IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

(6087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

マクロとコンパクトと、ときどき○○

2006/12/11 15:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 munaさん
クチコミ投稿数:4件

母親が老後の趣味として、ウォーキングがてら植物園に行き、
花の写真を撮りたいと申しております。
デジカメを購入すべく検討しておりますが、条件として、
@マクロ機能が充実している。
A長距離歩くので、コンパクトな物。
この二つははずせません。
そこで、このIXY DIGITAL 800 ISに辿り着いたのですが、
他に、メーカーは違っても良いので、何か適した物をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか。
普通に旅行で使ったりもすると思われますので、上の条件以外にも、フェイスキャッチや広角機能が充実していたりすれば更に良いかも…と考えたりしております。
無知な者ですので、是非ご指南よろしくお願いいたします。

書込番号:5744387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/12/11 16:03(1年以上前)

丸付き数字は使用禁止です。あと機種依存文字なんかも、気をつけましょう。

さて本題ですが、最低限満たしたい条件をクリアするものはたくさんありすぎて選択に困りますね〜。
解決の糸口は、
>フェイスキャッチや広角機能が充実していたりすれば更に良いかも…と考えたりしております。
というところでしょうか。
ならば800ISではなく900ISが条件に合っていると思います。
私は最近キヤノンしか使っていないので、他社の製品は良くわかりませんが、FUJIのFinePixも評判が良いようですね。

書込番号:5744427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/12/11 16:10(1年以上前)

小型の機種は操作が難しい物や落としやすい形状の物もあります。

お母様とご一緒にお店に出向き、持ちやすい機種を一緒に探してみては如何でしょうか?



ちなみにデジタルカメラに慣れていない方には、フィルムのコンパクトカメラと似た形状のこんな機種が意外とお勧め。

キヤノンA540
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a540530/index.html


一見大きく重そうに見えますが、実は本体重量は800ISより15グラム重いだけだったりします。
(電池を入れるともう少し差が開きますが)

サイズが大き目の分しっかり持ちやすいですよ。



単3電池使用可能で、電池切れの際に何とかしやすいのも結構メリット?



書込番号:5744444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/11 17:06(1年以上前)

テレマクロという点で、リコーのR5が適していると思います。
少しコンパクトすぎるかも?

http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r5/spec.html

書込番号:5744608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2006/12/11 17:14(1年以上前)

一考として
屋外であればコンパクトでマクロに強く
28mm〜200mmズームのリコーカプリオR5
はいかがでしょう
手ブレ補正機能も付いています。
どの機種でも一度量販店で実機を手にとってみたほうが
いいと思います。

書込番号:5744637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/12/11 18:53(1年以上前)

リコーR5かな。使いやすいし

書込番号:5745005

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/11 19:54(1年以上前)

ご希望の仕様ですとやはりリコーR5ですかね。

書込番号:5745224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/11 20:41(1年以上前)

リコーR5が利口です。

書込番号:5745446

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/12/11 21:08(1年以上前)

フェイスキャッチは800ISにありませんよ。
IXYD900ISかフジのF31になります。

フェイスキャッチ不要なら、皆さんおすすめの、R5がマクロ優秀ですね。

以上3機種から、御母堂がデザイン等で気に入ったものを選ばれるのが無難だと思います。

書込番号:5745593

ナイスクチコミ!0


スレ主 munaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/11 21:23(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。丸文字の件申し訳ございません。二度と使用しませんのでお許し下さい。。。
900IS、FUJIのFinePix、確かに機能が充実してますね。A540も、機能の割に一眼レフのように大きくなく、それでいてにぎり易くてよさそうです。そしてリコーR5、マクロ機能がすばらしいです。広角もOK、操作もしやすそうです。母が使うので、操作性は大きいです。
ほんとに色々と良いものがあるのですね。皆さんの意見を参考に、やっぱりお店に行って検討した方が良さそうです。手にとった時の感触も大事でしょうし。
皆様貴重な意見、ほんとうにありがとうございました。感謝感謝です。。

書込番号:5745661

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/12 05:59(1年以上前)

munaさん 上レスを参考に良い買い物をしてください。

書込番号:5747466

ナイスクチコミ!0


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/12/12 13:03(1年以上前)

munaさん こんにちは

IXY800ISのUSKと申します。

マクロ撮影した花の作例があります。
http://usky.sakura.ne.jp/blog/2006/08/post_30.html


遅ればせながら、よろしかったら参考にしてみてください。

書込番号:5748334

ナイスクチコミ!0


スレ主 munaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/13 00:46(1年以上前)

またまた暖かい返信ありがとうございます。

USKさん、写真色々拝見させて頂きました。きれいで感激です!他機種に気持ちが流れかけていたの(実は)ですが、再度IXY800ISにぐぐっっと引き戻されました。貴重な資料ありがとうございました。

マクロの距離が1cm、2cm、3cmの違いとは、いかほどなのかという部分が争点となってまいりました。花びらの質感まで捕らえようとすると変わってくるのでしょうね。
そしてやはり「うつり」ですね。寄って撮れてたとしても、その写真がリアルで美しいものでないなら意味ないですし…。(あくまでもコンパクトカメラの範囲で、ということですが。)
そのあたりを、吟味してみたいと思います。悩み過ぎて、当の母にどうでも良いと呆れられてしまいそうですが。。
本当にありがとうございました!

書込番号:5751185

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2006/12/13 16:39(1年以上前)

リコーR5をおすすめされる方は多いと思いますが、個人的には「モノ」としての出来はキヤノンやフジなどに劣ると感じています。

たしかにスペックは最高なのですけれど、実際に操作したときの質感といいますか、感触といいますか、とにかく文字にはしにくい部分で「きっちり作ってある感じ」が希薄に私は感じました。外観も同様です。
また、現在の他機種と比べるとAFが遅く感じるのも私にとっては難点です。

もちろんこうした点が問題にならない方もいらっしゃると思いますけれど、念のためにカタログやHPの仕様だけではなく店頭で実際にじっくり操作して選ばれることをおすすめしたいです。

書込番号:5753035

ナイスクチコミ!0


スレ主 munaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/14 00:45(1年以上前)

Dongorosさんのおっしゃる、文字にはしにくい、そのものの質感の価値みたいな意味、とてもよく分かります。発しているこだわり感といいますか。
その感覚が気に入って購入したものはいつまでも使い続けてますね。

サイトやブログ等で、いろいろな機種の写真を見ましたが、IXYの写りが私には好みのように思います。
あとは実際に触ってみて決めようと思います。

ご意見ありがとうございました!

書込番号:5755407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IXY800とF30・・・

2006/12/13 08:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:40件

このあいだつかっていたDiMage Xtのレンズ部分に傷が入り、あたらしくデジカメの購入を考えています。
いろいろとリサーチしたところ、このIxy800とIxyD70、F30で最終的に悩んでいます。

用途は主に屋外での風景の撮影、夜景、室内、メモ代わりなどになるのですが、いままでのメディアと他のカメラのメディアがSDなのでCanonのほうがいいか悩んでいます。
あとF30にはファインダーがついていないのが心配・・・。晴れた日で画面が見えないときや、人ごみの中液晶を消して撮影ができないということですよね?

またわりと派手な色合いが好きなのですが、Canonのほうが色合いがいいのかな?と思っています・・・。Fujiの印象としては忠実な色合いだけれど地味、と昔は思っていたのですがどうでしょうか。

ただみているとF30の室内の感度の良さにもとてもひかれます。
予算は3万円以内。
ホワイトバランスなどいろいろ遊べる機種が好きですが、同時に気軽に持ち歩けるものも探しています。
アドバイスをいただければうれしいです。

書込番号:5751773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/13 08:40(1年以上前)

>またわりと派手な色合いが好きなのですが、Canonのほうが色合いがいいのかな?と思っています・・・。Fujiの印象としては忠実な色合いだけれど地味、と昔は思っていたのですがどうでしょうか。

確かにオートで撮影するとIXYのほうが彩度、コントラストが強く派手ですね。
ただ、FUJIもクロームモードで撮影すると彩度、コントラストが強調されIXYに近い色合いになります。
ホワイトバランスはどちらもいじれますので心配要りません。
解像度、階調表現、高角度時のノイズの少なさではF30が上回っています。
私ならF30をおすすめします。

参考までにF30のクローム撮影のサンプル、高角度時のノイズ比較など掲載したサンプルがありますのでよろしければご覧ください。

900ISとFUJI F30画像比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr


書込番号:5751810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ずばりどうなんでしょう

2006/12/10 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 punio2005さん
クチコミ投稿数:6件

ずばりどうなんでしょう。IXY DIGITAL 800 ISと900ISどちらがいいのか悩んでいます。もっぱら被写体は家族です。屋内も屋外もありです。値段も1万円近く違うようですが、それほどの差があるのでしょうか。教えて下さい。

書込番号:5742168

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/12/10 23:43(1年以上前)

私は800ISで十分だと思います。
100万画素の違いは分からないと思うし、900ISのISO感度1600が実用的かどうかは疑問です。
液晶モニタの画素数の違いも分からないかな?

書込番号:5742319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/10 23:45(1年以上前)

800ISと900ISの最も大きな違いは900ISが広角28oだと言う点ですね。他には、フェイスキャッチがついていること。ISO感度が1600になったことです。
800IS 1/2.5CCD 600万画素
900IS 1/2.5CCD 710万画素
両者を比較すると解像度ではさほど差はないかと思います。
やはり広角にどれだけの価値を見いだすかだと思いますよ。
ただし900ISの広角は四隅がボケますのでpunio2005さんが許容範囲だと思えば広角も魅力がありますよ。
特に奥行き感のある風景、建造物などは広角が向いています。
特に広角が必要なければ800ISはバランスのとれたカメラだと思いますよ。

参考までに900ISとFUJI F30(28oと36o) との比較になりますが参考までによろしければサンプルで広角との違いをご覧なって購入の際の参考になさってはいかがかと思います。

900ISとFUJI F30画像比較12/10up
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5742335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/10 23:48(1年以上前)

名前は100違うだけなんですが・・・。
900iSは広角28mmからの4倍ズームで最望遠が105mm。
800iSは35mmからの4倍ズームで最望遠が140mm。
広角の必要性が決め手ですね。
900iSは4角の流れが取り沙汰されていますが、一般的な日常カメラとしては問題視するほどではないように思います。
広角28mmに1万円近い差の価値があるのかどうかは、人それぞれです。
私なら28mmを高く評価します。

書込番号:5742357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/10 23:49(1年以上前)

CCDサイズもいっしょだし、少しでも安いほうがいいのでは。
あまった予算でメモリが買えますよ。

書込番号:5742359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2006/12/10 23:49(1年以上前)

>もっぱら被写体は家族です。
フェイスキャッチのある900ISの方が楽しそうですね
レンズも広角側が広いです。

比較表です
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=103&spec_df=104&x=18&y=12

書込番号:5742363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/12/10 23:54(1年以上前)

私は900ISから800ISに買い換えました。
DIGIC3、フェイスキャッチ、ISO1600などなど、機能は900ISの方が上だと思いました。
でも造りは800ISの方が良いです。液晶の取り付けはその最たるものですが、せっかく800ISで精悍なイメージになったフォルムを、900ISではそれ以前のモデルに戻してしまったように思います。
画質に関しては皆さんも書かれている通り、それほど差を感じることはないと思います。

書込番号:5742390

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/11 06:12(1年以上前)

広角が必要でないのであれば800ISがいいと思います。
フェイスキャッチがどの程度なのか解りませんが今はやりのフェイスキャッチが良ければ900ですか。
性能はほとんど変わりませんね、あとは価格ですね。

書込番号:5743106

ナイスクチコミ!0


スレ主 punio2005さん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/12 00:07(1年以上前)

私のつまらい質問に沢山のご返事ありがとうございました。みなさんのご意見を参考にすると、800ISの方が私には向いているように思います。来週当り購入したいと思います。

書込番号:5746755

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/12 06:00(1年以上前)

ご報告、お待ちしております。

書込番号:5747469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

キヤノン 800is が いいのでしょうか?

2006/11/24 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

お世話になります。
今は、キヤノン パワーショット A 40 を使用していますが、
新しいプリンターを購入いたしましたのでデジカメも購入しよう
と思っています。
プリンターは キヤノン MP600 を購入しました。
ただいま使用しているA40では、動物を撮るのに被写体ぶれがおきますのでその点がとても困っています。
電気屋さんで3万円前後で紹介していただいたのが800ISでした。他にも動物に対してお勧めのデジカメがありましたらアドバイスいただけましたらとても助かります。
メーカーにこだわりはありません。
よろしくお願いします。

書込番号:5673677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/24 20:08(1年以上前)

か、感度を上げられるF30、F31fd。

書込番号:5673709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/24 20:20(1年以上前)

800iSなどの手ブレ補正は、は効きませんよ。
被写体ブレの軽減には速いシャッター速度にする必要があるので、ぼくちゃん.さんの仰るF30、F31fdとか・・・。

書込番号:5673756

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/24 20:23(1年以上前)

手ぶれではなく、被写体ぶれなら、手ぶれ補正は役にたたないと思います。
より高速なシャッターを切る必要がありますので、高ISOが使える
機種にするか、ストロボを使う必要があると思います。

書込番号:5673766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/11/24 20:25(1年以上前)

花とオジ ぼくちゃん さん ありがとうございます

あと書き忘れてしまいましたが、
カードってどこのメーカーがいいとかもあるのでしょうか?
ド素人なものでよろしくお願いいたします。

書込番号:5673777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/11/24 20:38(1年以上前)

パワーショットA40でISO400で撮って写真にした際、写真の出来が悪い(ノイズ?)のですが富士フイルムのISO3200で撮って写真にした際、大丈夫なのでしょうか?

書込番号:5673817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/24 20:45(1年以上前)

SDカードなら、TRANSCENDが安価で安定性も定評がありますが、xDカードはあまり知りません。
フジやオリンパスのものなら、心配ないと思います。

高感度に強いフジでもISO3200は緊急用でしょうね。
個人差がありますが、800〜1600が、いいところではないでしょうか。

書込番号:5673862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/24 20:59(1年以上前)

>富士フイルムのISO3200で撮って写真にした際、大丈夫なのでしょうか?

F30のISO3200の撮影画像があります。参考までによろしければご覧ください。

900ISとFUJI F30高感度ノイズ比較
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:5673922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/11/24 21:29(1年以上前)

今、コンデジで ペット撮影に最適なのは、FUJI F30,F31fdです。
xDメモリカードは、SDのように多くのメーカが作っていません。FUJI,Olympusと後数社。
xDメモリカードは、今現在はグッドメディアというお店が安いと思います。

安くて高速なSDが使えないのは大きなマイナスですが、その負の部分を
補って余りある価値があると思います。

ちなみに私はIXY800も持っていますが、綺麗にとれるので ついFUJI F11(F30でないのですが)を
使ってしまいます。

IXY800はマクロは大変綺麗だと思いますが...

書込番号:5674055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/11/24 21:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます


写真の比較もさせていただきました。
やはりISOをあげた時はフジの方がきれいですね。
今日、キヤノン800ISをもう一歩で買う所でしたので
買わなくてよかった気がしてます^^:
ほとんど動物を撮る為、フジさんがよさそうですね。
みなさんいろいろありがとうございます。
とても勉強になります。

書込番号:5674082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/11/24 21:44(1年以上前)

xdカードということは、先日買った
キヤノンMP600でのダイレクトプリントはできないのですかね?

書込番号:5674137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/24 22:17(1年以上前)

A40はCCDリコール対象品じゃなかったっけ?
だったら800ISに交換してもらえるかもね??

その後で考えたら、どうかな?

書込番号:5674310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/24 22:25(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html

ここです。
電話してみたらどうかな?

書込番号:5674349

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/24 22:44(1年以上前)

でも私なら900IS買います。

書込番号:5674449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/24 22:57(1年以上前)

はい。私も当然、もちろん900ISにします。
四隅の流れを自分で確認したいし。

書込番号:5674524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/25 10:49(1年以上前)

>A40はCCDリコール対象品じゃなかったっけ?
だったら800ISに交換してもらえるかもね??

パワーショットは800ISと交換になりませんよ。
イクシー系だけが対象です。

パワーショット系は、以前は最新のパワーショットと
交換していましたが、修理用部品が調達できたため、
修理対応になっています。例外として、S1ISはS3ISと
交換になっています。

書込番号:5676187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/25 11:10(1年以上前)

>Jean・Luc Picardさん ありがとうございます。
そっかー。そうですよね。
IXYからIXYですね?

対象品PS3台とIXY2台持ってますので、どうしようかな。
来年まで待ってみようかなぁ。

書込番号:5676256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/11/25 11:24(1年以上前)

>キヤノンMP600でのダイレクトプリントはできないのですかね?
==>
PictBridge対応なので、添付のUSBケーブルでつないでカメラとプリンターのみのパソコンレス印刷できます。
今は、大抵のカメラがそうですね。ただ、xDメモリカードスロットがないとカード直差込での印刷は駄目です。

書込番号:5676289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/25 12:04(1年以上前)

戯言=zazaonさん、800ISの在庫が
切れるまで待つと、もしかしたら900ISとの
交換になるかもしれません???

同等品との交換ということなら、800IS在庫払底後は
200a、300a等は70、80の後継機種との交換、
IXY400、500なら1000との交換があるかも??

キタムラで聞くと、リコール追加機種は修理対応に
なる可能性もあるそうです。



関係ないですが、ウェスリー=光の旅人さん、このIDは
ウェスリー・クラッシャー少尉ですよね?私のIDは
USSエンタープライズ号、ジャン=リュック・ピカード
艦長からきています。

書込番号:5676411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/11/25 14:39(1年以上前)

パワーショットA40は30日以降の修理になるみたいですね。
今日、キヤノンにお電話したらそのように言っておられました。
5年も使用しているので修理に出さずフジを買いにいきます。
ありがとうございました。

書込番号:5676874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/26 20:16(1年以上前)

>Jean・Luc Picardさん

900isまでじっと待ってみます。期待してます。特に急ぎませんので、この線で。

書込番号:5681926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/11/29 10:09(1年以上前)

Jean・Luc Picardさん、

>ウェスリー=光の旅人さん、このIDは
>ウェスリー・クラッシャー少尉ですよね?

==>
残念ながら、私は少尉とは似ても似つかぬ風貌で、
”男性50才以下タイプA"ではありますし、
彼に因んだとは自分ではとても申せません。

でも、彼も、宇宙連邦を退役してから随分久しいので、
今では立派なおっさんかも?
やはり、IDをドクターにでも変えるべきでしょうか?
はい、もちろん、マッコイさんか、ホログラムの方で十分ですが.

書込番号:5692047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/29 23:20(1年以上前)

ウェスリー=光の旅人さん、
アイコンをこれに変えました。(^^;

書込番号:5694801

ナイスクチコミ!0


carltonさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/08 17:16(1年以上前)

>交換を狙っている皆さん
現在は部品が入荷されたそうで、新品との交換はやってないらしいです。
また部品の在庫切れのタイミングを見計らって修理依頼しないと、交換はあり得ないみたいです。

書込番号:5730325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/08 23:33(1年以上前)

12月4日に不具合の発生していないIXY200aを修理に送付しましたがIXY800isに交換になりましたよ。

最初はサポートセンタへ電話で交換可能か確認すると「点検・修理」のみとのお話でした。
が、送付した後修理センターからの電話で交換になりました。

IXY450も同日に出しましたが連絡はありません。

書込番号:5732106

ナイスクチコミ!0


carltonさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/11 11:11(1年以上前)

>びっぐろーどさん
そうなんですか!?
私は12/5に修理センターへおくって、12/8に電話で問い合わせたんですが、現在は交換はしてないとハッキリ言い切ってました。
機種によっては、部品がまだそろってないのもあるのかも知れませんね。
私のはIXY200aじゃないですから。

書込番号:5743637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/11 19:56(1年以上前)

そうですか。
なるほど、機種によって違うみたいですね。
まぁ200aは古いですから。

書込番号:5745229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

画像について

2006/12/05 18:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 onasu575さん
クチコミ投稿数:22件

こんにちは。

800isを所有されている方に大変失礼ながらお聞きしたいことがあります。

800isにて撮影した画像を今日初めてパソコンに転送したところ
キメが粗いと言いますか、なんだか画像がザラついている気がするんです。

ZOOMBROWSERにて表示=キレイなのとザラつき写真あり
Adobeにて表示   =ほとんどザラつき写真

以前使用していたのは200万画素なんで、それから比べると3倍も
画素数が上がっているのでそんなことはありえないはずなのですが・・・・
特にフラッシュ撮影をしないとそのような写真になっていることが
多いようです。
「ファイン+M2」で撮影していたからなのかと思い「Sファイン+L」にて
撮影したのですが、いくらか抑えられたものの、まだちょっとザラついている感じがします。
「フォートラベル旅行記」で掲載されている画像はとってもキレイに
撮影されているので、よけいに気になってしまいます。
記録画素数も同じなのに。

これは私の撮影の仕方が悪いのでしょうか。

書込番号:5718068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/05 18:24(1年以上前)

何処かに見本の写真上げられたら如何かと。

書込番号:5718077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/05 18:27(1年以上前)

モニターの解像度が低い 1600×1200おすすめ

書込番号:5718088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/05 18:35(1年以上前)

M2だと200万画素なので、精細さは以前お使いの物と同じになりますね。
フラッシュなしの時に多いと言う事ですので、暗くてISO感度がオートで上がってしまい、そのためノイズが増えているのではないでしょうか?。

書込番号:5718115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/12/05 18:57(1年以上前)

可能であれば画像をアップしていただけると、より明確な回答が得られると思います。
画像が無理であれば撮影データを出来るだけ詳しく書かれてはいかがでしょうか。

高感度に伴うノイズなのか?モニターの表示に関わる問題なのか?
私は現時点では花とオジさんと同意見で前者かと考えますが。

書込番号:5718177

ナイスクチコミ!0


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/12/05 19:46(1年以上前)

撮影感度の設定はどうなっていますか?

状況的に高感度ノイズが原因である可能性が高いと思いますので、もしISO800とか、高感度AUTOになっているならば、それをAUTOに変更してから撮影してみてください。

なお、IXY800ISで撮影した作例を自分のブログで公開していますので、よかったらご覧になってみてください。
http://usky.sakura.ne.jp/blog/

書込番号:5718350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/12/05 22:24(1年以上前)

ISO100に固定して撮ってみたらどうですか?
多分ざらつきは無くなると思いますよ(^^)

書込番号:5719213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/05 23:19(1年以上前)

onasu575さんこんばんは
私も以前800ISを所有していましたがざらつきなどはありませんでした。
800ISはオートで撮影するとISO感度が表示されませんので、日中屋外でISO80で撮影されたものをご覧になったらいかがですか。
ざらついているものの場合ISO感度が上がってしまっている可能性もあるかと思います。
あとは、念のため撮影したメディアを購入店に持って行ってお店のパソコンで確認すればざらつきがカメラの問題なのか、パソコン側の問題なのかがはっきりするかもしれませんね。

書込番号:5719597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/06 11:16(1年以上前)

普通に考えれば、ISO=200,400,800 時のノイズの可能性が高いわね。
いくらDIGIC II が賢くても、極小画素の弊害の一つだから、仕方がないわ。DIGICに入る前の画像信号が汚いのよ。

IXY800は これでも以前とは見違える位改善されたのよ。
IXY50,600の ISO=200以上は 緊急用としても使うのもイヤだったわ。ただ、小さく印刷すれば目立たないかも知れないわ。私はパソコンで見るので、そんなのイヤだけど。

ISO=80に固定にすると改善されるわ。でもシャッター速度も落ちるから
部屋の中だと簡単に1秒になって、売りの手振れ補正もお手上げね。

IXYは基本的に明るい所で本来の性能を発揮するカメラ。
暗いところは、素直にフラッシュを焚くことね。

私はこのノイズっぽさがイヤなので 普段はFUJIを使うことが多いわ。

書込番号:5721073

ナイスクチコミ!0


スレ主 onasu575さん
クチコミ投稿数:22件

2006/12/06 13:39(1年以上前)

こんにちは。

みなさん色々と教えていただきありがとうございます。

デジカメにはあまり詳しくなく、つい最近こちらのカメラに
変わったばかりでしてまだまだ知らないことでいっぱいです(^^:

解像度は現在使用しているモニターの最高値で1280x1024になります。

画像のUPのやり方は、HP上にUPするやりかたしか分からないので
HPをご覧になっていただけると幸いです。
お店のHPなので宣伝をしているようで恐縮ですが、画像を見ていただく為だけですので。
中央の暗めの写真と赤い3匹の置物の写真が今回の写真です。
その他の写真は以前使用していたカメラで撮影したものです。

よろしくお願いします。

書込番号:5721487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/12/06 13:48(1年以上前)

撮影場所が暗いためにカメラの感度が自動的に上がってしまいざらざらになっているようです、

こういうときは手動でISO感度を低く固定して撮ると良いでしょう、

ただし、感度を低くすると言うことはシャッタースピードが遅くなると言うことでそれはすなわちぶれやすくなると言うことですのでカメラをぶれないように固定して撮るのが一般的です。

カメラの固定には三脚を使うのが一番簡単です。

書込番号:5721506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/12/06 14:59(1年以上前)

拝見しましたが、高感度Autoに設定されていたのではないでしょうか?撮影データは見れませんでしたが・・・。

このような撮影の場合は、ISOを80or100に設定して三脚で固定し、セルフタイマーを使って撮影すると改善されると思います。

書込番号:5721656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/06 16:59(1年以上前)

JPEGで再保存かリサイズしてあるのでEXIFデータが消えてるわ。
でも、赤い3匹ならマシな方じゃない?
IXYなら多分 ISO=200前後かな?F30のISO=800もだいたい この位よ。

棚の写真は 高感度時のノイズね。これは確かに汚いわ。
IXY800なら多分 ISO=400位になっているみたい。
IXY800 はこんなものよ。ガラス戸だからフラッシュは無理ね。

ISO=80固定で3脚を使うのが無難ね。

でも、仕事用でこういう室内での写真を撮ることが多いのだったら、F30の方が合ってたみたいね。

後、余計な事だけど、ホームページの写真は予め100%表示になるようにリサイズしてHPにあげた方がお店に来る人に親切よ。
棚の写真写真は2477x1917(500KB)ね。でも表示サイズ
は 616x477,試しに Photoshopで 必要サイズに縮めたらたったの60KBになったわ。他の写真もみんなそうみたいだから、
ページの表示が遅くなるわ。事前にリサイズしたら お店のページの 表示時間が ずっと速くなるわよ。

後、この例ならリサイズしただけで ノイズがほぼ目立たなるみたい。これは漁夫の利ね。この方法なら今の IXY800でもいけるわ。ちなみにIBMのホームページビルダーのウェブアートデザイナーなんかでもいけるわよ。

書込番号:5721947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/12/06 17:23(1年以上前)

キャノン意外とノイズが多い
IS0 200で目立つ ざらざらじゃないけど

書込番号:5722029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/12/06 17:32(1年以上前)

拝見しました

Finepix花子さんの解説のとおりですね
人形棚の写真を取り込んだらノイズはそう有りませんでした。

ラージサイズの画像を1/4にリサイズして適当にトリミング
その画像サイズのままホームページにアップでほぼ解決ですね。

もうひとつ気になるのはフォトショップの使い方
トリミングとJpeg強圧縮だけではもったいないです。
場合によっては明るさの調整やノイズ除去の処理も効果的ですよ。


書込番号:5722058

ナイスクチコミ!0


スレ主 onasu575さん
クチコミ投稿数:22件

2006/12/08 15:49(1年以上前)

こんにちは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

みなさんにご親切にしていただき感謝しています。

ザラつくような画像になってしまったのはISOが高感度だった
ということなんですね。
これからはISOに注意をし、撮影したいと思います。
ちなみに、ISOの高感度という機能は、どのような時に主に
活躍する機能なのでしょうか。

ご覧になっていただいた見苦しい写真は削除し、早速教えて
いただいたようにHPの画像サイズを圧縮しUPしました。
ごく普通のHPらしくしたいのですが、ここまでもやっとで
出来たHPなのでなかなか先に進みません(^^:
画像サイズの件も、詳しい方にご指摘いただくまで、全く
分からず恥ずかしいものです。

度々申し訳ないのですが・・・・
現在128SDのカードを使用しています。
結構な枚数(100枚以上)を撮りたいのですが、「Sファイン+L」だと
40枚しか撮影出来ない為諦めています。
普通の写真にプリントするのであれば、「Sファイン+M2」
それとも「ファイン+M2」でも十分でしょうか。

書込番号:5730036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/12/08 15:57(1年以上前)

ファインM2(200万画素)でも、ハガキくらいまでの大きさなら大丈夫ですよ。

書込番号:5730060

ナイスクチコミ!0


スレ主 onasu575さん
クチコミ投稿数:22件

2006/12/10 13:59(1年以上前)

花とオジさん

こんにちは。
「ファイン+M2」でも大丈夫とのことで安心しました。
それなら結構な枚数が撮れますね(^−^)

どうもありがとうございました。




書込番号:5739547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶モニタ キズについて..

2006/12/07 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 asayan2006さん
クチコミ投稿数:22件

今年5月に購入以来、液晶部分に多数の線キズが発生して参りました..
日々(徐々に)増加するといった感じで、今では全面にクモの巣を張った様な状態です。
キズの発生場所は、ハードコートされた表面部ではなく、その裏(本体:液晶)側から発生しているように見えます。

たまに持ち歩く時は、市販のソフトケースに入れており、乱雑に扱ったことはありません。
このことが、何に起因するものなのか、当方では全く見当が付きません。
保護フィルムを貼って、少しは改善されるかな、と考え試してみましたが、効果薄でした。

同じ様な現象の方がいらっしゃいましたら、是非お知らせ願いたく宜しくお願い申し上げます。

ちなみに、先ほどサポート宛告知したところ、三井ビル(サービスセンタ)に持ち込むようにおっしゃって戴けました。
明日にでも行って参ります。

失礼いたしました。

書込番号:5725639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/12/07 16:09(1年以上前)

市販のソフトケースの型番はなにですか?
IXC-250AやIXC-250Bですと傷が付きますよ。

IXC-270AとIXC-270Bなら若干内寸が大きめなので
大丈夫なはずですが・・

書込番号:5725853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/07 18:06(1年以上前)

市販の・・・って、純正じゃないって意味じゃないですかね。

液晶モニター画面のガラスコーティングが、内側からひび割れしてクモの巣状になってるってことですか?
外部からの外傷ではないとしたら、初めて聞きました。
SSにGOですね。

書込番号:5726273

ナイスクチコミ!0


スレ主 asayan2006さん
クチコミ投稿数:22件

2006/12/07 18:44(1年以上前)

ちィーすさん、すぎやねんさん
早速コメントを戴きありがとうございます

すぎやねんさんのおっしゃる通り「純正ではありません」って意味で書かせて戴きました。
当該ケース内面に使用されている素材は、ポリエステルだと思われます..
これ(素材)が原因なのかな、と、今モニターの比較的綺麗な場所に(実験的に)擦り付けてみましたが
これにより新しいキズが発生することはありませんでした(擦り付け圧力を段階的に高めていきましたが変化無しです)


>>>液晶モニター画面のガラスコーティングが、内側からひび割れしてクモの巣状になってるってことですか?

え?モニター表面ってガラスコーティングされているのですか??
知りませんでした(もっとデリケートな、例えば硬質プラスチック等かと思っていました..)
ますます解せなくなってしまいます..

で、ひび割れというほど大げさ(致命傷)ではないのですが、例えるならば「顕微鏡で細菌を見た感じ」とでもいいましょうか
大小(長短)様々な粒や線状が入り交じって画面一杯に散らばっているという印象です


>>>外部からの外傷ではないとしたら、初めて聞きました。SSにGOですね。

そうですね。明日(金曜日)に持ち込んで、やんわり相談してみます。
電源OFFの状態ですと非常に醜いのですが、撮影には影響ないため(この個有機に愛着もありますし)別に放っておいてもいいのですが、
原因だけは確かめたいところです。(解決しましたら、ご報告させて戴こうかと思います)

ご意見を戴いてスッキリしました。ありがとうございます。

書込番号:5726411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/12/07 20:29(1年以上前)

>え?モニター表面ってガラスコーティングされているのですか??

==>簡単に傷が付くので違うと思う。
硬質のポリカーボネートかプラスチック系でしょう。表面が強化ガラスのは確かFUJIにあったような。

デジカメの液晶モニタって柔だけど、ちゃんとした保護シート付けてればその内側まで傷が付くことは滅多にないと思うな。はがせばいつも新品同様!

書込番号:5726818

ナイスクチコミ!0


スレ主 asayan2006さん
クチコミ投稿数:22件

2006/12/07 22:41(1年以上前)

αタローさん 違うのです。

今回の事象は「容易に傷付く素材」→「だったらこう対処すれば良い」という括りではなくて、
根本原因を不明だという事なのです。

いつも収納しているソフトケースに原因があれば、先程の(捨て身&決死のゴシゴシ)実験で、
何らかの結果を得られたと思います。(実験でキズが発生した→やはり摩擦によるものだった→自分の注意・管理不足..とか)

どう結果が出るかわかりませんが、とにかくメーカーへ相談してみることにいたします。

失礼しました。

書込番号:5727551

ナイスクチコミ!0


スレ主 asayan2006さん
クチコミ投稿数:22件

2006/12/09 01:11(1年以上前)

本日解決いたしました。
日頃から注意を払っていれば、当方の様な症状は出ないとの事です。
どうやら自己責任らしい。

それにしましてもCANONの社員さん(当方伺ったのは三井BLDG.)は、非常に好感が持てます。
流石は「優良企業ランキング5位!(ちなみに資生堂は293位です?)」

αタローさん、昨晩はすいませんでした。
次期買換の際は(CANON継承指名)保護シートでお化粧させたいと思います。


失礼いたしました。

書込番号:5732634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング