
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年1月31日 06:03 |
![]() |
5 | 6 | 2007年1月28日 22:29 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月29日 02:54 |
![]() |
0 | 17 | 2007年1月27日 19:07 |
![]() |
1 | 7 | 2007年1月31日 21:56 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月24日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
デジカメを買うのが初めてでIXY DIGITAL 800 ISを購入したいのですが、いまいち買う勇気が出ません^^;どなたかCANONのIXY DIGITAL 800 ISの長所とかを教えてもらえないでしょうか?(900 ISとかと比べてってことです)
それで後押ししてもらえたら買う勇気が出ると思います!(優柔不断ですいません^^;)
ではよろしくお願いいたします!
0点

型落ちでとにかく安い、という事に尽きるかも?
書込番号:5935919
0点

書込番号:5936082
0点

900ISに比べ広角に強くない分レンズに無理がなく…四隅の流れが少ないのが利点かも。
書込番号:5936149
0点


四隅の描写がしっかりしていて手振れ補正付
色合いは彩度、コントラストが強くメリハリがありますね。
広角にこだわらないならおすすめです。
書込番号:5936620
0点

900ISとの比較で、良いところと言えば
・安い(その分、記録メディアに資金をまわせる)
・デザイン(これは完全に好みの問題)
ぐらいでしょうか。
ちなみに今私が800ISを持ってもらず、どちらかを買うとなると900ISです。理由は広角側が28mm相当だから、です。
もし900ISの広角側焦点距離が800ISと同等であれば、800ISを購入します(顔認識は私には不要だから)。
書込番号:5938317
0点

本日、無事IXY DIGITAL 800 ISを購入できました!みなさん色々アドバイスありがとうございました!これからどんどん使ってマスターしていきたいと思います^^
書込番号:5939769
0点

バター7さん ご購入おめでとうございます。
沢山撮影してください。
書込番号:5943934
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
どこのボタンを押したわけでもなく
写真撮影ができなくなりました。
「ライトプロテクト」って表示が出ます。
どうすれば撮影できますか?
取説も手元になくて困っています。
ご存知の方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
2点

SDカードがライトプロテクト(書き込み禁止)されています。
SDカードを抜いてプロテクト解除してください。
書込番号:5934258
2点


こんばんは。
もしかすると,SDカードを抜き差しした時に,
カードの左上にあるロックのつまみ(?)を
下ろしてしまったのではないでしょうか。
一度抜いて確認してみてください。
もし,違っていたら,ごめんなさい。
書込番号:5934265
0点

m-yanoさん、ンギョッさん、Mr.コレクター2世さん、早速のご返信をありがとうございます。
こんな単純なことだったとは…
SDカードのロックがかかっていました(汗)
あらためてここの掲示板のすごさを確認しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:5934288
0点

>広島仁義さん
解決して良かったですね(^^)v
でも単純なことって意外と見落としやすいですよね。
取扱説明書が手元にないそうですが、別の場所にはあるのでしょうか?
もしお持ちでなければ、↓こちらからダウンロードできますよ。
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/index.html
書込番号:5934395
0点

キヤノンは「ライトプロテクト」という表示になるのですね。
私もカシオの機種で同じような体験をしました。
ただ,カシオは「カードがロックされています」という表示だったので,すぐに気がつくことができました。
でも,キヤノンのような表示だったら,あわてたかもしれません。
他のメーカーは,どんな表示なんだろう?
誰が見ても,すぐに気がつけるような表示だといいですよね。
とにかく,解決してよかったですね。
書込番号:5934844
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
生まれて初めてデジカメを買おうと思っています。
ダイビングでの使用を優先して考えると次の2機種で検討中です。
IXY DIGITAL 800 IS CANON
FinePix F31fd 富士フィルム
電池の持ち時間を考えれば、富士フィルムですが、いかがでしょう?
アドバイスお願いいたします。
0点


800isのバッテリー撮影可能枚数が、CIPA準拠の測定条件で約240枚です。
一度のダイビングなら、これ位でも大丈夫ではないですか? ダイビングが終われば、ホテルでまた充電できます。
バッテリーが上がる前に酸素がなくなりそうに思うのですが・・・。
書込番号:5929704
0点

FinePix F31fdプラス専用防水プロテクターでいいのではと思います。
書込番号:5929914
0点

>電池の持ち時間を考えれば、富士フィルムですが、いかがでしょう?
使い方にもよるので一概には言えませんね、ハウジングの使いやすさとかも選ぶ基準にあるのではないでしょうか。
書込番号:5934191
0点

皆様、色々アドバイスありがとうございます。
更なる検討していきたいと思います。。。
書込番号:5934273
0点

ダイビングでの800IS使用感
電池(充電満タン時)
エントリーから潜行後電源オン→そのまま電源入れっぱなしで撮影→安全停止中に電源オフ × 3本(一日)
それから陸上でのログづけで画像の確認
一日の使い方がこんな感じだけど電池が切れたことはないです。
まぁ撮影枚数&ストロボの有無などで充電切れが前後すると思うが、水中で電池は元気だけどメディアがいっぱいでもう撮影出来ないとかならないようメディアの容量にも気をつけてくださいね。
ちょっとした自分の写真です。まだまだダイビングも撮影も下手だけど検討される一つとして参考に〜
http://www.imagegateway.net/a?i=I9snfJSEUJ
書込番号:5935939
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
こんばんは。価格.comはじめて来ました。よろしくお願いします。
先日、お父さんが会社から処分予定だったIXY DIGITAL 200aを持って帰って、使ってみました。でも、被写体が写らないようで、OKWaveで質問をしたらリコール対象製品のことでした。
無料で、IXY DIGITAL 800 ISに交換してくれますが、IXY DIGITAL 200aと比べて大きな違いはあるのでしょうか。約600万画素とウェブサイトに記載されていましたが、A4サイズの紙に印刷するわけでもありません。はがきくらいの大きさの紙で十分です。実感として、何かいいことはありましたか?
IXY DIGITAL 200aの画面の上にフイルムカメラのような、被写体をのぞくものがありました。IXY DIGITAL 800 ISにもついていると思いますが、画面はきれいになってきて実際は使うものなのですか?
ISOという意味がわからないので、検索エンジンを使って調べたら、国際標準化連合と出て意味不明です。初心者にやさしいウェブサイトがあれば教えてください。
ご回答お願いします。
0点

>無料で、IXY DIGITAL 800 ISに交換してくれますが
修理ではないでしょうか?
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
書込番号:5916145
0点

レスポンスが向上してます。雲泥の差です。なにごとも素早い動きです。
画質はさほど変わりません。
L版印刷ならなを変わりません。
あとISOは
ISO感度と入れて検索すると
すると出ます
書込番号:5916153
0点

m-yanoさんご回答ありがとうございます。
今日、
「CCD不具合と判明いたしましたが部品(オプティカルユニット)の入荷が遅れているためIXY-DIGITAL800IS(新品同様・約600万画素・付属品同封)へ無償交換とさせて頂きたくご連絡致しました。(修理品扱いのため保障期間は3ヶ月となりメディアがCFカードからSDカードへと変更になります)」
と記載された内容が郵便で届いたので、間違いはないと思います。
書込番号:5916482
0点

ぐうたらタラコさんご回答ありがとうございます。
やっぱり画質は変わらないのですか・・・。でも、レスポンスが向上して、すばやい動き。デジタルカメラに、応答速度は関係ないと思っていました。
書込番号:5916496
0点

「IS(イメージスタビライザー)」ですから、手ぶれ補正機能もついてます。
>ISOという意味がわからないので、検索エンジンを使って調べたら、国際標準化連合と出て意味不明です。
これが「ISO」本来の意味です。
国際的に通用する日本で言うところの「JIS(日本工業規格(標準))」です。
ISO+番号でいろいろな物が規定されています。
ISO9000*→品質管理、ISO1400*→環境システムはよく耳にされるのでは?
ネジとかほとんどの物に対して制定されています。
その中でカメラ関係でISOと言う時は、一般的には(フイルム)感度のことをさしています。(ISO感度。ISOの何番かまでは知りません。悪しからず。)
書込番号:5916798
0点

レスポンスの違い、手振れ補正付、液晶画面の見易さ、AFの速さなどかなり違いますよ。
使っていると違いの大きさを痛感すると思います。
書込番号:5916851
0点

>DIGITAL800ISへ無償交換とさせて頂きたくご連絡致しました
ラッキーだと思います。
確かにLサイズやハガキサイズの印刷なら違いが分かり難いかもしれませんが、使い勝手が全然違うと思います。
1. 手ブレ補正機能の有無
2. 液晶モニタの品質と大きさ
3. 画素数の違い
4. ズーム比の違い
5. 全体的なレスポンスの速さ
など、何を取っても800ISの方が上ですね。
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=104&spec_df=134&x=43&y=10
書込番号:5916875
0点

IXY400クラスと比較すると何から何まで良いとは言い切れませんが、さすがに200aなら本当に全ての点で良いでしょうね。逆は、思いつきません。
画素数が大きいので、ファイルサイズが大きくなってますが, 200万画素(ミドル2:1600×1200画素)でも撮れるし...
ただ、200aが壊れているならちゃんと比較はできないですね。
書込番号:5917853
0点

αyamanekoさんご回答ありがとうございます。
IXY DIGITAL 800ISのISは手ぶれ補正機能という意味ですね。ビデオカメラだけだと思っていました。
ISO・・・よく聞きます。ISOなので品質管理の安全性が確認されました。のような感じです。そういう規格がデジタルカメラにもあるんですね。勉強になります。
書込番号:5918685
0点

新しい物好きの移り気さんご回答ありがとうございます。
AFが速くなっているんですか。画面が大きくなったことは、撮ったあとにきれいにみることができるので、便利そうです。
書込番号:5918710
0点

m-yanoさんご回答ありがとうございます。
リンク先に行きました。比較ができて便利です。画素数が約3バイトは驚きました。一番画素が高い、ラージモードで記録メディアに記録すると、すぐ容量が足りなくなりそうです。さすがに32メガバイトだと、すぐ足りなくなると思うので、128メガバイトのSDカードの購入を検討してみます。ワイドモードを搭載していて、16対9なので将来16対9の画面で写真をみるときに、黒幕が出ないのでうれしい機能です。
書込番号:5918768
0点

Finepix花子さんご回答ありがとうございます。
ファイルサイズは大きくなるでしょうね。でも、小さい画素で撮ると、意味ないんですよね。IXY DIGITAL 200aから4年以上経過しているから、それなりのいい画質を期待しています。
書込番号:5918783
0点

>128メガバイトのSDカードの購入を検討してみます
600万画素のデジカメに128MBは少な過ぎます。
最高画質で撮影した場合、128MBでは45枚しか撮影できません。
最低でも512MBは必要です。
今はカードが安くなっているので、なるべく大容量カードを購入して下さい。
1GBでも2000円です。
http://donya.jp/everg/7.1/4547479427618/
書込番号:5919765
0点

動画など取り出すと、あっと言う間に容量食ってしまうので、ここは思い切って2GB!をおすすめします。
書込番号:5921919
0点

m-yanoさんご回答ありがとうございます。
128メガバイトの記憶メディアだと、最高画質で45枚しか撮影できない!驚きました。そんなに大きくなったとは思っていませんでした。減使用しているデジタルカメラは128メガバイトの記憶メディアで、最高画質でも300枚以上は記録できました。パソコンに読み込むのに時間がかかりそうです。
リンクに行きました。上海問屋・・・秋葉原にあったような気がします。安いものを売っていたと思います。まさか、トランセンドが販売しているSDカードが1499円で売っているとは思いませんでした。破格です。松下電器が販売している128メガバイトのSDカードを2500円で、しかもドンキ・ホーテで購入したので、ちょっとショックです。
書込番号:5922284
0点

DJDJさんご回答ありがとうございます。
2ギガバイト・・・。僕のパソコンに搭載されているUSBポートのバージョンが1.1で読み込むのにかなり時間がかかりそうです。かなりお得になっているんですね。
書込番号:5922306
0点

私も200aを愛用していたのですが、ある日突然映らなくなったので、FUJIのF30fdを購入しました。ところがその後、「ファームウエアをアップグレードすれば直るかな」とキャノンのwebを見て、無償修理の件を知り、大急ぎで銀座のキャノン修理センターに。
そうしたらその場で「200aはCCDがもう在庫がないので、800ISに交換になるのですが、よいですか?」との低姿勢なコメント。こちらは心中大喜び、表面上冷静。おまけに買い増ししたばかりの200aのバッテリーとメモリーカードも、800IS用に代えてくれるとのこと。
というわけで私の手元にはF30fdと800ISがあるのですが、やはり200aと800ISでは全然違いますよ。まずISO、つまり暗いところでも写せる感度が違う。光学ズームが4倍と多い(30fdでも3倍)。手ぶれモードもあるし、直感的な使いやすさは相変わらずです。
世の中の200aユーザーに「早く修理(交換へ!)」と言いたいところですが、それではキャノンは困っちゃうかな。
ただ確かにメモリカードが200aで使っていた256GBでは物足りないので、ハギワラコの2GBを買いました。これで万全!。もっと最新の機種がIXYでも出ていますが、800ISに代えてもらえたのならば文句はゼッタイに言えません。
書込番号:5929473
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
やっと、買いました。
教えていただきたいのですが、どなたかメーカー問わずのSDカードを購入して、この機種で使えたかた、品名を教えてください。1GBの情報をお待ちしております
0点

↓ 動作確認されていますね。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_44226.html
2700円の差しかないので、2GBでも良いかも・・・
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_79811.html
書込番号:5915606
0点



「トランセンド80倍速 1GB 」は「在庫ナシ」のようですね?
書込番号:5918830
0点

MMCですが、使っています。すごくレスポンスいいです。
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/019003000006/order/
書込番号:5946511
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
IXY 800ISとLumix DMC FX50のどちらを購入しようか迷ってます。 撮影対象は、山の写真か人物が多いです。 操作が簡単であるのがいいですね。 どなたか助言ください。
0点

800ISに書き込まれてると言うことは、
ご本人は気に入っておられる?
どちらでも同じだと思うので書き込まれた方にされてはと。
書込番号:5915359
0点

kこの2機種だったら
800isでいいと思います。
人気機種は性能もいいのです。
わたしだったら800isにしますよ。
書込番号:5915382
0点

広角に魅力を感じるならLumix DMC FX50
特にこだわらないならノイズ感の少ないIXY 800ISがいいと思います。
書込番号:5915422
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





