
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年7月23日 19:27 |
![]() |
0 | 10 | 2006年7月20日 00:36 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月18日 21:44 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月17日 22:56 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月17日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月17日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
デジカメ初心者で、今回初購入です。用途としては主に室内での子供撮影、プリント(ごく普通の一般家庭用プリンタでA4程度までのサイズ)をメインに考えております。現在の候補機種は800ISとF30です。デザイン、手ぶれ補正、マイカラーなど総合的に見ると800ISかなぁと思っています。しかし被写体ぶれ防止のため高感度での撮影をせざるをえないであろうことを考えると、各種サンプル画像で確認できる高感度時のノイズがやはり気になってしまいます。http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/31/3558.html
例えば上記サイトのうさぎのぬいぐるみの画像でISO800のサンプルを拡大表示して見ると「ちょっときついなぁ」と感じてしまいます。A4程度のプリントでもこのレベルの画質になってしまうのでしょうか?
あと「800ISのISO800は緊急用」という書き込みをよく見ますが、はがきやL版サイズなら印刷・鑑賞に耐えうるものでしょうか?
それとも私の用途であればやはりISO800でも常用OKといわれるF30のほうがベターでしょうか?
諸先輩方のご助言をお願いいたします。
0点

L判までなら800iSでもOKと思いますが、それ以上ならF30に分があると思います。
書込番号:5270098
0点

F30はISO800から急に解像度が落ちます。
L板プリントならそれ程気にならないかも知れないですが、サンプルで確認、出来ればプリントされるのがいいと思います。
ISO800はデジタル一眼でもノイズが目立ってきます。コンデジでノイズの少なさと解像度のバランスはF30が一番でしょう
書込番号:5270120
0点

カメラの本質である「画質」を最優先に考えF30にしようと思います。皆さんありがとうございました。
書込番号:5281675
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
こんにちは。800ISを購入して間もないものです。
もしかしたら、私だけなのかもしれませんが、質問させてください。
スイッチをいれて、ファインダーをのぞくと、
左下にガラス欠けのようなものが見えませんか?
がーん!せっかく買ったのに!欠けてるじゃないかー!
と、思っていたら、スイッチを入れたときに突き出るレンズの端がファインダーの左下に写っているだけでした。
これは私だけ?
イレギュラー品?
0点

一眼じゃない光学ファインダは そんな感じですね。(レンズが出るタイプは)
>仕様だけにしょうがないです。
じじかめさぁ〜ん。
書込番号:5267686
0点

CANONに「なんとかしよう!」と提案してみては?
書込番号:5267742
0点

しょうもないレスは止めましょう。
修行不足でチョット苦しい・・・ m(__)m
書込番号:5267846
0点

今日はやけに寒いと思ったら、ここのせいか? (^◇^;)
書込番号:5267982
0点

>暇人リスト?(☆_@;)☆ \(^^;)
そんな本当のことは、よう言いまへん。
書込番号:5269169
0点

>>暇人リスト?(☆_@;)☆ \(^^;)
内1名、リストラ予備軍。
書込番号:5269983
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
800IS、撮影の結果は
ポートレート、ISOオート、5.8mm広角
60/2.8、フラッシュ発光
写った顔が白っぽく60/4.5程度ではと
思います、2縛り程光量が多い。
今までのニコンのE3500では、フラッシュ
発光しても、自然体の撮影の様に影もあり、
コントラストは最高でした。
手ブレに弱いので800ISを買いましたが、
最新のカメラにしてはショックを受けました。
説明書が手元にありませんので、対処の仕方を
教えて下さい、宜しくお願いします。
0点

内蔵ストロボ(撮影範囲) 通常撮影時:50cm〜3.5m(W)/2.0m(T)
マクロ撮影時:非対応
(感度設定:オート時)
この条件はクリアしてますよね?
書込番号:5265433
0点

こんにちは。
被写体のわりに背景が遠いのではないですか?
そのため、被写体だけが浮かび上がって、背景はかなり暗い?
だとすると、評価測光のせいだと思います。
評価測光なら、背景の暗い部分にどうしても引っ張られます。
対処方法は露出補正だと思います。
このカメラに調光補正機能があればそれが一番良いのですが。
書込番号:5265539
0点

ポートレートモードの場合、
測光方式の変更はできまないようです。
F2→10Dさんのおっしゃるように、
評価測光固定の可能性がありますね。
取扱説明書の基本編に撮影モードの説明がありますが
詳しい事は触れられてないようです。
ちなみに、CanonのHPから取説をpdfでダウンロードできるみたいです。
※スローシンクロで撮ると上手く撮れる事があります。
書込番号:5266535
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
800ISとF30、迷いに迷って、800ISを買いました。
日本橋のジョーシンテクノランドで¥39,804、22%ポイント還元で出ていたのを下取りと累積ポイントを使って\28,000 22%ポイント還元で購入しました。
充電も済まし、試し撮りをしようとシャッター半押ししたとところ、なにやらギギーと異音がするのです。特に望遠側で大きな音がします。これって初期不良なのでしょうか?
0点

AFのフォーカシングの音ではないのでしょうか?
撮影は普通に出来るんですよね?
不安であれば展示機と比べてみたらいかがですか。
書込番号:5263801
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
新しいデジカメの購入検討中ですが、
IXY DIGITAL 800ISと、Cyber-shot T30と迷って決めかねています。
主に風景、人物の撮影、室内での撮影が多く、HPで使用、プリントはL判までです。
手ブレ補正と高感度がある両者に絞りましたが、
画質、使い勝手など、実際使われている方のご意見をお伺いしたいです。
0点

大きさ厚さ結構違いますが、その違いはどちらがお好みですか。
その辺ではわからないですか。
次にメニューはどちらが分かりやすいですか。シャッターはどちらが押しやすいですか。
触れてみてちょっと考えてみて欲しいです。
書込番号:5263448
0点

返信ありがとうございます。
Cyber-Shotはお店でちょうど、店員さんに説明を受けていた方がいたのでデモ機に触れませんでした・・
また行って試してみようと思います。
書込番号:5263734
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
地元のケーズ電気にていろんなコンデジを触って見たところ、
質感やフィーリング面で800ISに魅力を感じました。
店頭のデモ機にて動画撮影も試したのですが、?でした。
下記についてお分かりの方、教えていただけないでしょうか。
@ 目先の人物にピントをあわせ撮影開始→遠くの人物に
切り替えたのですがピントが合いませんでした。
人物だけでなく商品で試したときも同じ結果(近距離の
ピントで固定されたまま)でした。
動画撮影ではAFが作動しないのですか?
それとも、デモ機の故障でしょうか?
A 広角側〜望遠側の、どの焦点距離でも動画撮影できますか?
※ 過去スレを拝見し、動画撮影中の光学ズームは出来ないと
分かりました。
800ISをお持ちの方、お手数ですがレスいただけると有難
いのですが…。よろしくお願いします。
0点

>@ 目先の人物にピントをあわせ撮影開始→遠くの人物に
切り替えたのですがピントが合いませんでした。
ピント、合いませんねぇ。今やってみましたけど、無理でした。
>A 広角側〜望遠側の、どの焦点距離でも動画撮影できますか?
どちらでも撮影できますよ。
書込番号:5262918
0点

mocchi-nyoさん、早速のご回答ありがとうございます。
@についてはAF作動せず、レリーズ時のピントに固定された
ままのという事ですね!
静止画&動画にもAIサーボがあれば良いのですが…。
やってみていただいて、感謝×2です。
大変参考になりました!!
書込番号:5263046
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





