IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

(6087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ixyの買い替え

2006/04/23 14:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

今500万画素の使ってますが、800isは画質の上で買い換える価値は
あるんでしょうか?DEGIC2になってから画質よくなってますかね?

書込番号:5019575

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/23 14:18(1年以上前)

こんにちは
5メガと6メガの差はほとんどわかりません。
画素数が面積上2割増えても、解像感はタテヨコの密度に左右される要素が大きいので、
向上の程度はは微々たるものです。
大きくプリントする際に、トリミング対応力が少し向上する程度ということです。

むしろ、手ブレ補正で打率が稼げる点のほうが重要でしょう。

書込番号:5019604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/04/23 14:29(1年以上前)

極小画像化で使いにくいくいでしょう 買い替えメリットなし

書込番号:5019622

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/23 14:30(1年以上前)

今使っている500万画素のデジカメが1/1.8型CCDなら、もしかすると
画質が悪くなっている可能性もあるかも?

書込番号:5019625

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/23 14:32(1年以上前)

向上の程度≒ルート[1.2]

書込番号:5019627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/23 14:46(1年以上前)

すいません、便乗質問です。私のPowershot A70(320万画素 DIGICT)からの買い替えだと、画質、レスポンスなど全てにおいて、かなり感動できますかね?

書込番号:5019651

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/23 15:05(1年以上前)

画質は意味が広いので、
解像感だけ
(解像感は画素数だけで決まるわけでもないのですが)
3.2メガと6メガなら違いはわかるのでは。
大体1,6倍刻みで差がわかると言われています。
2メガ→3.2メガ→5メガ→8メガ

書込番号:5019679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2006/04/23 15:18(1年以上前)

ピクセル等倍で見れば1/1.8型CCDより
不満を感じる方もいるかもいれませんし、
画質に関しては大きく変わったという印象は
受けないかもしれません。
DIGICUで全体のレスポンスは速くなりましたし
高感度対応でISO400でもノイズが少なく
暗い所も対応できるようになりました。
手ブレ補正+高感度だけでも
古い機種からの買換する価値はあると思います。

書込番号:5019709

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/04/23 15:25(1年以上前)

500万画素のPowerShot S50を持ってますが、画質に不満はないものの
(むしろ昨今の1/2.5型CCD機より総合的に上です)、
レスポンスのトロさには耐え難いものがありますね(^^;;;

子供とか動物とか、動くものを撮るには最近のデジカメとは
まるで勝負になりません。風景撮影などには良いんですけどね、

あとは電池のもちでしょうか。バッテリ自体が劣化している事も
ありますが、新品当時を思い出しても、やはり最近のカメラほど
にはもちません。

もっとも、バッテリについてはIXY 800ISはCIPA測定法準拠で
240枚と、ライバル機(だいたい300枚かそれ以上)よりも
若干見劣りするのですが…。

#IXYはどれもバッテリもちは悪いようですが。(800ISはマシな方)
#これってやっぱり、DIGIC IIが電力食いって事なのかなぁ…?

書込番号:5019727

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/04/23 15:48(1年以上前)

800ISのバッテリーですが、購入して一度だけ充電させ、
ずっと使っています。
ISは常時ON状態でフラッシュはあまりたきません。
現在320枚超えていますが、未だにバッテリーアラーム出ていません。
結構持ちますし、気になりませんよ。

>>LUCARIOさん
同感です。
私はS40を今でも手元に残していますよ。
その他は多く売り払ったんですが、この写りは今でも
好きなので手放せませんね。
ちなみに1/2.5型CCD(IXY50)とISOをあげた時の画像を比べました
がダントツで1/1.8型のCCDの勝ちです。

書込番号:5019774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/23 21:40(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。ちなみに今もってるのは
ixy500です。dgic2でも画質はあまりかわらないのかな...

書込番号:5020700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2006/04/23 23:58(1年以上前)

ダンスインザダーク00さん、
DIGICUで露出、ホワイトバランスの精度は良くなっていると思います。
新しい機種はいろいろ見直し改良されているはずです。
露出、ホワイトバランスは機種ごとに若干チューニングが違いますが。

書込番号:5021235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

800isのヒストグラム表示

2006/04/23 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:38件

このデジカメはヒストグラムと言う明るさ判断の表示が出せますが
撮影時に出ないですね! パナのF01は撮影時にモニタに出てましたけど、利用価値はどうでしょうか?

書込番号:5019542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/04/23 14:34(1年以上前)

パナソニックのほうが親切な表示

書込番号:5019630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/23 14:36(1年以上前)

利用価値は使う人の判断しだいではないでしょうか?(使わない人もいますし)

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/800is/feature04.html

下の方の「共通項目」の一番目にあります。

書込番号:5019635

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/04/23 14:47(1年以上前)

撮影後のヒストグラムが出せないようでは困ってしまいますが、
撮影時(リアルタイム)ヒストグラムはある意味オマケみたいな
気もしますからね。

私のカメラ(RICOH Caplio R3)では表示されますが、あんまり
アテになりません。

#パナのはどうなんでしょ?撮影前後のヒストグラムがほとんどの場合で
#概ね一致するなら、リアルタイムヒストグラムもかなり有用と思いますが。

書込番号:5019652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

IXYシリーズ

2006/04/23 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 n-o-nさん
クチコミ投稿数:2件

全くの機械音痴ですが、IXYのデジカメを買おうと思います。
家の近くの某カメラ屋に電話をかけ、値段を聞いたのですが、どれが1番いいのか分かりません。性能・付属品・価格の総合評価でどれが1番買いなのか教えた下さい。

1.IXY700 (本体+512のメモリー付き) 39800円
2.IXY80 (本体)               36500円
3.IXY70 (本体+512のメモリー付き)   37800円
4.IXY800IS (本体)             40500円

動画よりも、静止画をガシガシと撮りたいです。パソコンとの相性があるのですか?
パソコンはMacintoshなので、その当たりも考慮して教えていただけませんか?

よろしくお願いします。 m(_ _)m

書込番号:5019260

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/23 12:01(1年以上前)

パソコンとの相性はマックでも関係ないです。リーダで読んでしまいましょう。
カメラはメモリーもセットで考えましょう。ないとただの箱です。
どれが一番かというより機会音痴と書かれているので使い易いと感じるもの触って確かめた方がいいですよ。
1番でなくてはいけないことないし、1番でなくても自分にあってるものある筈です。
個人的にはこのIS付の800ISに関心ありますけど、700の方がCCD(フイルムに当たるもの)大きいんです。
チョイスは1か4ということにしときます。

書込番号:5019309

ナイスクチコミ!0


タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/04/23 12:11(1年以上前)

あたしは断然IYX700がお勧めね
だってSDピクチャーカード512付きでしょ
だったらこれに決まりよ
それに性能の綿から言っても700が一歩ぬきんでているわ
あたしが保証するわ
っていうかあたしだったら700ね。
あと、電話で聞いたそのままの値段で買っちゃだめよ
店に行って悩んでるふりして
「あと3000円オフだったらすぐ決めるんだけどぉ」
あとは貴方の腕次第ね
がんばってね健闘を祈るわ!

書込番号:5019329

ナイスクチコミ!0


EatBulagaさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/23 12:37(1年以上前)

出費がかさみますが、手ぶれ補正付きの4.+1GBのSDメモリカードがよろしいかと思います。

書込番号:5019391

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/04/23 13:24(1年以上前)

n-o-nさん

こんにちは。
1はCCDの大きさが一番大きく、写りは一番良いと思います。
しかし手ぶれが付いてないのと重さが一番重たいですが、
お得な価格ですね。

2、3の場合、。(値段からいっても)3の70でしょう。
このサイズは軽くて便利ですよ。
しかし2〜4の場合、写りがどれもよく似たものでCCDサイズが
1に比べ小さいので明らかに劣ります。
4は2、3の物に「手ぶれ防止機能」がつき、重量が1並に重くなった
事です。(手ぶれ以外はメリットあまりないです)
私は部屋で子供や料理(ブログ用)を撮る事が多いので
IXY800ISですが写りは割り切ってます。(そう悪くはないのですが)
外でガンガン撮るなら1のIXY700ですが、値段はもう少し頑張って
もらって下さい。(発売時期も一番経ちますし...)

書込番号:5019494

ナイスクチコミ!0


袖猫さん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/23 14:19(1年以上前)

GW明けにIXY 800IS を値切って購入する予定だったのですが、つい見てたら欲しくなり先程購入してきてしまいました。^^;

静岡ヤマダで、最初の提示が37,800円。交渉して1GのSD(8580円)をつけて42,800円にあっさりなりました。最後に一押ししたらキャノンのカメラケース(2,400円?)をつけてくれました。^^

単純に引いて、本体価格は35,000円ぐらいでしょうか?平均値まではいったかな?と思ったので、購入してしまいました。粘ればもう少し行けそうでしたが、こっちの人は値切り無しで皆さん買っていかれます。w

ここの板での皆様の購入報告のおかげで、あたりが付けやすかったです。感謝です〃⌒ー⌒〃

参考までに^^;

書込番号:5019605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/23 15:07(1年以上前)

手ぶれが心配なら、「4.IXY800IS (本体)」ですし、手ぶれしない
自信があれば、「1.IXY700 (本体+512のメモリー付き)」又は
小型が好みなら「3.IXY70 (本体+512のメモリー付き)」がいいと
思います。
尚、カードの名称ですが、xDはxDピクチャーカードと言いますが
SDの場合は、単にSDカード又はSDメモリーカードと言うようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:5019683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/04/23 18:10(1年以上前)

IXY700使っています。

 あなたの撮影スタイル&技術が分かりませんのでナンともいえませんが、過去撮影した写真でブレが多いようでしたらIXY800ISでしょう、ある程度カメラに慣れしてブレ無い自信のある方でしたらIXY700を勧めます。
 
 IXY800ISの画像サンプルあまり見ていませんがCCDの面積比でIXY700のほうが画に余裕が若干あると思われます、まぁ新製品の方が単純に気持ちいいかもね。

書込番号:5020083

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/04/23 19:03(1年以上前)

 私が、この中から買うとすれば1.かな。
 値段は、交渉すれば直ぐ1000円や2000円位なら軽く引いてくれると思うので、頑張って安く買って下さい。

書込番号:5020225

ナイスクチコミ!0


スレ主 n-o-nさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/23 21:10(1年以上前)

皆さん、ありがとう。

皆さんの意見を元に、ヤマダ電気とカメラのキタムラに行ってきました。
購入予定は1に決定しました。

IXY700 + 512MB高速 + 保護フィルム = 37,000 (税込)

ヤマダでは38,000円が限度でしたが、キタムラで上の価格を出してもらいました。明日、買いに行こうと思います。

本当にありがとうございました。
 

書込番号:5020600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

LUMIX DMC-FX01とで迷っています・・・

2006/04/23 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:28件

28o広角を備えたLUMIX DMC-FX01とIXY DIGITAL 800 ISの購入で迷っています。IXY DIGITAL 800 ISの手振れ補正はLUMIX DMC-FX01と比べてどの程度性能が高いのでしょうか?LUMIX DMC-FX01の広角の魅力も捨てがたくて…。Canonが広角付きのIXY DIGITALシリーズ出してくれれば迷わず購入したいのですが。どなたかご意見等あればお聞かせください。

書込番号:5018386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/04/23 01:37(1年以上前)

うーん、お悩みは分かりますが・・。

今回のIXY800ISの出来は、キャノン内部の声だけでなく、超決定版なのですよ。実は、当分は、勝負あった!ということなのですね。

いや、だからこそ、他とナットクはいくまで比較検討してヨ!と、いうところでしょう。

回答になりました??

書込番号:5018481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/23 02:37(1年以上前)

どちらも良い機種だと思いますが
フジのF11 F30も比較の対象に入れた方が良いかなと!?
3台のカメラの いろいろな条件下での写真を見比べるのが近道です

書込番号:5018595

ナイスクチコミ!0


EatBulagaさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/23 02:42(1年以上前)

最終的に、広角の取捨・屋内での撮影をふまえてISO200以上での画質比較を検討材料にしてはいかがでしょうか?

書込番号:5018600

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/23 03:35(1年以上前)

低感度でもシャドウ部にある白い壁や赤い看板等に発生するノイズが許容範囲であれば、パナが買いだと思います。

私は耐え切れず、半年ぶりに一時浮気したFX9から長い付き合いだったIXYに戻ります。

手振れ補正機能は、どちらも高性能だと思いますよ。パナは1/8秒軽くクリアーでした。

書込番号:5018667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/04/23 05:40(1年以上前)

昨日、800ISを購入しました。コジマ(門真市)で39000円(もちろん税込み)。ポイント1%付き。ソフトケース付き。なお、デジカメを買うと1GのSDが半額でした。(近くのジョーシンで39000円との情報を店員に告げると、店長と相談してくるとのことでこの条件になりました。)ジョーシンでは、在庫がなかったのですが、コジマは、11台ありました。

書込番号:5018736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/04/23 07:46(1年以上前)

FX01
私は28mmの広角を搭載してなければ買ってませんよ、
でも最近のCANONのデジカメもわざわざ買いません、

ちょっと古めの安いデジカメの方に安くて画質の良いデジカメが多いので。

書込番号:5018810

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/23 09:20(1年以上前)

デジCAPAだったかCAPAだったか不正確ですが、
両機の撮り比べが載っていますよ。
空の発色が結構違います。

書込番号:5018946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/23 11:58(1年以上前)

>>ちょっと古めの安いデジカメの方に安くて画質の良いデジカメが多いので。

たとえばどんな機種??

書込番号:5019304

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/04/23 12:32(1年以上前)

いうまでもありませんが、個人的見解ですが・・・。

テブレ補正の効果は両機種とも同じくらいなのではないでしょうか。キャノンはISレンズでのノウハウすでにありますし、パナも小型コンパクトへのテブレ補正のパイオニアですし、テブレ補正機能は双方ともに効果があると思います。

「広角」にポイントを置かれていらっしゃいながら、「画質」面でFX01には不安を感じていらっしゃるように勝手にお見受けしました。
最終的にはコンデジにすべてを求めるのは酷なので妥協する点もあるかとは思いますが、キャノン画質がお好みなのであれば「大きさ」を少し妥協して「S80」という選択肢はないのでしょうか。
しょせんコンデジ同士の争いかもしれませんが、自分は「好みの画質」を妥協すると後悔すると思ってますので、あくまでここをポイントで選択します。テブレ補正機能もあった方が良いのはもちろんですが、28mmなら、機能なしのS80とFX01で強烈に体感できるかどうかは、撮影者側の問題によるとも思います。少なくとも3段分の効果を実感するケースは少ないかと。

ただ、最新のIXYシリーズは少し画質傾向も変わったようです。
FX01の画質がお好み、あるいは妥協の範囲内なのであれば、迷うことなくFX01で良いのではないかと思います。

書込番号:5019380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/04/23 23:08(1年以上前)

皆様、色々な切り口からアドバイスありがとうございました。
もうしばらく考えてみます・・・。
現在使用中の機種は MINOLTA の DiMAGE Xt なのですが
液晶画面も小さく、手振れを誘発する薄型軽量タイプなので
なかなか思うような写真が取れません。
7月のフランス旅行に間に合うように買い替え検討してみます。

書込番号:5021060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

CCDについてどう思いますか?

2006/04/22 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:40件

800ISで唯一納得いかないのがCCDが1/1.8じゃない事です。個人的には重さが200gくらいでもいいんでCCDを1/1.8にして欲しい。IXY700の性能で手振れ補正がつけば最高なんだけどな〜 これって贅沢な願いですか?

書込番号:5016198

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/22 11:21(1年以上前)

こんにちは
型番からしてどうして撮像素子がサイズダウンしたのと思いますよね。
詳細発表時にわたしもそう思いました。

自分なりの推測ですが、
先発のS1IS/S2と同じイメージサークルに合わせ、
アレンジしやすいところから始めたのではないかと思います。
800ISのセールスは順調に推移するでしょうから、
それをこなして順次搭載機種を拡大していくのではないでしょうか。
当面、売れ筋の他社競合製品との価格競争が必要という事情もあるのでしょう。

技術があるのにコンパクト型への搭載に保守的であったのは、
一眼レフ用のIS交換レンズを高付加価値商品と位置づけて、
高価格で売りたいという事情があったのかもしれません。

書込番号:5016299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/04/22 11:22(1年以上前)

IXY700使用しています、私もIXY700のCCDクラスで手ブレ補整機能付いたら買い替えを検討するかも知れません、でも使い手にもよりますが、私はネックストラップ使用と購入後夜の室内で練習しましたので(SSが1/60以下になります)SS1/8以上の広角側でしたらあまりブレなくなりました、個人的には手ブレ補整無くてもそんなには困っていません、手ブレ補整はあれば楽に撮影できるとは思いますが無くても道具使用と自分なりの工夫で改善できます。
 来年に1/1.8クラスCCDの手ブレ補整機能付きがIXYで発売と予想してます。

書込番号:5016300

ナイスクチコミ!0


gogomaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/22 12:40(1年以上前)

どなたか、IXY700と800ISで画質の対比をしている方は、
いらっしゃいませんか?白とびなどのダイナミックレンジ
が気になります。

書込番号:5016460

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/04/22 13:19(1年以上前)

> IXY700と800ISで画質の対比をしている方は

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/20/3672.html

上記に比較が出てますね。
(できれば全く同じ被写体で見せて欲しかったですが…)

ヒストグラムで見る限りは両者とも似たレベルに見えるのですが、
写真そのものはやはり700の方が綺麗に見えますね。
特に階調の豊かさ(≒立体感?)に差を感じます。

私が持っているPowerShot S50は500万画素で1/8型の素子ですが、
今現在使ってみても、階調感、ダイナミックレンジの広さには
感心させられますね。

特に白っぽい被写体に順光〜やや斜光で直射日光が当たっている
ような状況では非常に心強いです。

1/2.5型CCDの最近のコンデジと撮り比べたことがありますが、
見た目もさることながら、ヒストグラムがまるで別物ですから。
最明部から最暗部まできちんと収まった山をみると流石と
唸ってしまいます。

書込番号:5016543

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/04/22 13:21(1年以上前)

> PowerShot S50は500万画素で1/8型の素子ですが、

1/8型 ⇒ 1/1.8型です(^^;

書込番号:5016552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2006/04/22 16:20(1年以上前)

私もPowerShot S50を使用して
あらためてS50の画像を見ると1/2.5型CCD機とは
明らかにに描写がいいです。
レンズも無理していないのもいいかと思います。

広角28mmズームを希望される方が多いですが
レンズは画質優先で1/1.8型CCD+手ブレ補正がいいな。

書込番号:5016899

ナイスクチコミ!0


gogomaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/22 17:04(1年以上前)

>LUCARIOさん

ありがとうございます。完全に同じ被写体でないことが残念ですが、700の方が諧調が滑らかだと感じました。

1/1.8 IS機能付を待とうかと思います。

書込番号:5016973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/22 17:07(1年以上前)

コンパクトデジカメは、各社とも短小軽薄に向かっているような気がします。

書込番号:5016979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/22 19:49(1年以上前)

男児て短小(失礼な! ℃ ^^;)でなく、極小では? して、じじかめさんのは? ^^;;;;

…というお下品な冗談はさておき、IXY800ISは700+ISでなく、70+ISですからねぇ。
やはり、画質は、IXY700には敵わないと思います。

書込番号:5017347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/04/22 21:56(1年以上前)

仮に1/1.8型のCCDで販売していたら、800万画素になっていただろうと推測されます。
そうすると1/2.5型CCDで600万画素のCCDと、画素ピッチは50歩100歩になり、画質も似たり寄ったりになるんじゃないでしょうか。
S50のように 1/1.8型で500万画素なんてCCDを採用してくれれば、話は別だろうけど。

書込番号:5017699

ナイスクチコミ!0


真正直さん
クチコミ投稿数:29件

2006/04/22 22:50(1年以上前)

S80 と 800is 両方持ってますが
画質は、明らかにS80が上です。
それと広角であること・・これは自分の腕が上達したかの錯覚
を呼びます。

書込番号:5017888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/23 01:11(1年以上前)

ニコンが1/1.8でVR付き出してますし、キャノンも
出すでしょ?^^;;
PowerShotで出せばサイズなどでは無理せず出せると
思うけどなア^^;;;
光学4〜5倍で^^;;;

書込番号:5018414

ナイスクチコミ!0


EZ Danceさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/23 01:22(1年以上前)

1/1.8型でも1/2.5型でも、他の部分(レンズ、エンジン等)が
同じならば、大差はないんではないでしょうか?
特に大きく大きく印刷することがなければ・・・。

PowerShotとIXYでは、求めているところが違うわけですし。

1/1.8と1/2.5の違いにこだわるほど画の質に重点を置くのならば、
キヤノンでしたら、IXYでなくPowerShotを選択したほうが満足できる気がします。

書込番号:5018439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/04/24 10:50(1年以上前)

贅沢かもしれませんがCCD小さくなるなら、もう少し重さを軽くして欲しかった・・・パナの01やソニー T30と比較すると重く感じるので

書込番号:5022011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

撮影時のサイズについて

2006/04/21 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 beginner_zさん
クチコミ投稿数:21件

初歩的なことを質問させていただきます。

L判プリントしかする予定はないのですが、撮影時の記録画素数はラージとミドル2(L判プリント)で画質の差はあるのでしょうか?

書込番号:5014960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/21 22:05(1年以上前)

周り切り取らないなら、
ミドル2:1600×1200画素以上ならわからないかも。

書込番号:5014963

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/21 22:18(1年以上前)

厳密には有りますが、ほとんど解らないでしょうね。

書込番号:5015006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/04/21 22:46(1年以上前)

こんばんは。
L版印刷なら差はほとんど解らないでしょうが、ミドルなら600万画素すべてを使わないことを意味しますのでPC画面で拡大すれば差はわかります。
絶対に拡大しない前提ならPCのHDD節約にもなりますね。

書込番号:5015086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/21 23:24(1年以上前)

>>ミドルなら600万画素すべてを使わないことを意味しますので
あの〜、600万画素のデータをカメラ内部でミドルサイズに縮尺
してるんですが^^;;
トリミング(デジタルズーム)と勘違いしてるんでは?^^;;;

書込番号:5015230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/04/22 06:56(1年以上前)

おはようございます。
Victoryさん、ありがとうございます。
ミドルサイズで撮影してもPCで見る画面は600万画素のままなんですか?データは600万画素でもミドルサイズへのリサイズ後は600万画素のすべてのデータではないのでPCでフルサイズに拡大して見るときは画質が粗くなると思っていました。(^_^;)ゞ
デジタルズームはデータ自体が撮像素子の一部だけですからトリミングと同じですよね。

書込番号:5015919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/04/22 07:29(1年以上前)

画像は一旦全ての画素を使って撮影後、選択した画像サイズにカメラ内部でコンバート(変換)処理されるので、
僅かにボケた感じの画像になります。

プリント時にエッジ強調などをかければ見た目は判らないと思いますが、無処理で出力するとさすがに600万から200万まで削るとわかりますよ。
200万画素のカメラのほうがはっきりと写りますから。

書込番号:5015943

ナイスクチコミ!0


スレ主 beginner_zさん
クチコミ投稿数:21件

2006/04/22 17:25(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。

ラージとミドル2でL版プリント程度なら画質に大きな差はないんですね。メモリの容量が少なくなったときにはミドル2は便利ですね。

書込番号:5017020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング