IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

(6087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PanasonicかCANONで迷ってます

2006/06/26 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 macchi1さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは!今、デジカメを買おうと思ってるのですが、SDカードがあるので、SDカードはいる端末の、PanasonicのFX-01か、CANONの800ISどちらがいいんでしょうか?もうすぐ夏なので、夜の明るくきれいに撮れて、手振れしないものがいいのですが、(夜景とかも撮れた方がいいです)どちらがいいのでしょうか??

書込番号:5204677

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/06/26 22:32(1年以上前)

>もうすぐ夏なので、夜の明るくきれいに撮れて

花火の撮影を想定されているなら、三脚使わないと
駄目ですよ。
(シャッター速度1秒で手ブレしない機種は無い)
となるとF30のバルブ撮影が最強かなと思います。

・フジF30 1〜15秒 夜景撮影
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/yakei.html

書込番号:5204739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/26 22:33(1年以上前)

夜景は三脚使うからどちらでも好きな方を、と言う所かな
広角側が必要なら、
FX−01は28mmからと 35mm800ISより有利
望遠側の不利は大したこと無いと思います。
感度も1600と 800ISの800よりも高感度なので多少有利かな。

書込番号:5204745

ナイスクチコミ!0


Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/06/26 23:49(1年以上前)

FX、IXY とも ISO400 以上は使い物にならないでしょう。

書込番号:5205116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/27 01:04(1年以上前)

>夜の明るくきれいに撮れて、手振れしないものがいいのですが、(夜景とかも撮れた方がいいです)
三脚を使って撮りますので、どちらでもOKです。
デザインの気に入った方でいいと思います。

書込番号:5205380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

4機で悩んでおります…

2006/06/26 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 yoshiadさん
クチコミ投稿数:66件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

今デジカメを買おうと思い色々なサイトで調べていたらT30, FX01, 800IS, F30が候補に上がってきました。

基本的に静止画撮影が多いのですが、前使っていたデジカメ(5年ほど前に買ったfinepix 40i)では夜の撮影が全然ダメだったので、夜に強いカメラが欲しいのです。
厳しいことはわかっていますが、3脚無しで撮影することを前提で考えています。

本格的に夜景を撮る!というわけではなく、これからの季節夏祭りやら観光地やらでパシャパシャちょっと撮りたいなぁと思っているんです。

で、サンプルを見る限りF30のISO1600までなら私の許容範囲だったのでF30を購入予定でした。
しかし残り3機は手ブレ補正がありますよね。
レビューなどを見ると、一般的に手ブレ補正がついていれば2〜3段分程効果があると書いてあります。

ということは大雑把に言ってしまえば
F30のISO1600でシャッタースピードが1/60だとすると他3機のISOが400だった場合1/15になり、写真的にはシャッタースピードが遅くISO値も低い後者3機の方が良いと言うことになるのでしょうか?
カメラ初心者なのでよくわからないのですが…

もしも夜にフジではISO1600くらい必要な時、他の3機ではISO400くらいで同じようにぶれずに、画質も良いというのであればまた色々検討しようと思いまして…

アドバイスお願いします。

書込番号:5203532

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/26 16:06(1年以上前)

ネオンサインのような明るいものは、ある程度撮影可能だと思いますが、普通の夜景はISO1600でも、三脚がないと綺麗に撮るのは難しいと
思います。
ISO1600で1/60秒で撮れる夜景は、少ないのではないでしょうか?

書込番号:5203560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/06/26 17:38(1年以上前)

>夜に強いカメラが欲しいのです。

 F30が良いんじゃないですか?私は使った事ないのでアドバイスできませんが(IXY700&KISSDN使用)いくら手ブレ補整付いても夜間撮影は厳しいですよ。高ISOの画質にこだわるのならデジ一を勧めます。

書込番号:5203763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/06/26 18:22(1年以上前)

実際に使用しているわけではないので、参考程度の意見ですが、最近の手振れ補正機能はかなり性能が良くなっているようで、広角側で1/4秒とか下手をすると1/2秒でもブレていない写真を時々見かけるようになっています。

このくらい使えるようになると、結構手持ちで夜景いけるかもしれません。ただ、動いているものはブレます。
候補の中でT30は広角側でレンズが暗いので、あまりお勧めできないかも・・・

書込番号:5203871

ナイスクチコミ!0


Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/06/26 18:27(1年以上前)

被写体ブレまで考慮するとF30が良いかも。

書込番号:5203887

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度4

2006/06/26 18:46(1年以上前)

今月のデジタルCAPAを読まれると参考になると思います。
夜景撮影時の手ぶれ補正効果や画質について検証しています。
総合ではキャノンのIXY800ISが1位、フジのF30が2位、パナのFX01が最下位だったと思います。
IXY800ISは通常のオートでも夜景撮影で手ぶれを充分抑えられていて、高感度時の画質の評価も高かったです。
T30とF30はよく覚えてないけど、FX01の手ぶれ補正の能力はテスト機の中では低い方で、高感度時の画質の評価も悪かったです。
http://www.capacamera.net/dcapa/contents.html
(IXY800ISがオートでISO320まで上がり、高感度時にISO1000まで上がるというT30と混同している間違った文章はあったけど)

書込番号:5203939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/26 22:29(1年以上前)

ISO1600までOKならF30で決まりだと思いますよ。
特に広角などにこだわらないなら、
迷う必要はないと思いますね。

書込番号:5204724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度4

2006/06/26 23:00(1年以上前)

REXさんへ

>(IXY800ISがオートでISO320まで上がり、高感度時にISO1000まで上がるというT30と混同している間違った文章はあったけど)

オートはISO400までで、高感度オート時はISO800までが正解ですか?

書込番号:5204898

ナイスクチコミ!0


ゼストさん
クチコミ投稿数:38件

2006/06/27 01:13(1年以上前)

個人的には、

静止画を撮ることが多ければ、800 IS。

子供などの動く被写体を撮ることが多ければ、
F30をおすすめします。

書込番号:5205409

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/27 01:24(1年以上前)

広角重視ならご候補の中ではFX01しかないですね。
候補外ならV570とかR4も面白そうです。

F30・800IS・T30については、T30だけは所有していませんが、
「動体撮影」の比重が大きいならF30、そうでないなら800ISでしょうか?
実際、ボクは上のように使い分けたりしています。
ブレ対策としては「高感度」の方が被写体ブレにも効果ありなのでF30の方が汎用性高いのですが、画質設定が細かくできないのがボクにとっては難点で、その点では800ISの方が良い面もあります。

ちなみに候補外ですが、手前ミソの機種としてはニコンP4も良いですよ。

基本的にどれも満足できると思いますが、画質はお好みなので色々サンプルご覧になられたらと思います

書込番号:5205434

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiadさん
クチコミ投稿数:66件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/06/27 03:28(1年以上前)

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。

>>REXさん

その雑誌非常に興味があるのですが来月中旬までちょっとした都合で今海外にいるので入手できそうにないです…
ただ今僕がとても興味があることを掲載しているみたいなので非常に欲しいんですが…

800ISとても魅力的なのですが、電池がちょっと弱そうなのとシャッター速度、ISO値が表示されないのがいたいですね…


一般的に考えて同条件で夜の静止画を撮ろうとすればF30のISO1600と800ISのISO800+手ブレ補正ではどちらの方がブレが少なくきれいな写真が撮れるんでしょうか?

書込番号:5205536

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/27 05:36(1年以上前)

>>一般的に考えて同条件で夜の静止画を撮ろうとすればF30のISO1600と800ISのISO800+手ブレ補正ではどちらの方がブレが少なくきれいな写真が撮れるんでしょうか?

上記の条件ですと、ボクの感触および一般に言われている様子では、

テブレに関しては、800ISの方がぶれない。
被写体ブレに関しては、F30の方がぶれない。

ノイズが少ないのはF30。

だと思います。ご参考まで。

書込番号:5205593

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度4

2006/06/28 18:47(1年以上前)

>オートはISO400までで、高感度オート時はISO800までが正解ですか?

私も気になったので、キャノンにメールで問い合わせたところ、
ストロボの発光・非発光にかかわらず、通常のオート時はISO200、高感度オート時はISO800まで上がるという回答でした。

またIXY70もストロボの発光・非発光にかかわらず、通常オート時はISO200、高感度オート時はISO800まで上がり、IXY800ISとIXY70の画質差もないという回答でした。

ちなみに下の方はIXY600はオート時はISO150まで上がるとサポセンから回答されてるので、以前に比べてオート時のISOを上げているのかもしれません。
http://hanoirocks.at.webry.info/200601/article_1.html

書込番号:5209547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

用途別の選び方

2006/06/25 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 tokyo_skyさん
クチコミ投稿数:17件

もうあちこちの板で議論されている質問になってしまうので重ねてで恐縮ですが
IXY 800ISといくつかの機種で悩んでおります。ただ最終的に手ぶれ補正がない
ということでF30は外したのですが(感度を上げてもノイジーではないという
ことで手ぶれそのものはしづらいとは思いますが)CaplioR4と迷っています。

今日も渋谷のビックカメラに行ったときにこの機種を買おうと思ったら売り上
げランキングも1位、店員さんもR4猛プッシュしてくるのでまたカタログだけ
もらって帰ってきてしまったのですが・・・。

用途としては

・室内でオークションに出すようなものの撮影(PC関係、洋服が多い)

ぐらいであとはあまり定まっておりません。強いていえばオフィス内でたまに
何か撮るぐらいはしますが・・・。

かつ、撮影の腕はあまりなく殆どカメラ任せです。露出とホワイトバランスぐ
らいは変えてとってみる、程度です。

そういった意味でバランスがとれているというか無難であろう点と、以前
CapilioR3の時にカメラ任せでとってると全体的に青みがかった絵が気になって
おり今度はCanonかなぁ(友人がIXY400を所有しておりカメラ任せでとれた
絵は結構好きです)と思っている次第です。

以上の認識、というか考えで800ISを選ぼうと思っているのですが如何でしょ
うか?いや、このカメラはそれに向いてないとか何でもいいので情報があれ
ば教えて頂けると幸いです。

書込番号:5201996

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tokyo_skyさん
クチコミ投稿数:17件

2006/06/25 23:31(1年以上前)

ごめんなさい訂正です。以前所有していたのはR3ではなくG4Wideでした。
随分大きな違いでした・・・。

書込番号:5202029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/25 23:34(1年以上前)

三脚を使っての撮影になるでしょうから、
F30を外しても問題ないと思います。
あなたの選択でいいんではないですか。

書込番号:5202037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/26 00:08(1年以上前)

私も800iSはベスト選択だと思います。

書込番号:5202159

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo_skyさん
クチコミ投稿数:17件

2006/06/26 00:38(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

>ぼくちゃんさん
三脚を使っての問題、ということですが室内での撮影に手ぶれ補正は効果がないと
いうことでしょうか?
(三脚を使わないといけない問題だからF30がはずれるということでしょうか?)
出来れば三脚とか大げさな物は使いたくないのですが・・・。

ごめんなさい、そして本来R4の板で質問すべき内容だったかもしれないと書き込
み終わってから思ったのですがR4と比較した場合の利点、欠点等ご存じの方がい
らっしゃいましたら教えて下さい。
(ダブルポストもマナー違反ですし・・・とはいえここで書くのも筋違いな気も
 してます、ごめんなさい)

書込番号:5202246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/26 00:51(1年以上前)

オークションへの出品の撮影と言う事で、静物ですから手ブレ補正は効果的ですよ。
但し、効果的な照明などが無いと、シャッター速度が遅くなりすぎ、手ブレ補正機能では補正し切れないほどになる事があります。
そう言う場合は三脚とセルフタイマーの使用が効果的です。
又、接写になるものも多いと思いますので、手ブレだけでなくピントズレにも気を使います。
洋服などの大きなものなら、あまり問題になりませんが小物は要注意です。

書込番号:5202285

ナイスクチコミ!0


Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/06/26 00:58(1年以上前)

> 室内でオークションに出すようなものの撮影

主観ですがフジ以外のコンデジでISO800以上は実用的ではないので、
三脚を使用もしくはライトアップしないと厳しいかと思います。

書込番号:5202296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/26 00:58(1年以上前)

花とオジさんに書いて頂いてるのは別として。
オークションという事なので、
出来るだけいい状態で撮ろうとすれば、
やはり三脚は使った方が。
手ブレに対する事だけでなく、フレーミングなどの面でも有利です。

書込番号:5202299

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/26 01:00(1年以上前)

こんばんは
R4の特徴は手ブレ補正で28〜200mm相当の撮影領域です。
ここに魅力と必要性を感じなければ
手ブレ補正で4倍ズームの800ISが無難でしょうね。

書込番号:5202303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/26 07:58(1年以上前)

ご参考まで。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20060123/115112/

書込番号:5202661

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo_skyさん
クチコミ投稿数:17件

2006/06/27 00:20(1年以上前)

沢山のご返信ありがとうございます。比較対象として正しいかわかりませんが、今日
たまたま仕事で携帯のカメラで撮影した時に(間に合わせだったのですが)手ぶれ
補正の効果を感じました。というのは、前のがauのW21Sで130万画素ながら手ぶれ
補正がついていたのですが、今のAF付き200万画素でとったものより主観では見やす
い写真がとれていたな、と。
(正確にはW21SがCCDで今の携帯がCMOSなのできちんとした比較ではないですが。
 しかし前の携帯手放すんじゃなかったな・・・)
やはりど素人が撮影するのに手ぶれ補正の効果は覿面のようです。これで心おきなく
F30を候補から外せます。
(腕をあげろとか、撮り方を考えろとかいう話もあるとは思うのですが・・・)


>写画楽さん
>R4の特徴は手ブレ補正で28〜200mm相当の撮影領域です。
>ここに魅力と必要性を感じなければ

必要性は感じませんが、28mmに魅力はすごく感じてます。なので迷ってます・・・。
望遠側は必要としないので(少し前だと仕事でレセプションの模様とか撮ってました
が今は仕事の内容が違ってますし)すが、28mmはいいなぁ・・・と。
ただ、冒頭に書きましたように撮影に関してはど素人なものですから、イメージです
が知ってる人だと使いこなせるRICOHよりも初心者にも向いてるCanonの方が入り口
としては無難かなぁと思っているのですがいかがでしょうか?

書込番号:5205238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:137件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度4

先日800ISで、雨天時の体育館の中での撮影がありました。ISOはHI-AUTOを使用したので、おそらくISO800だと思われます。
家に帰り、EOS20Dに付属していたEOS Viewer Utilityで画像表示すると画像が白い粉を吹いた様にノイズだらけで汚く、ISO800は全く駄目だ...とがっかりしましたが、何気に800IS付属のZoomBrowserEXで表示したらきれいでした。(モニターではハガキ大ぐらいで表示していました。)

ソフトによって、再生画像がきれい・汚いがあるのでしょうか?

書込番号:5201288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/06/25 21:06(1年以上前)

縮小表示される場合はソフトによって表示形態が違うかも?

書込番号:5201326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/25 21:08(1年以上前)

有りますね。

書込番号:5201337

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/06/25 22:47(1年以上前)

> ソフトによって、再生画像がきれい・汚いがあるのでしょうか?

ありますよ。また同じソフトでも、表示設定によって
綺麗になったり汚くなったりします。

一般に、綺麗に表示する方が時間が長くかかります。
単純な方法で画像縮小を行うと、ギザギザになったり粉を
ふいたようになったりするわけですね。

Windows XPをお使いでしたら、
Windows標準ビューア(Windows FAXと画像ビューア)と
Internet Explorer(画像の自動縮小ON状態)で見比べてみて
下さい。それだけでもかなりの違いが分かると思います。

書込番号:5201810

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/06/25 22:56(1年以上前)

ちょっと訂正、

> また同じソフトでも、表示設定によって
> 綺麗になったり汚くなったりします。

→綺麗になったり汚くなったり「することもあります」。

…ですね。全てのビューアソフトが縮小画質の切り替え機能を
持っているわけではないので…。

以下ご参考ですが、私は下記のフリーソフトを愛用してます。
http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
このソフトは表示オプションで縮小画像を高画質(&低速)に
するかどうかを選択できます。

#ZoomBrowserも悪くないのですが、ちょっと重いんですよね…。
#その点上記のIrfan Viewは軽くて快適ですよ。

書込番号:5201847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度4

2006/06/26 23:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます。回答を聞いて安心しました。
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:5204962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ZoomBrowser EXでの印刷について

2006/06/25 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:2件

ZoomBrowser EXのレイアウト印刷で編集(デザインのテンプレートとか利用した)写真ってお店でプリントって可能なんでしょうか?

書込番号:5198624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/25 00:48(1年以上前)

アルバムのように編集したものを保存して
そのファイルごとってことですかね?

それならば、出来ないと思いますよ。
ZoomBrowserEXというソフトの専用ファイルとして
保存されると思いますよ。

書込番号:5198713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/25 14:33(1年以上前)

そうですか〜やっぱできないんですね(^_-)-☆
自宅で印刷するとインク代が高いのでどうしたもんかなぁと思ったんですよ(笑)
ちなみにHPのプリンタなのでほんとインクが高くて(笑)

書込番号:5200273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリパックの大きさ

2006/06/23 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:5件

現在本機種購入ほぼ決定で、ネットなどで付属品を下調べしてるところです(SDカードなど)。
そこでバッテリチャージャーの大きさを知りたいのですがどなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:5195187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/23 23:59(1年以上前)

57.5x81.6x21.0 65g
ちなみにカメラは、
90.4x56.5x26.4 165g
コンパクトですよ。

書込番号:5195276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/24 00:01(1年以上前)

バッテリパックじゃなくて、バッテリチャージャの大きさでいいんですよね。

書込番号:5195280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/24 08:37(1年以上前)

「バッテリチャージャーの大きさ」って、何に必要なんだろう?

書込番号:5195967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/24 08:57(1年以上前)

>「バッテリチャージャーの大きさ」って、何に必要なんだろう?

旅行に行かれるとき、どの程度の荷物になるのか?

書込番号:5196000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/06/24 13:14(1年以上前)

いま手に持っているのですが、横にすると高さは本体とほぼ同じサイズ、
横幅は7〜8ミリほど短くて厚みは3ミリほど小さいですよ。

書込番号:5196547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/25 23:07(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
持ち歩き時のケースを選定するのに必要だったのです。気に入ったものがなかなか見つからず自作するかどうか検討中です。
助かりました!

書込番号:5201903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング