
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年7月16日 23:42 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月16日 21:39 |
![]() |
0 | 11 | 2006年7月13日 12:39 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月12日 22:12 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月6日 20:43 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月5日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
私は、4年ほど前に4万5千円で購入した、フジのファインピクス6800zを使用してましたが、腕が無いせいもあり、ぶれ写真が多く買い換えを検討していました。
ファインダー付でSDカードの条件で探していくと、電池持ちの良いカシオZ850で「いいか」と思っていましたが、ここの書き込みと雑誌等で検討した結果、800isに決めました。
使用目的は旅行等のスナップ写真ぐらいで、今は室内で試し撮りぐらいしかしていませんが、以前のカメラに比べてぶれもなく、綺麗にとれています。 電池持ちの短所は、液晶を消してファインダーを使用すれば、600枚になるそうなので、そのように使いたいと思います。
値段は、近くのイオンに入っているジョーシンで購入したため、4万5千円で9千円ポイントと革製専用ケース・ネックレスタイプのストライプ付で、あまり安くなりませんでしたが、800isの質感と、使い良さ・画質の良さに満足しています。
SDカードは、ここで教えてもらったように、ネットで安く買うつもりです。
0点

手ブレ補正役に立ってるようで何よりです、
機種は違いますが、うちの妹も手ぶれ補正のおかげで、
私が撮ったんじゃないみたい、と言っておりました。
メモリーはトランセンドあたりがいいんではと。
書込番号:5259139
0点

相変わらず、ソツのない優等生的な良いコンデジだと思います。デザインは一番かな。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:5260403
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
長年愛用して来たFinePix4700zが突然電源が入らなくなってしまい、緊急にコンパクトカメラを買うことになりました。
丁度ナンバシティーのキタムラで本日限り\30,800、更に1GSDカードと合わせて20%引き\35,000、ポイントは5年間保障に回して買いました。
親機はEOS 20D、プリンタはPIXUS MP950なので
全てCANONファミリーで高発色を期待しています。
全機種と比べて不満点は電池が単三から専用電池になったことです。満足な点は光学4倍ズームとISO800及びIS機能です。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
日本橋にて36000円でした。
まずデザインが綺麗!手にした時の重量感が良い!
大変満足しております。
コチラに書いて良いか分からなかったのですが。
思い切ってデジカメと同じキャノンさんに乗り換えようと思ってます。
・ダイレクト印刷出来きる
・予算が3万円以下
という条件でオススメがあれば是非教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

ご購入おめでとうございます。僕も、F30とかなり迷ったのですが、当サイトでアドバイスを受け、2週間ほど前に購入しました。先日、住んでいる地方から、東京へ2才の子供を連れて行ってきました。片手でさっとポケットから取り出して撮れる800ISのコンパクトさ、起動の早さなどは、子供抱っこしての旅行では威力を発揮しますね。800ISを買う前は、一眼レフの購入も考えていたんですが、この前の旅行でしばらくは、このカメラで十分だと思いました。
書込番号:5248024
0点

現在市場に出ているキヤノンのプリンターには大きく3種類有ります。
一つはコンパクトフォトプリンターと呼ばれるselphyシリーズ。これらは写真印刷専用であり、ワードで作った文書などの印刷には向きません。また、サイズもはがき程度までしか印刷できません。その代わり、小型で持ち運びが便利・機種によっては充電器があるので屋外でも印刷が可能というメリットもあります。一部を除けばプリンターに液晶がついていて、カードスロットもあるのでそれを利用すればデジカメだけじゃなく形態で写した写真もプリンターにある液晶を見ながら印刷が出来ます。
http://cweb.canon.jp/selphy/index.html
もう一つは普通のプリンターPIXUSのiPで始まるシリーズです。印字できるのはA4サイズまで(ただし、予算がもっと出せるならA3サイズ対応のプリンターもありますが、それについては説明しません)ですので、大きく引き延ばせます。デジカメとケーブルでつないでダイレクトプリント(パソコンを介さないで直接プリント)も出来ます。もちろん、パソコンで写真を編集してから印刷することも可能です。ワードで作った文書などを印刷することも可能です。プリンターに液晶やカードスロットがついているモデルもあります。
http://cweb.canon.jp/pixus/index.html
最後に、同じPIXUSでも型番がMPで始まるオールインワンとか複合機と呼ばれるシリーズです。これらは上記のiPシリーズの機能に加えてコピーやスキャナーの機能もついています。今はこれが売れ筋だと思います。
予算が3万円という事であれば、どれを選ぶにしても最上位機種かそれに近い機種を買うことが出来ます。どれをお考えなのか言ってくだされば、それぞれからお勧めの機種を提案してくださる方が出るでしょう。
また、あえて中位・下位の機種を選びSELPHYとPIXUSを二台買って使い分けるのも悪くないと思います。
書込番号:5248116
0点

ご購入おめでとうございます。
>思い切ってデジカメと同じキャノンさんに乗り換えようと思ってます。
>・ダイレクト印刷出来きる
>・予算が3万円以下
パソコンなしでもOK。ダイレクトフォトプリンターって事ですか?
↓このプリンターで、こちらのショップでどうでしょう?店頭価格も同額でやっているそうですし...
http://www.kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=328&PrdKey=00601011024
日本橋って東京のですよね!?(笑)
銀座線で末広町なら近いですよね(^^;;
私のは旧型(3年前くらい)PIXUX 990iなのでそろそろ買い換えを考えてます。(^^;;
書込番号:5248131
0点

>思い切ってデジカメと同じキャノンさんに乗り換えようと思ってます。
プリンターのことですね?
私はsakura222さんと反対に、最近キャノンの複合機を購入したので、
この際デジカメを化石化した京セラからキャノンに買い換えようかと考えているところです。
(DIGITAL800ISが気になっているので、このページもちょこちょこ拝見しているのです。)
私はPIXUS MP500を購入しました。
この価格.comでも好評だったという理由からだけです(笑)
http://kakaku.com/item/00601011022/
現在購入して3ヶ月以上たったにもかかわらずいまだ説明書も読まないまま使用していて、
この夏休みに使いこなそうとこれからMP500ともまれあう予定ですが。
こちら現時点で困ったことはなく、今のところ私のオススメプリンタです。
こちらのページでも多少比較検討できますのでご参照ください。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00601011022.00601011026.00601011020.00601011021.00601011025
「MP500はトータル的に価格とスペックのバランスがとれている」という点で優れていると店員さんからも聞いて私はMP500を買いました。
たこ焼き焼けた!さんが3種類のプリンタを照会されているように、
やはりsakura222さんがどのような目的で、どんな性能を重視するかetc.でベストなプリンタが各々違ってくると思います。
まずは気になるいくつかのプリンタの備えてる機能等調べてみるのもいいかと思いますよ。
いい買い物ができると良いですね
書込番号:5248151
0点

予算が3万円あればいいものが買えると思います.
ただ,写真をバンバン印刷してるとインクや用紙の
コストも馬鹿にならないのでそのあたりに余力を
残しておくのも忘れちゃいけないポイントです.
私自身,iP4100とCP-510でデジタル画像をプリントして遊んでます.
iP4100はコストパフォーマンスから選びました.(今ならiP4200かな.)
このコとMP500は他のpixusに比べて印刷コストが小さいです.
お店にカメラを持って行ってみて印刷画質に不満が無ければ一押しです.
画質に不満があれば上位機種に候補をあげていけばいいかと思います.
特に階調や空の描画で差がわかりやすいかと思います.
CPシリーズは昇華型だと4回にわけて各色を印刷していくのですが,見てると面白いです.
L判であそんでいましたが,はがきサイズもこれからやってみます.
L判ならiP4100より写真画質といえそうですが,黒のしまりが無いのが難点かな.
黒はiP4100の方がきれいです.インクジェットのselphyは触ったことないです.
どちらのシリーズもIXYやPCとつなぐだけならディスプレイ等はないほうがシンプルでいいかと思います.
書込番号:5248370
0点

偉そうなことを言ったので、3つのタイプでそれぞれのお薦めを。
コンパクトフォトプリンターは1台だけというならば、基本的にお勧めしません。ランニングコストが高く、スピードも遅いからです。出先でプリントアウトする必然性があるという場合以外は、やめておいた方が無難でしょう。
プリンターと複合機で言えば複合機がお勧め。コピーが出来るのは便利ですから。私はエプソンの複合機を使っていますが、昔フィルムで撮って現像した写真を焼き増し感覚でコピーしたりしています。
価格の安い機種と高い機種の違いは、使っているインクの色の数です。比較的安価な機種ではシアン・マゼンタ・イエロー・ブラックの4色ですが、上位機種だとこの色に薄いシアンやマゼンタなどが加わってきます。
LR6AAさんがご指摘くださったランニングコストですが、一般的に(例外は後述)色数が多いほど高くなります。店頭にあるサンプルを見たり、自分が写した写真のデータをお店で印刷させてもらって、違いが分かり・その違いに対してコストを払えるのならば、MP950やiP7500などの上位機種をお勧めします。ですが、そんな変わらないなぁと思ったのならば、kakakakunさんがお使いのMP500やiP4200が良いと思います。
MP450、MP170、iP2200などは4色インクで本体は安価なのですが、インクが【カラー3色】と【ブラック】の二つにしか別れていません。そのため、インクの無駄が発生しやすくランニングコストがかかるので、結果的に高くつくのでお勧めできません。
書込番号:5248581
0点

皆さん、私の拙い文章を察してアドバイスくださってありがとうございます!!
主語が抜けてますよね…<プリンタ
以後気をつけます。
>初めてのスバル車さん
おっしゃる通り起動早いですよねー!
手振れに関しても、旅先でお年寄りの方にシャッターをお願いしても
ちゃんと写してくれるんですよ!
…アングルは暖かく見守ります(笑)
>たこ焼き焼けた!さん
詳細な説明をありがとうございます。
そうですよね!目的をハッキリしないと駄目ですよね!
使用目的は主に
・写真(L版)
・CD、DVD盤面印刷
・インターネットの情報印刷
くらいでしょうか?サイズはA4で十分かと。
持ち運びで印刷はしませんので、PIXUS狙いです。
IPかMPか…悩みます。
MP950をサイトで見ましたがMP500よりかなり大きく見えるのですが実際大きいのでしょうか…?
書込番号:5250385
0点

>Disney 大好きさん
ダイレクトフォトプリンタって便利そうな響きですよね(ウットリ)
載せてもらったお店は見れませんでした…
情報ありがとうございます!
>kakakakunさん
複合機いいですねー。
私も直感派なのでかなり惹かれます。
密かにパソコンの周辺が大変なコトになってるので良い機会かも!
MP500検討してみます。情報ありがとうございます。
kakakakunさんも800 IS仲間になりましょう(笑)
>LR6AAさん
詳しい情報ありがとうございます。
印刷コスト…確かに重要ですよねー。
長いお付き合いになるので多面的に考えねば!
実際に自分で撮った写真とか試しに印刷させてもらえるのでしょうか?
書込番号:5250394
0点

一気に返信出来なかったので
細切れなっちゃってすみません。
今週末にでも電気屋さんに行って現物を確認してきます。
なんだかすごくMP500に傾いてますけど(笑)
いただいた情報を参考に納得出来る買い物を目指します!
書込番号:5250398
0点

メーカーサイトで仕様をチェックすると大きさわかると
思いますが,MP950はMP500より6cmほど背が高いですね.
私はフィルムスキャナ・フラットベッドスキャナがあるので
iP4100を使ってます.用途等でiPとMPを決めればいいかと.
うちのコは本棚中段に突っ込んであります.
キヤノンのスタッフがプリンターを売っているような
家電売り場ならIXY800isのウケもいいでしょうね.
A4は厳しいかもしれませんが,L判なら快く出してくれる
とおもいます.
書込番号:5250410
0点

>載せてもらったお店は見れませんでした…
ごめんなさ〜い(>_<)
>なんだかすごくMP500に傾いてますけど(笑)
インクコストを考えたらキャノンプリンターの中ではMP500はいい選択だと思います。
インク&ペーパーって結構お金がかかりますから...(^^;;
1色約1000円近いですもんね〜(>_<)
ヨドバシのポイントは基本的にインク代になってます(笑)
書込番号:5250470
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
いろいろここでお世話になりやっと本日購入しました。
ありがとうございました。
特別安く購入していないので金額は控えさせて頂きます。
購入に至るまで紆余曲折がありました・・・
銀塩をやっていたのでキヤノンレンズの資産があり一時は
30Dに心が傾いていました。キタムラ(茨城守谷店)で
17-85のキットが188000円とそこそこの値段を提示されたとき
はやばかったです。それでも、私的に旅行であの重さは
チトつらいかなぁと思い初心貫徹、800ISを買いました。
デジ一は様子をうかがって新しいKISSか、値が下がったら30Dを
狙ってます。新製品が出る!?と思われる秋頃。。。
でもフルサイズもいいよなぁ〜〜〜
物欲は尽きません。。。
0点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。ポケットに入る高性能機ですからね、銀塩のご経験を活かしていい写真を撮ってください。
小生も以前ニコンのコンデジを友人に譲らされ、持ち歩き用にPowershot Pro1を買いましたが、今でも時々ポケットサイズの高性能機に心惹かれることがあります。
一眼もコンデジもそれぞれの長所があり、ほんとに物欲は尽きませんね。
次回は5D、ですか?(^。^;)ゞ
書込番号:5248249
0点

>でもフルサイズもいいよなぁ〜〜〜
おもいよなぁ〜〜〜
その内フルサイズ、APSどちらかわからないけど、
買いました〜、と書き込み有るんでしょうね。
書込番号:5248445
0点

>おもいよなぁ〜〜〜
そんなにAPSサイズからフルサイズになったら重くなりますか?
って購入への思いの事でしょうか?
思い思ってフルサイズ5Dの購入報告がありそうな気がします。
書込番号:5248589
0点

フルサイズは憧れますよ〜〜〜
しかしながら、5Dで30万弱くらいでしょ?
まだまだ高嶺の花ですぅ。。。
銀塩は1nを所有してますが当時はフラッグシップモデルでした。
売値も20万切ったくらいでしたので、それを考えてしまうと
デジ一は全体的にもう少し値が下がって欲しいです。
もしも5Dに相当するものがそのくらいの値になったら
カメラ屋さんへGO〜〜〜〜
その前に30Dでもいいかなぁ。。。
フルサイズが20万切るのにはもう少し時間が掛かりそうだし。。。
おっと、イカンイカン・・・800ISで沢山撮らなくちゃ!
書込番号:5249002
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
別に800ISに限った話ではないのですが、街中のプリント端末で、2GBのSDカー
ドが読めないことがあるようなので、一応ご報告です。
800ISに2GBメディア(SDカード)を使っているのですが、家族がこれをカメラ
屋の端末でプリントしようとしたら、読めないと断られたそうです。
Winエキスプローラからはきちんとみえるのに?と思い、わたし自身が二件目
にいったらやはり読み込めず。
800ISが、ドライブ:\DCIM\100CANONの中に画像を撮りためるので、フォルダ構
造を認識できない端末なのかと、いったん家に帰って写真にトップディレクト
リに移し、念のため別途所持するmini-SDのトップディレクトリにも保存して
再度トライ。
結果ですが、やはり、SDは読めず。mini-SDの方はOKでした。2GB-SDのサイズ
が大きすぎることが原因かと推察したところ、バイトの店員さんも、やはり先
日同じケースがあったのだそうです(あと、フォーマットもJPG限定だそうで)
。
というわけで、プリント端末を使われる方で、大容量メディアでの使用を検討
されている方は注意が必要です。時代とともにいずれ解消されていく問題です
が、今後しばらく、別メディアにコピーして持ち込まなければ、とか、注意し
なければならないと思うと、なんだかなぁという思いです。
ところで、日付(20070704)を名前にしたフォルダを自動で作ってそこに
撮った写真を保存してくれる機能とかありませんかね。いずれにしても、
現状の\DCIM\100CANONには、何の法則性もないので、ややいただけないです。
前のIXY 400のときは、何枚かたまると別フォルダを勝手に作ってましたが、
これも不可解な仕様でしたね。
0点

フォルダ構成は関係ないですね。2GBのSDメモリカードであることの問題です。最近売られているカードリーダはほぼ問題ないですが、ちょっと古いカードリーダだと、2GBのSDメモリカードが読めないですね。私も以前、読めなくて買い替えました。店頭の機器だと、いちいちグレードアップとかしてないのでは。
>ところで、日付(20070704)を名前にしたフォルダを自動で作ってそこに撮った写真を保存してくれる機能とかありませんかね。
カシオにこんな仕様のものがありましたね。DCIMの下に100_0704など、月日のフォルダを作って、07040001.JPGというような名前をつけるものが。年がないので中途半端ですけど。
書込番号:5229245
0点

一般のDTP店店頭の機械は、640MBまでしか対応していないことをうたっているものが多いです。
ヨドバシなどの大型店では1GB以上にも対応している機械がある、という程度ではないでしょうか?
またGB対応機種を置いている店でも、フォルダを独自に作っていると読み込めないことがままあると、説明を受けることがあります。
書込番号:5229285
0点

>ところで、日付(20070704)を名前にしたフォルダを自動で作ってそこに撮った写真を保存してくれる機能とかありませんかね。
PCに落とす時作ったらいいじゃん、
邪魔くさい?
書込番号:5229442
0点


みなさん、レスどうもです、
やっぱりフォルダ自動命名機能はないですか。
null.さんのおっしゃるCASIOのやつはよいですね。
SDカードの容量制限の方は、割と知られた話でしたか。
今後は注意しないと。。。
書込番号:5231787
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
初めまして(^^)/ みやたく と言います。以前は やたく で登録してましたが再登録しなおしましたので宜しくですm(__)m
特価ではないので「その他」で報告です。
先程キタムラ茂原店で800IS購入し皆さんの仲間入りです(^^) で、今充電中です(^^)
本体36,000円(下取り何でも1,000円でしたが下取り無しです)と保護フィルムとハクバのケースで税別37,458円で購入しました。近場のキタムラなので納得価格でした(^^) 342円でキタムラ5年保証加入です。会計時にデジタルフォト三昧3のソフトをサービスでプレゼントしてくれました。KissDNのソフトでDPPやZoomBrowserを使ってるのでたぶん使わないと思いますが・・・(^^;
以上購入報告でした(^^)
0点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
KissDNのサブ機ですね?うらやましい限りです。
いい写真を見せてくださいね。
書込番号:5222893
0点

みやたくさん,ご購入おめでとう!!!
気軽に使えますし、写りも良いですからね。
旅行には、重宝しますよ。
書込番号:5222967
0点

私も貰ったままで使ってないのですが、デジタルフォト三昧3には
壊れた画像を修復するソフトもついていたと思いますので、いつか
役にたつかもしれませんね。
書込番号:5223618
0点

本体36,000円ですか。。。私も羨ましい限りです。
私もこないだの日曜日に多摩地区ですがキタムラ2店舗に交渉しに行ったのですが、まるで接客やる気無しで値段もプライスボードの39、800円のままでした。。。
一応、土曜日にリサーチしたヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電器の44,800円のポイント23%でポイント還元分を考慮した価格でいくらになるか聞いたのですが、ものの1分程度で「無理です」と言われ、現在のプライスより1円も安くできないとのことでした。。。
*もう一店舗は接客さえもしなかったです。
同じキタムラでも地域色があるのですね。
書込番号:5227523
0点

金額はビックやヨドバシのウェブ価格に対抗してポイント差引き金額にしたそうです。さらに兄値引き出来るかの交渉でカウンターのパソコンで色々と検索してましたが店頭表示価格36,000円からは1円も値引きは出来ないと言ってました。 近辺を廻ったりする労力とガソリン代考えたら大満足の価格ですね(^^)
飲み屋さんで花を何枚か撮りました。薄暗い場所での撮影の参考にしてみて下さい。気の向くまま適当に撮っただけですので・・・
http://www.imagegateway.net/a?i=w9KgcJeEUJ
書込番号:5227785
0点

みやたくさん,おはようございます。
>飲み屋さんで花を何枚か撮りました
かなり暗い場所ですが、これだけ撮れれば良いですね。
また、お願いしますね。
書込番号:5227811
0点

自分ではスナップで2L程度なら文句無しだと思ってます。
もっと綺麗にと思うときはデジ一の出番ですからね。
書込番号:5229438
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





