IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

(6087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

すばらしい

2007/04/08 02:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:7件

コニカミノルタのX1が水没して急遽買い換えたIXY DIGITAL 800 IS です。
X1がデザイン以外はあまり気に入っていなかった反動もあり、IXY DIGITAL 800 IS は感動する機種です。

良い点
マクロ2cmと接写に強い(仕事で大活躍)
高級感があるデザインそして絶妙な重さとしっくり感(新型のDIGITAL 10や90とは比べ物にならない)
画質がキレイ
かなりぶれない手振れ補正機能IS
暗いところでもちゃんとに取れるISO800
ファインダーが付いている

悪い点
高感度モード+マクロでは画質が悪い
夜間動く被写体でぶれる
モード切替がダイヤル式で壊れやすい(一度修理した)

まあ、全体的にはすばらしいできです!!
買って使って満足させるキヤノンはすごいね!!

書込番号:6208459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

棚からボタモチ

2006/10/05 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:2件

始めて投稿しますので、よろしくおねがいします。
 今までIXY30aを使用していましたが、最近、カメラの画像が赤くなったり、画像にノイズが走ったりしていたため、先日、ヤマダ電機を通じてCANONに修理の見積もりを依頼したところ、昨日、回答がヤマダ電機よりありました。その内容が、
「故障箇所の部品が、入荷する予定がないため、IXY800ISと無償交換できますがどうでしょうか?」
というものでした。最初は聞き間違えたのかと思いましたが、間違いなくIXY800ISでした。
わたくしにしてみれば願ったりかなったりですが、話がうますぎて半信半疑なんです。みなさんは、こういった事例はあるのでしょうか?

 ちなみに私は、交換要求をしたわけでもなく、修理の見積もりが高ければ、何か新しいデジカメを買おうかなと考えていました。

書込番号:5508374

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/05 13:11(1年以上前)

比較的最近だと・・・minolta等でCCDトラブルにより昔の機種を修理を出したが、補修部品が無いため比較的新しい機種との交換をメーカーから提示された例があります。 

30aの故障全てで新機種と切り替えできるという事もないと思いますので、メーカーからの提案を受けられてはいかがてしょう(^^)

書込番号:5508418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/05 13:32(1年以上前)

IXY30aの故障・交換は半年くらい前に結構話題になったかな?
最近でもPowerShotS1ISの板でS3ISへの交換が話題になってますよ。


書込番号:5508453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/05 14:52(1年以上前)

IXY30aって初期型の特殊な素材で回収されちゃったりしててけっこう貴重な機種のような気がして
個人的にはもしIXY800と交換されたらちょっとがっかりかも?

書込番号:5508577

ナイスクチコミ!0


arayan3さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/05 20:18(1年以上前)

ご指摘の症状はCCDの不具合によるもので、キャノンのホームページにて無償サポート対応されているものと思います。実際のところは、対応部品がないため、代替機種にて対応しているようです。随分前から、このような対応がされていたようですが、私もつい最近知りました。このような欠陥は、もっと大々的に発表して欲しいですね。他にも、知らない人はたくさんいるのではと思います。とりあえず「棚からぼた餅」良かったですね。800is、性能的には申し分ないのですが、少々重たいのがたまにきずですが。

書込番号:5509290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/05 22:37(1年以上前)

例のCCDの不具合発症機種のメーカー対応として 私の実体験も含む知る限りの情報では
IXY320 → IXY60、IXY70に無償交換
IXY30a → IXY80、IXY800ISに無償交換
パワーショットA70限定 → 以前はAシリーズの最新機種と無償交換されていたようですが
最近は一部部品調達が可能になったらしく CCDユニットの無償交換になっているようです

書込番号:5509855

ナイスクチコミ!0


Match666さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/06 03:31(1年以上前)

私の場合は、IXY320 → IXY800ISに無償交換でした!!(先週の話です)

書込番号:5510737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/06 12:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
みなさんの意見を聞くと結構こういった交換はあるみたいですね〜。ワタクシ的には「棚からボタモチ」のつもりでしたが、どうやら「棚からお団子」程度だったようでしたね。(あまりかわらないかな?)
とはいえ、arayan3さんのいうとおり、こういったことは、大々的に発表して欲しいですね。あやうくIXY800ISかFX-07を購入してしまうところでした。
まあ、結果的には、最新機種が手に入りますので不満はありません。IXY800ISの重さについても、ワタシにとってはホールドがしやすいので、丁度いいです。
みなさん貴重な口コミありがとうございました。

書込番号:5511423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/10/06 20:40(1年以上前)

 CCDに以上が出て、修理対応になっているカメラのソフマップでの買い取り価格は以下の通りです。

320 6000円
30 7500円
30a 8500円

 そして、交換してもらったカメラの買い取り価格は以下の通り。
50 12500円
60 16000円
70 19000円
700 20000円
80 21500円
800IS 20000円

 70よりも下に書いてあるモデルをもらえた人は結構ラッキーですよね。多分、あと2−3年は十分に使うことが出来るでしょう。60よりも上に書いてあるモデルをもらった人は微妙。悪いカメラじゃないですけど、800ISをもらった人がいると聞いたら、少し気が悪いですよねぇ。

 しかし、800ISの買い取り価格って、安すぎない? 80よりも上になるのが普通だと思うけど。

書込番号:5512504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/09 15:08(1年以上前)

30a→800ISとのことですが、200aではそのような交換例はあるのでしょうか?
現在愛用していた200aが電源は入るのですが、どのモードにしても液晶が真っ白で何も写らなくなってしまったので、購入を検討している所です。
何かご存知の方居られましたら、教えてください。

書込番号:5521571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/10/10 00:34(1年以上前)

チャムスさんへ

 今回の30や300などから800IS等への交換はその当時に作られた多くのデジカメのCCDに欠陥があったために、行われているものです。幸か不幸か200aは該当機種ではありません。同様の対応は難しいかと思います。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html


 ただ、サポート窓口の対応で無料か格安で修理か交換になる可能性はあると思います。
 キヤノンはサポートが手厚いので理由と丁寧を窓口で丁寧に説明すれば無料で修理してくれるかもしれません。また、部品を手配できない場合は修理代金(9975円)を負担することで、代替機種に交換になるかもしれません。

 代替機種が何になるかは分かりませんが・・・

書込番号:5523454

ナイスクチコミ!0


apogeeさん
クチコミ投稿数:10件

2006/10/10 23:47(1年以上前)

キャノンサポートではあくまでも該当現象がでている場合の対応とのことです、紫の線がはいったり、画像が出なくなるようです。

書込番号:5526240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/10/11 13:18(1年以上前)

 どのようなメーカーであれ、サポートの対応は刻々と変化します。昨日の対応と今日の対応が異なることだって、珍しくありません。また、同じ日の対応であっても東京のサービスセンターと大阪のサービスセンターで異なる対応になってもやむを得ない面はあるでしょう。

 私の場合ですが、症状の出ていない該当機種を大阪梅田のSSに持ち込んだところ、IXY50に無条件・即時に交換でした。所要時間は10分ほど。おそらく、水没したかどうかの検査すらしていないでしょう。予備のバッテリーを購入していたこともあり、そちらも50用の新品バッテリーをサービスしてもらえました。
 対応が良かったので、喜んで交換してもらったのですが、同時期に他の地区では70への交換対応をしていたことが分かり、ショックを受けました。ですが、50への交換を了承した以上は、文句を言っても仕方がないと思っています。

 apogeeさんが、どこで「該当現象がでている場合の対応」と言われたのかは、分かりませんが、一度サービスに相談してみてはいかがでしょうか。原則はそうでも、実際に症状が発症していないカメラにも対応してもらえた人もいますので。
 私もサービス窓口で、「症状も出ていないのに、こんな対応して良いのですか?」と確認しましたが、「はい。上からの指示で即時交換をお願いしていますので」とのことでした。特にごねたりした覚えはありません。


 ただ、チャムスさんの場合は今回の症状の該当機種ではありません。有料修理になる可能性が高いと思います。そして、その場合には200の部品が用意できないことを理由として、現行機種への交換を行ってくれるかもしれませんし、部品の在庫があれば修理をしてくれるでしょう。

書込番号:5527421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/14 10:00(1年以上前)

逢坂の関さん apogeeさん
ご意見ありがとうございます。800ISは無理のようですが、場合によっては有償でも他機種の交換の例もある様なので、少し期待しながら、SSに行ってみます。
仕事で出張していたので、やっと今日内容拝見できました。返事が遅くなりすみませんでした。

書込番号:5535797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/19 11:09(1年以上前)

本日IXY DIGITAL30の代替で届きました!
予備バッテリも一緒に着ました。

新品未開封のままオークションに出して
900ISを買おうかと思いましたが 手元に
届いたらどうしても開けてみたくなって
開けてしまい ついでに試し撮りまで
しちゃいました。手振れ補正は良いです!
30から比べると ホールドしにくい事
電源スイッチの位置が違うので ちょっと
戸惑うこと等ありますが さすが新しい
機種だけあって 良い感じです。
900ISの広角に後ろ髪引かれていますが
しばらくこれを使っていこうと思います。

液晶画面が大きいので手垢が付きやすく
プロテクターは必須かなと思ったので
早速買いに行ってきます!

書込番号:5550176

ナイスクチコミ!0


Otohiroさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/03 19:16(1年以上前)

私の30aは、特に問題なく使用できていましたが、確認のためにコールセンターに電話してみたところ、「800ISへ無償交換致します」との返答でした。純正バッテーリーと純正ケースも無償交換してくれました。(ケースの色指定不可でしたが)
長い間使用し、外観がボロボロだったので、とてもラッキーです!!
11月4日以降の対応ということなので、届くのが楽しみです。

書込番号:5599617

ナイスクチコミ!0


kurikurixさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/20 12:04(1年以上前)

あー、思わず書き込みしてしまいます。
私も3年間ほど使っていた、IXY Digital 30がいきなり、液晶写らず、撮影できずの状況になってしまい、量販店に修理を依頼しました。新品に買い換えようかな、とも思いましたが、私の使い方では、IXY Digital 30のスペックで十分だし、修理代も1万円位とのことでしたので、修理依頼に至りました。後日、量販店より連絡があり、IXY Digital 800に交換するので、良いでしょうか、との打診があり、応諾しました。正直、ラッキーでしたね。一昨日、手に入れました。
画素数も2倍になったし、液晶も大きいし、起動も早いし、得した気分ですが、ボディーの質感は、IXY Digital 30の方が良かったかも。
あと、慣れかも知れませんが、ちっちゃくなりすぎじゃないかな。
IXY Digital 30は、カメラだったけど、800は、なんか、電子機器という感じが強くなってますね。IXY Digital 30は、128MBのSDカードで運用してたけど、800だと、もうちっと、大きな容量のカードを追加購入しなければなりませんね。動画を撮る趣味が無いので、128MBでも、なんとか運用可能ですけど。やはり、皆さんは、1Gのカードで運用しているんですかね。

書込番号:5657495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/11 22:06(1年以上前)

こんばんは。

私の200a、CCD不具合で800ISと交換になりました。
200aのスレでも書いたのですが、この度800ISユーザーの仲間入りしたので、こちらにも投稿した次第です。

みなさん、よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:5870257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

洗濯

2006/09/24 11:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:24件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

誤って「洗濯」してしまったのですが、さすがに傷は沢山ついたものの、問題なく動きました。正直、驚きました。すごすぎる。

書込番号:5473220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/24 11:45(1年以上前)

>問題なく動きました。正直、驚きました。すごすぎる。

普通はあり得ません。
たまたま、奇跡的に幸運だったのでしょう。

よい子の皆さんは決してまねをしないで下さい。 (^^;)☆\(-_-;)

書込番号:5473232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/24 12:08(1年以上前)

綺麗になったでしょうね、
写った写真も綺麗になりました?(笑)

書込番号:5473312

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/09/24 12:24(1年以上前)

生活防水のカメラでも洗濯すれば壊れると思いますが、普通のカメラで壊れなかったのは奇跡ですね。
でも次からは気をつけましょう(^^ゞ

書込番号:5473342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/09/24 13:12(1年以上前)

よい子は真似しないよう。(;^_^A

書込番号:5473459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/24 13:30(1年以上前)

時間が経ってから、水分が浸入したところにカビや錆が生じるかもしれないので、一度点検した方が良いかもしれませんね。

書込番号:5473499

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/09/24 15:04(1年以上前)

あははっ スレタイみて、やはりそうでしたか(^^;;;

そんな事有るんですね?
私は過去2回ほど携帯電話でやってしまいましたが
完全に乾かしてから電源入れてみたけど、液晶がだめでした。
シーサー1さんは超〜ラッキーでしたね!

書込番号:5473707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/24 15:56(1年以上前)

今は大丈夫でも、その内壊れる可能性が高いと思います。

書込番号:5473834

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/24 17:51(1年以上前)

脱水したときの位置関係がよかったのかな〜。^^;
CFカードは選択したことがありますけど。(使用可能)

書込番号:5474126

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/24 19:19(1年以上前)

>選択
洗濯でした。(失礼)

書込番号:5474404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2007/01/08 14:32(1年以上前)

沢山のお返事ありがとうございました。
液晶は、ドット抜けがいくつか出来ました。
あと、バッテリーが弱って、換えのバッテリーを買いました。あとは全く問題なく4ヶ月間動いています。画像もばっちりです。
傷だらけになってしまったのは、仕方がありませんが、逆に、最初は傷が付くのがイヤで置くのにも気を使っていたのが、おかげで気にせず、がしがし使えるようになりました。!

書込番号:5857067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCへの取り込みは?

2007/01/03 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:118件 北信濃&キラ(パピヨン) 

安さにひかれて今日買いました。みなさんはパソコンへの取り込みはどうされていますか。今までのFUJIのカメラでは本体とUSBとつないでいました。その前の京セラのカメラではカードリーダーを使っていました。

書込番号:5836523

ナイスクチコミ!0


返信する
蕎麦2さん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/03 22:02(1年以上前)

900 IS買えば良かったのに広角ですよ

書込番号:5836536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2007/01/03 22:11(1年以上前)

USB2.0のカードリーダーが現状では一番良いと思います。

書込番号:5836595

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/03 22:21(1年以上前)

私はカードリーダー派です(^^)

書込番号:5836656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2007/01/03 22:22(1年以上前)

PCカードアダプター。
USBより安定度が高い気がする。

書込番号:5836664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/01/03 22:26(1年以上前)

本体とつないで取り込むとカメラの電池の残りが気になります。
満タンになったカードは交換し、常にカメラにカードが入った状態にしておりますので(大蔵大臣がいつでも息子を撮れるように)、カードリーダーで取り込んでます。

書込番号:5836688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/01/04 00:44(1年以上前)

FUJIのはxDなので、カードリーダーも対応のものを用意しないといけない為、本体からUSB接続するのが手っ取りばやいですね。自分も現在オリンパスを使用しているので同様です。
今回ご購入の機種はSDですので、それこそ選択肢はいろいろ考えられますが、
1)本体からUSB接続:USBの接続速度も疑問だし、本体バッテリーも消費してしまう。
2)PCカードアダプター経由:ノートPCならまだしも、デスクトップPCではPCカードスロットを別途用意する必要が出てくる。
ということで、消去法にてUSB2.0なカードリーダー使用に1票。
口コミなどを参考に高速なタイプのものを用意されてはいかがでしょうか。安定性が心配なら、一旦PCへ「コピー」(「移動」ではない)する形にして、元データはカード内に残して試してみればOKだと思います。
個人的には…デジイチでCFも使用していますが、デスクトップ機の3.5インチスロットに内蔵のカードリーダー(USB2.0で内部接続)を増設し、「コピー」で試しながら使用しています。転送速度を若干犠牲にしてでも、PCまわりをスマートに収めたかったのが理由です。SDを使用するにしても、現在のCFと同じやり方をするつもりです。

書込番号:5837360

ナイスクチコミ!0


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2007/01/04 04:26(1年以上前)

私はこんなカードリーダーを使ってます。
http://usky.sakura.ne.jp/blog/2006/08/sd.html

キスデジも使っているため、SDカードとCFカードの両方から高速で読み出せるとベンリです。

速さに関しても、カメラを直繋ぎするよりも若干速く読み込めます。

(読み出し速度は、むしろSDカード側の速度が大切なんでしょうけど)

書込番号:5837861

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/01/04 05:42(1年以上前)

皆さんが仰っているとおりカードリーダーが現状では一番良いと思います。

書込番号:5837921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 北信濃&キラ(パピヨン) 

2007/01/04 07:32(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございました。
カードリーダーにします。
 900IS買えば・・・・・
1万円台の普段持って歩くカメラを買おうと思っていました。展示品ですが2万でよいとのことなので買ってしまいました。ISがどのくらい効くかとても楽しみです。

書込番号:5838024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:62件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

はじめ妻が使うデジカメとして私がF30を買いました。使用目的は室内の子供やワンコを撮影するもので、妻でも綺麗に撮影できるものとして高感度カメラに魅力を感じF30にしました。

その後、元々IXYからの買換えであったのと、どうしても私が「デジカメはCanon」と思っていましたので、悩みに悩んだ末、800ISを切り捨てられずそれが恰も運命であったかのように、嵩む出費を覚悟の上で追加購入してしまいした。

よく800ISは暗い所での動きものは苦手の書き込みを見かけるのですが、実際使っていて私が思うベストの設定がありますので参考にして見て下さい。(特に親ばかさん)

いつも見ている印象的でなぜか写らない『あのかけがえのない1コマ』が、キヤノテクによって捕らえられるので、今では800ISが特に気に入ってます。

ポイント
初心者(フルオート)
1、少しズーム側を使う。(8段階中2段階以上ズーム。ISの効果で手ブレの心配なし。)
2、1m以上離れて撮影すると、白飛びせずに綺麗。
3、失敗を恐れずに、実はMモードを使った方が綺麗。
(まつ毛もバッチリ写ります。ある意味感動もの。)

☆中級者(Mモード)
1、少しズーム側を使う。(8段階中2段階以上ズーム。ISの効果で手ブレの心配なし。)
2、ISO400に設定。(もしくはISO200)
3、連射モードに設定。
4、撮影開始。連射中のプレビューを確認し、白飛びがあれば一旦撮影は休止。マイナス補正を掛けて撮影を再開。(撮影中に露出が確認できる所が良い。)

☆上級者
1、上記の中級者(Mモード)1〜4参照。
2、スローシンクロに設定。
3、露出設定を0に戻す。
4、やや明るい所に向けてシャッター半押し。この時シャッタースピードが1/20s以上になるところでFEL。(シャッター半押しのまま、ISOボタンを押す。)
5、露出補正モードを表示して撮影開始。連射中のプレビューを確認し、露出を合わせる。被写体ブレがあるようであれば、先ほどの方法(4番)でシャッタースピードを更に上げる。(テレ端では1/50sの設定が可能)


(上級者とは、露出に関わるシャッタースピード、絞り、ISO感度の関係を理解しているか、一眼レフを使用している人を想定してます。☆マークはお勧めの対象者。)


このカメラを使って喜びを感じるのは画質ではなく、捕らえたいもの、残したいものが僅かなズレもなく写っている事でしょうか。ハマれば、コンデジの枠を超えて絶品に触れて酔いしれます。言い過ぎか!笑

書込番号:5768277

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/17 08:11(1年以上前)

次はいよいよデジ一眼デビューですね。

書込番号:5768954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/17 09:19(1年以上前)

設定をいじってる間にいいシャッターチャンスを逃しません?
子供、動物は電源スイッチオンで何も考えずにすぐ撮れるのがいいな…(^^;

書込番号:5769137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/12/17 10:31(1年以上前)

IXY800ユーザです、おととい ついにF30を買い増ししました。

実際使ってみたら、あまりの差に目が点になりました。一眼とは違いますが,ISO400は十分常用域。ISO800すら 人によっては常用域かもですね。
F30を持ってるなら、暗めの部屋では ISO400-800程度で、より暗ければ ISO1600以上で撮るのがずっと簡単だと思います。SS(Shutter Speed)固定も出来るし。

オート基本のIXYの動作を逆手に取って、自分でカメラの挙動をわずかにシフトするのは頭の体操にはなるかも...

まぁ、趣味なのでカメラなんて好きに使えばよいのですが、 IXY800が暗めの動体も苦手ではないと書くと、検討している人に誤解を与えないか心配です。

書込番号:5769369

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/12/17 23:22(1年以上前)

最近、努力という言葉を忘れているようです。反省...
昔は、私も(Optio230で)一生懸命試行錯誤してました〜(どうやったら綺麗に撮れるか、早いSSが稼げるか、マクロ撮影できるか...などなど)。それはそれで楽しいんですよね〜(^^)

ドルトドーベンさん<良い写真ライフを!!

書込番号:5772707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/12/19 00:23(1年以上前)

>Jean・Luc Picardさん

>設定をいじってる間にいいシャッターチャンスを逃しません?

一度切しかないシャッターチャンスなら、難しい設定は避けるべきでしょう。

私が書いたのは、いつも見ている印象的でなぜか写らない『あのかけがえのない1コマ』に関した内容で、機会は多くてもコマ抜けしてその瞬間を捕らえるのが難しい場合には、お勧めした中級、上級辺りの設定が向いていると思います。

電源スイッチオンで何も考得ずに撮りたい場合ですが、素直に何も考えずに撮影すればよいと思いますよ。800ISは起動も早い方だと思います。ただですね、私の経験ではカメラ構えるまでに時間が掛かってしまい、まだ一度も成功した事はありませんが・・・。それでもそのうち比較的機会の多いものに関しては、今回お勧めした方法で撮影する事が出来ました。その時は嬉しかったです。

感じとしてはビデオに撮る感じで、連射中カメラはいつも被写体に向いている状態になります。あとはその時の状況に応じてシャッターを離したり、再び押したりしてタイミングを取るとうまくいきました。コツは旨く空気を読んでね。です。笑


>αタローさん

印象に残るシーンであれば、800ISでも良いと思いますよ。その様に書いたたつもりでしたが、マズかったでしょうか。

>まぁ、趣味なのでカメラなんて好きに使えばよいのですが、 IXY800が暗めの動体も苦手ではないと書くと、検討している人に誤解を与えないか心配です。

暗めの動体を撮影する場合には、いろいろと撮影方法もあって、またその方法によってそれぞれ違った様に写るものだと思います。800ISでは左右に動くもののみで有らず、前後に動くものに対しても使い方によっては旨く撮影する事が出来ます。例えるならば、AF俊敏では有るものの機械がこなせる事には限界があり、、AFLを使い動体が前後に動く場合には、自分自身が動き、常に動体までの距離を一定に保ち撮影を続けます。(人間AIサーボAFと書いたら良い?)
被写界深度が広めである事、カメラを動かした時のブレをISが助けてくれる事などが、800ISにはあります。

したがって、暗めの動体は全ての条件に対し800ISは苦手であると、ひと括りに考えてしまう事もある一面では誤解しているので、特に800ISが持つ得意とする点について理解していただき、いい一面悪い一面を誤解なきよう商品価値を吟味するのも、価格.コムのひとつの目的ではないでしょうか。


>m_kazu-reさん

努力は大変ですね。でもある程度夢中になる所までやると、それが楽しかったりします。笑


>titan2916さん

私はデジ一眼を持っているので、書き込んだ800ISの初心者〜上級者辺りの内容を十分理解したら、次はデジ一眼とこれからデビューされる方に対して書かれたのでしょうか?

アルバム中の二匹の狐が良く撮れてますね。他の写真もバラエティーに富み、飽きない感じで良かったです。105mmとはEF24-105mmかな。いやいや、EF50mmF1.2を先に買わねば・・・。笑

書込番号:5776929

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/19 06:02(1年以上前)

ドルトドーベンさん 失礼致しました。
すでに一眼はお持ちになられているのですね。
>EF50mmF1.2を先に買わねば・
私もこのレンズ気になっています。(笑)

書込番号:5777492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/19 16:12(1年以上前)

ドルトドーベンさん,こんにちわ。

>やや明るい所に向けてシャッター半押し。この時シャッタースピードが1/20s以上になるところでFEL。
==>
良く分からないけど、SS=1/20程度に設定できるならその環境は私にとっては暗めの環境ではないわ。昼間の室内でも日陰だと 簡単に ISO80で SS=0.4〜1/8位になっちゃうでしょ(ISO200だとノイズっぽいし.) ここで 強引に1/20でFELするとちゃんと写らないでしょう。夕方だともっと何段も落ちるわね。

色々工夫はできるでしょうけど、普通の人には、
 暗いと800で はやっぱり綺麗に撮るのは難しい
というのはそうだと思う。別にIXYだけじゃなし、静物を3脚使うとか、フラッシュ焚くなら、別だけど。

でも、SS=1/20にFELしてメインの被写体がきちんと写るなら、暗い場所という意味も違うかもねぇ...

書込番号:5778807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/12/24 08:52(1年以上前)

>Finepix花子さん

>でも、SS=1/20にFELしてメインの被写体がきちんと写るなら、暗い場所という意味も違うかもねぇ...

室内撮影の話しをしているので、ISO80、SS=0.3″フラッシュ無の状況からカメラの設定を変更して撮影します。

スローシンクロと書いているので、実際試めして何が良く何が悪いか感想が聞けたらと思います。

書込番号:5796781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに買いました。

2006/12/08 11:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:22件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

画質は、大満足ではありませんが、使いやすく、バッテリーの持ちも気にならない程度です。ミドリ電化で特売で買いました。最近、電機販売店に良く行きますが、一番、店員の対応がいいとおもいます。他は、あまり対応もよくなく、説明もわかりにくかったので、
ここで衝動買いしてしまいました。SDカードも安く買えたのでよかったです。画質は、候補のFUJIよりは、少し落ちるかもしれませんが・・。これから、使いこなしたいと思います。ビデオカメラも
canonを使用していますが、好きなメーカーになりました。

書込番号:5729227

ナイスクチコミ!0


返信する
m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/12/08 13:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
800ISユーザー増えてうれしいです(^-^)
気持ち良い買い物ができた点が、良かったですね。
このカメラ、そんなに気になるほど画質悪いですか?私は満足しちゃってます

書込番号:5729574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/12/08 17:34(1年以上前)

室内でフラッシュをたかずにあかちゃんを撮る時、うまく取れません。高感度でとるとやはり白いものがでてきたりします。屋外では、まだ使用していません。ただ、使いやすく気に入っています。
室内で撮影する場合は、オートより、マニュアルで撮った方がうまく撮れますか?因みにプリントアウトはL判がほとんどで、メディアを写真店に持って行ってます。何かうまくとる方法があれば教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:5730393

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/08 18:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
クリスマス、年末とこれから活躍ですね。
写真ライフを楽しんでください。

書込番号:5730683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング