IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

(6087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カメラ素人につき教えてください!

2006/05/27 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 quatrogatsさん
クチコミ投稿数:2件

4年ふりにデジカメの買い替えを考えています。

今は、KONICAのKD-400Zを使っています。
かなり古いですよね、きっと。
不満としては、シャッタースピードが遅いため(だと私は思っているのですが・・・)、
被写体が動いているとかなりブレてしまうこと。
重いことの2点です。
画像は結構きれいだと思っているのですが、
今はもっとキレイなのがあるんでしょうね、きっと。

ちょろっと調べてみて、
800ISとCASIOのZ1000かで迷っています。
IXYは前々から気になっていて、CASIOは友人から進められて・・・。という理由なんですが。失笑

なにせ、カメラのことはよく分からなくて・・・。
ご意見いただけると嬉しいです。
お願いします。

書込番号:5116110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/27 21:12(1年以上前)

こんばんは。

私なら、800IS の方が良いと思います。

書込番号:5116133

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/27 21:19(1年以上前)

私もIXY800ISに1票です♪
友人から勧められたモノよりご自分が気になっていたカメラを買った方が後々後悔も少ないと思いますよ。

書込番号:5116169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/27 21:39(1年以上前)

こんばんは。

私も、800ISオススメします。

書込番号:5116244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/27 21:46(1年以上前)

被写体ブレが気になるのでしたら
今話題の,富士のF30がおすすめです

高感度で撮れますから
被写体ブレは,少なくなります

書込番号:5116275

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/27 22:34(1年以上前)

こんばんは
1000万画素がどうしても必要ということでなければ、
わたしもIXY800ISをおすすめします。
室内撮影では、
窓辺の外光利用や、照明を明るくすることが総合的には効果的です。

書込番号:5116495

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/05/27 23:41(1年以上前)

私もIXY 800 ISが良いと思います。
少なくともフジのF30だけは止めた方が良いです。

書込番号:5116769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/05/27 23:42(1年以上前)

F30もとても気になっている存在ですが、
ボクの場合、コンデジに回せるお金があるのなら、今欲しい機種として、
2台で迷っています。(値段も割合近いモノで)
残念ながら、IXY800ISもZ1000も候補外なので、ボクはオススメしませんが。。。

書込番号:5116773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/05/28 00:17(1年以上前)

800ISを奨めます。
ここへ書き込んだという事は、800ISが気になってしょうがないのではないでしょうか?
自分の気に入った物を購入した方が後悔しないですよ。
どちらを購入しても綺麗な写真が撮れると思います。
普段持ち歩くならIXYのほうが造形の美しさというか高級感があります。

書込番号:5116908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/28 00:57(1年以上前)

私も、候補の中では800iSがいいと思います。
シャッター速度が遅くて被写体ブレになるのは、カメラだけが悪いわけではありません。
被写体が暗いのが原因ですので、本当は高感度対応機がベストです。
そうなると、フジのF30、F11が、更に向いている機種になります。

書込番号:5117036

ナイスクチコミ!0


スレ主 quatrogatsさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/28 22:03(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見ありがとうございました☆
参考になりました。
確かに気に入ったものの方が良いですよね!
見た目のデザインも大切ですし。
F30については全く調べてなかったので、
そちらも調べてみたいと思います。
高感度が良いというのはとても気になる所です。

もう一度電気屋さんに行っていろいろ検討してみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:5119664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

手振れについて

2006/05/28 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 konty135さん
クチコミ投稿数:11件

先月IXY800を購入しました。
手振れ機能について質問ですが、フラッシュをオートにした時はうまくいくのですが、発光なしとかに設定すると、明らかに機能が低下します。これは異常ではなく正常なのでしょうか?
デジカメ初心者なので教えてください。

書込番号:5118908

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/28 18:11(1年以上前)

手振れする時のシャッタースピードはどれくらいですか?
1/4とかだと当然手振れも多発するでしょうね。
手振れ防止ではなく…あくまで『手振れ補正機能』なんですから…過度の期待は禁物です。
無いよりは全然イイはずですよ。

書込番号:5118924

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/05/28 18:26(1年以上前)

>フラッシュをオートにした時はうまくいくのですが

フラッシュが発光した時は、手ブレ補正機能が付いていなくても ほとんどの場合は手ブレしません。

⇒さんのおっしゃるように、手ブレしていると思われる画像のシャッタースピードを見て下さい。
手ブレするか、しないかのシャッタースピードの限界は個人の技量にもよるので、ご自分の限界を知っておくのも大切です。

書込番号:5118964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/05/28 20:17(1年以上前)

薄暗い室内にてフラッシュ無しでは手ぶれ補正入っていてもぶれますよ。
私は片手では1/10でもぶれますが、しっかり両手持ちなら1/3でもぶれない事あります。
どうしても手持ちノーフラッシュで撮影する場合は、テーブルや家具などにカメラを押し当てて撮影するとぶれにくいです。

書込番号:5119301

ナイスクチコミ!0


スレ主 konty135さん
クチコミ投稿数:11件

2006/05/28 20:20(1年以上前)

皆様早速の返信ありがとうございました。
過度の期待をしてまいした。手振れなしならいろいろと工夫したいと思います。

書込番号:5119309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量について

2006/05/27 08:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

説明書を見ても解らなかったので質問させてください。
先日800ISを購入しました。
しかし使ってみるとどこにもバッテリー残量の表示がないんですね。
一般的には常にバッテリー残量って表示されてるものだと思っていたもので・・・
説明書を見るとバッテリーが切れる直前に警告が出るみたいですが、他にバッテリーの状態を見る方法はないのでしょうか?

書込番号:5114229

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/27 08:22(1年以上前)

IXYには以前からバッテリーの残量表示は無いようですね。
いきなりバッテリーが切れるのが嫌なのであれば予備バッテリーを持つのがよろしいかと思います。

書込番号:5114236

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/05/27 08:24(1年以上前)

>バッテリー残量の表示がないんですね

IXYシリーズの伝統ですね(^^ゞ

書込番号:5114241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/27 08:50(1年以上前)

パワーショットS30も、バッテリ−の残量表示はありません。
ぎりぎりになると表示され、10枚程度で撮影不能になります。
なお、S50も同じようです。(S70、S80は判りません)

書込番号:5114283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/27 08:57(1年以上前)

ある程度使用していくと、撮った枚数でそろそろバッテリー残量の警告が出るころだろうとかわかりますよ。

予備バッテリーを持ち歩くと安心ですけどね。

書込番号:5114297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/05/27 09:16(1年以上前)

みなさん、早速のご返答ありがとうございます。
IXYはずっとこういう仕様だったのですね。
これからは使い込んでどれくらい撮れるのか覚えていきたいと思います。予備バッテリーの購入も早速します。
明日から北海道へゴルフに行くので写真撮るのが楽しみです^^
生憎の雨予報ですが・・・(>_<)

書込番号:5114337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/27 10:04(1年以上前)

マーヴェリック野郎さん

>北海道へゴルフ

私も長年ゴルフしてるもので
輪厚、北広島、、、、、。



書込番号:5114434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/05/27 10:17(1年以上前)

コースは北海道クラシックゴルフクラブと
ANAダイヤモンドゴルフクラブです^^
初心者の僕にはもったいないくらいです。

何かいい写真が撮れたらアップしてみたいと思います^^

書込番号:5114459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/27 10:34(1年以上前)

マーヴェリック野郎さん

この2コースは、行った事ありませんが、素晴らしい
コースですね。

北海道の芝は、粘っこいのでラフは、結構キツイです。

ナイスショットの写真、待ってます。

http://www.anadiamondgc.co.jp/opening.html

http://www.hcgc.jp/

書込番号:5114502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日 IXY800ISを買いましたが…

2006/05/26 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:6件

さっき充電も終わり本体へセットしたら…バッテリーの蓋が(右の親指で押さえると) ギシギシ音がなるのですが… 皆様のもギシギシ 音は出ますか??

書込番号:5112663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2006/05/26 19:36(1年以上前)

ギシギシという音はなりませんね。
多少の遊びがある程度です・・・

書込番号:5112715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/05/26 19:54(1年以上前)

わざわざ押さえる必要がないと思うのですが。

ちなみに、自分の持ってるデジカメや他の家電製品も、
強く押さえると、音はなります。

書込番号:5112749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/05/26 21:25(1年以上前)

私も先日購入しました。
普通に使っていれば押さえない所だと思うのですが。
ちなみに押してみたら軋みました。
蓋なので仕方ないでしょう。

私は気にならないです。


そんな事より沢山写真撮りましょう。

書込番号:5113022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

800isは国産?海外製?

2006/05/26 02:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:194件

FujiのF30と800isの購入でかなり悩んでいるものです。

今日,F30が発売になったということで,サンプルがあがって
くるだろうと楽しみにしているのですが,あちらの掲示板で

中国製だった

という書き込みをみました。

手元にあるIXY30,600ともに Made in Japan
と書いてあり,国産であることがわかります。

最近はかなりよくなっているとわかってはいますが,こういうものは
国産にこだわりたく思っています。

800isは国産でしょうか?

書込番号:5111277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/05/26 04:05(1年以上前)

私の手元にある 800ISには
本体のシリアルナンバーの横にしっかり
MADE IN JAPAN の文字がありますよ。

書込番号:5111361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/05/26 07:04(1年以上前)

うちで作ったものはMADE IN JAPANですが、作ってる人は
MADE IN CHINAです。シールは張ってませんけど。。。(笑)


書込番号:5111440

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/05/26 09:23(1年以上前)

キヤノンのデジカメのほとんどは大分工場の生産だと思います。
http://web.canon.jp/pressrelease/2004/oita2004aug.html

書込番号:5111613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2006/05/26 10:29(1年以上前)

>キヤノンのデジカメのほとんどは大分

A−95
A−620
CHINAになってますけど。
Aシリーズだけちがうのかなぁ???

書込番号:5111710

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/26 11:53(1年以上前)

以前は、製品の写真があった(製品関係情報)のに、何もナシになって
いますので、低価格機種のみ外国に移しているのかも?

http://www.oita-canon.co.jp/corporation/index.html

書込番号:5111858

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/05/26 12:22(1年以上前)

こだわりを持たれるのは、大事ですが、大概のメーカーは、日本の設備・技術をそのまま移管しているので、中国、東南アジア製でもほとんど問題ないと思いますよ。         私見ですが、800ISは大分かな。

書込番号:5111920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/05/26 16:39(1年以上前)

中国製など東南アジアシフトは、消費者が価格の安さにだけ拘った結果では?

キヤノンのデジカメは「ほとんどが日本製(made in japan)」になっています。

(キヤノンがそうであるかは知りませんが)部品、サブASSY.等を海外で作り、日本に集めて日本で組み立てればそれでも日本製になります。
もっと細かい部品単位では、かなりの物が東南アジア製です。

また、(これもキヤノンがそうであるかは知りませんが)キヤノン等のブランド名の製品でも、自社で製造しているとは限りませんし。
(デジカメの工場出荷台数のトップは三洋です(でした?)し。)

今となっては、拘りたくても、「日本のメーカーが売っている物」くらいしかないのではないのでしょうか?

書込番号:5112362

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/26 19:52(1年以上前)

ボランティアで海外からの留学生(主にアジア)のお世話をする事が多いのですが、彼等もデジタルカメラを自分用やお土産用に買いたがります。
その時に重要なのが「made in Japan」である事なんです。
中国からの留学生が「made in China」だと欲しがらないのです。
「made in Japan」は まだブランドとして通用しているようですね。

書込番号:5112744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

持ってませんか?知りませんか?

2006/05/23 12:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:20件

こないだケーズにIXY800ISを買いに行った時に見たのですが、リックスって会社のワイドレンズが売ってたんです。

HPはこれです http://www.e-rix.co.jp/pc_lens.htm

どなたか持っていてIXY800ISでも使ってるよって方いらっしゃいますか?
ケーズの店員さんの話では800isが新らしすぎて、適合表に載ってないらしいのです。
もしこのレンズが800ISにあわないのなら、他の会社のレンズでもいいので汎用ワイドレンズってないでしょうか?

書込番号:5103425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/05/23 13:44(1年以上前)

ケンコーの0.6倍広角(MS-06W)と0.45倍セミフィッシュアイ(MS-045F)を使用しています。
もう少し広角がほしくなり買ってみました。
両方ともマクロモードの広角側で使用するとレンズ面までピントが合います。
カメラに付属の金属リングを貼り磁石で取り付けます。
800ISだと付けたまま電源OFFにしても大丈夫です。
 
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570296.html

0.6倍はケラレませんが、0.45倍セミフィッシュアイは丸くケラレます。

書込番号:5103605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/05/23 14:10(1年以上前)

ポリプロピレンさんありがとうございます。早速、今日会社の帰りにヨドバシに寄って見て帰りたいと思います。

書込番号:5103652

ナイスクチコミ!0


iori-nさん
クチコミ投稿数:196件

2006/05/23 20:33(1年以上前)

 「広角」「望遠」ともに持ってます(^^ゞ

 800ISに広角をつけると、ワイド端ではケラれます。
ズームを2段階ほどテレ側にもっていくとケラれが
なくなります。
 一応この状態でも、何もつけない状態よりは広角に
撮れますが……あまりおすすめはしません(^^;

書込番号:5104503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/05/25 09:10(1年以上前)

iori-nさんありがとうございました。出来れば広角の写真がどの程度ケラレるか見たいのですが、見れないでしょうか?あとレンズをつけてグラグラとかしないですか?

書込番号:5108952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/05/25 11:19(1年以上前)

ポリプロピレンさん、質問がありますが、このレンズはマグネットでくっつけるみたいですが、デジカメに磁石をくっつけて大丈夫なんでしょうか?

書込番号:5109143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/05/25 13:16(1年以上前)

>このレンズはマグネットでくっつけるみたいですが、デジカメに磁石をくっつけて大丈夫なんでしょうか?

デジカメが大丈夫かどうか私には分かりませんが、今のところカメラも写した写真にも異常無いです。
カメラよりこのワイコンと一緒にバックに入れたときにカード類の磁気データのほうが注意が必要かと。

MS-06Wを付ければ計算上では21mmの広角撮影が800ISで出来るのでいつも一緒に持ち歩いています。
それから磁石での取り付けはチョー簡単ですよ。

書込番号:5109347

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/25 23:18(1年以上前)

IXY800ISではなくIXY400やフジF10での経験なのですが,上記ケンコーワイコンは非常に役立ちます.他社の広角機種も羨ましいですが,このワイコンを着けることで撮影できるシーンが室内屋外共に格段に増えます.歪曲はもちろんありますが,撮れるだけでメリットが十分あります.
紹介していただいたリックスの装着レンズシリーズも,とても面白いですね.どうやって装着するのでしょうか.

ただし,ケンコーのワイコンですが,使っているうちにレンズ鏡筒先端のレンズ数値などの書いてあるトップのリングごとレンズがぽろりと外れて落ちて,レンズカバー機構が丸見えになったことがあります.
外れた部品の内側を見ると接着剤付けでしたので,瞬間接着剤でくっつけ直しましたが,計2回外れた経験があります.

装着レンズ自身の重さもそこそこありますし,磁力も強く,ひねって取り外すと鏡筒を痛めそうで,トップリングにも無理な力が加わるようです.
撮影中はできればレンズを支えて構えて,取り外すときは横にスライドさせるように取るようにすると長持ちすると思います.

また磁性体リングを取り付けなければならないので,トップリングの文字が隠されてしまうので,外見上デザインの変化が気になると言えば気になります.

書込番号:5110752

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/26 01:30(1年以上前)

上記「磁性体」は間違いで「強磁性体」ですね.実際,鉄製かな?

書込番号:5111190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/05/26 09:19(1年以上前)

潜らーさんのコメント参考になりました。ケンコーのレンズを使っている方が2人いて磁石に関する問題のコメントがないので、僕も買ってみようかと思います。

書込番号:5111603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング