
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
以前、ドット抜けについてお聞きした者です。
ドット抜け保障を利用しようやく今日代品が届きました。
液晶を確認するまでドキドキしましたが、確認したところドット抜けはありませんでした。
人生初めてのデジカメなので、これからフル活用していきたいと思います。
0点

ドット抜けが無くてよかったですね。
ですがここの掲示板の使い方を間違ってますのでお気をつけ下さい。
[5282201] ドット抜けについて
に追加で書き込みを行ないましょう。新たに書き込みを発生させると
前の発言と並んで表示されないので意味が分からなくなる場合もあります。
ここの掲示板の使い方にもこの事は載ってますのでお気をつけ下さい。
http://kakaku.com/help/bbs_write.htm
書込番号:5317593
0点

sonyismさんは どこの通販 で買われたのですか?
書込番号:5317793
0点


メーカーも、販売店もクレーマーとは考えてないようです。
下記の現実があります。
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機の3点に関しては
ドット欠けに関して言っておけば見てから買うこともできますし
確認なしで買った場合でも無料交換していましたよ
先程、キタムラにドット欠けの件で行って来ましたが、先に電話で話していたからなのか、ドット欠け確認無しで新品と交換してもらえました。
新品も店頭でドット欠けと常時点灯を確認してから交換してもらえましたので、とりあえず満足です。
本日 サービスから戻ってきました。
もちろん E-1との交換なんてある訳がありませんが 修理代その他一切無料でした。工場での検査では ドット抜けは 発見できず マッピング処理で対応させていただいたとの事、それと ファームウエアーを 最新のバージョンにバージョンアップしておきましたとのことです。
受け取ってから 一応 キャップをしたままオートで 撮影してみましたが 以前のような ドット抜け(ノイズ?)の現象は現れませんでした。PCで再生し隈なく 見ましたが 大丈夫なようです。
お騒がせしましたが これで しばらくは E-10でまた写真が 楽しめそうです。
皆様大変遅れて申し訳ございません。
今日販売店に電話をし液晶画面にドット抜けがあるという事を説明すると気持ちよく交換してもらえることになりました。
いろいろアドバイスありがとうございました。
私の場合(s45)も液晶欠け、ccd欠けがあったので交換してもら
いました。通販よりちょっと高い店頭で買うのですから、購入時に交
換条件を聞いておくのも一つの手(液、ccd交換OK?って感じで)
ではないでしょうか?
やはり高いお金を出すのですから、映像に支障がなくても妥協はしたく
ないですね。
書込番号:5358793
0点

つづき
こんばんは。はじめまして。
私も一箇所ドット抜けがありました。最初、全然気づいてなくて、
ココの掲示板を読んでいるときにもしかしてこれがドット抜けなのかも、と思い、土曜日に買って月曜日に買ったお店に持って行き、担当してもらった店員さんに、何も分からないようなふりして、「ちょっとお聞きしたいんですけど、液晶のこの点が気になるんですけど、拭いても取れないんです…これって初期不良ってやつですか?」と、聞いたらあっさりと交換してくれました。ちなみにカメラの○タムラです。
今回初めてビデオカメラ(PC350)を購入しました。川崎のヨドバシで79,700円10%ポイント付でした。
こちらの書き込みを参考に購入してまいりました!ドット抜け?その言葉すら初めてコチラで覚えたのですが お陰さまで購入時に『液晶のドット抜けの場合の対処はどんな感じですか?』と聞いたら 『初期不良として液晶交換いたします。』との事でした。
下の方の掲示板にもカキコ(4/3)したものですけど、4/2に買って翌日暗い部屋でモニター見てたらかなり白い点が2つ3つ見えたので
即お店に行きドット抜けを店員に見せたらすぐ交換してくれました。そしてお店で確認した時は気づかなかったが、帰り際車のなかで念のため確認したらちっちゃな白点が4つみえたので、即引き返し店員に確認してまた別のに交換してもらい、店で確認するも明るいので分からずまた
自分の車に戻り確認するとまた白い点が1つ見えたがもうさすがにあきらめました。店員さんはドット抜けありましたら遠慮なく言って下さいと言ってましたがさすがにねぇーこちらも気が引けますよ。でもデジカメはこれで4台目でパソコン(液晶)も3台目だがドット欠けは全く初めてです。
みなさまありがとうございます(T_T)CCDの画素欠けも気になって調べてみようと思い真っ暗なところを撮影して、パソコンで見てみたところなんと一点白っぽく発色・・・すぐにお店に電話しました。今店に在庫がないようでしたが、取り替えてもらえると思います。ここに書き込んでよかった〜(;_;)
わたしもキ※ムラで購入しましたがどっと抜けがあり3度ほど交換してもらいました。
もちろん無償。
店に持っていって確認してもらい、在庫があればその場で交換、なければ取り寄せてくれました。
取り寄せ期間中はそのままどっとぬけのものを使用させてくれました。
最終的には数台だしてきて状態の一番よいのをチョイスさせてくれました。
ドット抜け交換して貰ったことあります。
店の人が言うには保証書を再発行して貰う(返品した機種には印が押されているので)と言っていました。と言うことは、そのまま売る気がするなあ。
買ったのがドット抜けだったので交換して貰ったら更にドット抜けだったのでまた交換して貰いました。その店でしかドット欠けに当たったことがないのも怪しいけど。
良心的な店ならドット抜けは交換して貰えないというか、売る時に簡単に説明をする気がする。
書込番号:5358800
0点

つづき
こんちわ。
先月ヨドアキバで購入したT9ですが、2週間程使ってたらLCDにドット欠けが現れたので、持参したところ。あっさり初期不良ということで交換(本体のみ交換)されました。
対応された店員さん、何度も頭下げて謝ってました。
先週土曜日に買って詳しく画像を調べたところ、1ドットだけですが全コマに白色のドット抜けがありました。キヤノンの相談センターに電話したら、『交換は販売店での判断になるが、サービスセンターで症状を見せてもらえたら何か対応できるかも知れない』とおしゃるので、有給休暇を取って大阪梅田のサービスセンターに持って行きました。
『ドット抜けがあるのですが・・・』と言うと見る見る態度が険しくなって、こちらから品質検査の事を聞いてるわけでもないのに『こんな画面の隅の方では、出てしまうこともある』とか、『画面の真ん中でもなければ納得して使っていただいている場合が多い』など、ガードを固める返答ばかり。ドット抜けの拡大写真を見せても『どうしても我慢できないということであれば、隣のドットのデータで埋め合わせるような修復は可能だが、1週間以上かかる。ここは修理センターじゃないから、ここでは何も出来ない。交換してほしければ販売店に行ってほしい』と何のためにサービスセンターに誘導したのか分からない状態。結局最後まで『ご迷惑をおかけして申し訳ありません』といった主旨の発言はありませんでした。
その足で販売店(ヨドバシ梅田)に行って事情を説明すると、『本来はドット抜けでは交換できないんですけど・・』と言われつつもこころよく交換してもらえました。
私は昨年、やはりドット抜けのような状態が出たのでA3にプリントしたのと一緒に
カメラを銀座のサービスセンターに持って行きました。
じつは、その2週間くらい前にローパスフィルターの清掃をしてもらったばかりだったのです。
そこで、『清掃して貰ったのですがゴミが取り切れてないようですが?』
と言ってプリントとカメラを出しました。
受付の人は低姿勢で
『カメラとプリントを預からせていただいていいですか?調べさせていただきます。』と言いました。
約一週間後、受け取りに行って修理明細書を見ると、
CMOSドット欠けのため交換と書いてありました。
私の場合はすごく丁寧で感じ良かったですよ
駄目もとで販売店に相談してみたところ、快く交換をして頂きました。皆様のアドバイスに感謝いたします。
絶対抗議すべき。わたしも、ノートとかでドット抜けがあったのですが、交換してもらいました。今は、一般層にもドット抜けのことが知られるようになったので、結構、中年の方におおいのですが、店で交換してくれるまで、交渉してる人多いですよ。
ドット抜け交換は、諦めたら負けです。大体、店頭にはドット抜けしているものなんて置いてないじゃないですか。あれっておかしいですよ。
私は(CanonのG2でしたが)、1個だけのドット抜けで、ちゃんと交換してもらえましたよ。
メーカーも、販売店(キタムラ)も、笑顔の対応でした。1個だろうが、何だろうが、不良は不良ですから、早目におしゃってみることだと思います。
カメラ屋さんに問い合わせたところ、交換してくれるそうです。
しかし、メーカーもストックが無く代替品が来るまで少し時間がかかるそうです。聞いてみるもんですね。
本日、買ったお店に持って行こうと、日本橋まで行ったのですが、そのお店はなくなってました。
サンヨーに直接電話をしたら、あちこちの窓口をたらいまわしにされ、最終的には上本町のサービスセンターに直接持ち込みました。
保証書もOKで、無償で修理してくれることになりました。
1週間くらいかかるそうです。
お気に入りのMZ3なので、なんだかホッとしました。
4100ですが、ドット抜け有りました。買ったお店で 新品に取り替えてくれました。
ドット抜けの件でジャパネットたかたに連絡したら
始めは、やはりオリンパスのサポートセンターで確認して
その指示に従って下さいとの事でしたが、
その後直ぐに、ジャパネットたかたから電話が入り
交換するから、送り返してと言われたので
送り返しました、対応が違うみたいですね
書込番号:5358805
0点

つづき
お店によりけりだと思います。
良心的なお店では、交換に応じてくれますね。
私もD100というデジタル一眼レフを購入した時、
ドット欠けがありまして、販売店さんに相談しましたら、
お店の判断で、交換してくれました。
ちなみにカメラのキタムラさんのある支店です。
本日無事交換してもらえました^o^
まず朝イチでCANON修理センターにTELした所、
送っていただければ液晶を交換しますという返事を貰えて
その後ヤマダ電機にTELしたら、とりあえず持ってきてください。と
返事を貰いました。
で、ヤマダ電機とCANON間で連絡をとったようで、夕方持って行ったら
意外とあっさり交換してくれました。
・・・・・ただ、交換して新しく手元に来た本体がドット抜けしてても保障はしませんと言われたので、
半ば強引に確認させてもらいました。
なにはともあれ、よかったです。
みなさんありがとうございました。
こんにちは、初めて書き込ませていただきます
本日Lを購入したのですが、液晶の中心にドット抜けのような物があり
購入時にレンズを手で覆って画面を黒くして抜けを確認したのですが
帰宅してから逆に画面を白くなるように明るい所を撮ると
中心部分に一箇所ドット抜けがあるみたいです。
このように白くした場合に目立つ場合は不良と考えてよいのですかね?
もちろん交換対象かどうかは別としてですが・・・
一応キタムラで買いましてドット抜けは保障しますと言う事だったのですが
皆様ならどうしますか?普通に撮影する場合はまったく気にならないのですが
真っ白にするとやや目立つ位の感じです。
このような場合は交換したほうが良いのか、もしくはほんの少しなので
気にせず使ったほうが良いのかアドバイスをお願いいたします。
本日皆様の意見に背中を押して頂きながら買ったお店へ行ってきました
あまりにも小さな抜けだったので無理かなと思っていたのですが
(店頭で店長さんらしき方が確認したのですが近眼でよく見えないとの事で(笑)
新しいものを取り寄せていただけることになりました!
小さな事なので気にしなくても良いのかと思っていましたが
毎回見る部分なのでやはり精神衛生上よろしくないとの言葉で
思い切って交渉しに行ってよかったです!!
なお、キタムラで対応してくれた店員さん店長さんもとても親切で
これからはこのお店で買い続けようと思いました。
私は10Dですが、同じようなドット抜けと思われるモノが一箇所ありますよ。
ただ、私の方は赤っぽい色ですけどね。
販売店(キタムラ)に確認もして、保証期間内なのでまず無償でいけるでしょうとの返事を
もらいました。万が一メーカー保証がきかなくても、お店の保証の方で面倒みていただける
との事でした。ただ、修理期間は1ヶ月程度はみて欲しいとの事でしたので、
撮影予定が一段落する6月頭にでも修理にだすつもりです。
書込番号:5358811
0点

C-700のドット抜けに対する結果が出ましたのでご報告いたします。
クレームは販売店(PCボンバー)とメーカーサポートの両方に入れましたがカメラを販売店に返送し見ていただきましたところ交換に応じていただきました。
後になってメーカーサポートからもCCDの交換に応じるという返事がきました。
販売店、メーカーの対応しだいという面もありますが今回は丸く収まり良かったで
す、関係者の皆様ありがとうございました。
ドット抜けなら保証期間内は無料ですから、ラッキーということで笑いとばさましょう!
一週間で350枚ほど撮ったのですが、全ての写真の真ん中にドット抜けがあったのはショックでした。
腕がないので大した写真が撮れなかったのがせめてもの幸い(?)でした。
ビックカメラとはいえネットでの購入だったため、ビックに問い合わせるかペンタックスに問い合わせるべきか迷いました。
最終的にビックに問い合わせたのですが、症状を伝えるとすぐに交換を申し出て下さいました。店舗から取り寄せるため、明後日の到着になりますとのことです。
あれから電話して聞いてみました。たまにある事なので、どうしようもない。でも一度なら交換OKとの返事で、また交換してドットがあっても交換は無理。その場で確認OKと言われたので交換してきました。じっくり新しい方もチェックしてきたので画面は綺麗なままでした。
良かったです。ありがとうございました。
ドット抜けは深刻なものじゃなく、白1点でPhotoshop
EL等で簡単にレタッチできる程度のものです。過去のデータを調べまし
たが C-3030Z購入が2000.6で2002.1まではそういう事はありませんでし
た。撮影頻度は現在までに5000ショット程度です
オリンパスに問い合わせ中です。
実際の画像データを見せる様に依頼が有ったので送りました。
そして、さっき 5050 が届きました。
間違いがない完動品です。よかった〜。
新古扱いだったんですが、ここの最安値より1割以上安かったんで
ラッキーです。
液晶ファインダーに赤の常時点灯が1点あり。
多少はごねたりもめたりと覚悟して、心斎橋Nikonへ。
しかし、液晶にドット抜けがあるといって電源いれて見せると。
”少々お待ちください、液晶交換しますので。”
今この目の前で交換するのか?と突っ込みいれたくなるほどのあっさり返事。
ビルの正面玄関がわからず、うろうろしていた時間のほうが長かったり。
2週間のドック入りです。
サポート良いぞ。>ニコン
取るときゃ取るけど。(笑)
CP885を購入したんですが、
”NIKON”のステッカーがついておらず、
販売店で新品交換してもらいました。
しかし、交換してもらったカメラが、
モニターに埃が入っており、また交換。
それがまた、モニターがドット抜けしていて交換。
結局、5台続けて不良により新品交換してもらいました。
販売店に日曜日ごとに3回(車で1時間半の所)通いました。
ただ、運が悪かったのでしょうか。
それとも、良くあることなのでしょうか。
今日、お店にもっていったところ、すぐ新品と交換してもらいました。今度はちゃんと液晶をみて確認してきました。
メーカーに返すと店員さんは言ってました。
ほっとしました。ありがとうございました!
書込番号:5358816
0点

つづき
kiss dijitalの時に液晶ドット抜けで買ったお店の保証でキャノンで修理してもらいました。
その時は、カメラ内部のゴミ問題で清掃してもらうついででしたが無料でしたよ。
皆様アドバイス有難うございます!
買ったばかりで初期不良だったのでガッカリしていましたが
私の知らない知識を今回得ることが出来大変感謝しております。
販売店にもっていった所確認することなく一つ返事で
「初期不良ですね。わかりました。新しいものを発注いたします」
とのことです!よかったぁー(^^)購入したお店はキタムラなのですが
今回の対応や販売価格など考えるととてもよいお店だと思います。
今週末に本当ならば出先で沢山写真を撮るぞーと思っていたのですが
週末に間に合ってくれると良いなぁ。
皆様、ほんとに有難うございました。
以上、他にも多数の事実があります。
ほとんどの販売店も、メーカーも不良品として交換してるようです。
書込番号:5358828
0点

他人の書き込みを引用する場合は、わかりやすくするため">"などの引用符をつけるべきだと思います。
また、余所のスレからこれだけ大量に引用するのであるなら、最低限各々の書き込み番号を明示すべきです。
そして、液晶のドット欠けの話のはずが、なぜかCCDのドット欠けのケースを一緒くたにして引用するのは奇妙です。以前にもこの点を指摘されていたと記憶していますが、何も変わっていないということで、何やら大きな勘違いをされているのでは?
書込番号:5383318
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

私は IXYなので、当然のごとく
”黒塗装したステンレス”
と思ってました。プラスチックなんですか? ひょっとして、サイドの端子カバーもまた金属でないの?
検討しているので教えてください。
書込番号:5304934
0点

ステンレスかどうかはわかりませんが、プラスチックではなく塗装を
施した金属の様に見えます。
なお、サイドの端子カバー及びメモリースロット/バッテリーカバーは
樹脂製ですね。
書込番号:5304989
0点

このカメラは持ってないので金属かプラスチックか知りませんが、一般的に
液晶の周囲を黒くするのは、液晶画面を見やすくするためだと思います。
液晶の周辺は無彩色の暗色が画面に対する影響が少ない筈です。
どんなカメラでも液晶の周囲が明るかったり光り物だったらイヤです。
書込番号:5305060
0点

大きいボディを少しでも小さく見せようとするデザインのようですね。
キカイダーみたい。
書込番号:5305374
0点

持っているので、今触ってみました。
これ多分ステンレスですよ、たぶん。
ステンレスじゃないにしろ、何らかの金属です。
バッテリーなどの入っているところのカバーはプラスチックなので、触ってみればすぐに違いが分りますよ!
カバーもステンレスにして欲しかったんですが。。。
やはり、プラスチックを含んでしまうとどうしても安っぽく感じてしまいますよね〜。
あと、黒にしたデザインに関しては同感です。
ちょっと格好悪いような気がします。。。
ただ、「GALLAさん」がおっしゃっているような効果があるのであれば、それはそれで良いのかなと。
まぁ、自分デザインより機能性に惚れたんで、そのうちデザインにも愛着が出てくると思います。
ウェスリー=光の旅人さん
>サイドの端子カバーもまた金属でないの?
多分、バッテリー部分のカバーと同じくプラスチックっぽいでです。
これはIXYシリーズで採用されているんじゃないですかね?
「DIGITAL 50」の時もそうでした。
ただ、それを理由に購入を控えるにはもったいない理由じゃないかと思います。
ただ、そういうこだわりの心理は分ります!
気になっちゃうんですよね〜。
でも、自分は機能を重視したので、その辺はカバーできています!
見た目では分りませんし!
書込番号:5305403
0点

IXYシリーズってデザインは結構重要な要素だと思う。
機能重視ならPowerShotシリーズを選ぶだろうし。
書込番号:5305427
0点

>LITTLE CRUSHさん
確かにデザインも重要なのですが、パワーショットにしなかった理由としては、大きさと値段です。
自分の持っているカバンにすっぽり入る大きさと言うのが必須条件でしたので。
パワーショットと悩むなら、恐らくパナソニックのFZ-30ですね。
過去に持っていて、買うときに悩みました。
他の板でも出ていますが、恐らくこの機種と悩むのはフジのF30辺りじゃないでしょうか?
良く分かりませんが、この800ISのネックはCCDと言うのが小さいことらしいですね。
話を戻しますが、買うのを控えるほど格好が悪いとも思っていません。
まぁ、「なんでこんなデザインにしちゃったんだろう(笑)」程度ですね。
どうしても嫌なら買わなければ良いだけですし。
良いんじゃないですか?
いろんなことを試してみれば。
次の機種にちゃんと反映されますよ!
書込番号:5305457
0点

>買うのを控えるほど格好が悪いとも思っていません。
俺は買うのを控えるほど格好が悪いと思っています。
>どうしても嫌なら買わなければ良いだけですし。
どうしても嫌なので買いませんでした。
書込番号:5305473
0点

液晶部分を下にして置いてあった展示品が、黒い所が傷だらけになってたんで、プラスチックだと思って ました。イクシ=金属の塊感だったので、わたし的には残念です。かといってF30も残念でした。うまいこといかないですね。
書込番号:5305503
0点

>LITTLE CRUSHさん
そうだったんですか〜・・・。
何と言って良いやら。
次期で気に入ったデザインが出ると良いですね!
>ぐうたらタラコさん
なかなか完璧な物って出てこないですよね。
どこか妥協しないと、って言うのがちょっとじれったいですね。
書込番号:5305560
0点

個人的には塗装がはげたらかっこ悪いのでいや。
表面も妙な塗装がしてあるし。
初代のSUSむき出しが好きです
書込番号:5305743
0点

ウェスリー=光の旅人さん
モツレクさん,ケローネさん
>塗装を施した金属の様に見えます
>ステンレスじゃないにしろ、何らかの金属です。
しようもない質問に答えてくださってありがとうございます。
やっぱ金属素材ですよね、良かった。
700を持っていたので、カメラ屋では800ISを見ない、触らないようにしてたので分かりませんでした。
(手持ちのIXY50の端子カバーは金属、または金属メッキに見えます。少なくとも700のカバーのようにぐにゃーっと曲がりません。)
この手のカメラにはそういうコダワリをメーカには持ち続けて欲しいと思っています。
画質には一切関係ないですが...
書込番号:5305771
0点

そもそも、なぜインターフェイス部分がプラスチックなのでしょうか?
確かに統一してしまった方が格好良いとは思うのですが。
書込番号:5306120
0点

真鍮製の肩掛けカバンの吊り金具は摩耗してとれてしまうことがありますが、
ナイロン製だとまずそういうことがありません。グロック17などもフレームに
エンプラを多用した結果、スライド重量を増やすことが可能になってリコイル
がマイルドになったそうだし... って、私ちょっと浮いてる? 装飾品的な
デザインもIXYの魅力のひとつなので材質にこだわる方がいるのはわかる
けれど、カメラとしての機能を重視するならプラスチックの方がむしろ良い
部分も多いのでは、という話でした。
書込番号:5307042
0点

グロッグ17なんて懐かしいですね〜。
格好良いですが。
確かに、そういうプラスチックの良いところってのもありますよね。
でも、質感の問題も出てくるので、統一ってことも大事なんですよね〜。
茂木健一郎で言えば「クオリア」ですよ!
書込番号:5307298
0点

樹脂製高級指輪とかあったらちょっとな・・・
個人的にはエンプラ好きですが
書込番号:5308026
0点

IXY 200aを持っており、もっと軽くて高画素のコンデジが欲しいと最近思っているんですが・・・
200aの質感に比べたら最近のIXYシリーズは平凡になっちゃったなと感じました。削りだしっぽくはなくなっちゃったんですね。
液晶周辺が黒くなっている件ですが、色ハゲとかどうなのかなとは思いますが良いと思います。
昔の液晶では写っているかどうかの確認レベルでしたが、最近は液晶のサイズ・色が向上しており、液晶で出来を確認出来るので周りが黒い方が錯覚を起こさなくて良いですね。
書込番号:5309805
0点

私もデザインで買わなかった人間の一人です
ダメだという皆さんとはだめな場所が違うので僕の感覚がおかしいのかもしれませんが
黒いのはOKなんです
表側の薄い青っぽいのが最悪だと思うのですよ
これはどうですか?
もっとステンレスっぽい色なら…
そして、A300だっけ?のような薄い色でのカラバリがあったら
万人に受けるカメラになるんじゃないかと思うのですよね
書込番号:5311861
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
今日、秋葉原のヨドバシに行ってきました。
45000円−18%で、交渉してもこれ以上無理の一点張りだったため、結局買うことが出来ませんでした…
東京だと、どこがお勧めでしょうか?(無いのかな?)
0点

平日だと、あまりまけてくれません。
土日の夕方に再チャレンジしてみて下さい。
書込番号:5298356
0点

書込番号:5298460
0点

皆さん。情報をいただきまして、ありがとうございます。
今日、いつも行っているキタムラにいったら33000円まではしてくれるようです。
いつも使っているところなので、最安値ではないけど、まあいいかな?とも思っています。
でも、明日もう一度、量販店も覗いてみますね。
ありがとうございました。
書込番号:5300568
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
800ISかT30かさんざん迷ったあげく、本日購入致しました!
長野県松本市のカメラのキタムラ渚店にて本体+512SD+保護フィルム+純正ケースのセットで\41800円。ケースは必要なかったので、予備電池に換えてもらえないか交渉したところO.Kとの事。
さらに「カメラ何でも\2000円下取り」で税込み\39800円でした。
その他プリント20枚無料券、各種割引券、画像レタッチソフトも付けて頂き、ポイントは5年間保障にあてました。
只今、充電待ち・・・。
5年ぶりの新コンデジですが、その進化やいかに。
来週の日曜日に仕事仲間と飲み会をやるんで、それまでに撮りまくって各操作を覚えねば(汗)
最後に親切、丁寧な対応をして下さった店員さんに感謝!感謝!
0点

>5年ぶりの新コンデジですが、その進化やいかに。
大きく進化してると思いますよ、
少なくとも手ぶれ補正だけは前よりも進化してますよね。
書込番号:5282256
0点

購入おめでとうございます。
>長野県松本市のカメラのキタムラ渚店にて
ここでは小物の安売りが多いですね。近く寄るとよく覗きに行きます。
大きく進化してるデジカメをどうぞ。
書込番号:5282281
0点

充電完了。いざ!手にした感触良し、程よい重さ良し。とりあえずオートで撮影しPCに取り込み画質をチェック。満足いく画質とISの効きに驚きです。
ぼくちゃん.さん
「デジカメで遊ぼう」拝見致しました。
法隆寺いいですね。私もいつか訪れたいと思っております。
goodideaさん
ひょっとしたらお会いしているかもしれませんね。
さて、取説読も・・・。
書込番号:5282662
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
昨日、迷いに迷って買いました。
充電を済ませ電源を入れると液晶にドッド欠けが・・
一カ所だけなのでメーカーでは交換してくれない様です。
液晶のドッド欠けって最近のデジカメ多いのかな?
0点

そんなには多くないと思いますが、
言いたくないけど販売店なら交換してくれるかも。
書込番号:5265436
0点

運ですかね。一度、ご購入された販売店に相談されてはどうでしょう?
書込番号:5266335
0点

私も販売店に交渉してみた方がいいと思います。
(CANONに限らず)どこのメーカーでも、
「ドット欠け」というクレームには敏感だと思いますので…
せっかく買ったのに、悲しいですね。
販売店には、できるだけ早めの方がいいと思います。
(決して喧嘩ではなく)やや強めに交渉してみてください。
もしくは(担当者によっては)同情をかったほうがいい場合もあるかもしれません。
書込番号:5266554
0点

私も昨日購入し、大当たりなのかドット欠け製品を悲しくゲット!早々に購入先にメールで問い合わせましたが、連絡はありません。そのメーカーサイトを見ると、初期不良は対応不可のコメントがすでに・・・。もしや、私が購入したこのサイトでの店と同じなんて事は!?つい最近まで送料込みの最安店だった、秋・・卸・・・・で購入されたとか言わないですよね!
書込番号:5266886
0点

ネット販売だと確認できないのが難点ですね。私は家電量販店で購入しましたが、ドット抜けをチェックさせてほしいと言って電源を入れてもらいチェックしました。以前にデジタルビデオカメラを買ったときにもチェックしました。基本的には不具合でないから交換は難しいでしょうが言ってみて粘るだけ粘ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:5267256
0点

皆さん、様々なご意見、ご感想有難うございます。
昨日、メーカー、販売店ともに交換の交渉をしましたが
一蹴されました。
交換は無理のようです。
これから長く使うと思うと残念です。
自分の運の無さに悲しくなりました。
書込番号:5267699
0点

残念ですが、写真の写りには関係ありませんので、気にしないように
しましょう!
書込番号:5267835
0点

一ヶ月前に購入した際にキタムラの店頭でドット欠けが無いことを店員と一緒に確認しましたが、最近よ〜く見ると2個出来てしまいました(笑)
とうとうわが身にもきたかとショックでしたが、購入店のキタムラに電話すると、あっさりと新品交換して貰える事になりました。
今後も購入するならば、多少高くても近所のキタムラになりそうです。
書込番号:5271175
0点

今度は傷らしき物を発見してしまいました。
ドット欠けに気を取られて発見が遅れましたが
バッテリーを入れる底蓋の本体側に
繊維を一緒に塗装したような感じで傷みたいになっています。
このメーカーの品質管理はどうなっているのでしょうか?
これって交換してもらえるんでしょうかね?
書込番号:5271217
0点

先程、キタムラにドット欠けの件で行って来ましたが、先に電話で話していたからなのか、ドット欠け確認無しで新品と交換してもらえました。
新品も店頭でドット欠けと常時点灯を確認してから交換してもらえましたので、とりあえず満足です。
書込番号:5272304
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
長年愛用して来たFinePix4700zが突然電源が入らなくなってしまい、緊急にコンパクトカメラを買うことになりました。
丁度ナンバシティーのキタムラで本日限り\30,800、更に1GSDカードと合わせて20%引き\35,000、ポイントは5年間保障に回して買いました。
親機はEOS 20D、プリンタはPIXUS MP950なので
全てCANONファミリーで高発色を期待しています。
全機種と比べて不満点は電池が単三から専用電池になったことです。満足な点は光学4倍ズームとISO800及びIS機能です。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





