
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年9月26日 20:49 |
![]() |
0 | 8 | 2006年9月26日 09:38 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月25日 23:28 |
![]() |
0 | 9 | 2006年9月25日 11:01 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月25日 08:49 |
![]() |
0 | 10 | 2006年9月24日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
初めまして。このサイト内を色々読んだりネットのサイトを見たりしましたが、見れば見るほど頭の中がピンボケになってきました。
こちらに投稿するのは場違いかも知れませんが、どうぞよろしくお願い致します。
以下の条件に良いと思われるメーカーと機種を教えてください。
1:被写体は走り回りジャンプする犬
1:撮影は殆ど昼間
1:遠くも撮れる(100Mぐらい先)
1:価格は4万円台まで
1:撮った写真をHPへUPし公開する
以上です。
*4年前に購入したカシオのデジカメを使用中ですが、旅行先での友人同士の記念写真程度の機能のみです。
0点


>遠くも撮れる(100Mぐらい先)
これは800ISではとても対応できないので、
12倍ズームの付いたものにテレコンでも付けて下さい。
書込番号:5480446
0点

>ニックネーム登録済み多すぎさん
早々のお返事ありがとうございます。
PowerShot S3 IS ですね、メーカーサイトとこちらのクチコミを参考にさせて頂いて、パナソニックだったかな?のZ7と、どちらかに絞ろうと思います。
>ぼくちゃんさん
やっぱり100Mは高望みでしたね。
テレコンは予算をオーヴァーしてしまうので、本体購入、使用後に考慮したいと思います。
でもとても良いアドバイスを頂いて感謝です。有難うございました。
書込番号:5480859
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
800IS使用しております。広角側が物足りなく、現在、ケンコーの0.6倍広角(MS-06W)購入を考えております。メーカーのサイトで見ると周囲がけられているようですが、800ISで使用した場合、けられませんか。どなたかもっておられる方、ご教授お願いします。また、もし、デジ一用のcanon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM と画像の歪曲具合など比較された方などおられましたら、その具合など教えてください。(現在デジ一の購入も検討しているのですが、広角がこのワイコンですむようならデジ一購入の際、広角レンズは買わないで於こうとも考えています。)
0点

一眼と比べたら一眼がかわいそうでしょう、
ワイコンのお金、一眼のために残しておいたら。
書込番号:5477253
0点

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1644307&un=138596
別のカメラにつけた場合ですが、そのワイコンの歪曲はこんなですから、あまり期待しない方がいいと思います。
書込番号:5477276
0点

ケンコーのワイコンでなくレイノックスの0.6倍ワイコン使用時の画像を2点とEF10-22mmの画像1点アップしたので参考にしてみて下さい。 比較画像は違いますがワイコン画像の4隅の画質と一眼交換レンズの画質の違いは参考になると思います。
www.imagegateway.net/a?i=w9KgcJeEUJ
書込番号:5477663
0点


800ISとMS-06W持ってますが、いま手元に無いので確認できませんが、確かケラレは無かったと思います。
ただ、歪曲より周辺の流れのほうが気になりました。
このレンズ職場に置いてあるので明日ケラレ確認してみます。
あと今ケンコーのHP見たらこのレンズ消えていますね。
販売完了なのかな。
書込番号:5478024
0点

800ISは今は手元にないですが、MS06Wを試したことはあります。
これです。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/19757867.html
ケラレは出てないと思いますが、周辺光量落ちは結構あるように感じました。
絞れば良くなる感じなのはF30やP4でも実証しましたが、800ISの場合絞り設定できないのでどうかですね。
ちなみに、EF-S10-22との比較では、
上のリンクの800ISの画像は、35mm換算21mmですが、
EF-S10-22の17mm相当や22mm相当は、
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/22359284.html
にのせています。
こっちも開放での周辺はあやしいですが、さすがに800IS+MS06Wよりは良好でしょうか。
細かい画質にこだわらなければMS06Wでもとは思いますが、
EF-S10-22の広角端は「換算16mm」ですので、800IS+MS06Wの「換算21mm」とはかなり違いがありますよ。
まあ、そのためだけに買うのはどうかというお値段ではありますが・・・。
個人的には「換算16mm」は大変面白いです。
書込番号:5479189
0点

IXY800IS+MS-06W確認してみました。
ワイド端でケラレはありません。
IXY800IS+MS-06Wの撮影サンプルをアルバムの最後にアップしましたのでどうぞ。
800ISは広角が弱いので持っていて助かったことは何回かあります。
多少画質が悪くても撮れるか撮れないは私には大違いですが、作品撮りには向かないでしょうね。
書込番号:5479262
0点

皆様、丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。大変参考になりました。確かにケンコーのワイコンは絞ればまずまずの写りのような気がします。旅行などの際に持っていけば、軽量の装備で広角が得られ大変便利だと思いまして、質問したしだいです。しかし、少しきれいな画像を求めるとなるとやや厳しいかもしれませんね。なかなか難しいところですが、ぼくちゃんさんのいう様にデジ一のためにお金をためたほうがいいかもしれないと思っています。
書込番号:5479417
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
こんばんは。
こちらのカメラの購入を検討しているのですが、
どの程度まで絞れるのかが気になっています。
一眼レフまでは買えないので、コンデジで絞りの効くものをと考えています。
よろしければ、絞って人物を撮った写真などが掲載されているページを教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

この機種の露出制御はプログラムAEのみで自分で意図的に絞りを操作出来る絞り優先はありません。
パワーショットシリーズなら絞り優先モードは存在します。
書込番号:5475887
0点


こんばんわ〜。
以前絞りが変えられるコンパクトデジタルを使ってましたが、一眼レフのように絞りによって劇的に表現が変わるといったコトもなく、自然と使わなくなってしまいました。
それ以来、絞り優先は不要派です。シャッター優先だけでイイと。
コンパクトデジタルの場合、回折の影響から最小絞りをF8としているモノが多いようですね。
でも、私のIXY-LはF2.8とF5.6の2つの絞りしかありません。(^_^;
書込番号:5478488
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
はじめまして。
私は今パナソニックのLumixを使っているのでいるのですが、
夜景ポートレートやスローシンクロフラッシュで撮影すると
ノイズがかなりすごくて、それがとても不満なので、近々
買い換えようと思っているのですが・・
候補はIXY DIGITAL 800 ISとフジのFinePix F30です。
IXY DIGITAL 800 ISの暗いところでのノイズはどうですか?
0点

ISOをあげればそれなりにノイズは乗ってきます。
気になるのでしたらやはりF30でしょうか?フラッシュの調光具合も良さげみたいですし。
書込番号:5473494
0点

各所に掲載されているレビュー記事を見ると、現状では暗所での写りで、F30に敵うコンデジはありません。
また、各所の作例を見ていると、F30ではISO800ばかりかISO1600やISO3200のものが多くあるにもかかわらず、多機種では、低感度のISO80やISO100程度のものがほとんどです。
これは、掲載できるかどうかの差であると思います。
IXY DIGITAL 800ISのレビュー記事
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/30/news053.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060509/116574/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/20/3672.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/31/3558.html
FinePix F30のレビュー記事
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/26/news018.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060606/117013/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html
書込番号:5473583
0点

私も実際に使った経験から、高感度ノイズに関しては、FinePix F30の圧勝だと断言します。
ただ、広角(ブレも少なくなります)も撮影されるなら、
もうじき発売される、IXY DIGITAL 900 IS が良いと思います。
(ただし、これはまだ実機を見ていませんので断言できませんが・・)
書込番号:5473742
0点

ISO800は残念ですが、使えない気がします。ISO400が限度かも?
書込番号:5473805
0点

夜景ではないですがISO別の画像をフォトアルバムにUPしています。
もしよろしければご覧ください↓
http://www.imagegateway.net/a?i=I1wlZbeEUJ
ノイズについてはF30の圧勝と思いますが、IXY900ISはDIGIC3に
なっていますし確かISO1600まで撮影可能だったと思います。
ISO800や400等のノイズも減っているかもしれませんね。
あくまでも推測ですが・・・・
書込番号:5473890
0点

私もそうですが、この二つを比較する人が多いですね。
色々なサンプルや他人の比較諭も読みました。
そして↓サイト見ての自分なりの感想です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/06/12/3976.html
昼間の画像
FinePix F30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55260-3976-6-1.html
IXY DIGITAL 800 IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55255-3976-6-2.html
私のイメージとは逆だったのですが、単に解像度と言うことで見ると昼間もFinePix
F30の方が良いと思います。竹の所で比較すると分かりやすいと思います。
夜間ISO800
FinePix F30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55263-3976-10-1.html
IXY DIGITAL 800 IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55258-3976-11-1.html
皆さんが仰るとおりノイズの少なさ明らかに F30> 800ISですよね。しかし、F30
はISO800の段階で輪郭のボケが始まっています。800Sはノイズが出ていますが、輪
郭がハッキリしてます。橋のアーチの所や光に照らされた波のあたりで比較すると
分かりやすいと思います。私は800ISの画像の方が好きです。以前F30が好きになれず
に800ISに切替えた人の原因の一つとして上がってましたが、これを見て納得できた
感があります。しかし人それぞれの好みがが有りますので、記録媒体や操作性の違い
を含めて好きな方を選べば宜しいかと思います。
書込番号:5474833
0点


払腰さんの上げられた夜のサンプルは、
ボクの見方はちょっと違うので・・・
同じISO800ですが、
F30はF4.7の1/2秒、800ISはF4.0の1/4秒ですので、
散々言われていることですが「露出」の問題の差が大きくて、F30の方はフリンジが出ていて輪郭がぼやけたように見えるのだと思います。
右端の黄色くライトアップされた橋の部分なんかはF30もしっかり輪郭残っていて解像感あります。
実際はこういった夜景撮影の場合、800ISはF30より低感度で撮ることになるのでこのISO800同士の画像の比較自体はナンセンスですし、
F30がゼッタイ!!!なんて言うつもりはないですが、
どうも「F30の高感度はノイズ消しでベッタリ」みたいなことが言われがちなので、それはちょっと違うんじゃないかなあなどと最近特に感じています。
ちなみにF30と800ISを撮り比べたものは、以下のリンクの中の下のほうにいくつかありますので、よろしければご覧になってください。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/category/1549886-1.html
書込番号:5475839
0点

ノイズに関してはここのレビューがとても参考になります、
800IS
http://www.dpreview.com/reviews/canonsd700is/page9.asp
F30
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf30/page10.asp
ここのレビューは以下の二つの点でも便利です、
実感度に惑わされずにきちんと同じ露出で比較してくれるのがひとつ、
そのためシャッタースピードや絞りは若干いずれの機種でも違いが出ますが、逆に実感度の判断にも使える点がひとつ、
あと、解像力については、解像度チャートを見るのは当然ですが、分かりやすいものがもうひとつあります、それは被写体に書かれた「文字」を読むことです、
解像度チャートの数値が機械的なものに対し、文字が読めるか否か?は非常に人間的です、
最終的に写真を見るのが人間である以上、文字が読めるか否か?読みやすいか否か?は「現実的な解像感」の比較として分かりやすいでしょう。
上記のサイトで解像力やノイズを比較すると当たり前のようにF30が優れています、
これはCCDの大きさがふた周りほど違うので当然で、解像力は画素数ではなくCCDの大きさに大きく影響されることを裏付けています、
ただし、低感度では圧倒的なF30の解像力もISO800では800ISがかなり肉薄しています、これはノイズを消さないゆえでしょう、
現実問題としてこのレベルの解像力が必要な人は世の中にほとんどいないでしょうから、F30が高感度でノイズを徹底的に排除しているのは現実的で良い判断だと思っています。
書込番号:5476460
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
このカメラを買おうと思っていて一緒にSDカードも購入と考えているのですが、SDの転送速度には20M/sと5M/sがありますが800ISは5M/sのSDを使っても問題ないでしょうか?20M/sを使うと全然違うというのなら20M/sを買おうと思っているのですが
0点




デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
初めての書き込みです。そして初めてデジカメを購入しようと思ってます。そしてネット販売を利用するのも始めてです。サクセスさんで800isを買うつもりですが、29980円の画面もあれば3万円台の画面もあるのですが、どう違うのですか?それとこんな事聞いて失礼ですが、サクセスさんって大丈夫?
0点

出来れば違うお店の方が良いという意見が多いと思いますよ...。
最寄のキタムラ等で値引き交渉すれば、+通販手数料等+α位で収まるのでは?
書込番号:5462229
0点

はじめまして。
サクセスで29980円の方を購入しました。
特価品のようです。おそらく中身は同じだと思います。
15日に注文して今日やっと到着しました。
連休で遅くなったのでしょうが、少しヒヤヒヤでした。
書込番号:5462357
0点

その店は 店頭で買うならいいかもしれないけど、
通販では考えた方がいいんじゃないかな〜。
書込番号:5462363
0点

ご質問内容自体を否定してしまうようで恐縮なのですが、カメラ本体に関してはWEB通販よりも実店舗で購入されるほうがいいと思います。
カメラという物品は電子部品が満載で、一般家電と比較すると、格段に初期不良が発生する可能性が高いからです。
実店舗で購入したものであれば、もしなにか不具合が発生したとしても、すぐにその対応を対面で求めることができますよね?
不具合の原因が仮にこちらの過失だったとしても、修理にどれくらい費用がかかるか?とか、場合によっては買い替えてしまったほうがいいかなど、専門的な見地からアドバイスを得ることができるでしょう。
また、通販の場合は不具合が発生してしまったときに、その事象をメールか電話である程度的確に伝えたうえで対応をもとめる必要がありますから、初心者の方なら、なおさらツラいと思いますよ。
最終的には、通販と実店舗の価格差とこういったリスクを天秤にかけて、ご自身で判断されればいいことですが、そういったリスクがあることを知らずに、ただ目先の値段だけに飛び付いてしまうのは危険です。
書込番号:5462387
0点

初めてのネット通販は勇気がいります。
私はそれでデジカメを何台も買いましたが、kayoyoさんに不安があるならやめた方がいいでしょう。
トラブルは基本的に「自分で解決する」つもりで。
掲示板では責任を取ってくれる人はいないつもりで。
なお、U.S.Kさんの主張である
>カメラという物品は電子部品が満載で、一般家電と比較すると、格段に初期不良が発生する可能性が高いからです。
については「一般家電」「格段」に具体性がないため受け入れられませんね。
私が購入した20台弱のカメラで不具合だった物はありませんし。
書込番号:5462555
0点

不良品の時とかは通販だと結構面倒ですね。
やり取りは基本的に電話だし、送る場合も自分で梱包しなければなりません。
往復の輸送分時間もかかりますし、故障と思って送ったけど、実際は故障してなかったりとか。
カメラが調子よければ通販でも問題ないですが、故障の時はこの様な手間を覚悟しなければいけません。 それが苦にならなければ大丈夫です。 (これはカメラに限った事ではないです)
書込番号:5462858
0点

kayoyoさん
初めてデジカメを購入されるのでしたら、
通販より多少高くても近所のカメラ屋での購入を奨めます。
サクセスが如何こうと言う訳ではありませんが、
個人的に通販でのカメラ購入はしたことがありません。
書込番号:5463019
0点

PCサクセスさんって、あちこちで良く言われていないようですが、私はよく買い物をしていまして、実は今朝も800ISが届いたばかりです。決裁したのが19日の20時31分です。キャノンのデジカメ(デジカメって言葉はサンヨーさん以外使えなかった!?)をサクセスさんで買うのは500,70、今回の800ISで三台目ですがいつも2,3日で届いています。他にも色々買い物はしていますが、幸いにして初期不良にも当たったことはありません。ただ、私もそうですが、PCを操作してネットで買い物をするユーザーってたいがいの場合気が短いと思うんです。そういう点サクセスさんの場合は注文時にいつ頃発送になるのかが不明なので、また、実際納期が遅い場合があると思うのでそういう点が不評なのではと思っております。ネットで購入する場合、故障や初期不良があった場合には送付の手間は大変かと思います。ただ、近くの大手家電では同じ商品で1万円以上の値段の差があるので私の場合は安く買えるほうを選んでいます。もちろん、今回の800ISも29800円で購入しまして満足しております。考え方の差と思います。
書込番号:5465409
0点

当初は通販での購入も検討していましたが、近くのキタムラで買いました。新機種発表で値段が下がっていて、カメラは税込み30,300円。それに512Mのカードと液晶保護フィルムを付けて32,700円でした。ポイントを使って5年保証も付けました。
書込番号:5466040
0点

お返事を下さった皆さん、本当にありがとうございました。
こんなにたくさんの助言を頂いてとても嬉しかったですが、余計に迷いました(笑)
皆さんのご意見を総合したのと、自分の考えを合わせて結局、Joshin webで34800円(全部込み)で買い、今日無事届きました。ネット通販の経験もしたかったし、Joshinなら近くに店舗もあるので、少し高いけど安心料と思って・・・。これから勉強です、また色々教えて下さいね♪
書込番号:5473984
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





