
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2006年6月14日 21:01 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月11日 10:00 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月10日 23:07 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月11日 18:48 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月11日 12:09 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月11日 07:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
来月に海外旅行に行くのを機会にデジカメを買い換えようかと悩んでいます。
候補はCANONのIXY DIGITAL 800 IS又はFUJIのFinePix F30です。
最初頭に浮かんだのはCANONで、F30は後から気になりだしました。
旅行に行った時の風景、スナップ写真(時には夜景)が第一の目的です。
その他にオークションの出品物の撮影、室内で小物の撮影などですが、こちらは手持ちのデジカメ、携帯電話でも間に合うので気にしてません。
皆様の書き込みを見て、800ISの方が私には合っている様な気がするのですが、
皆様のアドバイスもお聞きしたくて書き込みしました。
何度も同じような書き込みがある中で申し訳ございません。
くっきりした色味が好みで、キャノンのマイカラー「あざやかブルー」には惹かれます。
露出補正機能などマニュアル設定に興味はありますが、オートレベルでしか撮ったとこがありません。
現在RICOHとCASIOの2台を使っていますが、RICOHと同じくらい使えればいいなと思っています。
何枚か画像をUPしましたが(下手で恥ずかしい限りです)、その中のRICOHで撮った夜景が気に入っています。800ISで夜景を撮影した場合、条件にもよりますが同じくらいのレベルで撮影できますか?
初めてのデジカメ「RICOHのRDC-7S」
http://www.ricoh.co.jp/dc/past/rdc/7s/
その後に画素数よりも軽くて小さいものが欲しくなり「CASIOのEXILIM EX-S2」を購入。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00500410043
RICOHは334万画素しかありませんが、画質には特に不満はありません。ちょっと、シャッタースピードが遅い感じが気になりますが。。。色味も大体私好みです
正直このままこの機種を使い続けてもいいかなと思う時もありますが、
*メディアがスマートメディア
*重量が重い。
*バッテリーの持ちが悪い。(予備も持ってるが、気になります)
の3点が気になってるので、買い替えを検討中。
EX-S2は軽いものというだけで選んだだけあって、失敗したかもと思っています。
最初から分かっていましたが、デジタルズームなのでズームすると悲惨でした。
手軽に持ち歩けるので、気軽にとりたい時に使っています。
長々と申し訳ございません。悩み続けてもう1ヶ月くらい過ぎてしまいました。。。
0点

写真見させていただきました、手持ちのカメラでも十分クッキリ写っていて新しく買われてもサンプルと同じように何かに置くか3脚を使わないと、高感度でも手ブレ補正でも同じようには残念ながら撮れないと思います^^;
あえて新しい機種で薦めるなら800isの方がオートで気楽に撮るのに向いてるし手ブレ補正など総合力でも良いと思います。
書込番号:5160388
0点

こんにちは。
意見が分かれるところではないかと思います。
夜景を主に取るのであれば、F30の方が他のカメラでは撮れないような画像が撮れるのでお勧めです。
また美術館などでフラッシュなしなどだと威力を発揮すると思います。
ただ、昼間のスナップ写真だったら800ISの方が色味が自然に思えてしまいますので、一長一短があるように思います。
後は好みになってしまうのではないでしょうか?
私は他にリコーのR4も愛用していますが、リコーの色味がお好きならR4も候補に入れてはいかがですか?
広角、1センチマクロですので、なかなか使い勝手もいいです。
もしカシオだとしたら、今出ているZ1000よりもZ850の方をお勧めします。
余計に悩ませてしまいそうですが、後はお店で直に持った感じ、撮ったときの感覚で決められたらどうかと思います。
書込番号:5160394
0点

デジカメ本体は、IXY800ISよりF30の方が5千円くらい
安く買えると思います。
記憶メディアは、上海問屋の楽天ショップなら、xD-H
(高速タイプ)512MBが税込 3,970円で売っています。
http://item.rakuten.co.jp/donya/49344/
書込番号:5160432
0点

*pinky*さんのご質問は、どちらが安いかではなく、800ISとF30とどちらが自分に合っているか、ということだと思いますが、すぐ下のほう([5152434]のスレッド)にまさにその比較をされてる方がいらっしゃいますので参考にされてはいかがですか?夜景の画像もアップされてますよ。私は800ISを買ったばかりですが、テスト撮影をした限りではこのクラスとしては画質が良いのではないかと思いました。手ぶれ補正や2pマクロも花の撮影などが多い私には魅力に感じます。おそらく風景やスナップにも威力を発揮すると思われます。
書込番号:5161029
0点

*pinky*さん はじめまして。
時の機械さん にご紹介頂いたスレ主です。
ボク自身、おおよそのところは、ノンタノンタさん のおっしゃる通りと感じています。
アップするのはまずいのでなかなかご紹介することができませんが、夜などの暗いシーンで人物などの「動体」も入れて撮影するとなると、ISO800・1600でも十分実用的なF30が圧倒的に有利だったりすると思います。(ボクは実用的と感じていますが、F30の高感度画像が「ダメ」な場合はその限りではありません。)
「動体」がないとすると、標準状態でボクも80OISの方が若干綺麗かなあと思っていますが、好みの問題のような気もしています。ただ、自分好みの画質という点ではマイカラー機能での設定の自由度は800ISが圧倒的に有利ですね。
基本的にこの2機種の場合、デザインその他、画質とは直接関係ない部分で選択されても良いのではないかと思います。どちらも汎用性は高くて良いと思っています。
ちなみに参考画像はブログ内にありますので、よろしければご参照下さい。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/
書込番号:5161394
0点

*pinky*さん
こんにちは。
その用途なら800ISではないでしょうか。
夜景、景色の場合、手ぶれが多く動く物を撮らないのであれば
被写体ブレはないのでは?
800ISの場合ISO AUTOでも手ブレせずに綺麗に撮れます。
(撮れる場合が多いです。)
ISOもオートなのでノイズもあまり乗ってこず綺麗ですよ。
ただアップされてる夜景を見ると長時間露光か高感度で撮られてる
と思います。この時高感度であればF30じゃないかと思います。
800ISは「持ってて楽しいデジカメ」ですよ。
マイカラーも大変気に入ってます。(ブルー、ポジはお気に入りです。)長所短所はありますが、オートからのステップアップにも良いかと思います。
書込番号:5161532
0点

こんにちは!
ご質問に関して デジカメ音痴の花蔵 レスはできないのですが
アルバムを 拝見しましたが 夜景の画像
とっても 綺麗に撮れていますねぇ〜!
三脚を使われているのかしら?
花蔵も 夜景を 綺麗に撮ってみたいですぅ〜
はい・・・ 三脚 持ってないけれど・・・
書込番号:5162046
0点

花蔵さんへ>画像の下の方に書かれてますが1枚目の夜景の場合、スレ主さんはカメラを手摺に置いて撮られてますね(多分タイマーを併用されてると思います)。
私も大体は手持ち&タイマーか置く&タイマーで暗い所は撮ってます^^。
書込番号:5163366
0点

レスをして頂きました皆様、遅くなってすみません。
沢山のアドバイスありがとうございます。
今日アキバでまたデジカメを見てきて更に迷ってます。
ノンタノンタさんが薦めてくれたリコーのR4も気になり始めました。私には安い買い物ではないので後悔しないように、R4とと800ISのスレッドを読んでもうちょっと研究してみます。
>乱ちゃん(男です)様
やっぱり夜景を撮るには三脚が必須ですよね。
乱ちゃん(男です)さんの言うとおり総合的には800isがリードしていてよさそうですね。ただリコーも気になりだしたので800ISに固まりかけた私の心も動いています。。
>ノンタノンタ様
夜景も日中の写真もなんて欲張りすぎですよね。
どちらかというと日中の野外撮影がメインで夜景はおまけ程度です。ノンタノンタさんの意見を聞くまでリコーは候補になかったのですが、今日カメラを見てきて、店員さんに風景を撮るなら800isよりも広角のR4を進められました。R4もなかなかいいかもと思いだしてきてます。デザインはR4よりも800isの方が丸みを帯びてて好きなのですが。
>楽天GE様
価格の件ありがとうございます。
>時の機械様
スレッド拝見しました。そうですね。時の機械さんの言うとおりこの機種は風景やスナップにも威力を発揮しそうですね!800ISかF30かで相当悩んでましたが、今日カメラを見てきてFujiは候補から外れそうな感じです。リコーのR4か800isになりそうです。
>ken311様
ブログ拝見しました。比較画像が沢山ありとても参考になります!ken311さんのブリグを見ていて、800ISの夜景画像もやっぱり綺麗ですね。私は動体も撮りますが、いつもメインは風景の撮影になってます。動体10%風景90%くらです。。。
> パパ_01様
アップした夜景くらいを撮りたいなら800isよりF30の方がリードしてるんですね。日中も夜景もとつい欲張ってしまうんですが、そこまでコンデジに求めてはいけないということですね。。リコーのR4も候補に入ってきたのですが、やはり800ISのマイカラー機能にとても惹かれてます!クッキリした青空が撮りたいです。。。
>花蔵様
写真見て頂いてありがとうございます! 乱ちゃん(男です)さんの言うとおり三脚は使ってません。ド素人なので三脚を持ってません。。。なので手摺りに置いて撮影しました。他に撮ったものは全部ぶれててこれが数打った内の一枚です。
書込番号:5163966
0点

今更またレスをするのもどうかと思うのですが、
皆様にアドバイスして頂いたのでご報告まで。
悩んで悩んだ末に、800ISではなくリコーのR4を本日買いました。
色々ありがとうございました。
これからはR4のスレッドにお邪魔しますが、
その際は宜しくお願いします。
書込番号:5169662
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
IXY DIGITAL 800 ISで、ワイド端テレ端のそれぞれブレないと言われている、シャッタースピードを教えて下さい。
IXY DIGITAL 800 ISスペック
焦点距離(35mm換算) 5.8(W)−23.2(T)mm(35mm〜140mm)
開放絞り値 F2.8〜5.5
撮像素子 1/2.5型
他の機種と比較したいためです。
まずはISとISOの機能を省いた、条件で比べたいと思っています。
もうひとつ既に使用されている方に教えていただきたいのですが、実際使っていて晴れている日中と、一般的な蛍光灯がついている室内とそれぞれのシャッタースピードはどのくらいを示すでしょうか。ISO80、ISO800などの条件で教えていただけると理解しやすいです。
いろいろお尋ねしましたが、宜しければ教えて下さい。
0点

当然撮る人によるのですが、1/焦点距離のシャッタースピードが手振れしない限界のめやすなんて言われてますね。800ISの場合ですと、IS無しで1/30〜1/140となります(理論的には)。
しかしどの機種でも、スペック的に見ると手振れしない限界のシャッタースピードの法則は同じですよ。
書込番号:5158960
0点

基本的にブレない限界は、手ブレ補正機能なしで1/焦点距離と言われています。
800ISで手ブレ補正機能OFFの場合、広角側で1/35秒、望遠側で1/140秒ですね。
もちろん個人の技量にもよるので一概には言えません(^^ゞ
書込番号:5158974
0点

あっ、MSEVENさんと完全にかぶってしまいましたm(__)m
書込番号:5158979
0点

m-yanoさんお先に失礼しました<(_ _)>
しかし見事に・・・ですね(^_^;)
書込番号:5159028
0点

焦点距離の35mm換算が分母なのですね。
レンズの焦点距離と撮像素子サイズ1/2.5型から、どの様にブレないシャッタースピードを計算して良いのか分からず、質問させていただきました。難しく考え過ぎていたようです。
実際表示されるシャッタースピードなども分かれば、どのくらい使えるカメラなのか見当が付くのですが。
MSEVENさん、m-yanoさんありがとうございます。今日は雨ですねぇ。
書込番号:5159040
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
800ISと、700ではどちらがいいのでしょう?
まったくの素人なので、画素数からいくと700ですが・・・
教えてください。
この2種以外、他メーカーでも、お勧めがあったら、教えてください。
0点

何に使うか?
どんな使い方をするかが解らないとおすすめする
機種選定も出来ないかと…^^;;
あと画素数で選ぶのは最近では重要では無いと思います。
800ISより700の方がCCD(フィルムみたいなの)が
大きいので画質に有利です。
でも800ISは手ブレ補正が付いています。
サンプルを比較してみて画質の差が解るのでしたら
画質のいい方を選んで下さい。
解らなければ便利だと思う方を選べば満足出来ると
思います。
書込番号:5157653
0点

こんばんは
大雑把に言うと、画質が良いのが700。画質は少し落ちるがIS(手ブレ補正)付きで高感度対応、利便性の800ISと言うところでしょうか?
他社ではFX01とかも人気がありますね。
書込番号:5157669
0点

ありがとうございます。
ほとんど、子供をとることが多いです。
室内、室外ともに多いほうです。
動きが活発なので、それに対応できるもの。
軽量なものを探しています。
書込番号:5157719
0点

高感度にしてシャッタースピードを早く出来るF30が
子供を撮影するにはいいと思います。
とりあえず感度が400,800での画質を800ISとF30を
比較してみてどっちがいいかを決めてみては?
800IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/31/3558.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/20/3672.html
F30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html
書込番号:5157875
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
初心者です。よろしくお願いします。
質問はヤフオクの出品用の写真のサイズです。
今回800ISを購入して早速オークションの出品を試みた所、こちらのカメラで写した写真を使うとサイズが大き過ぎます・・・・とのメッセージが出てきます。
この写真のサイズの設定に有った写真を撮るにはどのようにカメラを設定したらいいのでしょうか?
とった写真のサイズを変更するソフトは有りますか?
よろしく教えてください。
0点




皆様色々と有り難う御座います。取りあえず皆使ってみます。
IXY800ISは最高に良いと思います。
夜へ屋の明かりの下で撮った写真も綺麗に取れていてびっくりしました。
書込番号:5160272
0点

こんにちは。
ヤフオクの出品者で評価1000以上ありますが、画像は大事な要素ですね。
皆さんみたいにソフトなど使っていません。
デジカメの一番小さいサイズを使って撮影すれば、そのまま何もしないで載せられますよ。
あまりソフトで変えたりすると、実物と違う、などとクレームを受けることもあるので、そのまま載せる方が良いと思います。
書込番号:5160422
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
初めて書き込みします。
今使っているは、Canon IXY300です。まだ十分使えますが、電池の消耗が早いし、今のタイプより重量感があり、その他色々な事で新しいデジカメ購入したいと思っています。撮りたいのは、オークションの出品物、日中の風景、スキー場での滑走画がメインです。風景画では、各サイトに投稿するのが多く、高画質は必要ないです。スキー場での撮影は他のクチコミ確認してもコンパクトタイプでは難しい?と認識していますが、購入する場合どれが適しているでしょうか?今のデジカメで、スキー場での撮影はありません。機能面では素人なので比較難しいです。外観では、Canon IXY 800IS、Panasonic FX01を考えていいます。
0点

hiro1256さんこんにちは
キビキビ撮影できる… ということでは、Panasonic FX01も素敵なデジカメではないでしょうか。
私は以前PanasonicだとFZ5とFX7を使った事がありますが、FZ5のフォーカスはなかなか優秀だと感じました。
ただ、「Panasonicの高感度の画像」はあまり好きになれなかったと記憶しています。
(しかし、FZ5の“レンズ性能“は良かった!)
hiro1256さんが「ここに」書き込まれた…ということは、「800ISの存在がかなり気になっている」と推察しますので、
多分購入されても「後悔」は少ないとは思います、が、
ただし、FX01には広角という魅力がありますので、一概にどちらがお勧めとはいいにくいですね。
わたしは800ISで充分満足できていますが…
「スキー場での撮影」は(特にコンデジでは)至難の業だとは思いますが、
800ISの「手振れ補正」機能の中に、「流し取りモード」がついているので、その機能を使えば
おもしろい写真が撮れるかもしれませんね。
書込番号:5156596
0点

スイミングさん 有り難う御座います。
参考になりました。手ブレ補正にも3モードあるのですね。カタログ読み直して解りました。でも、参考画像無いのでどんな感じか解りませんが…。スイミングさんの言っておられる、FX01の広角も魅力ありますね。でも自分の撮影状況考えると気持ち的にはキャノンに傾いてきました。有り難う御座いました。
書込番号:5159420
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
現在800ISとパワーショットS2ISを使用しており、今度旅行で2台とも持っていきます。室内なんかでの撮影は高感度が使える800ISでいこうと思っていますが、一番重要な風景や建物なんかの写真ではどちらが適しているか迷っています。どちらでも大きな差が無ければ、すべて800ISで済ませようと思いますが、高倍率やマニュアル撮影が使えるS2ISも捨て難く感じてます。風景写真ではどちらが適しているか、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。
0点

EDDONさんこんにちは
私はS3ISも使っていますが、IXY 800IS(本日買ってきたばかりですが…)とは、ほとんど差がないように感じます。
逆に「色収差」はS3ISの方が若干きついかな…とも思いますので、(超望遠を必要としなければ)
800IS一台ですませた方が(荷物も少なく)手軽ではないかと思います。
書込番号:5156552
0点

EDDONさん,こんにちは。
夫婦でS2ISと800ISを使っています。
スイミングさんの言われるようにそんなに差は感じないのですが,感覚的に,前者の絵に奥行きがあるような気がします。後者の方が広く細かく撮れている感じですが,何となくS2の方がしっかりした存在感のある絵に撮れている気がするのです。
スペック的にも変わりはないので,気のせいだとは思います。使い慣れているということもありますね。
俯瞰する風景なら800IS,ズームでとらえるならS2IS。人物のバックに風景を入れるなら,私の少ない経験上,S2ISの方が奥行き感が出ます。使い分けを考えるのも,旅行の楽しみの一つですね。
書込番号:5158803
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





