EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:700g EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月18日

  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの価格比較
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの買取価格
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの純正オプション
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのレビュー
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのクチコミ
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットの画像・動画
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットのオークション

EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキット のクチコミ掲示板

(30556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1938スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 Zippo_USAさん
クチコミ投稿数:3件

こんばんわ。ピクチャースタイルは、JPEG/RAW共に対応でしょうか?RAWのみ対応でしょうか?30DのHPを見ましたがわからなかったので教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:4915910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15875件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2006/03/15 23:32(1年以上前)

RAWにピクチャースタイルは関係ありませんJPEGファイルのみです。

RAWでピクチャースタイルを使うには、DPP2.0を使います。

書込番号:4915935

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zippo_USAさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/15 23:51(1年以上前)

夜分遅くに教えて頂きましてありがとうございます。
他のデジタルカメラで言うシーンモードと同じになるのですね。
JPEGでピクチャースタイルで撮影できるのですね。
ありがとうございました。

書込番号:4916021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2006/03/15 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 tekepokeさん
クチコミ投稿数:8件

30D予約中です。

さて、4月に長女が幼稚園へ入学、7月には第2子誕生。
なにげなく立ち寄ったヨドバシで、思わず衝動的に予約。
お金は後からついてくるかぁ〜程度なんで、予算は特に無し。汗

ところがレンズ選びで、考えるほど迷宮入り。
EF17-40 F4Lがいいかなと考えております。が、屋内には辛いですよね。当然、入園式も辛そう・・・・・

使用用途は
1・長女の撮影。さしあたって入園式、運動会
2・第2子の撮影。
3・日常スナップ撮影

元来、モノグサなもので、いままでコンパクトの広角専門でした。
コンタックスT3とGR−Dを使用しております。


皆さんは、どんなレンズを使ってますか?
写りは、そんなに気にしないほうですが。

一眼って、素子のゴミ問題といい、レンズ選びといい
けっこう面倒ですね。笑

書込番号:4914630

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tekepokeさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/15 16:14(1年以上前)

4902890 cool struttin'さん も同じ質問していましたね。

失礼いたしました。
スルーしてください。

書込番号:4914670

ナイスクチコミ!0


HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2006/03/15 21:32(1年以上前)

tekepokeさんこんにちは。私は小学生の子供撮影がメインで20DとキスデジNを併用してます。 運動会の撮影では300mmF4LISを20DにキスデジNには50mmF1.4を装着して撮影してます。体育館などの屋内では70-200F2.8LIS1本です。屋内撮影ではストロボ撮影禁止の場合もあるでしょうから出来る限り明るいレンズがいいですね。屋外のスナップにはタムロンの28-75F2.8などは評判がいいですね。

書込番号:4915462

ナイスクチコミ!0


スレ主 tekepokeさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/16 08:49(1年以上前)

HACHIROBEさん

はじめまして
丁寧なアドバイスありがとうございます。

どうやら 70-200F2.8LIS1 がよさそうですね。
屋外・屋内ともこれ1本でいけそう。
高そうですが・・・汗

それ以外の焦点距離は、コンパクトに任せればいいですね。
T3が再度復活しそうです。

ありがとうございました。

書込番号:4916615

ナイスクチコミ!0


HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2006/03/16 19:56(1年以上前)

このレンズは重量もありますし、白レンズを持つ緊張感からか、1時間も構えていると手がプルプル震えてきます。腕の筋肉を鍛えた方がよろしいです。単焦点ですが屋外では300F4LISもいいですよ。

書込番号:4917707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

比較

2006/03/14 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 tuna00さん
クチコミ投稿数:23件 EOS 30D ボディの満足度5

はじめまして。僕はESO KISS デジタルを使用しておりますが、様々な点で今回30Dにグレード上げようかと考えております。そこで、ここを見ている経験豊富な方へご質問ですが600万画素と820万画素では露出から光量などなど同条件で三脚を立てて撮影した場合、違いは大きく分かるものでしょうか?ディスプレイ上では解像度でばらばらでしょうが、プリントした場合に顕著に分かるものでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4912667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2006/03/14 21:51(1年以上前)

 現在、EOS 20D,EOS 10D,KissD N,KissDを併用していますが、
A4でプリントアウトする分には、差はないと思います。

>様々な点で今回30Dにグレード上げようかと
その様々な点を具体的言って頂いた方が、先輩諸氏
の方々がアドバイスしてくださいと思います。
 
  

書込番号:4912717

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuna00さん
クチコミ投稿数:23件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/03/14 21:59(1年以上前)

バチ当たりさんありがとうございます。様々な点の実例はブライダルでの撮影で、屋外でのブーケトスなど連写する場合EOSKISSでは遅く、枚数4枚は少し物足りなく感じています。以前にプロの方の写真を見たら歴然でした。それと測光やディスプレイの大きさなどです。後はやはり「新しい」「20Dからの熟成度」です。

書込番号:4912753

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/03/14 22:11(1年以上前)

私はKissD⇒20Dです。

起動時間、連写能力などなど、
20Dを使うことのメリットは非常に高いです。
私がKissDを使用していた頃からの不満である、
30DはISOのファインダー内表示も実現しており、
非常に使いやすい機種だと思います。

さて、ご質問の件ですが、
KissD⇒20Dの場合も600万画素⇒800万画素ですが、
大きな差は感じられませんでした。
KissDの600万画素でA3にプリントしても
十分使えると感じています。

書込番号:4912797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2006/03/14 22:50(1年以上前)

 私は10Dを2年ほど使用し、30Dが発表になるとわかってたのですが、必要にかられて20Dを購入しました。
 舞台や屋内スポーツを撮るとき、800〜1600に感度を上げて撮っておりますが、A4サイズでもあきらかに差が認められました。きれいですよ!

書込番号:4912948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2006/03/14 22:58(1年以上前)

連写性能が要求されるのであれば、30D即買いですね!
高速のメモリカードも奮発されるとさらにによいかもしれません。

書込番号:4912975

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/14 23:16(1年以上前)

tuna00さん、こんにちは。

私もキスD使っています。
確かに連写される方に、4枚止めは辛いですね。
行けれるのであれば30Dでいいと思います。
個人的には30Dのスポット測光が1番の魅力です。

書込番号:4913056

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/15 00:13(1年以上前)

こんばんは

20Dを使用していますが、KissDNより連射はもちろんですが、操作性や動作のレスポンスが良いですね。

30Dは20Dより秒5コマは変わりませんが、連続で撮れる枚数がアップされているので、連射を多様する私も羨ましく思います。

AFもアルゴリズムを調整とありますから、幾らかでも良くなっているのかもです。

30Dへ是非グレードアップして下さい。
出来れば2台体勢の方が便利でいいですよ。


書込番号:4913287

ナイスクチコミ!1


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/03/15 09:14(1年以上前)

画質については被写体の違いによると思います。
景色など、比較的情報量の多い被写体では、大きく伸ばしたときに差を感じることが出来るかも知れません。
20Dのサンプル画像に景色を採用するようになったのもキャノンさんの自信の表れです。
でも景色を撮られるのならば、今や5Dが出てきましたのでその歴然とした差には及びません。
ブライダル関係で人物や小物を撮るとのことですが、近距離の被写体ではおそらく大きく伸ばしても画質差は判らないのではないでしょうか。
ただ、KissD→30Dは色々な点で進化していますので満足できるかと思いますが。
 

書込番号:4913886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件

2006/03/15 09:57(1年以上前)

おおざっぱですが、KissDと30Dの違いはレスポンスと連写枚数でしょうか。
600万画素との画質差は(小生の場合はD60と20Dでの体験的感覚ですが)取り立てて言う程は無かったです。つまり画質差(といっても奥が深いのであくまでおおざっぱ)をメインに考えているのなら5Dクラスへのアップグレードかとおもいます。

書込番号:4913954

ナイスクチコミ!1


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/03/16 07:39(1年以上前)

何を撮ってどこまで伸ばすか?ですね。
緻密な被写体を撮ってA4くらいまで伸ばすなら、600万と800万の差は歴然です。
一般的な被写体ならA4くらい伸ばしてもさほど差は見えないと思います。
個人的には画素数は600万あれば必要十分であろうと思います。

書込番号:4916537

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuna00さん
クチコミ投稿数:23件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/03/16 10:10(1年以上前)

いやいや皆様アドバイスありがとうございます!
画像のサンプルも沢山ありがとうございます。
本当に役立ちます。いつ入手できるか分かりませんが30Dを早速予約したいと思います。

書込番号:4916716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ストロボは

2006/03/12 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

スレ主 d60-30dさん
クチコミ投稿数:15件

30Dを予約しているのですが、ストロボの事で悩んでいます。
今は、550EXを所有しているのですが、やはり580EXに買換えるべきか悩んでいます。
皆さんのご意見を聞かせて下さい。

書込番号:4906902

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2006/03/12 23:02(1年以上前)

d60-30dさん、こんにちは。

あまり変わらないので買い替える必要はないでしょう。
そのまま使って下さい。
買い替えても写る写真に変化はないと思います。

その費用をレンズなどに回した方が価値があると思いますよ。

私は550EXのまま20D、5Dを使ってます。
ノープロブレム。(^_^)

書込番号:4907047

ナイスクチコミ!0


スレ主 d60-30dさん
クチコミ投稿数:15件

2006/03/12 23:13(1年以上前)

harurunさん早速の返信ありがとうございます。
ストロボに関してコンパクトバッテリーバックCP-E3を持っているのでスピードはそんなに変わらないと思うのですが、色温度情報通信機能、画面サイズ対応自動ズーム制御機能が気になりまして、ご質問させてもらいました。
レンズは、EF17-40mmF/4LUSM&EF24-105mmF/4LISUSM&EF70-200mmF/4LUSM&EF50mmF/1.4 USM を所蔵しています。

書込番号:4907109

ナイスクチコミ!0


スレ主 d60-30dさん
クチコミ投稿数:15件

2006/03/12 23:15(1年以上前)

ホームページのURLを間違っていました。

書込番号:4907119

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/03/13 09:22(1年以上前)

買い替えより買い足しが良いかも? スレーブとして使えますし・・・

個人的には550EX→580EXは、単体時のチャージ速度upと、ワンボタンロックになった事で550EXよりスムーズにバウンス方向を変えられる事が出来るようになったのがポイントだと感じています。

調光アンダー癖の改善や、反射板内蔵も嬉しいポイントかな・・・と

書込番号:4907985

ナイスクチコミ!0


スレ主 d60-30dさん
クチコミ投稿数:15件

2006/03/13 11:53(1年以上前)

fioさん返信ありがとうございます。
スレーブ撮影様に買い足し方向も考えてみます。

書込番号:4908281

ナイスクチコミ!0


スレ主 d60-30dさん
クチコミ投稿数:15件

2006/03/13 18:00(1年以上前)

今日、地元のカメラ屋に出向てメーカーに聞いて貰ったら
580EXも430EXも取り寄せに半月掛かるとの返事でした。
店に580EXが一台だけ在庫があると言うので、スレーブ撮影用に買い足しをしました。

30Dですが、17日に届くのと聞いたら18日の午後以降だと言われました。
僕は、発表の日に予約を入れたけど18日に渡せるかどうか分からないと言われました。

harurunさんfioさんさん質問にご返答して貰いありがとうございます。

書込番号:4909127

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/03/13 19:31(1年以上前)

こんばんは
買い換える意味はないのではないでしょうか?
新しい物好きでしたらそれも良いと思いますが?
どの様にお使いになられているのか解りませんが今のストロボでも十分かと思います。

書込番号:4909316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/14 12:57(1年以上前)

550EXはEOS-3発売時に同時に買いましたねぇ

私は当時EOS-1nHSだったので
A-TTL調光からE-TTL調光に変わったのでストロボの買い替えはしかたありませんが

使えるならそのままでもいいかと思います

ただE-TTL調光→E-TTLII調光に変わったことを考えれば
どちらがより調整されているかは・・・

書込番号:4911610

ナイスクチコミ!0


zukeさん
クチコミ投稿数:86件

2006/03/14 17:15(1年以上前)

私も両方もってますが、580を初めて使ったときはびっくりしました。
スレ主殿はもう購入なされたようですが、まずはAWBで試してみてくださいな。
私の写真人生で580の感動は上位にいます。

書込番号:4912061

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2006/03/14 18:01(1年以上前)

>私の写真人生で580の感動は上位にいます。

zukeさん、こんにちは。
勉強不足で550と580の違いを理解してません。(^_^;)
どうぞ具体的にどういう風に優れているのか教えてもらえませんか?
zukeさんの言葉にいきなり「ぐらっ」ときました。
そんなの良いのなら・・買ってもいいかなあ?なんて。
是非、教えて下さいね!!

書込番号:4912138

ナイスクチコミ!0


スレ主 d60-30dさん
クチコミ投稿数:15件

2006/03/14 20:28(1年以上前)

皆さん返信ありがとう。
>まずはAWBで試してみてくださいな。
はい、試してみます。

書込番号:4912469

ナイスクチコミ!0


zukeさん
クチコミ投稿数:86件

2006/03/18 19:33(1年以上前)

今更誰も見てないですよねーの遅レスでごめんなさい。
550で撮ってたころはあの大きさとチャージ速度とホワイトバランスで満足していたのですよ。
キヤノンのアンダー癖(というより仕様と確信)は有名ですが、私はデジタル移行した際にほぼマニュアル発光は使わなくなったのでそのへんはご理解ください。
最初にびっくりしたのはサイズです。
代々バージョンアップしたらサイズアップするのが常でしたが、小さくなってました。びっくりです。
電池入れてスイッチ入れました。敵の新型か?ってほどチャージが早い。またびっくりです。
とりあえず撮ってみました。色合いが違う、っていうかリアルです。WBが初めから合っているんですね。今までブツ撮りにはグレーカードを使っていたのですが、ほとんど必要無くなりました。ちょっと感動。
スレーブのマスターとして使ったら、マニュアル発光でも三分の一ステップで相手が550でも調光できます。絞りを変えずに光量変えられます。すごく便利。
バウンスでも頭が回って死角がありません。縦位置シャッターボタンを使うなら今までのが不備ってもんでしょ。
これだけ勝っているのであれば間違いなく「買い」だと思うのですがいかがなものでしょうか。
あ、背面ダイアルもすごく便利です。

書込番号:4923955

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2006/03/18 19:42(1年以上前)

zukeさん、どうもです。

zukeさんの使った感想を待ってました。
なんか、サイズ、色調、チャージタイム等良いことずくめのようですね。

次は70-300mmISを考えてましたが、580EXも考慮することにしました。
いまからいろいろ価格等調べてみます。

使ってみての貴重なインプレッション、ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:4923984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

キタムラどうです?

2006/03/12 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

以前は店によって臨機応変な価格設定だったのに
今回は頑なに142000円で統一じゃないですか?
近くに「なんばCITY」があればいいんですが…
Amazon138000円ポイント1万円に流れるべき
か割高5年保証をとるべきか。迷ってます。

書込番号:4906678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/12 21:44(1年以上前)

>今回は頑なに142000円で統一

D200の時と同じですね。人気(になりそうな)商品はある期間はメーカーからの要請があるのかな?(オープンプライスだから価格統制:独禁法違反にはならないのか、それとも卸価格がかなり高めなのか・・・)

書込番号:4906698

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/03/12 21:46(1年以上前)

>今回は頑なに142000円で統一じゃないですか?
ほんのわずかですがばらつきはあるようですよ。私の地元のお店142200円と142000円というのがありました。でもほとんど同じようなもののようですが。
不具合でても気にしなければamzonでしょうね。

書込番号:4906701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/12 21:57(1年以上前)

「なんばCITY誘致運動」を起こしてはいかがでしょうか?
というのは冗談ですが、メーカーが小売価格を制約していれば、問題に
なると思われますので、卸価格がしぶいのかも?

書込番号:4906755

ナイスクチコミ!0


jimtanさん
クチコミ投稿数:117件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/12 21:59(1年以上前)

30Dの価格は本部がチェックするらしく、142000円以下で売るとペナルティがあるようです。私は予約していますが、購入当日価格交渉することにしています。期待出来ないかも。

書込番号:4906759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS 30D ボディの満足度5

2006/03/12 22:03(1年以上前)

予約している田舎のキタムラの店長が言っていました。158000×0.9=142200の指示が本部からあり
これ以上安く出来ないと・・・

書込番号:4906787

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/12 22:04(1年以上前)

>「なんばCITY誘致運動」を起こしてはいかがでしょうか?

関東にも同様なお店が欲しいですね。(^-^)v

数ヶ月経てばもう少し何とかなるとは思いますが。




書込番号:4906792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/12 22:45(1年以上前)

なんばCITYのカードで買うので10%OFFになるので。。。
なんばのお店が来てもこの値段にはならないと思います。

南海電鉄さんに頑張って貰って全国展開をして貰えれば(笑)

キタムラも今回仕切り価格142200円の統一価格みたいですね
キタムラなんばCITY店も142200円なのでお店の割引ではなくなんばCITYでの買い物でカード会社の請求額が全品10%OFFで引き落としされます。

もしかしたらレンズを買って帰るかもしれないので
30Dキャンセル品が出るかもしれません。。

販売価格138000円とメーカー恒例のCFカードを貰える購入特典の方が良いので(笑)
数ヶ月後に買おうと悩み中

本当は1Vが欲しかったのです・・・

書込番号:4906981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/12 22:52(1年以上前)

誤解があってはいけないので訂正します
138000円は勝手に予想した金額です。
ある程度期間が過ぎればこのぐらいになると予想してます。


広島県、岡山県内のキタムラ何店か回りましたがお店は
142200円もしくは142000円でした。

ベスト電器広島そごう店は
159300円でした。




書込番号:4907011

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/13 00:35(1年以上前)

キタムラで5D買うとき、やはり横並び価格で、なじみの店員がどうしても下げられないと済まなそうに言うので、じゃあ別のサービスと言う事で、サンディスク・ウルトラ2のCF(1GB)を5,000円にして貰い、スペアバッテリーBP-511(BP-511Aじゃ無いとこがショボイ)を1本サービスして貰い、液晶保護フィルターもサービスで貼って貰いました。
本体がダメならば付帯して必要な物を割引かサービスして貰うよう交渉すれば多少は応じてくれると思います。但し、CFなんかは実勢価格をよく調べていった方が良いと思います。キタムラでも他店ではレキサーの40倍速を割引すると言われました。(そんなの元々安い!)

書込番号:4907445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/13 00:51(1年以上前)

キタムラじゃないところに15万+10ポイント還元で予約していたのですが、
レンズ価格、下取りを考えるとキタムラの方が断然安い事が判明(^^;
予約替えを決意しました。ショッピングモールに入っている小規模店舗
(店長+おばちゃん一人・・・時間帯のせいかな・・?)だったので、
ノーマークでした。

購入:30D+SIGMA17-70+EFS60Macro
下取り:EF17-40F4L+EF100Macro+SIGMA 20mmF1.8+SIGMA24-135
で差額\105000と相成りました。

17-40はいいレンズなのはわかって居ますが、APS-Cの標準ズームと考えると
結構微妙、SIGMA2本はピントがいい加減なので未練無し。
ただMacro100->60のリプレイスは悩んで居ます・・。

書込番号:4907492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/13 06:34(1年以上前)

CANYONさんの「他のモノでサービス」作戦はいいですね。
ちょっと考えてみます。ありがとうございました〜(^^)/

書込番号:4907835

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/13 08:12(1年以上前)

最初はメーカーが強烈に価格統制するようなので、オープン価格とはいえ定価で買わされるような気分になってチョイと癪ですよね。頑張って交渉してみて下さい。v(=∩_∩=)

書込番号:4907893

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/13 09:07(1年以上前)

サイトウカメラは140000円でした。
又キタムラで望遠レンズなど買う場合は1ヶ月以上かかるようですが、ここは即日にレンズ購入できました。
店内はレンズの在庫豊富でキタムラより安い値段で売ってました。
私は、キタムラでEF400F5.6LUSMをセット購入で申し込みましたが、4月〜5月入荷で困っていたのですが、この店は即日購入出来ました。
思うにキタムラハは注文有って申し込みのでレンズの入荷は大幅に遅れるようですので、買うに当たってレンズの入荷時期も確認された方が良いと思います。
多分、売れ残りを防ぐためと思います。

書込番号:4907964

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/03/13 09:13(1年以上前)

30Dそのものは安くしてもらえないにしても、下取りのカメラやレンズを高めに査定してもらうというのも一つの手ですね。

書込番号:4907974

ナイスクチコミ!0


R100GSさん
クチコミ投稿数:46件

2006/03/13 10:14(1年以上前)

今週末の18、19日になんばシティのバーゲンが開催されます。142,200円の10%引きで127,980円となります。
キタムラに確認した所、入荷台数が未定なので今からの予約で当日入手できるかどうかわからないとのことでした。入手は後日になってもいいので、バーゲンの日に支払いを先にする形で予約を入れました。ボディと同時購入でレンズ・アクセサリーはさらに10%引きになるので、580EXとアングルファインダーを購入するつもりです。

書込番号:4908086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/13 12:53(1年以上前)

>下取り:EF17-40F4L+EF100Macro
これは、勿体ない。30DはAPS-Cの完結版になる様な気がするので、
APS-Cデジ専用レンズは、利便性の面で良いとは思いますが。。。

EF-S最高額のEF-S17-55mm F2.8 IS USMが載っている
最新レンズカタログ('06/2版)の24頁のEF70-200mm F2.8L IS USMの
注記欄を見ても分かる通り、EF-S17-55mm F2.8 IS USMは、防塵・防滴対応
ではないですから、この先、APS-Cは継続するとしても、1D系の様な
防塵・防滴仕様のAPS-Cボディは出さないという事でしょうね。

それにしても、なんばCITYのバーゲンは凄いですね〜
カード利用で5%OFFなら、ダイエー系とかでもよくやっていますが、
南海電鉄は大丈夫なんでしょうか。。。


書込番号:4908448

ナイスクチコミ!0


hiro@CANさん
クチコミ投稿数:21件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度4

2006/03/13 15:45(1年以上前)

ちょうど大阪へ出張予定なので、買っちゃおうかなぁ。
嗚呼、聞かなきゃ(見なきゃ)よかった。。。
確実に寄ってしまいそう(滝汗

書込番号:4908822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 EOS 30D ボディのオーナーEOS 30D ボディの満足度5

2006/03/13 18:20(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^さん、

フルサイズの事はとりあえず考えて居ません(^^;
17-40が本来の超広角ズームに戻るとなると自分的にはますます
微妙・・。(トーシローですので(笑))

書込番号:4909168

ナイスクチコミ!0


R100GSさん
クチコミ投稿数:46件

2006/03/13 22:59(1年以上前)

さきほど、帰宅するとキタムラなんばシティ店からバーゲンのお知らせのはがきが来ていました。
どんなカメラでも(おもちゃとインスタントカメラ以外)3,000円で下取りしてくれますので、30Dは124,980円になります。

20Dは先日オークションで9万円強で売れましたので、3万円程の追い金で購入できることになります。買い替えるかどうか悩んでいましたが、長時間露光時のノイズリダクション中に次の撮影ができることが私にとっては決め手になりました。

書込番号:4910149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/03/14 00:59(1年以上前)

旧キスデジを下取りして10万9千円のところもあるみたいですね
ヤフオクで上手に売れれば最高なのですが、
めんどくさい人はその方がいいかも

書込番号:4910615

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

モニターの保護は?

2006/03/12 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ

予算がなくて発売日には買えませんが、GW前には欲しいなと思ってます。
質問なんですが、背面の液晶モニターの保護はどうされていますか?
20Dよりも大きくなって、傷がつきやすくなったと思うのですが、
ニコン機のようにモニターカバーは付いていないみたいですし。
市販の保護フィルムとか使用されている方が多いのでしょうか?

書込番号:4906432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/03/12 20:55(1年以上前)

2.5インチ汎用タイプの保護シートを用意しています。

書込番号:4906473

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/03/12 20:58(1年以上前)

>市販の保護フィルムとか使用されている方が多いのでしょうか?

まだ、発売されてませんから。(^_^;)
従来機種では 気になる方は、保護フィルムを貼ってらっしゃるようですね。
気になる気にならないの個人差はあると思いますが。

書込番号:4906491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/03/12 21:16(1年以上前)

>市販の保護フィルムとか使用されている方が多いのでしょうか?
      ↑
間違ってましたね。
「使用される予定の方が多いのでしょうか?」ですね。
常に目に触れる場所なので、どうも気になってしまいます。

書込番号:4906586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/12 21:32(1年以上前)

>ニコン機のようにモニターカバーは付いていないみたいですし

D70とD200ユーザーですが、カバーは使ったことありません。
最近はHAKUBAの液晶保護フィルムが張りやすくて見やすくいいですよ。

書込番号:4906650

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/12 21:35(1年以上前)

こんばんは

液晶保護フィルルムを付ける人が多いと思います。

30Dが発売されて間もなく、各社から保護フィルムが発売されると思いますよ。

書込番号:4906658

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/03/12 22:11(1年以上前)

弥生タクシー板橋営業所さん、こんにちは。

私のはキスDですが、液晶保護フィルルムはつけない(貼らない)派です。
もし気になるようでしたら、液晶保護フィルルム以外だと、
このようなのはどうでしょうか。
(30D用もいずれ発売されると思います)
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/303896.html

書込番号:4906818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/03/13 00:19(1年以上前)

弥生タクシー板橋営業所さん、こんばんは。

私はKissDを所有しているのですが、液晶保護フィルムを念のため貼っています。30Dも発売と同時に寸法がピッタリの保護フィルムが出ることでしょう。

私の保護フィルムは「エツミ」というところから出ている物です。KissDの液晶部分は少し樽型なんですが、その保護フィルムも樽型でピッタリでした。ただ、ピッタリすぎてなかなかうまく貼れず2度失敗をし、結局3枚買ってしまいましたが・・・。(^^ゞ

そんなに高い物ではありませんので、気になるようでしたら保護フィルムを購入されることをお勧めします。

書込番号:4907395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/03/13 07:15(1年以上前)

皆さん、どうも有難うございます。
キャノン機には保護フィルムを使用されている方多いようですね。
私も保護フィルムを使いたいと思います。

maverick05さん、保護フィルムを貼り直しをされたそうですが、
剥がすのは簡単にできるのでしょうか?

100-400ISさんから紹介頂いた液晶シェード、面白いですね。
シェードなしのクリアパネルだけのものってないでしょうか?

書込番号:4907860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/13 12:57(1年以上前)

>2.5インチ汎用タイプの保護シートを用意しています。
あれ? 5D専用のは出ていますけど。。。汎用タイプと変わらないのかな?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/43705012.html

書込番号:4908461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2006/03/13 21:46(1年以上前)

私も5Dの物が使えると思うのですが・・・
30D専用の物が出るまで待ちます・・

書込番号:4909789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 北海道の景色と軍事 

2006/03/13 22:24(1年以上前)

弥生タクシー板橋営業所さん、こんばんは。

 >保護フィルムを貼り直しをされたそうですが、
 >剥がすのは簡単にできるのでしょうか?

ピッタリ貼るにはコツをつかむまで大変でしたが、剥がすのは簡単でした。液晶の透明アクリル?に糊が残ったりもしません。とても綺麗に剥がれますよ〜。安心して使ってみてください。

書込番号:4909986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/03/14 06:36(1年以上前)

>あれ? 5D専用のは出ていますけど。。。汎用タイプと変わらないのかな?

ケンコーよりもエツミの製品の方が透明度が高く好みなので。
それから、専用が出ていないので、汎用を買おうが5D用を買おうが大して違いはないでしょう。

書込番号:4910950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/03/14 06:59(1年以上前)

maverick05さん、度々有難うございます。
張替えは簡単にできるんですね。
当方、あまり器用なほうではないので、何度も失敗しそう。

書込番号:4910966

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2006/03/14 08:06(1年以上前)

百円ショップで携帯電話やゲーム機用?の保護シートを買ってきて、カメラの液晶の大きさに合わせて切って貼っています。 時々はがれてきますが、その時はまた百円ショップへ。

毎度税込み¥105。こんなのダメですか?

書込番号:4911016

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/03/14 11:00(1年以上前)

ぼくもWDBさんと同じで100円ショップでカーナビ7インチ用のを買ってきて自分でカットして使っています。
1mm程度小さめに切ればはがれにくくなるみたいです。
せっかくなので580EXにも貼っています。
切るのに慣れてしまえばお徳ですよ!!

書込番号:4911341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/03/14 12:41(1年以上前)

ついつい釣られて出てきました(^^:
探せば百円ショップでも液晶ガードありますよ。
たまたま入った店で2インチ用の保護フィルムが
売ってたので買ってみました。張り直しも可能!
と、書かれてあり仮に失敗しても105円だし
いいかなぁ??と思って。メーカーはイノマタ化学
株式会社とパッケージに記載がありました。
ダイソーとか大手の百円ショップではありませんが・・・
まだ肝心のカメラが手元にありませんが先に
買ってみました(^^;

書込番号:4911566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/03/14 19:42(1年以上前)

WDBさん、nchibaさん、市川真間さん、たいへん有益な情報有難うございます。
100円ショップとは思いつきもしませんでした。
カメラ機器メーカーのものだと一枚当たり500円以上するので、かなりお得ですね。
30Dを手に入れたら、利用してみようと思います。

書込番号:4912349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットを新規書き込みEOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキット
CANON

EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月18日

EOS 30D EF-S18-55 II U レンズキットをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング