IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

(6087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1/1.8型で1000万画素の出して欲しい

2006/05/26 12:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:40件

カシオでEXILIM ZOOM EX-Z1000 が発売されました。

同じようなのだして欲しい。キャノンなら画像も綺麗だし

1/1.8型で作る気あればいいけど。。。

書込番号:5112003

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/26 14:26(1年以上前)

1/1.8型のCCDで1000万画素のコンデジを発売すると、不評でも困るし
好評でも人気No1にキスデジの足をひっぱりかねませんので、私は
発売しないと思います。(コンデジは、あまり儲からないようですし)

書込番号:5112158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/05/26 15:13(1年以上前)

画素に比例して単純に画質アップしてくればいいのですが、画素アップによる色々なデメリットも結構ありますので、画質を追い求めるならデジ一へ入門した方がいいですよ(私は最初の購入がデジ一でした)

書込番号:5112228

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/26 15:30(1年以上前)

こんにちは
APS−Cでも10メガでは画素ピッチが厳しくなるという考えもあるようですね。
1/1.5のCCDで5メガくらいがいいような感じがしています。(個人的に)

書込番号:5112246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/26 18:33(1年以上前)

何か馬鹿でっかくプリントするんですか?
画素数信者は未だ多いんでしょうね。

書込番号:5112585

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2006/05/27 21:12(1年以上前)

>>>1/1.5のCCDで5M位がいいような感じがしています。

同感です。

きっと10年後にはAPSサイズCCDのコンデジが19800円くらいでコンビニで買えるようになっています。。。。

とノストラダムスが言ってました(爆)

冗談はさておいて、そんな時代もくるかもですね。

書込番号:5116134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G2買い替え

2006/05/22 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:2件

数年前にPOWERSHOT G2中古をヤクオフで2万円でおとして
主に子供の撮影に使っています。
とってもよくとれて画質は大満足、暗いところも明るいレンズでノーフラッシュで結構いけるんですが
なんといっても、重い、デカイ、AF遅いと
ビデオカメラもぶら下げているとさすがにチョットつらいので
買い替えを検討しています。

1.画質 G2と同等
2.できるだけコンパクト、軽量
3.AF速く フジのAFはピッ!カシャという感じでチョットパス
  F30魅力的ですが・・・

最新の800IS,ちっちゃくて写りがよさそうで安くなってるSONY T9
みなさんでしたらどっち買います?

ご意見よろしくお願いします。
迷ってわからなくなりました。

書込番号:5101853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/22 22:12(1年以上前)

前にCANONで気に入ってるなら、
CANONの方にしておいたら、
SONYにするより間違いはないと思う。

書込番号:5101878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/22 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーで選んだほうがいいですかね、やはり
CANONでは最新の800ISを選択肢にいれていますが
ブレ以外では、一世代前のIXY50とかでも
DIDIC2を使ってれば大差ないですかね?
できるだけ小さいほうがよいので・・・
700がいいのはわかるのですが
どんなもんでしょうか?

書込番号:5102062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/05/22 23:29(1年以上前)

今晩は!
画質はG2同等の物は最近のコンパクトデジカメではなかなか無いかも?
2の条件ならT-9
実際手で触ってサンプル等を見て決められるのが良いかと。

書込番号:5102239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

800ISvsF10

2006/05/20 01:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:230件

旅行や登山が好きな母に800ISを買ってあげました。
 使用方法を説明する為に私が所有しているF10と少し撮り比べみましたので興味があるは方ブログを覗いて見てください。

書込番号:5093686

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/20 01:52(1年以上前)

こんばんは
比較テスト、ありがとうございました。
髪の毛の描写を見ると、
ディテールを残すか、なめてノイズ感を減らすか思案のしどころという感じですね。
(個人的にはディテール重視ですが)

書込番号:5093721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2006/05/20 01:53(1年以上前)

−追伸−
比較は全部で5つ、感想が1つです。

書込番号:5093726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/20 03:43(1年以上前)

こんばんは。

こんなに違うものなんですね。

参考になりました。

書込番号:5093880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/05/20 04:33(1年以上前)

F10との比較では800isがどうみてもいい・・・

S80>>800is>>>F10 と決めつけますσ(^^)

S80・・・でかくてもいい。このサイズでこれだけがんばってるんだから(笑)

書込番号:5093914

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/20 07:44(1年以上前)

F10ちょっと目にはいいかもしれない。でものっぺりした感じ。赤みが強い?

書込番号:5094034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/05/20 07:46(1年以上前)

F10は、縦縞が目立ちますね。これは仕様なんですか?

書込番号:5094038

ナイスクチコミ!0


sx70さん
クチコミ投稿数:36件

2006/05/20 09:31(1年以上前)

すごく2社の特長が出ていますね。
機種は違いますが、2社共使用したことがあり、
その時感じた印象とほぼ同じでした。

写真としてはキャノンがリードしているように感じます。
Fujiも不満が出にくい絵になっていますが、写真でなく
言うならば画ですね…。

F30の検討もこの時点で候補から脱落?って感じです。

書込番号:5094232

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/05/20 09:46(1年以上前)

>>F10は、縦縞が目立ちますね。これは仕様なんですか?

結構でます。ぼくも最初気になりましたが、よくよく見るとどの機種でも出る可能性はあるようです。感度を上げれば上げるほど出やすいと思います。

比較画像サンプルありがとうございます。
これを見させていただくと、800ISを購入される方が増えそうではありますね。(ぼくはF30の方を買いますが・・・)

書込番号:5094268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/05/20 11:56(1年以上前)

すばらしい比較ありがとうございます。
今後も楽しみにしています(^^)

書込番号:5094573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/20 13:29(1年以上前)

最初の1枚だけはF10の方が使いやすい絵になっていますが、これは
ISO800が必要なシーンではありませんね。風景も桜もIXYの方が色が
鮮やかだし、等倍の絵もきれい。鮮やかさを強調するカメラもあると
言いますから、色調の正確さを判断するのは難しいかもしれませんが
室内の女の子はIXYの方が元気に見えるし、夜の駐車場の露出も
IXYの方が正確ですね。彩度が欲しい時はクロームモードを使うことも
できるし、インテリジェントなフラッシュがウリのF30では露出もより
正確になっていると思いたいけれど、私もauスープラさんと同じで、
ISO800/400の縦じまが気になります。ken311さんが言われるように、
これがF10系では普通のことだとすると、海外の比較サイトが花丸を
つけていた解像度の高さも怪しくなるような。DCWatchなどのサンプル
では、ISO1600でも暗部の縦じまは見当たらないようですが、これは
単に条件が良かっただけなのでしょうか。私の場合、失敗写真の半分
以上が被写体ブレなので、F30にはかなり期待していたのですが、
懲りない男さんの撮り比べを見て少々落ちこんでいます。

書込番号:5094775

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/05/20 14:09(1年以上前)

>>ISO800/400の縦じまが気になります。ken311さんが言われるように、
これがF10系では普通のことだとすると、海外の比較サイトが花丸を
つけていた解像度の高さも怪しくなるような。

「普通のこと」というつもりではなかったので、誤解を招いたようであればすみません。

詳しいことはわかりませんが、縞々と解像度は関係ないと思います。CCDのなんかの関係なので、機構上はどのデジカメにも出る可能性があるものだったと思います。

現在kissDNとF10とを使用していますが、等倍観察してもらえばkissでもしっかり縞々出てることが結構あります。
いずれにせよ、等倍鑑賞して初めて気になるレベルなので、ぼくはあまり気にしないようにしてます。

また、F10もISO400までだとあまり出ない気がします。そもそもISO800以上の画像が他機種でも出だしたのは最近のことではないかと思いますし、「フジ以外の機種ではぜったい出ない」なんてことはないと思いますよ。

書込番号:5094864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2006/05/20 23:10(1年以上前)

 皆さん、沢山のアクセスありがとうございました。

 この度の皆さんの反応から、800ISとの比較画像ではありませんがF10のISO1600参考画像もアップしてみましたので興味のある方は是非ご覧下さい。

書込番号:5096324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/21 00:26(1年以上前)

作品タイトルは「ISO1600でもかわいいうちの娘」でしょうか。
「F10の1600は使いものになるや否や?」などと考える間もなく
お父さんなら迷わず保存、ですね(^-^) 

書込番号:5096607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/05/22 12:16(1年以上前)

個人的には、撮る方ならIXY800ISで撮られて見る方ならF10かと思います。人間は顔の写りが一番気になると思いますので。
良く比べる2台ですが、IXYは描写、Fシリーズは雰囲気重視でコンセプトが違うような気がします…

書込番号:5100523

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/05/24 10:48(1年以上前)

友人がIXY60、私がF11を持って旅行に行きました。
用途は、風景バックの人物撮影 基本的にオート使用のみです。

お店プリントに出しました。
人物の顔にあわせて明るめに補正されてきますので、結果的に
全体的に白っぽい写真になってくるものがあります。
IXYは、これがたまにあります。Fは無かったです。

旅行中こんなことがありました。

建物の中から、窓の外の景色をバックに撮ろうよという
ことになりました。
先にいた、800ISを持った女性2人組がオートで顔が映らない
ので困っていた様子でした。

やはり強制発光が必要なんだろうなと思い、私は自分のカメラ
を強制発光に設定して、そのうちのおひとりにシャッターを
お願いしました。
うまく撮れました。(窓の外の風景は白トビ気味ですが。。)

その後、その2人組からシャッターを頼まれました。
了解を得て、マニュアルモードから強制発光を設定して
撮りました うまく撮れました。(背景はどうだったか見てませんが)


。。結局 一長一短なのでは無いでしょうか。

夜景をバックに撮るとかのシーンだと、手ブレ補正は魅力的ですね
店内でフラッシュ無しでサッと撮るとかだと ISO800〜 が気兼ねなく
使えるのは やはり便利です。

書込番号:5106258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

IXY800IS開発陣インタビュー

2006/05/12 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

ITmediaに800ISの開発者/企画/デザイナインタビューが掲載されています。

内容も興味ありますが、皆さん写真慣れしてるって感じがします。
表情が結構自然。私ならひきつりそう・・

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/11/news099.html

書込番号:5071018

ナイスクチコミ!1


返信する
ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/05/12 07:36(1年以上前)

セラミックボール式のテブレ補正とか細かいことはよくわかりませんけど、何かインタビュー内容見ると「まだまだ余裕」って感じですね。自然なご表情も余裕の表れですかね。

あと、やはり800ISと700はポジションが違うことは明言されてますね。ということは次は1/1.8型の700万画素でIS・高感度となってくるのも必然の流れのような気がします。

800ISは大人気で全然値下がりしないので、どちらにしても自分にはまだまだ手がでないんですが。

書込番号:5071222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/05/12 12:12(1年以上前)

これを読むと1/2.5型にしたのは4倍ズームにするためとハッキリいってますね。
高感度型のCCDはSONY製で、去年SONYはISの検知ユニットを1チップにしましたし、基盤の小型薄型化もしてました。今回はすべてCANON製だからではない気がします。
高感度、手振れ補正、デザインなど他社の悪い部分をよく調査し消費者が満足するように、あえて後発で出すのは王者の余裕だと思いますが、変わりに新しくて挑戦的な商品は出せないでしょうね…

書込番号:5071594

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2006/05/12 14:13(1年以上前)

ken311さん
>自然なご表情も余裕の表れ
なるほど、そうかもしれません。
他社の技術者はこんにゃろう!って思わないとダメですね。
>800ISと700はポジションが違うことは明言
確かに。それぞれのCCDでの最高画質機といってますね。
>1/1.8型の700万画素でIS・高感度
の流れは必然かもしれませんが、筐体サイズへの影響を最小限に抑えないと
苦しいかもしれません。でも売れるでしょうけど。

ねねここさん
>変わりに新しくて挑戦的な商品
このへんがキヤノンへの不満です。
例えば、車業界の王者トヨタ。
平均以上の優等生的な売れる車を多く出しますが、
時々とんでもない車も出したりします。
「WiLL」とか「セラ」とか。
販売的にどうだったのかわかりませんが、
ああいうのが、王者の余裕と感じます。
カメラで言うと、コダックのV570みたいなカメラは
キヤノンがいきなり出してもいいかなと思います。

社長が御手洗さんから技術畑出身の内田さんに、
替わるみたいだから、ちょっと期待。

書込番号:5071805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/05/13 00:46(1年以上前)

でもA620みたいなカメラもしっかり出してくれるのも
体力に余裕がありシェアNo1という事だから出来る
ことなのかも…

書込番号:5073438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 acchi0527さん
クチコミ投稿数:24件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

純正の800ISのケース
IXC-250A(サファイヤブラック/オレンジ)
http://www.canon-sales.co.jp/camera/dcam/common/option/index.html

を購入しましたがはっきり言ってださかったのでどうしても気に入らず、ダメ元で対象機種にはなっていませんでしたが

IXC-235A(ブラック)
http://www.canon-sales.co.jp/camera/dcam/common/option/index.html

を購入して入れて見たところ!!!
かなりフィットしてピッタリでした!!!

IXC-250Aよりはダサくなくて質感的にもまだ満足できるのでぜひ純正のケースをお探しの方はどうぞ♪

書込番号:5070555

ナイスクチコミ!0


返信する
toncyu426さん
クチコミ投稿数:74件

2006/05/13 11:53(1年以上前)

純正じゃないですが、コレがぴったりフィットして使いやすいです。
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-026/
対応表ではNGですが、600や700がOKなので大丈夫だと思います。

書込番号:5074369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/15 15:19(1年以上前)

こんにちわ。私も純正のケースが気に入らなくて探していたところ、こんなものを見つけて買ってしまいました。色は黒にしましたが、ピンクと水色もありました。
http://store.yahoo.co.jp/hakuba/26940.html
それから防水ケースも探していて、そんなに深いところで撮る事もないし、ただ雨に濡れたりしても平気なものが欲しくて探していたらこんなものを見つけて買ってしまいました。探している方の参考になれば嬉しいです。このケースも日本製が5月中旬発売ということで今待っているところです。
http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_dicapac.html

使用感とかも書けたら良かったのですが4月後半に近くのジョーシンでIXY800ISを買ったのですが在庫がないと言われて、一番肝心なデジカメがまだ手に入っておりません。早く使ってみたいです!

書込番号:5080953

ナイスクチコミ!0


スレ主 acchi0527さん
クチコミ投稿数:24件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/05/16 00:47(1年以上前)

toncyu426さんグレフルさん!
他にも色々お手軽なケースがあるんですね!!
グレフルさんのキティケースすっごく可愛くてびっくりしましたっブラック買いました!!届くの楽しみです

書込番号:5082576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/15 16:50(1年以上前)

妻が先日購入したので、ケースをと思いみていたら、グレフル
さんがご紹介されているケースがかなり安くなっていたので、
それにしようかと思っています。

グレフルさん、ありがとうございます。

ちなみに私はブラックを買いました。
http://store.yahoo.co.jp/hakuba/26943.html

書込番号:5442401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルARENAレビュー(800IS)

2006/05/11 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

デジタルARENAにIXY 800 ISの製品レビューが掲載されています。
○×評価は意外なほど普通ですね。○と△だけ。
※個人的にデザインは結構好きなので○かな。
現時点でトップクラスの売れ筋カメラですが。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060509/116574/index.shtml

書込番号:5069266

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/05/11 15:22(1年以上前)

ytunさん

こんにちは。
私もデザイン、質感はダントツで気に入ってるんですが、
この著者には気にいらなかったみたいですね(めずらしい)
かなりシビア、辛口、そして現実的?なレビューですね。
明らかにISO800使わなくてもよいシーンでそのノイズを見せ
つけるところも、またISO80とISO800時のモデルの姿勢も意図的ですね。
(意味わかりますよね)

書込番号:5069368

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/11 16:32(1年以上前)

上記URL日経アリーナの記事で気になる点がありました。
メカニカルないし電子式手ブレ補正のない高感度対応機も含めて以下のように書かれています。
(上記より引用)
「ひとくちに手ぶれ補正といっても、さまざまな方式が存在するのだ」

高感度のみの対応の場合、
実際に補正がされるわけではないので、手ブレ軽減ですね。
デジイチにも以前からISO3200対応のものがありますし。

書込番号:5069490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング