 23:22(1年以上前)

エピのパパさん、
>バッテリーをホールドしている爪の先端が蓋の裏側に当たって
なるほど、私の固体はバッテリーの固定位置が若干深いのかも知れません。
KissDの方は、蓋がバッテリーを押している感触があるのに対し、30Dは
隙間があってその分が遊んでいるのでしょう。ま、調整に出すほどでも
ないので何か貼っちゃいます(^^;

>EF−S18−55のフードは渋くて
全くです。ワンウェイだと思って付けっぱなしです(^^;
そのまま嫁に払い下げます(笑)
(軽いのなんの)

書込番号:4924792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/19 00:01(1年以上前)

おやおや、バチさんだけでなく、同じキヤノンユーザーと思われる一部の方からも
歓迎したくない(受け入れたくない)機種のようですね。^^;

ちょっと、使った感想は、自身のブログの方にも書いておきましたが、
キヤノンさんの良心的な価格付けもあり、KissDや20Dを売れば、
十分に購入資金に充当できるかと思います。
(現に、KissDNを下取りに出したら、KissDと大差なくショックでした。^^;)

30Dが、それ程、進化が無く、買い替えるには値しないと思えば、
気にしなければ、よいだけのことかと。。。
(受け取りようによっては、単なる嫉妬房と思われるかも? ^^;)

まあ、ボクは、とても満足で嬉しいです。^^
同じ、30Dユーザーの@たこ さんのファーストインプレッション、
よく伝わってきますよ〜♪

書込番号:4924986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/19 00:15(1年以上前)

皆さん色々ご報告ありがとうございます。
電池蓋は多少個体差はあるようですね!
ただ撮影時構えるのに左手がボディ下部の蓋に触るたびに、カタカタ音がするのでやはり気になります。
調整できるか店に聞いてみます。

それ以外の使用感は流石という感じで最高です!!
kissDがおもちゃのように感じてしまいます。(汗

書込番号:4925062

ナイスクチコミ!0


ea11r2さん
クチコミ投稿数:23件

2006/03/19 00:34(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん
>(現に、KissDNを下取りに出したら、KissDと大差なくショックでした。^^;)
っていくらでしたか?僕は近所のキタムラで1.2K円と言われました。もともと高くない機種とはいえショックでした。

書込番号:4925142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/19 00:36(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん のブログを拝見しましたが、
えんえんニコンD200へのいやがらせしか載ってませんでした。
30Dのことなんか、せいぜい二、三行。

ニコンD200>ミノルタα-7デジタル>>>>
>(越えられない壁)>キヤノン30D・20D・KDNの八メガ三兄弟。

両方お持ちのDIGIC信者になりそう^^;さん さん
どうでしょうか、そのへん。

書込番号:4925149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2006/03/19 00:40(1年以上前)

バチスカーフさん
蓋のしっかり感は、断然7Dが上ですよ。
でもその他は、僕たちがすきなコニミノ7Dの完敗です。これからは、7Dは、サブカメラです。7Dとコニミノレンズ買ったのを後悔させる出来、それが30Dです。

書込番号:4925165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/03/19 00:46(1年以上前)

>それ以外の使用感は流石という感じで最高です!!
kissDがおもちゃのように感じてしまいます。(汗


つーか、KDNのつくりがあまりに酷過ぎるんですよ…。

強く握ったらグリップがミシミシきしむなんて、
いくらクラス最軽量化を目指したとはいえやっちゃいけないこと。

キヤノンにペンタックスのような技術が無いなら、
それなりの技術でふつうにやれってかんじですね。

書込番号:4925193

ナイスクチコミ!0


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 緞帳さん
クチコミ投稿数:62件

EOS 30D、早速ご購入の方、教えていただけますか。

ウエブサイト
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/30d/catalog/index07.html
によると、
ファインダー情報で「シャッター速度/ISO感度/FEロック/データ処理中/内蔵ストロ
ボ充電中」は(8)の1ヶ所のLCDで表示するようですが、ISO感度はどのようなときに表示さ
れますか? ISO感度を表示するためにボタンに触れる必要はありますか? 要は上のLCDの機
能が重ならないときにはISOは常時表示されているのかどうかという点を知りたいと思い
ます。よろしくお願いします。

書込番号:4924006

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/18 20:02(1年以上前)

こちらが参考になるかも。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4918484

書込番号:4924071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング