IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

(6087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:6件

デジカメで撮った写真、みなさんはどうされてますか?
お店で?それともパソコンでプリントアウトですか?パソコンだとインク&写真用紙代と結局高くなるんですかね?いやいやお店に比べるとお得なのでしょうか?
せっかく旅行で沢山写真を撮ってきたのですが、未だカメラに入ったままとなっています。
よろしくお願いします。

書込番号:5134111

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/06/03 00:11(1年以上前)

小さなサイズ(L判から六切りくらいまで)ならお店プリント。

それ以上なら、パソコンで。

書込番号:5134151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/06/03 00:11(1年以上前)

自身の人件費やプリンター自体の価格なども考慮に入れるとお店プリントの方が絶対安く上がります、
(高いお店を選ばなければ(^_^;))

あとはお店までの交通費やプリントをする行為の楽しさ等の他の要素ををどう考えるかですね、
私は自分でプリントするのが楽しいのでお気に入りの写真は自宅でプリントしてます、

そんな私でもいろんな行事の写真とかプリント枚数が多いときはお店プリントに出してます。

書込番号:5134152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/03 00:30(1年以上前)

私はキタムラのネットプリントやお店プリントです。
家庭用プリンタでの印刷は宣伝文句が何であれ長期保管には適していないと判断しています。旅行に行った写真を10年後も見たいでしょ?

家庭用プリンタはコンテスト応募でA4可の場合に使っています。
四つ切って何枚もお店プリントするには高いので・・・。

デジタルのお店プリントでも上手い・下手なお店があります。
同じ画像を複数のお店に出して、自分の好みのお店を見つけるといいですよ。

私は下記のような画像で出来を試しています。
1.空の画像(発色と色調)
2.暗めの画像(明るさの調整)

書込番号:5134242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/03 04:50(1年以上前)

お店にだします。

何度か自分でしましたがお店の方が綺麗で安いです。

書込番号:5134681

ナイスクチコミ!0


minandadさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/03 09:14(1年以上前)

「プリントする」ことを前提に話されているようですが、(プリントせずに)パソコンで鑑賞するという手はいかがですか。
我が家はもっぱらPC画面上でのみの鑑賞です。たまにプリントするのは、他人にあげる時くらい。
デジタルになってから、ランニングコストを気にしなくなったので、家族写真だけで年間数千枚撮ります(特に多いほうではないと思います)。実際いちいちプリントしていられない(プリント費用のみならず保管と整理が大変)、という実情がアリマス。

書込番号:5134943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/03 09:43(1年以上前)

デジカメの画像は、自分で選んでフジのDPE点で2Lにプリントして
その中でさらに選別したものを仲間で見せ合ったり、先生に見て批評
していただいて、好評だったものを、4P又は4Pワイドにプリント(DPE店)
しています。
4Pが高い(800円)のは、プリント枚数も少ないので構いませんが、
2Lが150円するのは、痛いです。100円ぐらいになればと思います。
また、家庭用プリンターもほとんどがA4までで、もう少し広く
4Pワイドにプリントできると便利だと思います。
A3プリンターも販売されていますが、パソコンラックに置くには
大き過ぎます。

書込番号:5135011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/06/03 14:26(1年以上前)

こんにちは。
私はL版か2Lなら急がない時は失敗作を削除して、ネットプリントに出しています。それ以上は自分でしています。自分でプリントアウトするよりも綺麗です。
私の出しているネットプリントはL判で8円、2Lなら25円なので用紙代、手間等を考えるとこちらの方が安くて楽だと思います。なお別途に送料は98円かかります。また気に入った写真だけ複数枚してもらっています。

書込番号:5135645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/03 23:28(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。
ちょこっとお店に出したところ、L版で1枚36円でした。これって普通ですか?

「ネットプリント」とゆーのもあるのですね。
ウッシッシーcatさん 、使用されているネットプリントについて詳しく教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:5137181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/06/04 00:40(1年以上前)

こんばんは★ハチミツ★さん

私は価格コムのカメラ本体の下の方にあるオンラインプリント料金比較にあるイメージングゲートで頼んでいます。ただ評価の方はあまり良いとは言い難いですが、安さに負けました。私的にはL判が8円、2Lが25円ですので満足していますが、日数が余計に掛かったりすることもあります。だけどコンビニ決算で後払いなので安心だと思います。
一度★ハチミツ★さんがご自分で何枚か試されて気に入ったなら、ここをご利用されたらどうでしょうか。

書込番号:5137478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/04 10:36(1年以上前)

ウッシッシーcatさん 、こんにちは。
オンラインプリントのページを見てみました。
いろいろあるんですね。初めて見たのでびっくりしました。
アドバイスにあったように、気になる所で数枚プリントしてみて、検討してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:5138348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PhotShopなどの画像処理・・

2006/05/30 15:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:2件

今デザイン系の専門学校に通う学生です。
作品を作るために
デジカメを購入しようと色々まよっているのですが。。。
使用目的が、
PhotShopなどで画像処理・編集などがほとんどで
そういった事に適したデジカメってなにかありますか??
またそういった使用目的でデジカメを買う際に
気をつけるところとかあれば教えてくださいっ><

色々お店でデジカメを触ってみましたが
今ひとつどれがいいのかわかりません><

無知ながら、
やはり編集する際ぼけてたりするとやりずらいかなあ・・
とか思って手ぶれ機能は必須なのかなあ・・とか
画素数とか高いほうがいいのかなとかって
思うのですが・・


困っています。。
無知な質問かもしれませんが
どなたかご意見ください><
よろしくおねがいしますっ

書込番号:5124526

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/05/30 15:31(1年以上前)

ケムリ猫さん、こんにちわです。
Photoshopの素材として画像データ取得の目的ならば、最低限RAW(生データ)で記録が出来るデジカメを、お買いになる事をお奨め致します。何もRAW現像をPhotoshopでやれと言っている訳ではないですが、最低限tiffで現像又は記録が出来る機種がお奨めです。
コンデジでも幾つかありますが、デジ一眼の方がツールも揃っておりますし、お奨めかと思います。EOS KissDNなんて如何でしょうか?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210807
駄レスで失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:5124536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/30 15:33(1年以上前)

Photoshopを使われるのでしたら
最近の、デジカメでしたら
どのカメラでも外れはないでしょう

1万円台のカメラも使ってますが
めちゃ綺麗になりますよ

良ければ、HPを見てみてください
ほとんどPhotoshopで処理しています

書込番号:5124539

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/05/30 16:46(1年以上前)

こんにちは。
DTPオペです。
デザインと言う事は最終CMYK出力となりますよね?(WEB?)
仕事柄色んなデジカメデータ扱っていますが、
RGB→CMYKにした時にどれだけ色が変わってしまうかが重要と
ってくると思います。同じ600万画でもメーカーによって全然
違います。あとシャドー部の粘り(情報残り)、ハイライト部の
粘りがどれだけあるか。(印刷物は0%ではダメです。)
デザインなら客の注文も多くなると思うのでRAWから入っても良いかと思います。
(現在まだオペのところにRAWデータは普及していませんが...)

あと切り抜き、切り抜きでの範囲指定しやすいようシャープな
写りのデジカメがよいかと思います。
出力時には結局シャープ強めにかけますし。
参考になられたか分かりませんね(^_^;

書込番号:5124676

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/30 16:51(1年以上前)

最終目的は何なんでしょうか?
印刷原稿、それともWeb掲載。
デザインの素材として、それとも写真そのものとして。

その辺りが分からないとちょっとアドバイスしにくいです。

書込番号:5124685

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2006/05/30 18:17(1年以上前)

甥っ子が同様にデザイン学校に行ってました。

甥っ子の所は携帯のデジカメから始まってオリンパスの19800円の特価品で十分対応できたそうです。(時期は3、4年前時期の物ですから何万画素でしょうか?)

目的もしっかりとつかまないと無駄な投資になります。先生とか先輩に必要なカメラの性能レベルを相談して決めるのが一番だと思いますよ、、。

書込番号:5124881

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/30 20:35(1年以上前)

>今デザイン系の専門学校に通う学生です。

やはり先生か、信頼できる先輩の意見を参考にするのが一番。
最低必要条件を押さえないと、選択に不安が生じませんか。
先生に相談するときは、
ベストプランだけでなく、低予算プランとの2系統について意見をお聞きになるとといいと思います。
一度聞いてしまうと拘束感を感じることになると思うので。

書込番号:5125159

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/31 00:30(1年以上前)

追記です。
候補機を示して相談するのも一つの方法です。
最新機種に通じているかどうか不明ですから、
カタログをお持ちになるとよいでしょう。

書込番号:5126178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/03 14:30(1年以上前)

皆さんご親切なアドバイスありがとうございましたっ
皆さんのアドバイスを参考にしながら選びたいと思いますっ☆
使用用途は
人を撮って切り抜いたり色つけたりの加工となります。
でも風景の撮影も・・・

またWEBとDTPの二つを媒体としてゆきたいなあ・・
とも思います。

先生のアドバイスでは、
■光学ズーム
■ホワイトバランス
■マニュアルフォーカス
の三点に気をつけたらいいとの事でした。

書込番号:5135655

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/03 15:51(1年以上前)

こんにちは
三番目の「マニュアルフォーカス」という点が難題ですね。
レンズ一体型のデジカメでマニュアルフォーカスができるものは限られてきますし、
精度も苦しくなります。
ファインダー(EVF)像を拡大表示して合わせやすくしている機種などもあります。

写真を将来にわたって趣味や仕事に役立てる方向性なら、
エントリークラスのデジタル一眼レフにする手もありますね。
予算の問題もあります。

「マニュアルフォーカス」の件も含めて、先輩方はどのように対処しているのか、
再度情報を集めて見たらいかがでしょうか。

書込番号:5135791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電圧について教えていただけませんか。

2006/06/03 11:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:2件

800ISの購入を検討しています。
近くオーストラリアに暫く滞在予定なのですが、240Vの電圧が付属品のみで使用可能でしょうか。製品仕様を見ていても見つからないので、既に購入された方、教えていただけないでしょうか。

書込番号:5135285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/03 12:12(1年以上前)

800iSのバッテリーチャージャーCB−2LXは未だ掲載されていませんが、それ以外のもの(600や700用等)全て100〜240V対応となっています。
海外電圧に対応していないものは、他メーカーも含めて無いと思います。
URLを貼り付けましたが、うまくLINKしません。
FAQを検索して見て下さい。

書込番号:5135352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/06/03 12:17(1年以上前)

こんにちは。

この機種は持っていませんが、ほとんどすべての機種が電圧100-240Vに対応していますので大丈夫ですよ。
お店で商品を試すときに、充電器の裏に INPUT : 100-240V、と書いてあることを確認してください。
ただしコンセントの形状が国によってさまざまですので、電気屋さんか空港の売店でアダプターを準備してくださいね。
よいご旅行を!

書込番号:5135362

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度1

2006/06/03 12:19(1年以上前)

コンセントの変換コネクタは別途必要かと思います。

書込番号:5135368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/06/03 12:53(1年以上前)

800iSのバッテリーチャージャーCB−2LXを確認したところ、INPUT :100V-240V AC50/60Hz と書いてあります。

書込番号:5135449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/03 13:22(1年以上前)

みなさんご親切にありがとうございました。
ほとんどの製品が100-240V対応なのですね。
プラグの形状が違うのはわかっていましたので、購入します。

書込番号:5135511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 nutralhartさん
クチコミ投稿数:2件

ぜひ、アドバイスお願いします。
こだわりは、精細描写と色彩表現力です。撮影シーンは日中の屋外より室内です。夜や暗がりとまで行きませんが。ストロボ発光を使うことを前提に、写真がブレないで、人物の髪や目の表情が精細に撮れることが理想です。人物は、椅子に座っていて走ったり運動はしません。これまでのストロボ撮影だと、光のあたっている箇所がある程度色と精細さが出る程度で、満足いく色彩、精細さはありませんでした。(フジ ファインピクセルF410感想)

書込番号:5128488

ナイスクチコミ!0


返信する
hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/05/31 22:58(1年以上前)

お使いのフジはファインピックスと言う名前です。
名前が記憶にないことと、キヤノンの方に書き込むことからして、
多分キヤノンで背中を押してもらいたいのではないかと。。(^^ゞ

書込番号:5128587

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/05/31 23:25(1年以上前)

どこまでの性能を求められているか分かりませんが。。。
デジ1とスピードライトを購入されたほうがよいかも。

書込番号:5128706

ナイスクチコミ!0


Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/06/01 14:00(1年以上前)

F30のiフラッシュはかなり好評のようです。

書込番号:5129946

ナイスクチコミ!0


スレ主 nutralhartさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/03 00:25(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
感度アップの劣化では、F30より800isのほうが輪郭といい、精細さといい800isが自分の好みでした。絞り優先、シャッタースピード優先機能が800isにないのが残念ですが、結局のところ、iso3200も1600も画質が満足できず、800isで手ぶれ補正を生かして撮影するほうが好みでした。画像の拡大スピードなど、クイックレスポンス性もモニターでの精細も、全体的なデザイン性も800isだと気持ちがスッキリしつつあります。これでようやく過去のトラウマ解決です。

書込番号:5134214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:63件

純正のSDメモリーカード SDC-512MSH のスピードはどれ位でしょうか?ここのサイトでも3万円以上してますね。
取りあえずバッファローのRSDC-S512MB(メーカ記載はReed7MB/S)を10分の1以下の値段で購入し試用(勉強)中です。
もう1枚純正と同じスピードのを買いたくCANONとRichのホームページ見てもスピード載っていません。
添付品の16M(製品名はRich SD/MMC Disk Device)で測定するも
PCのバッファより小さいので測定不可です。
何方か情報をお願いします。

書込番号:5127332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/31 15:12(1年以上前)

純正と速度を合わせられようとされているのは、どう言う理由からでしょうか?。

12MB/Sで、動作確認もされている、
http://www.pasoden.com/goods/ts2gsd80.html
http://www.pasoden.com/goods/ts1gsd80.html
http://www.pasoden.com/goods/ts512msd80.html
などは、いかがでしょうか?。

書込番号:5127392

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/31 15:21(1年以上前)

CANONはSDを製造してない筈なので、パナか東芝のOEMだと思いますが、転送速度はこれと同じか、遅いかだと思います。

http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-SDK512J1A

書込番号:5127410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/05/31 18:55(1年以上前)

花とオジさんじじかめさん早速の書き込みありがとうございます。

純正と速度を合わせられようとされているのは、どう言う理由からでしょうか?。
⇒答えは気分の問題です。スピード知りたいのは自然な気持ち。じじかめさんも書いておられるように、其のもっと元のフラッシュは殆ど同じメーカです。よってかってにですが。純正と同じフラッシュを安く購入したい。(スピードが同じ=同一フラッシュの可能性)
最大書き込みスピードが出る。(これも勝手な判断ですがメモリーが早いとオーバランしたり)
互換テストを信じるかは個人の性格で、メーカが設計時実機に実装してテストしたものがあらゆる面で相性・信頼・互換大だからです。

でも、まだメモリースピードが速いほど早く記録できるのでしょうかね。と思いつつも。
konty135さんLUCARIOさん も書かれてるように、媒体が早すぎると
課題ありかもと、同じに越したことは無い。

書込番号:5127780

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/05/31 19:15(1年以上前)

> konty135さんLUCARIOさん も書かれてるように、媒体が早すぎると
> 課題ありかもと、同じに越したことは無い。

え"??? 私、どっかでそんなこと書きましたっけ?
SDに関しては、速ければ速いに越したことないですよ(^^;

#xDはそう簡単にはいかないみたいですが(←最近妙に執心中(笑))

ただ、単に速ければそれでいいのか?というのは別問題で、
値段や信頼性と秤に掛けた場合は必ずしも最高速を求めるのは
得策でない、とは思っています。

どちらにしても、純正品と速度を「合わせる」ことに意味は
ないと思いますよ。純正品「以上」にするのは良い判断と
思いますが(それとて必須ではないと思ってます。この辺の
私の考えや実体験は、再度私の過去の書き込みから探して下さい)。

#すんごい乱暴に書きますが、気分の問題でしたら、とにかく
#パナ買っとけば間違いありません(^^;;;;;

書込番号:5127831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/05/31 20:33(1年以上前)

すみません、誤解を発生させて。お二人の書き込みから、私の心配のスピードの相性から発生すると考えることも出来るので。
ーーCOPYーー
「媒体が早すぎると課題ありかもと、同じに越したことは無い。」
とお二人が言ってるように取れます。私が私の気持ちを書いてます。重ねてすみませんでした。
尚:気分といったのは経験から媒体セカンドメーカのテストOKでも使用条件(一応スペック内のつもり)や時間など、から100%OKでないです。でないとどこの?どれ位?と聞かれたら答えを書きたくないからです。

書込番号:5128017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2006/06/01 08:42(1年以上前)

SDカードに純正を使う必要はまったくありません。

書込番号:5129463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/06/02 22:19(1年以上前)

ご意見ありがとう、おっしゃるとおりです。私も昔やむを得ず(それしかなかった時代)SONYのを買ったことがあるだけです。
単に純正のデータがほしいのです。

 目的は変りますが、純正のスピード知らなくて、買った人。設計者(他メーカ含む)なら意見OKです。意見は求めていませんが、フラッシュメモリを仕様値以内(R/W回数でも・時間でも)で壊れた経験者の体験談は大歓迎なんですが。

書込番号:5133677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

今更ですが、800isとF30で迷っています

2006/05/31 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 WBTRさん
クチコミ投稿数:70件

スレが重複しているかと思いますが、あまり明確でないので立てさせてくださいm(__)m

現在安かったのでつなぎに購入したオリのμ800を使っています。
主に撮影したいのは、2歳になる子供(屋内)と車などです。
車はまあよしとして、子供を屋内でノンフラッシュで撮影することが結構多いです。
昔はオリのC-40を使っていて、上記の使い方で気になることもなかったのですが
現在のμ800ではシャッタースピードが上がらず手ブレ&被写体ブレが多いです。
単純にこの点を重視するのであれば、F30がいいのですが
昔写真をかじっていた身としては、フジの仕上がりの画がどうもすんなり受け入れられません。
また、撮影のスタイルとしては出来るだけISOを低めにして
ブレをこらえて画質重視で撮るのが多いです。(が失敗が多いです)
ということで、この撮影スタイルでは800isが向いていると思います。
ただ、800isのCCDが小さいことと手ぶれ補正がこういった場合でも
効果があるのかが良くわからないのもあり今ひとつ踏み切れません。
また、CCDが大きな700のモデルチェンジ版が出るようなうわさも聞こえてくるのでますます迷います。

個人的には画素数はソコソコで、レンズが明るくて、ワイド寄りで
CCDも大きめの物ができれば、高感度でなくても良さそうなんですが
営業的にはセールスポイントがないですね(笑)

書込番号:5127795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/31 19:15(1年以上前)

先ず画質云々と言う前に、ちゃんと写るかの問題かと。
幾ら画質がよくても、ブレてたんでは お話になりません。
その辺を考えたら、答えは出てくるかと。

書込番号:5127829

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/31 19:18(1年以上前)

>撮影のスタイルとしては出来るだけISOを低めにして
>ブレをこらえて画質重視で撮るのが多いです。

日中の屋外ならともかく室内ではフラッシュ焚かなければ手振れ補正機能があっても動体の撮影は厳しいでしょうね。

書込番号:5127837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/31 19:20(1年以上前)

シャッターが低速になった時の手ブレ補正効果は実感できます。
「動かないものなら」と言うのが前提ですが・・・。

書込番号:5127843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/05/31 19:20(1年以上前)

IXYは手ぶれ補正はできますが、被写体ぶれは不可能です。
先日リクエストがあり、被写体ぶれの画像をブログにアップしてあります。

ただ、ISO低めで被写体ブレを避けるというのはかなり無理ではないのでしょうか?
仮にF30で被写体ブレを防ぐにはISOをいかなり上げないと無理かと思います。

書込番号:5127847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/05/31 19:35(1年以上前)

μ800に3脚を付けると言う選択は駄目ですか?^^;
キャノンが良くて手ブレ補正が欲しくてCCDの小ささが気になるのでしたらパワーショットの3 IS の選択肢は無いでしょうか?。
値段と図体は大きく成りますがスレ主さんの欲求を満たしてくれてる気がします。

書込番号:5127882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/05/31 20:01(1年以上前)

μ800はコンパクトの中では相当写りの良いカメラです。
写りを気にされるのなら、今のまましばらく我慢して、もし700の後継がISで出たらそれを買うのが正解ではないでしょうか?
μ800は画素数は落ちるもののL版印刷なら使える手ぶれ軽減モードも付いているのですからむしろWBTRさんの使用用途には一番向いているカメラではないでしょうか?

書込番号:5127943

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度1

2006/05/31 20:15(1年以上前)

その「子供を屋内でノンフラッシュ」という厳しい撮影条件には画質的にやはりデジ一がもってこいなんでしょうけど、800isとF30を迷っておられるので、WBTRさん の撮影条件でしたら F30の方がよろしいかと。

書込番号:5127971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/05/31 21:28(1年以上前)

μ800を使ってるなら、それがいいと思います。
これは素晴らしいカメラです。
みんなあまし注目してませんが、コンパクトらしからぬ高性能です。
これからF30とかに変えても、あんまり・・・・・・。
これはすでにiフラッシュ並の高性能フラッシュ搭載してます。
フラッシュ調光バツグンですネ

書込番号:5128194

ナイスクチコミ!0


スレ主 WBTRさん
クチコミ投稿数:70件

2006/05/31 21:46(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。
皆さん、ごもっともです(^_^)

μ800はいままでのC-40に比べシャッタースピードが遅くなるのと
xDでのフォーマット等速度が遅いのがネックです。
あとは、境目の部分がギザギザになるのも少々残念です。

子供といっても激しく動いているときはさすがに撮影しないので
VAIO E-91Bユーザーさんのレベルで撮れていれば十分かもしれませんね。

また、一眼を買えば一気に解決するのはわかっているのですが
凝り性なので、レンズ地獄にハマるのは間違いないのと
自分が一眼とレンズをゴロゴロぶら下げている絵が痛いのでコンデジにしています。

ということで、皆さんの意見を拝見して・・・
1)確実に残すということを重視してF30とし、画質は割り切る。
2)思い切って一眼に・・・(昔EOS1持っていたので、KISSDNだと我慢できないかも・・・)
3)このままμ800を使いつつ、次のモデルを待つ
の中から考えると3が妥当かもしれませんね。。。
(800isの掲示板なのに申し訳ないのですが、ヨメさん用の初代IXY Lが思いのほかいいのと、
 正直800isの印象が中庸なので・・・)

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:5128272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/05/31 21:59(1年以上前)

>これはすでにiフラッシュ並の高性能フラッシュ搭載してます。
フラッシュ調光バツグンですネ

それよりは耳よりな情報。

論より証拠、作例UPお願いします。

書込番号:5128323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/05/31 23:42(1年以上前)

ミュー800は
ホーマットじゃなくて
全消去すると速いです。

書込番号:5128795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/06/01 00:19(1年以上前)

遅レスです。

μ800はオートの場合極力ISOを上げないような仕様になっています。部屋の中で発光禁止でオート撮影は非常にきびしいですね。私はもう割り切ってストロボ使っています。

それに比べ、なぜか以前のカメラはぶれにくいですね。C40より少し前のC2020を持っていますが、確かにぶれにくいです。あと、サンヨーのMZ1など、もっとぶれにくく感じます。言われて見れば、これらの機種はCCDが若干大き目で、画素数も少ないですね。画素数が多くなればブレはよりシビアになるのは分かるんですが、CCDサイズと関係はあるのでしょうか。

手振れ補正機能はすごいですよ。S3ISを使用した事がありますが、驚くほど低速度でも手ブレは押さえられます。WBTRさんほどの方でしたら1/8秒以下もいけるかもしれません。
しかも私は800ISの実際の写りは(CCDサイズが小さいという先入観をすてれば)非常に良いと思います。多分、700との差も分からないのではないでしょうか。次期IXY700の後継機が同じCCDを搭載するかわかりませんが、発表を待ってからでもよいでしょうね。

追記、μ800はつなぎと言うことですが、できれば残して置いた方が良いような気がします。マクロ、スーパマクロ時の写りの良さ(手ブレ軽減モードでも抜群です。)、液晶の綺麗さ、見易さ、暗所でのフォーカス性能は素晴らしい物があります。現在のμはコスト的な問題からかなりスペックダウンしてしまいました。

書込番号:5128944

ナイスクチコミ!0


スレ主 WBTRさん
クチコミ投稿数:70件

2006/06/01 13:16(1年以上前)

ごまみそずいさん>ありがとうございます、早速試してみました。確かに早いです!感謝です。

O-MTさん>WBTRさんほどの方でしたら1/8秒以下もいけるかもしれません。
うーん、1/30以下はよほどでないと厳しいですよね。
手ぶれ補正で静物が1/8まで行けたら、かなり撮影の幅が広がるかもしれませんね。
やはりIXY700ベースの次機種待ちですかね。

>マクロ、スーパマクロ時の写りの良さ
>(手ブレ軽減モードでも抜群です。)、
>液晶の綺麗さ、見易さ、暗所でのフォーカス性能は
>素晴らしい物があります。
>現在のμはコスト的な問題からかなり
>スペックダウンしてしまいました。

そうなんですよね。今までがオリだったのすんなり使えたのと
思いのほかご指摘の部分が良いので、800isのよさが目立たなくなってしまっているところもあります。
AFや液晶は明らかにμ800の方がいいですからね。
μ810はやはり同じ理由で候補から外れました・・・
また、先日会社の備品としてIXY70を購入したので
μ800と撮り比べてみましたが、晴天屋外だったためオートでの写真はそれほど
両者の違いは感じられませんでした。
なので、800isでも画質は同じ傾向かなという考えでしたが
700よりCCDが「小さい」というのが引っかかっていました。
(実質的にはあまり意味のないことですが、自己満足の面で・・・)

また、HP拝見いたしました。
犬の写真もノンフラッシュでばっちり撮れてますね!すごいです!
実は以前C-70も買ったのですが、屋外での風景はすばらしい画質にびっくりしましたが
屋内での子供はというと全てといって良いほど失敗してしまい
泣く泣く1週間程度で売却してしまいました(涙)
(AFが追いつかなかったのと、シャッタースピードが上がらないため)

だんだんIXY800isの内容と関係なくなってきてしまいました。 
他機種の話題はここまでにしたいと思いますm(__)m

書込番号:5129884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/06/02 00:51(1年以上前)

HP見て頂きありがとうございます。

C70お持ちでしたか。おっしゃる通りAF性能が最大の欠点だと思います。画質は申し分ないですが、なかなか合焦してくれずいらつくことがしばしばですね。でも、携帯性もなかなかで捨てがたいんです。

ところで、本題の方ですが私は800IS、良いと思うのですが。CCDにこだわりがあるなら仕方ありませんね。
こちらで書くのもなんですが、カシオのZ850はお考えにならなかったですか?ISO50での画質は申し分ないですし、低感度ゆえの低速シャッター(Aモード)で水の流れを表現できたり、F30のiフラッシュほどではないかもしれませんが、ソフト発光で自然なフラッシュ撮影ができたり、なかなか良いと思います。お子様を撮るに際しては、クイックシャッターモードが有効かと思います。一気押しで素早く合焦(パンフォーカスではありません)、非常にレスポンスがいいようです。
他社のカメラ紹介になり申しわけございません。(本当は手振れ補正機能付きの800ISを推したいのですが)


書込番号:5131532

ナイスクチコミ!0


スレ主 WBTRさん
クチコミ投稿数:70件

2006/06/02 10:10(1年以上前)

コメントありがとうございます。

正直あまり急いでいないので、700後継が出るのでれば
それまで様子を見てからでも良いかと思っています。
ただし、今度楽天の期間限定ポイントで1Gのメディアを
買い足す予定なのでxDにするかSDにするかの見極めをしなければならず、
すぐ買わないけれど800ISかF30にするか迷っていました。

しかしながら現在ではSDが相当安くなっているので
とりあえずxDのタイプHを購入して様子見ることにします。
(800ISがほしくなったらヤマダのポイントが5万程あるので、高速タイプのSD付でも何とかなるでしょう)

あれから、ネット上のサンプルを見て回りましたが
F30の屋内ノンフラッシュ画像はやはり説得力あり、迷ってしまいます。
800ISの威力は実際に同じようなシチュエーションで使ってみないと
判断できないような気がして、もし気に入らなかったらと考えると躊躇してしまいます。
また、デザインの関係上ですがホールドはF30の方が楽ですね。
800ISは丸い形のため、なかなかしっかりホールドできません。
と、どちらも一長一短でなかなか決められません(涙)

ちなみに、カシオは写真機メーカーではないのと
所有する満足感がないという理由で視野に入っていませんでした。
固定観念なのですが・・・
友人が持っているZ500の写真が非常に印象が悪かったので、それもあったのかもしれません。
(撮り方でどうにでもなるのでしょうが・・・)
一度チェックしてみます。

書込番号:5132133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング