
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年3月15日 10:48 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月14日 14:59 |
![]() |
6 | 4 | 2007年3月13日 21:57 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月13日 17:38 |
![]() |
1 | 7 | 2007年3月13日 16:02 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月12日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
IXYDIGITAL70とIXYDIGITAL800で迷ってます。
約5〜6000円の差があるのですが、大きく違うのは手振れ補正ですよね。手振れ補正ってそんなにいいのですか?
ほかに、機能の大きく違うことってあるのですか?
教えてください。
0点

後で5〜6000円加えて手ブレ補正機能を
IXYDIGITAL70に付ける事はできません。
少し暗い所で撮影する事があれば手ブレ補正
無しのカメラを買った事を後悔すると思います。
一番、無いより有った方がいい機能の一つです^^
書込番号:6115314
0点

>そんなにいいのですか?
はい。
特にそんな疑問を持たれる人には。
書込番号:6115403
0点

手ぶれが心配なら、IXY800ISを選ぶほうがいいと思います。
書込番号:6116760
0点

確かに、後からほしいと思っても付けれませんね・・・
+5000円なら 付けたほうがお得かな?!
800ISにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6116866
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
800ISの購入を検討中です。特にこのデジカメでないといけないということはないのですが、使用中のカシオQV−R40が故障して修理概算見積\12600と言われ、なら新品をと検討してます。
仕事でデジカメよく使うのですが、衣料品の撮影が多く、QV-R40では苦労してきました。というのが撮影する会場がハロゲン照明であったり蛍光灯であったり混ざり合ってたりと服の色目が照明によって様々変ってしまうのです。ホワイトバランスの照明設定を替えることで対応してきたけれど、面倒だし、色も正確に取れてないし
結局、自宅PCで色調整することが多く・・・。 こんな使用方法に適したデジカメってないでしょうか? どんな機種でも室内照明に被写体が影響するのは当然でしょうが・・・。素人過ぎる質問で申し訳ございません。どうぞよろしく。
0点

大体の機種に「マニュアルホワイトバランス」があると思いますが、
試されてもダメだったのでしょうか?
白基準になる物をカメラに認識させて、ホワイトバランスを決めるのですが。
取り説をダウンロードできますので、ご覧になってみては?
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/
カメラに限らず、キヤノン以外も大体のメーカーのホームページに取り説pdfがアップされています。
ご希望の機種のものを予め確認できます。
書込番号:6113639
0点

早々のコメントありがとうございます。白基準をカメラに設定させてホワイトバランスを自動で行う機能ということですね。こんな機能があるとは・・・。参考になります。ありがとございます。
後は、どの機種を選ぼうとも使ってみなければ良し悪しの判断はつかないでしょうね。早速、800IS購入に向かいます。
書込番号:6113701
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
実はこの年まで、デジカメっちゅうのを使ったことがなく、買うつもりにしていたものの、どれがいいかわからずこの年になってしまいました・・・IXYがいいと聞き、見た目もかっこいいし、初心者でも使いこなせるものなのか知りたいんですけど・・・子供が2人いてるんで、使うとすれば子供の写真とかが多いんですけど・・・それと、どこで買うのが一番賢いんですかね?ネットでも買えるけど、やっぱり電気やさんに行って買うほうがいいんでしょうか?
0点

初めてならなんでもいい感じがしますね〜、
ただ、室内等でストロボ禁止にして撮ろうとか考えているのなら機種の選定は慎重にしたほうがいいかも?
書込番号:6110802
1点

機械ものによわいと感じてるなら電気屋ではなく、カメラ屋で購入することをおすすめします。
電気店だとカメラの知識にそれほど詳しくなくても店員をしていたりして、答えがチンプンカンプンだったりして。
カメラのキタムラが価格交渉すれば表示価格よりも安くなりますし、なんせ専門家ですから購入前、購入後の相談にものってくれると思いますが。
けっしてキタムラの回し者ではありません
書込番号:6110822
3点

手ぶれ補正も付いていていいんでは、
暗いところではストロボは使った方がいいですよ。
書込番号:6111037
1点

初心者とお子様がいるってことでIXY900ISのほうが良いのでは?
ちょっとお値段が上がりますが、フェイスキャッチがついているので子供の顔が綺麗に写せますし、ISO上げたノイズも少し減っているのし、お部屋の中では広角がものを言うかもしれません!!
ま、800ISでも十分ですけど・・・どうせなら900IS。
書込番号:6111192
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
自分は保護フィルム貼っていないのでが、みなさんはどうでしょう?
なんか気になったもので・・・
また、貼っているみなさんに質問なんですが、画面が見づらくなることはないですか?
0点

手もちのカメラには全部貼ってます。
失敗してエアや埃をかんでしまっても、電源を入れれば気にならない状態になります。
キズが付いて見づらくなったら張り替えます。
書込番号:6109488
0点

必ず貼ります。
拭くだけでもそのうちに傷がついてきますから。
細かい傷が増えてくると見難く(醜くも)なりますし、
買い替え等で下取りに出す時には、傷の有無で査定も変わります。
100均で売られている物は使ったことがありませんが、
ケンコー、ハクバ、エツミなどの写真用品メーカー製のものを貼って
「見難くなった」と感じたことは一度もありません。
書込番号:6109498
0点

花とオジさん、αyamanekoさんありがとうございます。
そうですか〜やっぱり貼ったほうが良さそうですね。
長く使うつもりで購入したので液晶のキズだけは勘弁してほしいですし。。。
情報ありがとうございました!
書込番号:6109560
0点

安心なので貼ってます。
最近のは、透明度も良く貼りやすいです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_13513171_32753395/52842392.html
書込番号:6109787
0点

高いの(エツミ社)も使ったことありますが、驚くほどの差は感じられなかったので最近は100均ばかりです。
去年のくれに2.5型ようを10枚ぐらい買い込みました(笑)
書込番号:6110349
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
この機種とpanaの新機種と悩んでいるのですが、
使用用途として
ライブなど暗い所で撮ることが多いのでブレ無いものがよい
動画がキレイに撮れるものがよい
…という感じなのですがいかがでしょうか?
使用されている方で、使用感などあれば教えてください。
0点

>ライブなど暗い所で撮ることが多いのでブレ無いものがよい
両機とも手ぶれ補正機能があるからといって、この条件は厳しいでしょう・・・ましてやズーム使ったらほぼ100%ブレますよ。
>動画がキレイに撮れるものがよい
その明るさではデジカメの動画では綺麗には???です。
普通のビデオで撮影されてほうが無難ですよ。
再度違う角度から考えなおしたほうが良いかもしれません。
書込番号:6106085
0点

手ぶれ補正は動いている被写体のブレは止められません.
高感度で撮影できるコの方がシャッター速度をはやく
できるので被写体ブレを減らせます.
用途にはFinepixF30系がいいと思います.
動画は詳しくないのでわかりません.
書込番号:6106086
0点

コンパクトデジカメならF31fdがよろしいかと思いますが…それでも結構厳しい状況だと思います。
動画と静止画は同時に撮れませんし…
予算がどれくらいなのかわかりませんが…デジタル一眼+明るい単焦点とDVの組み合わせが一番上手く撮れる組み合わせになるでしょう。
書込番号:6106140
0点

皆さんが仰るように、照明の暗いところで動く人(手・顔)の撮影は、非常に難しいです。
演奏中にフラッシュは使えませんので、なるべく高感度(シャッター速度の速い物)で、映りの良いものを探すしかありません。
この点で800 ISもパナの新機種もあまりオススメできません。
コンデジ(コンパクトデジカメ)の中では、皆さんオススメのFinepixF30系 今ならF31fdしかないと思います。
但し、それでも綺麗にまでとはいかないかもしれません。
また動画も暗所に強い物で音質の良いものを探すことになると思いますが、残念ながら そういう機種は見当たりません。
暗所に強いデジカメ動画は、サンヨーのCG6というのがありますが、音が悪い・・・(マイクの性能が悪く音割れする)
音の良いデジカメは、カシオのP505というのがありますが、暗所に弱い。
富士のF31fd動画は、TV画面サイズ(640×480)だと2GBのxDカードで、約30分しか撮れないので、予備のxDカードとバッテリーを持っていく必要があります。
ライブの動画サンプルというのを見た事がないので、評価は差し控えます。
私もココ最近 ライブハウスでの使用が課題となってきました。
(ライブハウスのHP作成を頼まれたもんで)
いくつかトライしましたが、やっぱダメですね〜。
デジタル一眼に明るいレンズを買って付けて静止画撮影、
デジビデで動画撮影
コレが現状では一番です。
コンデジでこういう状況の満足できる撮影ができるようになるまでには、あと2年かかるんじゃなかろうかです。
書込番号:6106293
0点

ライブ撮影は、FinepixF30、F31ではレンズが暗く(テレF5.0)、AFが遅く手も足も出ません。
デジ一眼+明るいレンズの組み合わせがベストです。
書込番号:6106885
0点

なるほど…皆さんのお話を聞くと、
やっぱり暗いところをデジカメで…てのはきついんですね…(>_<)
そしてもしやるならば一眼と明るいレンズで…と言う…
みなさん分かりやすく教えていただきましてありがとうございます!
では予算オーバーで一眼購入するか、それともフジにしておくか…
ちょっと検討してみようと思います。
書込番号:6109330
0点

皆さんの仰るように、ベストの選択は、
Nikon D40+明るいVR付き望遠レンズ+一脚(三脚は周りに迷惑なので)
あたりだと思いますが、コンデジにも未練がおありになるようですので、別の機種もお勧めしておきます。それは、
Panasonic FZ8でRAW撮影
です。
理由は、
1.望遠側において、コンデジの中ではレンズが最も明るい(F=3.3)。
→同じISO感度で比べると、被写体ぶれがF=5の機種に比べて約1/3に減る!
しかも、このレンズは全域にわたって、コンデジのレンズとしてはかなり良いです。
2.EVFなので、しっかりとホールディングしたまま(額をカメラに付けて撮影するので、手ぶれがぐんと減る)、正確なフレーミングと露出補正、WB調整ができる。ライブ撮影ではこれは重要では?
3.手ぶれ補正が強力
→各種のテスト結果を見ると、Pentax K100D, K10Dの手ぶれ補正よりも2段ぐらい強力です。(私も、その強力ぶりには目を見張りました。リンクをご覧ください)
4.ISO400以上では、FZ8のJPEGはノイズリダクションを効かせすぎ(F31fdのJPEGに負けるかも)だが、RAW撮影しておいて後でゆっくりとPCで現像すれば、おそらくF31fdのJPEGには勝てる。
5.マニュアル撮影などの機能が充実している。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:6110098
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

ヤマダさんと言われても、店舗によって違うと思いますよ。
周辺に競合店があれば、それなりに安くなりますし、
反対に競合店が無ければ、強気の値段設定になりますし、
まぁ、ここの最安値よりは少し高めぐらいに考えた方がよろしいかと
書込番号:6103891
1点

返信ありがとうございます。実際にお店で手にしてみた感じで、やはりIXYを¥27500で購入しました。満足しています。
書込番号:6107390
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





