IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

(6087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

価格交渉について。

2006/08/18 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 チビユさん
クチコミ投稿数:19件

IXY DIGITAL 800 ISを購入しようと考えています。
と言う事で質問なのですが、価格交渉ってみなさまどのようにして行っていますか?
今まで価格交渉などしたことがなくて、書かれてある値段で電化製品を購入していましたが、学生な為お金も少なく、書き込みを見ていると交渉しないと損なような気がしてきました。

・・・が!!
具体的にどのように交渉をすれば良いのか分からなくて…(汗;)

ちなみに私の行動範囲は、梅田〜神戸周辺です。
もし安いお店や、交渉しやすいお店、またはどのように交渉をすればよいか・・・をお教えくださったら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5357463

ナイスクチコミ!0


返信する
203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2006/08/18 23:01(1年以上前)

価格交渉するより最初から安いお店に行ったほうが早いですよ。
量販店よりカメラのキタムラの方が安いことが多いです。

書込番号:5357484

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/08/18 23:03(1年以上前)

↓に、ナンバシティ界隈のカメラ屋事情が載っています。

http://kakaku.computer.msn.co.jp/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=00500410714&ParentID=4170291&Page=1

書込番号:5357495

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/08/18 23:24(1年以上前)

チビユさん こんばんは

結局、800ISに決めたようですね。800ISも良いカメラですよね。

関西では、難波が激戦区で特価情報が多く寄せられていました。

交渉は、ここで見た最安値を元にするのが良いと思いますが、現在の最安値が¥34,120は、正直なところ、基準にならない気がします。
昨日、静岡のキタムラで、他店対抗価格として、¥31,800で店頭表示されていました。
目標は¥30,000位にしておいたらいいのでは?

何店かを回り、他店の価格を元に、「こっちで買ったらいくらにしてくれる?」で良いと思います。目標価格を下回っても飛びつかないこと。

価格で、「もうこれ以上は無理。」と言われたら、「それじゃ何かサービスにつけて欲しいな。」と交渉すると、意外とおまけが付くものです。

あまり買い急がず、「いつまでその値段にしてくれる?」かを確認して、「少し考えてきます。」といったん店を出て、他店で交渉。前の店に戻った時は、同じ人に「さっきの値段で。」で大丈夫。

検討を祈ります。

書込番号:5357579

ナイスクチコミ!0


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/08/18 23:45(1年以上前)

チビユさん こんにちは。
価格交渉のしかた

ということですが、私なら行動範囲内にある店舗を可能なかぎりチェックして、とりあえずその範囲で最良の条件を捜し出します。

それから、自分が最も買いたいと思っている店舗に行ってください。

そこからは費用対効果も考えながら、粘って交渉です。

その段では地域の最良条件を知っている。つまり明確な交渉の根拠を持っているワケですから自信を持って強気な交渉ができますし、最後は最良条件の店に行けばいいのですから、仮に交渉が決別したとしても、たいして痛くはありません。

もちろん、買いたい店舗で最良条件が出ていればいうことはないですが、世の中そう上手くもいかないでしょうから(笑)

ちなみにIXY800ISは今のところ最新機種ですから、どこの店舗でも仕入れ価格はほとんどかわらないはずです。なので、よほどのムリを強いることがなければ「他店に行かれるくらいなら・・・」と、交渉に応じてくれると思いますよ。

コツとしては、単に他店の条件だけをゴリ押しするのではなく「自分はこの店で買いたいんですよ」オーラを振りまきながら交渉することですね。

相手も人間ですから、本当に買いたいと思っている客に買ってほしい・・・と思うのは当然です。

ただし、WEB通販の最安価格などの極端な条件をいくら突き付けても、真剣にはとりあってくれませんから、あくまで実店舗での条件を提示するようにしましょう。また、数百円の価格差のために同じくらいの電車賃がかかってしまっては本末転倒ですから、気を付けてくださいね。

書込番号:5357675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/19 07:08(1年以上前)

交渉をするその時
「もう買うことを決めている」
「納得いく値段が出れば買う」
「即決してもいい」
という雰囲気をかもし出すのが吉です。

悪いのは
「とりあえず値段どうにかならないか」
「その商品自体を買うか買わないか決めかねている」

など、もやもやした状態を見せてしまうことです。

私の場合は、最初から
例えば「このカメラ、30,000円でOKなら、即決で購入したいんですが、なんとかなりませんか??」とかって聞いちゃいます。

書込番号:5358333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/19 10:17(1年以上前)

やはり、難波のビック、ヤマダ(LABI)、キタムラを見て廻るのが
有利だと思います。
尚値段が同じ場合は、ミナピタカードに入会してキタムラで一回払いで
購入すると、5%割引になります。(手数料不要で、当日入会可能です。詳しくは、キタムラで聞いてください)

書込番号:5358643

ナイスクチコミ!0


N.C.さん
クチコミ投稿数:123件

2006/08/19 13:19(1年以上前)

自分では上手に出来ないんだったら、値切るのが好きな(上手な)お友達を連れて行くのもありですよ。

書込番号:5359050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/08/19 15:03(1年以上前)

あと出来れば平日とかの比較的空いている時の
方が交渉し易いかも....
ヨドバシやビックの土日は凄く込んでいて、交渉する
販売員探すだけでも大変ですから...
ヨドバシなんかでは、ほとんどの人が値引き交渉なんか
しないで表示価格のままでも、どんどん買っていきます。
(あらかじめポイント還元があるからかもしれませんが...)
そんな忙しい状態で他店との比較うんぬんの値引きの話を
しても、あんまり相手にされないと思います。

値引きしてと言ったら表示価格から1000円〜2000円程度の
値引きなら応じるかもしれませんが、先の人が言う様な
\30000前後の価格には、まずなりません。

量販店でも平日とか時間を選べば、空いている時もあります。
こんな時はさすがに店も売上も悪く、大きな値引きに応じたり
そう言った交渉の話も聞いてくれる余裕もあるかと思います。

カメラに関しては、キタムラなんかが比較的空いていて
話を聞いてもらえる可能性があるかなと思います。


 

書込番号:5359257

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2006/08/19 16:27(1年以上前)

キタムラに修理のカメラを取りに行ったら、
800ISが34800円で売っていました。
結構、安いですね。
衝動買いまではいきませんでしたが・・・。

なお、F11が24800円で売っていた方が
欲しくなります。

カメラの基本機能はF11とかF30の方が遥かに上ですので。

書込番号:5359428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/19 18:22(1年以上前)

チビユさんこんにちは

難波まで出かける機会があれば、迷わず「カメラのキタムラなんばCITY店」か「ヤマダ電機LABI1なんば」に行かれることをオススメします。
両店は毎日のように偵察しながら価格を検討しています。(逆に価格交渉は難しい… つまり価格交渉しなくても底値を表示している! ので、ラクかも…)

梅田で済ますなら「ヨドバシカメラ」の値段で妥協してもいいと思います。(※こちらは難波のビックカメラと値段対抗しているみたいですが、ポイントを差し引くとけっこう安いことが多いです)
価格交渉は出来ないと思いますが、両店とも否応なしにポイントがついてくるので、その場で使ってSDカードかケースでも買ったらいかがでしょう。

日本橋あたりの小さな店舗で「価格交渉」できる店もありますが、なかなか手強いかと…
大きな店舗と違って、「捨て値で勝負」が出来ないので、まじめな担当者に当たってしまうと、逆に高い買い物をさせられてしまう可能性もあります。

※素直に「ここで買いますから、せめて何かつけてください!」といえば、
 多分何か付けてくれると思います。

※「ヤマダ電機」が底値のときが多いので、わかれば「その日のヤマダ電機の値段を言えば」
 どこの店でも、わりとすんなり「電卓」で値段を示してくれるかもしれません。

※高い買い物なので、アフターサービスのことも考えて、
 上記のようなしっかりとしたお店で買われることをオススメします。

良い買い物を!!

書込番号:5359672

ナイスクチコミ!0


スレ主 チビユさん
クチコミ投稿数:19件

2006/08/22 11:03(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございました♪
結構大阪方面は行くので、頑張って安い所で買おうかと思います。
(*^^*)
本当にありがとうございました☆★

書込番号:5367313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

IXY 400 からの買い換え

2006/08/18 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 紫外線さん
クチコミ投稿数:5件

発売当時から使っていたIXY400が、ついにレンズ故障のため買い換えの時期に来てしまいました。
そこでIXY 700と IXY800ISのどちらを買うべきか迷っています。
IXY400は個人的にはとても使いやすく、画像の質や色調が好みで、操作系も分かり切っているのでCANON以外のメーカーへの買い換えは今は考えられません。
ただいま海外留学中なので帰国して店頭で実際に機種を比べることができないため、こちらで相談させていただいてます。(日本で買う方が安いので家族に頼んで送ってもらいます)

IXY700と800で大きな違いはなんでしょうか。
最近まで400で満足していたので、いきなり大きくレベルアップしなくても満足できますが、気になるのは
●電池の持ち
●塗装の丈夫さ・本体の丈夫さ
●画像のノイズ
です。この点に注目してアドバイスを頂ければ幸いです。

なお、以前にIXY600に買い替えようとした時、ヨドバシの店員さんに「400で十分!最新機種は液晶が大きい分電池の消耗が早いし、IXYの内部は400から進化してない。と言われて買い替えなかった経歴があります。


書込番号:5356858

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 紫外線さん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/18 19:56(1年以上前)

書き忘れましたが、主な撮影は低感度フラッシュ無し撮影です。
400ではほとんどいつもISO50で撮ってました。

そこらへんも、どちらのIXYが強いのか教えていただければうれしいです。

書込番号:5356894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/08/18 20:19(1年以上前)

 IXY700使っています

 IXY700と800ISの大きな違いといえば手ブレ補整付きだという事でしょう、IXY700もIXY400と比べれば高画素になった分手ブレが目立ちやすいと思います、私はネックストラップを使っての昼間の撮影中心ですので不便は感じません(オート撮影がほとんどです、キヤノンはISO表示されませんし撮影後も確認できません)

 電池の持ちはカタログ値では170枚位だったと思いますが私は撮影枚数少ないほうなので(一日に100枚以上撮ったのは今まで二桁回数もありあせん)これで十分です、800ISは240枚だったかな?但し使い方でだいぶ変わってきますので(撮影後良く液晶画面で確認するとか、フラッシュたくとか...)

 塗装はよく弱いといわれていますが私は使用していない時は直ぐにケース入れていますのでそんなには傷ありません、画像ノイズは少ないですというかほとんど分かりませんがISO400とかで夜間撮影すると目に付きます。

 個人的には今の所買い替え考えていませんが安さと画質ではIXY700、無難さでは800ISってとこですか。

書込番号:5356937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/08/18 20:20(1年以上前)

いままでIXY DIGITAL 400で特に不都合を感じなかったのであれば、
今回もCCDサイズが大きい  IXY DIGITAL 700 
のほうが無難な気がしますね。
高感度はIXY D400とおなじでISO400までしか上がりませんけど。

書込番号:5356941

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫外線さん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/18 20:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ウニャPONさん
画質では700ですか。
さっきCanonのサイトで見たら、800ISは最低ISOが80なのですね。
これで700を買うことに決定しました。
手ブレは、補正のない旧機種の400で慣れてるので、手ブレしない
撮影テクみたいなのが自然と身に付いてます。

何となく買い替えるなら新しい方が無難だと思い勝ちですが、感度50は手放せませんね。ISO400はよほどの夜間でもない限り、使ったこともないですし。
私のような画質と操作性が気に入っている人間は、ずーっとIXYで不満はないんだろうと思います。
ISO50で撮った風景などは、コンパクトカメラにしては色に嫌みがなく、クリアな画像で本当に好みなんです。


わかっちゃいましたさん
同感です。冒険しないで、今まで使っていた機種に近い物を買うことにします〜

書込番号:5356992

ナイスクチコミ!0


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/08/18 20:43(1年以上前)

紫外線さん こんにちは。
IXY800ISユーザーのUSKと申します。

IXY800ISとIXY700とで悩まれているとのことですが、この2機種の一番の違いは「手ぶれ補正(IS)機能」のある・なしでしょう。

無論、このことが機能だけでなく価格にも大きな差をつけている要因なので、おいそれと優劣をつけられませんね。

ただ、現在のコンパクトデジカメは、各社ともアプローチの違いこそあれ、何らかの形でこの「手ぶれ補正」にしのぎを削っていますから、やはりそれがユーザーニーズであり、また今までにない価値であることは、使ってみられればわかることだと思います。

決してIXY700が悪いとは思いませんが、今買われて、これから数年使われるのなら、やはり機能面で絶対的に優位なIXY800ISにしておかれたほうがいいと思いますよ。

私のブログで、IXY800ISのいろいろな作例を公開していますから、参考としていただければ幸いです。

http://usky.sakura.ne.jp/blog/

書込番号:5356997

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫外線さん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/18 21:28(1年以上前)

U.S.Kさん
ブログの写真、素敵です。ISO400でもこんなにキレイに撮れるものなのですね。
ISO80と50は比べてみてどうなんでしょう。
どうしてもザラザラ感がいやで、常に「フラッシュ無し」「ISO50」に設定して撮影していたので、IXY700の方が今までの好みに近いかな、と思っていたんです。新しい物には心引かれますけどね……

手ブレ防止ですが、使ってみるまでは必要かどうかわかりませんね。私は手ブレしないように撮影するテクがあると思っていても、どうしても室内のスナップショットでブレてしまうことがありますし…。あれば便利なのでしょうね。

ただ、自分の中での優先が 低感度ISO50 > 手ブレ防止機能 
なのです。
特に風景・建物などを撮るときに手ブレよりもクリアな画像を求めます。
ただ、このISO50と80の差がないのであれば、IXY800でもいいと思ってます。

書込番号:5357144

ナイスクチコミ!0


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/08/18 22:11(1年以上前)

ごめんなさい

私はIXY700を使ったことがないので、IXY700でISO50撮影した画像はみたことがありません。

ただ、ことノイズに関しては、ISO200以下で特に気になったことはありませんし、ISO80にすれば、ときに自分でもハッとさせられるほどの絵が撮れるIXY800ISの総合性能はとても気に入っています。

だれか、IXY700の作例を公開されている方がいらっしゃればいいと思うんですが・・・

書込番号:5357294

ナイスクチコミ!0


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/08/19 00:20(1年以上前)

補足です

手ぶれ補正<画像品質

とのことですが、手ぶれ補正機能は、もはや画像品質を構成する要素のひとつになっていると思いますよ。

特別なテクニックは必要なく1/10は楽勝、慣れれば1/5というスローシャッターも躊躇なく切れます。

私も実際によく使いますが、たとえば暗めな室内でフラッシュを焚かずに撮影するような場合でも、被写体が静物ならISO400でまったく問題なく撮影できます。
もちろん感度がISO80の場合でも同様であり、通常のカメラよりも絞り2段分以上が常に広く使えるのですから、もはやこの機能は私にとってなくてはならないものになっています。

書込番号:5357829

ナイスクチコミ!0


saikouroさん
クチコミ投稿数:56件

2006/08/19 14:23(1年以上前)

500と800両方持ってますので比較してみました。

解像感は、やはり800の方が高く、緻密な感じがします。800と比べると、500は少し甘く感じられます。しかし、500の方が良いと思われる点もいくつかあり、改めて500のバランスの良さを実感させられます。

まず、色味ですが、500の方が見た目に近く、自然に見えます。800は緑がかった色合いになります。
また、明るさは、500の方が明るく、800は少し暗い感じです。(500は、白飛びしてますが)

800の色味は、ある程度、カスタムカラーで調整できますが、明るさは、露出補正をしてもなかなか丁度よくはなりません。私は、黒つぶれが気になるので、コントラストを下げるようにしています。

ノイズは、明るい屋外ではそれほど差は感じませんが、むしろ、片ボケやパープルフリンジは、800の方が改善されてるようです。

とにかく、800のオートモードは、暗くあまりパッとしません。カスタムカラーで自分の好みに補正すると、やはり、500より800の方がシャープで緻密な写りで進化してると納得できます。

700の写りは果たしてどんなものか、気になるところですね。

書込番号:5359185

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫外線さん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/19 15:04(1年以上前)

参考になります。ありがとうございます!

たいした違いはないのかもですが、やはり高画質ISO50は手放せない要素です。しかし、800も画質が進化しているようですね。
私の場合、高画質優先で、屋内野外問わず常にマニュアルモードでISO50で撮っていたので、オートは使わなさそうです。他の人にスナップを撮ってもらうときに利用するくらいでしょうか。
他の人にシャッターを頼む時の手ブレ補正は便利そうだなぁと思いました。
が、自分が撮る時の画質を優先なので、まだ700か800か迷ってます。値段の差はたいしたことがないので気にしていません。

saikouroさんは、500の方が明るく自然な画像ということですね。私も400のクリアーな画像・自然な発色が好きでIXYにしがみついてました。
700の画質が気になりますね!

書込番号:5359259

ナイスクチコミ!0


moyukiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/21 13:26(1年以上前)

買い換える前にちょっと情報を!

http://cweb.canon.jp/e-support/info/ixyd400.html

IXY DIGITAL 400にリコールがでています。

もしかすると無料で直してくれるかもしれません。

私も400を使っていて、F30に買換えを考えていましたが

一度修理に出してみてから考えようと思ってます。

書込番号:5364572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメ購入検討について

2006/08/18 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

お疲れ様です。現在FINEPIX50iを使用していますが、最近調子も悪く、買換えを考えています。候補はサイバーショットT30,T10、CANONS80、オリンパスμ810、パナFX01ですごく悩んでいます。しかし、メモリースティックを持っている関係上、サイバーショットが有力と考えていますが・・・でも、赤目現象などのデメリットを考えるとどうしたものかと思っています。撮影に関しては基本的に観光地での撮影が主で特にこだわりがない為、正直なところなんでもよいのですが・・・又、初心者の為、メーカーカタログ等を比較してもいまいちピンとこないのが現状です。良きアドバイスご教授願います。

書込番号:5355919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/08/18 12:39(1年以上前)

どうしても赤目が気になる、という場合は
カタログでカメラの前面をみてレンズとフラッシュの位置が
出来るだけ離れている機種を選ぶといいのかも?

書込番号:5355998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/08/18 13:45(1年以上前)

現在のサイバーショットはメモリースティックといってもハーフサイズの”デュオ/プロデュオ”しか対応してませんがその点は大丈夫?

書込番号:5356150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/18 19:24(1年以上前)

最近、携帯用に買った分がちょうどメモリースティックディオで・・・
だから、メモリースティックに関しては問題ないです。
お気遣いありがとうございました。

書込番号:5356816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/18 19:27(1年以上前)

やっぱり、フラッシュとレンズの関係が重要ポイントなんですね!(赤目に対して)勉強になります。
他、注意点等ありましたらご教授願いたいのですが・・・
宜しくお願いします。

書込番号:5356822

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/18 19:55(1年以上前)

レンズとストロボが近い機種の場合には「オーブ現象」もおこりやすいようですね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5088782
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5306806
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5311453
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4452849

書込番号:5356892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

使いやすいソフト ケースについて・・・

2006/08/17 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

つまらない質問をする様で、申し訳ないんですが・・・

ソフト ケースの書き込みを見るところ、純正の皮革製
(IXC-250A)は、カメラを挿入する際、広角⇔望遠のレバーが
ケースに当たってしまい、使いにくいとの事です

ところが、店には品数も少なく、使いやすそうなソフト ケース
が見当たりませんので、これは゛本当に使いやすくて良いと
いう物が有りましたら、お願いしたく存じます

書込番号:5354335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/17 21:22(1年以上前)

100均やホームセンターでいいの探してみたら。

書込番号:5354358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件

2006/08/17 21:28(1年以上前)

ぼくちゃんさん、今晩は

どうもです

>100均やホームセンターでいいの探してみたら。

書き不足だったかもしれませんが、そこにも良さそうな物が
なかったんですよね

使いやすくて、キチンと作って有る様な物を探してるんです
けどね・・なかなか無いんですかね
     

書込番号:5354378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/17 21:34(1年以上前)

それは失礼しました、使っておられる方のレスお待ち下さい。

書込番号:5354395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/17 22:33(1年以上前)

皆さんよろしくさんはどちらにお住まいですか?神奈川の方ならヨドバシカメラ上大岡店の品数がダントツなので気に入ったケースが必ず見つかると思います。ちなみに私が先週購入したのはDigioの一番小さいサイズの物で、800isがピッタリ収まりました。ポケットがないので、メディアと予備電池は別の携帯用少ケースで保管し、一緒に持ち歩いています。

書込番号:5354636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件

2006/08/17 22:53(1年以上前)

犬野プーさん、今晩は

どうもです

神奈川県ではないんですけど、田舎ですのでヨドバシカメラは
ないですw

Digio、今調べてみました、ナカバヤシですね
ピッタリでしたか、大きすぎると、動いてしまって使いにくい
ですからね

私の所は、ナカバヤシは見た事ないんですけど・・・^^;
情報提供有り難う御座いました         では

書込番号:5354713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/08/17 23:03(1年以上前)

http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/digital.html

ロープロが確かな作りでお勧めです。

書込番号:5354751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/08/17 23:24(1年以上前)

8/10にも同様のご質問がありましたね。↓
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5333796

ご参考になさって下さい。

書込番号:5354839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件

2006/08/17 23:27(1年以上前)

メイヴちゃんさんさん、今晩は

どうもです

Lowepro、ロープロですか、今見てみました。
どうも、アメリカ製でハクバの取り扱いの様ですね

見た事はないんですが、探してみます
                   どうもでした

書込番号:5354848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件

2006/08/17 23:38(1年以上前)

孫悟空子さん、今晩は

どうもです

御案内の頁ですね、まずハクバ製ピクスギヤGB01は有ったんですが
止め具が磁石でしたので、不意に開いて、落ちそうな気がしまし
とので止めました

もうひとつは、ロープロですね。
バッテリー等、沢山入りそうなんですが、店には有りませんでした
し、失礼ですが、皮革の様な丈夫そうな物が好きですので、お聞き
してみよう、と思い書かせてもらいました

御親切にどうもでした              では



書込番号:5354896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件

2006/08/18 21:19(1年以上前)

なかなか、有りませんので、遠出をして探す事にしました
皆さん、有り難う御座いました 
                    では

書込番号:5357119

ナイスクチコミ!0


野良黒さん
クチコミ投稿数:21件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/08/18 21:38(1年以上前)

お近くにキタムラはありませんか?

私はキタムラにて980円で購入したハクバ製のピクスギア ツインパックを使用しています。
これに800isと予備バッテリー、ミニ三脚を入れて持ち歩いていますよ。

参考までに。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/247374.html

書込番号:5357177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件

2006/08/19 22:37(1年以上前)

野良黒さんへ

今晩は、亀レスで申し訳ないです

御案内のハクバ製のピクスギア ツインパックを見て
みました

少し、大きいサイズの様ですから、バッテリーも
入るでしょうし、ミニ三脚もはいるんですかね

もう一度、店に行って見ます

御親切にどうもでした
これからも、宜しくです         では

書込番号:5360436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影

2006/08/17 08:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 pipin88さん
クチコミ投稿数:11件

この機種の購入を検討しているのですが
マクロ撮影の機能としてはどうでしょうか?
三脚を使わずに写真を撮るので手ブレ補正機能が
付いているのが魅力でこの機種を買おうと思っています
また、最近のデジカメを持っていないので
(今持っているのがDIMAGE7)
画質がどの様な物なのかよく分かりませんが
言われている程画質は良くないのですか?
もしマクロ撮影をした写真があればどなたか
見せて頂けると幸いなのですが(広角・ズーム)
よろしくおねがいします。

書込番号:5352784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/17 10:38(1年以上前)

メーカーHPで、
マクロ撮影:2(W)/40(T)〜60cm
マクロ時最大撮影範囲 30×22mm(W)、110×82mm(T)
と記載されていますから、機能は分かりますね。

蛇足ながら、PowerShotA620は、
マクロ撮影:1(W)/25(T)cm〜45cm
マクロ時最大撮影範囲 22×16mm(W)、76×57mm(T)
ですから、800iSはこれより少し劣りますが、マクロ性能的には十分だと思います。

800iSのマクロサンプルは、下の方を探せばアップして下さっている方が居られますよ。

書込番号:5352996

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/08/17 11:20(1年以上前)

私のフォトアルバムの中にIXY800でマクロ撮影した画像あるのでご覧ください。
携帯からのカキコミなのでIXY800のフォトアルバムのアドレスを貼付けれないのですが、KISSDNのアルバムのトップにIXY800のフォトアルバムのアドレスが表示されているので・・・。

書込番号:5353085

ナイスクチコミ!0


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/08/17 18:34(1年以上前)

IXY800ISで水族館(水槽)の魚たちをマクロモード撮影した作例ですが、よろしかったらご覧ください。

http://usky.sakura.ne.jp/blog/2006/08/ixy800is_5.html

水族館の撮影は被写体が常に動いていますから手持ち撮影になります。もちろんフラッシュはNGなので、露出の関係からもワイド端のみの撮影となってしまいます。

ちなみに撮影感度は4点ともISO400に設定していますので、感度と品質のバランスもご確認いただけると思います。

書込番号:5353862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/18 07:49(1年以上前)

U.S.Kさん

すごく綺麗ですね。正直、驚きました。
コンデジでISO400でこの画質ならまったく問題ないと思います。

書込番号:5355508

ナイスクチコミ!0


スレ主 pipin88さん
クチコミ投稿数:11件

2006/08/18 10:03(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
とても参考になりました
早速この機種を購入することに致します。

書込番号:5355706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画再生時の音量について?

2006/08/16 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 4GRさん
クチコミ投稿数:6件

先日800ISを購入しました。
さそっくいじくりはじめ 動画を640の30フレームで撮影し Windowsメディアプレイヤーで再生したところ 画質は大変好いのですが
音量が小さすぎでがっかりです、前のパナのFX7 サイバーショットP5と比べてもかなり小さいです! パソコンの音量を最大にしてもいまいちです!  実際に使ってる方良きアドバイスありましたら宜しくお願いします。

書込番号:5351956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング