IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

(6087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

作動音?

2006/06/19 19:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:32件

初の書き込みですm(_ _)m
先日800iS購入したのですが、少々気になる所がありましたので質問させて頂きます。
初めは気づかなかったのですが、暫く使っていると、本体から微かに「ヴ〜ン」というような音が。ズーム音やシャッター音とも違うし、鳴ったり止んだりの時もあるし、静かな室内で使用していたので妙に気になってしまいました。起動中でも、レンズを仕舞うと音は止みます。
この音は、もともとするものなのでしょうか(処理音か何か??)使用されている方、如何ですか?

初のデジカメで分からない事だらけなので、説明も下手で申し訳ありませんι
回答お待ちしております。

書込番号:5183585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/19 22:19(1年以上前)

何かの発振音だと思いますが、文字では音は伝わらないのでなんとも・・・。
手ブレ補正を「切」にしても同じですか?。
サポートに聞いてみてはいかがでしょうか?。

書込番号:5184144

ナイスクチコミ!0


WOOTAさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/20 00:02(1年以上前)

なんかUFOが飛んでる様な音ですよね?
(実際にUFOが飛ぶ音はしりませんが。)
私のもします。
下の方にも、そうゆう書き込みが有ったので、こんなもんなのかなと思って使っています。
最近は気にならなくなりましたけど。
気になる様ならキャノンに聞いてみてはいかがですか?
もし聞いてみたら、私にも教えて下さい。

書込番号:5184589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/06/20 00:52(1年以上前)

花とオジさん、WOOTAさん、回答ありがとうございます。
手ブレをオフにしたり、色々な設定を試してみましたが、相変わらず鳴っております。

今日改めて聴いてみましたが、言われてみれば確かにUFOが飛んでいるような音でした(笑)フォンフォンと。
他の方もそうだと聞いて安心致しました。確かに、慣れると気にならなくなりそうですね。周りが煩いと全く聞こえないですし。
もしCanonに問い合わせする事になりましたら、その際は結果を報告させて頂きますが、とりあえずは気にしない方向で使用していきたいと思います(笑)

どうもありがとうございました。
また何かありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:5184723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか??

2006/06/19 09:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 ☆rira☆さん
クチコミ投稿数:10件

800isとF30と迷っていたのですが、やっと800isにしようという
決断ができつつあるのですが。。。
やっぱり迷っているところがあります。

7月に沖縄旅行に行くのですが、水族館での写真を撮りたいのです。800isでの水族館撮影は厳しいという評価が出ていますが、どのように映るのでしょうか??

おととい、ヤマダ電機に行って店員さんにいろいろ聞いた結果、
私の場合は、800isが向いているんじゃないかということでした。
F30の方が室内や、水族館など暗い場所での撮影に強いのは
わかったのですが、みなさんのサンプル画像を見させていただくと屋外の写真が800isと比べると非常に明るく映っているのが
気になります。

もう800isを買おうと決断はできているのですが、水族館など
暗い場所での撮影のことになると、800isは全くダメなのでしょうか?

長くなりましたが、実際に使われている方、
教えて下さい!!

書込番号:5182407

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/19 09:22(1年以上前)

IXY800ISで全くダメってコトは無いと思いますよ。
ノイズはF30より多いですがISO800まで使えますし…それなりに撮影出来るのではないでしょうか。
ほとんどIXY800ISに傾いているようですので…早目に決断しちゃって7月までに使いこなせるようになった方がイイと思います。

書込番号:5182415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/19 09:45(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/19 09:52(1年以上前)

こんな記事もありましたね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/06/01/3904.html

書込番号:5182468

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆rira☆さん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/19 10:25(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!!
そうですね、もう800isを買おうと思っていたのでそうします☆
水族館での撮影は撮り方次第なんですねっ。
早く買って、使い方をマスターします。

書込番号:5182523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/19 11:00(1年以上前)

IXY800ISで楽しい沖縄旅行になりそうですね。

想い出をたくさん撮ってきてください!!!

書込番号:5182562

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/19 11:13(1年以上前)

>>そうですね、もう800isを買おうと思っていたのでそうします☆

もうご購入されているのであれば無視していただければですが・・・

こと水族館撮影に関してはやはり素直にF30だと思います。
個人的な印象では800ISのISO800はノイズがかなりきびしいので、魚の綺麗な色もでにくいです。実用上は800ISの場合ISO400までに対して、F30ではISO1600までいけるかなあという感触なので、連写等で色々工夫したとしても成功率は格段に違うと思います。

水族館ではありませんが、動体(ペット)撮影のサンプルです。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19145763.html

あと、「ISO1600使えると相当いける」サンプルです。
(F30ではなく、キスデジです。F30はこれよりはもちろんノイジーです。)
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/18333581.html

最後にF30ではなくF10ですが水族館サンプルです。
(12〜19枚目がF10によるものです。)
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=EHMMTUDRQV08jNQY7grD

F30にしても工夫が必要なのは同じことですが、800ISではどう工夫しても不可能な場合を可能にしてくれるとは思います。


長々と書きましたが、すべて「水族館撮影」に限った話で、もちろんご使用用途はそれだけではないでしょうから、800ISが有利になる場面もたくさんあるので、「全部が全部F30が良い」と誤解しないでくださいね。

書込番号:5182582

ナイスクチコミ!0


Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/06/19 13:52(1年以上前)

> 屋外の写真が800isと比べると非常に明るく映っているのが
気になります。

露出補正をすれば解決します。

書込番号:5182897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/06/20 00:13(1年以上前)

riraさん、こんにちは。

 既に解決したようですが、春に沖縄に行ったので少しアドバイスを。

 美ら海水族館ですが、大水槽は上から採光しています。7月の沖縄だと結構強い光が上からはいるので、シャッタースピードはそれなりに稼げると思いますよ。
 あと、水族館のホームページをみて、「黒潮探検ツアー」というのを探してみてください。これは上から水槽を見下ろすことが出来ます。なかなか出来ない体験ですし、お勧めです。ツアー中も写真撮影が出来ますので、カメラをお忘れなく。

書込番号:5184629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆rira☆さん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/20 11:45(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
 
ありがとうございます!
いろんな写真を撮って、楽しい旅になればいいです(o^∇^o)

ken311さん

ありがとうございます。
やっぱり、800isだと、暗い場所の撮影は厳しいんですね。
それ以外は問題なさそうなのですが・・・
写真ではなく、動画で撮ろうかなとも思ってます。
動画の場合は問題なく撮れますよね??

yama_takaさん

露出補正ですね。
まだ勉強が足りないので(^_^;)
ありがとうございます。

たこやき焼けた!さん

美ら海水族館の黒潮探検、是非参加しようと思います!
早めの予約ですよねっ。
頑張ります!!
ちなみに、美ら海水族館の館内は撮影自由なんでしょうか?

書込番号:5185420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/06/20 15:13(1年以上前)

写真撮影は自由です。フラッシュもほとんどのエリアで大丈夫ですよ。ただし、一部の深海魚のコーナーではダメだったかもしれないので、現地で確認して下さい。

小さくても良いので、三脚があると便利ですよ。

書込番号:5185779

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆rira☆さん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/20 17:15(1年以上前)

たこ焼き焼けた!さん

ほぼ館内の撮影は自由なんですね!!
小さい三脚ですね・・・探してみます。
ありがとうございます(^o^)

書込番号:5185942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCサクセスで注文しましたが・・・

2006/06/18 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 newCHOROさん
クチコミ投稿数:17件

在庫が”メーカ取り寄せ”状態となっております。
同じような方で、商品の配送までどの程度の日数がかかったか教えてください。

実は、注文後に2chなどでの上記店舗の対応に苦慮されている方が多いのを発見してしまい、正直失敗したかもしれないと思い出してきました。

よろしくお願いします。

書込番号:5180245

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/18 14:42(1年以上前)

ここで訪ねるよりは店に直接聞いた方が確実だと思いますよ。

私はここで何度か通販で購入したコトがありますが…特に問題はありませんでした。
ただ…ここの掲示板でも苦情的な書き込みがあるのは事実ですね。

書込番号:5180282

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/18 15:07(1年以上前)

ネットショップは問合せしても、返事がなかなか来ないことがあるようですね。

書込番号:5180337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/18 17:50(1年以上前)

私もカメラではありませんが、ここを何回か利用しました。
取り寄せになっていても、入金確認の次の日には発送連絡がありました。
レアな商品や生産終了などで在庫が無くなって来ているものでなければ、大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:5180687

ナイスクチコミ!0


スレ主 newCHOROさん
クチコミ投稿数:17件

2006/06/18 19:33(1年以上前)

皆さん、ご返答ありがとうございました。
既に入金は済ませてありますので、今週中には配達がされるとうれしいです。

いろいろと、アドバイスありがとうございました。

書込番号:5180920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/18 22:24(1年以上前)

なるべく代引きにしておけば良かったかも^^;;

書込番号:5181505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 saakoさん
クチコミ投稿数:11件

室内で、絵等、平面のものを撮りたいと考えています。
hpやプリントアウトして使いたいと思って、それに適したデジカメを探しています。カメラに関してはまったくの素人なので、自分なりにいろいろと調べてみたのですが、その用途に合うコメントがあまりなかったので、質問させて頂きました。画質はキャノンがいいとお店の人に言われたので、IXY DIGITAL 800ISもしくは、IXY DIGITAL 700 がいいのかな?と考えていますが、室内では感度があるほうがよいとか、ノイズが入る?とかいろいろあって、なかなかよくわかりません。
室内で撮るのであれば、FujiFinePIX  F30やF11もいいという意見も書かれていたのですが、赤ちゃんとか子供など動く被写体にはということだったので、平面の絵はどうなのか?よくわかりませんでした。
出来る限り色の再現性を重視したいです。
ソフト(フォトショップ)を使用して色を調整することは出来ると思うのですが、なるべくあまりいらわないで出来たらと思っています。
その目的にあった、カメラについて、助言頂けたら嬉しいです。

書込番号:5180072

ナイスクチコミ!0


返信する
ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/18 13:29(1年以上前)

800ISが良いと思います。
色の再現性という部分では、個人の見方・主観が反映されると思っていますが、その点では「カスタムカラー」でR/G/B5段階設定できる800ISは良いと思います。
他にコントラスト・シャープネス・彩度の設定もできたりするので、他社機と比べてあまり強烈なアピールポイントではないのかもしれないですが、ボクは非常にこの機能を気に入ってます。
他にコンパクトタイプでここまで画質設定(各5段階×たくさん)できる機種ってあるのかな?

書込番号:5180093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2006/06/18 14:24(1年以上前)

三脚、水準器の使用。
液晶表示はグリッドライン表示で。

書込番号:5180239

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/06/18 15:07(1年以上前)

室内の静物撮影なら800ISでしょうね。
動く物を撮す時に使う高感度はダメダメなので
期待しない方が良いでしょう。(所詮はコンデジです。)

室内静物撮影ならオートモードで低感度でISも効き、綺麗ですよ。
全体的にはキヤノンがバランス良いのですが紫色再現は
難しそうですね。

書込番号:5180336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/18 15:24(1年以上前)

室内で動かないものの撮影なら、三脚が使えますのでISのないIXY70で
いいと思います。
手持ちで撮るつもりならISが必要ですが、暗さによっては、それでも
ぶれる可能性があると思います。

書込番号:5180381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2006/06/18 16:02(1年以上前)

スキャナは使えませんか?
デジカメでの、手ぶれ、ピンボケ、ノイズ、ゆがみ、傾き、はみ出し、余分な周辺の写りこみといった問題が、スキャナなら起こりません。
一万円以下の安いもので充分です。例えばこの辺とか。
http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide60/index.html
http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/scanner/gt7400u/index.htm

飾ってある絵をはがせない、絵のサイズがA4より大きいとかであれば、飾ってある高さに合わせた三脚が必要です。安い三脚は高さが足りないので駄目。
手ブレ補正や高感度で手ブレは防げても、ゆがみ、傾き、はみ出し、余分な周辺の写りこみが、手持ちでは起きてしまいます。ピント合わせも難しいです。
三脚を使い、低感度で撮影するなら、カメラは何でもいいと思います。キヤノンならA430でいいのでは。

それとカスタムカラーについて。
最近のカメラは画像補正機能が付いていますが、Photoshopで補正した方が絶対いいです。補正をカメラとPCのどちらでするかの違いですし、Photoshopの機能と比べれば簡易版です。
画像補正ソフトを持っていない方や、補正は簡単でいいという方のための機能です。

書込番号:5180460

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/18 16:46(1年以上前)

たいくつな午後さん

>>Photoshopで補正した方が絶対いいです
それはおっしゃる通りですね。

>>補正は簡単でいいという方のための機能
まさしくそれはボクのことですね。photoshopも使うときはありますが、メンドーなのとレタッチテクがないのでカメラまかせの方が上手く仕上がったりして・・・。

あとphotoshopで補正するにしても、コントラストやシャープネスが弱い方がいじりやすくないですかね?最近のカメラはエンジン内でかなり処理している気がするので、PC上の方が効果が高いのであればなおさらカメラ内に過剰に処理させない方が便利じゃないですかね?
RAW撮りできる機種が限られる中では、そういう意味でもカスタムカラー機能は重宝すると思うんですけど・・・。

世の中みんなとはもちろん言いいませんが、ボクのように「毎回毎回photoshopで補正なんて・・・」という人間にはとても役立つ機能なんですよ。

スレ主さんの目的からすると、ボクもRAW撮りして事後レタッチが最高のものを生み出すとは思いますが、

スレ主さんの
>>なるべくあまりいらわないで出来たらと思っています。

ということなら候補の機種の中では800ISのカスタムカラー機能がそれに近いものが得られると思うんですがいかがでしょう?

書込番号:5180539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/18 17:56(1年以上前)

NIKONのP4がいいです。

書込番号:5180698

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/18 20:05(1年以上前)

こんばんは
A4くらいまでのサイズならスキャナーが向いています。
理由はすでに書かれている通りです。
付け加えると、
被写体自体が平面性を保っているとは、
必ずしも言えないということもあります。

スキャナーを使えない被写体の場合、
カメラを正対させることが必要です。
撮像面と被写体が平行になるようにするということです。
なおかつ、被写体中心点とレンズが合っているということが必要です。
これがナカナカ難しいことなのです。
歪曲の弊害を避けるため、W端よりズーム2倍くらいの領域を使用するとよいでしょう。
三脚使用がベストですが、使用できないときは手ブレ補正は有った方がよいでしょう。

書込番号:5180994

ナイスクチコミ!0


スレ主 saakoさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/19 00:23(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。
撮りたい絵は、B2ポスターサイズ程の額入りのものなので、スキャナーは使えません。
photoshopで、いろいろと後で、補正するとおそらくイメージに近いものが出来るとは思うのですが、色目をあわす作業は、知識もそんなにないので、例えば、この部分は、赤っぽいけど、後はいいとかの場合等は、合わすのが、私にとっては、大変なので、そういう事は、避けたいと思っています。全体的にバランスよく色目が出たらその方が、後で補正するにも楽だと思うのですが、そういう意味でも、IXY800はいいのでしょうか?
使用するモード、三脚等は、是非使うつもりです。
あと、ネットで、買うのと、お店で買うのは、保障の意味以外で何か違いがありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:5181841

ナイスクチコミ!0


スレ主 saakoさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/19 00:31(1年以上前)

スミマセン、なんども。
RAW撮りで、というご意見は、つまりあまりデジカメでいじられていないデータをphotoshopで補正するという事ですか?
その方が、補正はしやすいと思うのですが。
そういう機種は、高いのでしょうか?
また、そういった画像データを補正するにはある程度の知識がいると思うのですが、私は、モニターを見て、色味やコントラスト等いらうぐらいしか出来ないので、そういうモノは使えないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5181883

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/19 08:12(1年以上前)

ボクも聞きかじりの知識なので恐縮ですが、
RAW撮りのメリットというのはJPEG圧縮がかかる前なので高精細なデータでカメラ内の画像処理の影響を受けていないので、事後に色々できる幅が広いことじゃないかと思います。具体的にはJPEGでは飛ばしてしまうようなデータもRAWだと残っているといったようなことらしいです。
デメリットはメンドーであることの他にファイル容量が圧倒的に大きくなることでしょうか。
ボクは上にも書いたとおりメンドくさがりandレタッチテク皆無なので、ほとんどRAW撮影することはないです。
RAW機能はデジイチにはまずついてますが、コンデジだとあまりなくてしかもハイエンド機ですのでお値段は高めのものが多いです。すぐ思いつくものだとパナのLX1とかオリンパスのSP350とかですけど、現行機種で他にもいくつかあると思うので、各機種の仕様表を調べてみるとわかると思います。

ちなみに800ISで赤・緑・青の設定を変えるとどんなになるか実験したものをアップしてみました。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19491622.html

ブログ内にも書いてますが、saakoさんの目的からいうと、WBブラケティング(標準状態とWB変えたものを同時記録する機能)できる機種の方が実用的かもしれません。これまた知識不足で、これができる現行機種をあまり知りません。とりあえずボクの持っているニコンのP4は3枚同時撮りで可能です。

書込番号:5182316

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/19 08:18(1年以上前)

追記なんですが、RAW撮影でもそのカメラが持っている性能、つまりはレンズとCCD・フィルター他によって出てくる画像は違ってきます。

あと、ボクはデジカメはほとんど通販かオークションで購入しちゃってます。
もちろん店舗で実機は見るんですけど、店舗の方が高いケースが多いのと通販の方がラクなので。いままでトラブルはないですね。
ただ、アフターケアを考える場合は店舗購入の方がベターみたいです。

書込番号:5182322

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/19 08:34(1年以上前)

ボクもくりかえし追記でスミマセンが、

>>とりあえずボクの持っているニコンのP4は3枚同時撮りで可能です。

と書いてますが、saakoさんの
>>室内で、絵等、平面のものを撮りたいと考えています。
という点にはあまり向いていないと思います。
P4はレンズの「解像度」は良さそうなんですが、「歪曲収差」が大きめなので、撮影対象には向いていないと思います。ズームすれば収差は小さくなると思いますが、そもそも収差が少ない方がベターと思いますので。

書込番号:5182343

ナイスクチコミ!0


スレ主 saakoさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/19 13:39(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。
RAWデータが扱えるカメラもちょっと調べてみます。
値段とか、教えて頂いたこともふまえて、検討してみます。
IXY DIGITAL 800 ISになる可能性がおおいと思いますが。
助かりました!

書込番号:5182876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/06/19 14:11(1年以上前)

今はデジカメをまったく所有していないのでしょうか?

歪みについてはズームレンズであればワイドからテレに伸ばしていく間のどこかに歪みの非常に少ない最適な点が見つかります、

問題はズームをテレ側にするとだんだんレンズが暗くなっていくことです、

色再現性の問題もきちんとした照明を当ててやると問題はなくなりますが、
カメラによっては記憶色重視のために現実離れした色になることが多々あります、

とりあえず、予算を三脚と照明にも割くべきです、

あと、平面の撮影では掛け軸の撮影に照明をはじめ苦労されている方がいらっしゃって、そのお話が参考になるでしょう、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4539654

以下のサイトも非常に参考になるので一度読んでみましょう。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon_dsc/kd02_j.htm#1

書込番号:5182936

ナイスクチコミ!0


スレ主 saakoさん
クチコミ投稿数:11件

2006/06/19 19:06(1年以上前)

適当takebeatさん

教えて頂いてありがとうございます。
撮影の仕方については、教えて頂いたページにいろいろと書いてあり、本当に参考になりました。
ありがとうございます。

デジタルカメラは、今は一台も持っていないです。
A4までの作品なら、スキャナーで撮っていたのですが、大きいサイズになるとそれも出来ず、デジタルカメラが要ることになりました。

なかなか、いろいろ難しい点がありそうですが、勉強してがんばります。

書込番号:5183514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

後継機は?

2006/06/18 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 ryou-koさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして
800 ISを購入しようか迷っていますが
現在使用中の700万画素や最近の他社とくらべると
手振れ補正があっても600万だとスペックに
少しビハインドがあるとおもいます。
夏前にもう少し画素数が多い機種出るのでしょうか?

書込番号:5179871

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/18 11:52(1年以上前)

どれ位の大きさにプリントされるのでしょうか?
A4程度なら十分でしょう。
無駄に画素数が多いとメディアの容量も圧迫しちゃいますよ。
画素数が多い方がイイならカシオのZ1000っていう選択肢もありますね。

書込番号:5179882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/18 12:03(1年以上前)

700万画素なら600万画素でも変わりないですよ。
CCDが小さいから600万画素の方がいいかも。

書込番号:5179899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/18 12:50(1年以上前)

同じくです。1/2.5型CCDで、6Mピクセルというのは今の技術では限界に近いでしょうね。
ウチのカミさんがパナソニックのFX7(1/2.5型、5Mピクセル)から、
FX9(1/2.5型、6Mピクセル)に買い換えてから、画質はFX7の方が良かったと思うって、
こぼしてました。先日、F30を買い足し、その性能(画質の良さ、高感度ノイズ耐性)に驚いてました。

書込番号:5180003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/18 13:26(1年以上前)

IXYは400万画素機 (IXY400) が一番よかったなぁと思います。

書込番号:5180085

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/06/18 13:39(1年以上前)

用途にもよりますが、例えばPCモニター鑑賞あるいはL判・2L判印刷程度なら、500万画素以上くらいになると見分けがつかないと思いますよ。こういった用途で500万〜1000万くらいの画素数の違いをぱっと見分けられる人は「神の目」の持ち主です。

実際はそれよりもぱっと見たときの印象は、「彩度」とか「コントラスト」といった「画像処理」の部分の影響が大きいと思ってます。
その点では、800ISはカスタムカラー機能によって自分好みの画質を作れる幅は大変広くていいです。画素数だけはスペックダウンかもですが、700と比べて様々なところがブラッシュアップされていると思います。

画素数以外の部分がまったく同じであれば、画素は多いほうがよいに決まってますが、なかなかそうもいかないのが現状です。
夏以降に新機種出るのかどうか、まあいずれ出ることは間違いないでしょうが、800ISはトータル的に相当良い機種と思います。

書込番号:5180119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/06/18 15:17(1年以上前)

今のカメラが少し前の700万画素機だとしたら、
CCDサイズが1/1.8インチだと思うので、
画素数だけでなく、スペックダウンになってしまうかも?

書込番号:5180363

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/18 16:05(1年以上前)

700万画素でブレた写真よりも、600万画素でブレてない写真のほうが
ずっといいと思います。

書込番号:5180467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/18 18:03(1年以上前)

何のために高画素数を求めておられるのかが大切ですね。

いつもA3などのサイズに印刷する。
トリミングする事を前提にして撮影している。
デジタルズームを最大限使う。

このような場合は、高画素数の方が有利ですね。

書込番号:5180716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ボタンの遊び

2006/06/17 20:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 mou22さん
クチコミ投稿数:2件

先日購入しました。
 ディスプレイボタン、メニューボタン、ファンクションセットボタン、ISO感度等の設定ボタンを押すと、ボタンが揺れたり、バネが伸びる感覚があります。ファンクションセットボタンを押すとメニューボタンとディスプレイボタンが揺れます。
 ボタン周囲の遊びが大きいせいなのか、かなりカチャカチャとするので気になります。
 他のメーカなどのボタンではこんな事は無いように思うのですが。
 機能的に、このようなボタンでも問題ないのでしょうか?修理に出してみたほうがいいのでしょうか?

 変な質問で申し訳ありませんが、お返事お願いします。 

書込番号:5178006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/06/17 21:35(1年以上前)

店頭の、ものと比べて違いがあればSCへ
質感は期待できなさそうですね

書込番号:5178144

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/06/17 21:53(1年以上前)

購入して間もなければ、初期不良として新品交換してもらえる可能性があります。
まずは購入店に持ち込むことですね。

書込番号:5178198

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/06/17 22:23(1年以上前)

通常の物(展示品)と比べおかしかったら

「修理と言わず、即交換」と言いましょう。
「買ってすぐ修理?交換で当たり前でしょ」と言いましょう。

書込番号:5178300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/06/17 23:03(1年以上前)

店頭で修理しか出来ませんなとど言われたら
キャノンサポートに同じく修理しか出来ません
などと言われたら消費者センターに連絡です。

初期不良交換ダメだったら何処の店で買ったか
教えて下さい通販だと長期化する可能性も
ありますけど通販のデメリットですね。

書込番号:5178450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/06/17 23:51(1年以上前)

mou22さん。こんばんわ。
僕のは古い60だけど、ボタンの違和感はないです。
僕なら、m-yanoさん パパ_01さん 同様新品交換を強く強く要求するな。
諦めることはないです。WBCだって崖ップチからの優勝でしょ。
きっとサッカーだって決勝ラウンドにいけるって!

書込番号:5178653

ナイスクチコミ!0


スレ主 mou22さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/18 00:20(1年以上前)

 MACdua2000さん、m−yonoさん、パパ-01さん、メイヴちゃんさん、photographierさん、お返事ありがとうございます。
 明日早速購入店にもっていいってみます。
気になりだしてから、いくつかお店を見て回ってボタンを確認してみたのですが、6台試した中で、ボロボロの見本機1台はカチャカチャと動いていました。動くのもあるんですね。残念ながら。
 「初期不良」となるかわかりませんが、とりあえず、みてもらって、交換若しくは修理などの対応ができないか、聞いてみますね。

書込番号:5178763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング