IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

(6087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IXY400から買い替えて・・・

2006/05/28 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 sevenvさん
クチコミ投稿数:1件

昨日購入しました。ちなみに勢いでKISS・D・Nも買っちゃった。(デジカメは)約2年半ぶりの買い替えで気分は一新。
400から800ISと言う事で、操作性は基本的に同じ。すんなり入ることができます。
何よりIXYはかっこよいと思う。

しかし、付属品について思うことがあります。それは、AVケーブルやインターフェイスケーブルが「400のもの」と比較すると細くって弱々しくなった気がする。いや、あきらかに「ヤグイ感」がある。ここで節約したのかぁ〜と考えてしまう・・・。

まぁ、ケーブルが細いからと言って、マイナス方向の影響は無いと信じて使います。

書込番号:5119612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/28 22:02(1年以上前)

ケーブルが細いのは私も気にします。
携帯の充電なんか細いものが多く、丁寧に使っていかないとすぐ断線してしまいます。

取り扱いは気を付けて使い倒しましょう

書込番号:5119661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1/1.8型で1000万画素の出して欲しい

2006/05/26 12:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:40件

カシオでEXILIM ZOOM EX-Z1000 が発売されました。

同じようなのだして欲しい。キャノンなら画像も綺麗だし

1/1.8型で作る気あればいいけど。。。

書込番号:5112003

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/26 14:26(1年以上前)

1/1.8型のCCDで1000万画素のコンデジを発売すると、不評でも困るし
好評でも人気No1にキスデジの足をひっぱりかねませんので、私は
発売しないと思います。(コンデジは、あまり儲からないようですし)

書込番号:5112158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/05/26 15:13(1年以上前)

画素に比例して単純に画質アップしてくればいいのですが、画素アップによる色々なデメリットも結構ありますので、画質を追い求めるならデジ一へ入門した方がいいですよ(私は最初の購入がデジ一でした)

書込番号:5112228

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/26 15:30(1年以上前)

こんにちは
APS−Cでも10メガでは画素ピッチが厳しくなるという考えもあるようですね。
1/1.5のCCDで5メガくらいがいいような感じがしています。(個人的に)

書込番号:5112246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/26 18:33(1年以上前)

何か馬鹿でっかくプリントするんですか?
画素数信者は未だ多いんでしょうね。

書込番号:5112585

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2006/05/27 21:12(1年以上前)

>>>1/1.5のCCDで5M位がいいような感じがしています。

同感です。

きっと10年後にはAPSサイズCCDのコンデジが19800円くらいでコンビニで買えるようになっています。。。。

とノストラダムスが言ってました(爆)

冗談はさておいて、そんな時代もくるかもですね。

書込番号:5116134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

800ISvsF10

2006/05/20 01:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:230件

旅行や登山が好きな母に800ISを買ってあげました。
 使用方法を説明する為に私が所有しているF10と少し撮り比べみましたので興味があるは方ブログを覗いて見てください。

書込番号:5093686

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/20 01:52(1年以上前)

こんばんは
比較テスト、ありがとうございました。
髪の毛の描写を見ると、
ディテールを残すか、なめてノイズ感を減らすか思案のしどころという感じですね。
(個人的にはディテール重視ですが)

書込番号:5093721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2006/05/20 01:53(1年以上前)

−追伸−
比較は全部で5つ、感想が1つです。

書込番号:5093726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/20 03:43(1年以上前)

こんばんは。

こんなに違うものなんですね。

参考になりました。

書込番号:5093880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/05/20 04:33(1年以上前)

F10との比較では800isがどうみてもいい・・・

S80>>800is>>>F10 と決めつけますσ(^^)

S80・・・でかくてもいい。このサイズでこれだけがんばってるんだから(笑)

書込番号:5093914

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/05/20 07:44(1年以上前)

F10ちょっと目にはいいかもしれない。でものっぺりした感じ。赤みが強い?

書込番号:5094034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/05/20 07:46(1年以上前)

F10は、縦縞が目立ちますね。これは仕様なんですか?

書込番号:5094038

ナイスクチコミ!0


sx70さん
クチコミ投稿数:36件

2006/05/20 09:31(1年以上前)

すごく2社の特長が出ていますね。
機種は違いますが、2社共使用したことがあり、
その時感じた印象とほぼ同じでした。

写真としてはキャノンがリードしているように感じます。
Fujiも不満が出にくい絵になっていますが、写真でなく
言うならば画ですね…。

F30の検討もこの時点で候補から脱落?って感じです。

書込番号:5094232

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/05/20 09:46(1年以上前)

>>F10は、縦縞が目立ちますね。これは仕様なんですか?

結構でます。ぼくも最初気になりましたが、よくよく見るとどの機種でも出る可能性はあるようです。感度を上げれば上げるほど出やすいと思います。

比較画像サンプルありがとうございます。
これを見させていただくと、800ISを購入される方が増えそうではありますね。(ぼくはF30の方を買いますが・・・)

書込番号:5094268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/05/20 11:56(1年以上前)

すばらしい比較ありがとうございます。
今後も楽しみにしています(^^)

書込番号:5094573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/20 13:29(1年以上前)

最初の1枚だけはF10の方が使いやすい絵になっていますが、これは
ISO800が必要なシーンではありませんね。風景も桜もIXYの方が色が
鮮やかだし、等倍の絵もきれい。鮮やかさを強調するカメラもあると
言いますから、色調の正確さを判断するのは難しいかもしれませんが
室内の女の子はIXYの方が元気に見えるし、夜の駐車場の露出も
IXYの方が正確ですね。彩度が欲しい時はクロームモードを使うことも
できるし、インテリジェントなフラッシュがウリのF30では露出もより
正確になっていると思いたいけれど、私もauスープラさんと同じで、
ISO800/400の縦じまが気になります。ken311さんが言われるように、
これがF10系では普通のことだとすると、海外の比較サイトが花丸を
つけていた解像度の高さも怪しくなるような。DCWatchなどのサンプル
では、ISO1600でも暗部の縦じまは見当たらないようですが、これは
単に条件が良かっただけなのでしょうか。私の場合、失敗写真の半分
以上が被写体ブレなので、F30にはかなり期待していたのですが、
懲りない男さんの撮り比べを見て少々落ちこんでいます。

書込番号:5094775

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/05/20 14:09(1年以上前)

>>ISO800/400の縦じまが気になります。ken311さんが言われるように、
これがF10系では普通のことだとすると、海外の比較サイトが花丸を
つけていた解像度の高さも怪しくなるような。

「普通のこと」というつもりではなかったので、誤解を招いたようであればすみません。

詳しいことはわかりませんが、縞々と解像度は関係ないと思います。CCDのなんかの関係なので、機構上はどのデジカメにも出る可能性があるものだったと思います。

現在kissDNとF10とを使用していますが、等倍観察してもらえばkissでもしっかり縞々出てることが結構あります。
いずれにせよ、等倍鑑賞して初めて気になるレベルなので、ぼくはあまり気にしないようにしてます。

また、F10もISO400までだとあまり出ない気がします。そもそもISO800以上の画像が他機種でも出だしたのは最近のことではないかと思いますし、「フジ以外の機種ではぜったい出ない」なんてことはないと思いますよ。

書込番号:5094864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2006/05/20 23:10(1年以上前)

 皆さん、沢山のアクセスありがとうございました。

 この度の皆さんの反応から、800ISとの比較画像ではありませんがF10のISO1600参考画像もアップしてみましたので興味のある方は是非ご覧下さい。

書込番号:5096324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/21 00:26(1年以上前)

作品タイトルは「ISO1600でもかわいいうちの娘」でしょうか。
「F10の1600は使いものになるや否や?」などと考える間もなく
お父さんなら迷わず保存、ですね(^-^) 

書込番号:5096607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/05/22 12:16(1年以上前)

個人的には、撮る方ならIXY800ISで撮られて見る方ならF10かと思います。人間は顔の写りが一番気になると思いますので。
良く比べる2台ですが、IXYは描写、Fシリーズは雰囲気重視でコンセプトが違うような気がします…

書込番号:5100523

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2006/05/24 10:48(1年以上前)

友人がIXY60、私がF11を持って旅行に行きました。
用途は、風景バックの人物撮影 基本的にオート使用のみです。

お店プリントに出しました。
人物の顔にあわせて明るめに補正されてきますので、結果的に
全体的に白っぽい写真になってくるものがあります。
IXYは、これがたまにあります。Fは無かったです。

旅行中こんなことがありました。

建物の中から、窓の外の景色をバックに撮ろうよという
ことになりました。
先にいた、800ISを持った女性2人組がオートで顔が映らない
ので困っていた様子でした。

やはり強制発光が必要なんだろうなと思い、私は自分のカメラ
を強制発光に設定して、そのうちのおひとりにシャッターを
お願いしました。
うまく撮れました。(窓の外の風景は白トビ気味ですが。。)

その後、その2人組からシャッターを頼まれました。
了解を得て、マニュアルモードから強制発光を設定して
撮りました うまく撮れました。(背景はどうだったか見てませんが)


。。結局 一長一短なのでは無いでしょうか。

夜景をバックに撮るとかのシーンだと、手ブレ補正は魅力的ですね
店内でフラッシュ無しでサッと撮るとかだと ISO800〜 が気兼ねなく
使えるのは やはり便利です。

書込番号:5106258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G2買い替え

2006/05/22 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:2件

数年前にPOWERSHOT G2中古をヤクオフで2万円でおとして
主に子供の撮影に使っています。
とってもよくとれて画質は大満足、暗いところも明るいレンズでノーフラッシュで結構いけるんですが
なんといっても、重い、デカイ、AF遅いと
ビデオカメラもぶら下げているとさすがにチョットつらいので
買い替えを検討しています。

1.画質 G2と同等
2.できるだけコンパクト、軽量
3.AF速く フジのAFはピッ!カシャという感じでチョットパス
  F30魅力的ですが・・・

最新の800IS,ちっちゃくて写りがよさそうで安くなってるSONY T9
みなさんでしたらどっち買います?

ご意見よろしくお願いします。
迷ってわからなくなりました。

書込番号:5101853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/22 22:12(1年以上前)

前にCANONで気に入ってるなら、
CANONの方にしておいたら、
SONYにするより間違いはないと思う。

書込番号:5101878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/22 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーで選んだほうがいいですかね、やはり
CANONでは最新の800ISを選択肢にいれていますが
ブレ以外では、一世代前のIXY50とかでも
DIDIC2を使ってれば大差ないですかね?
できるだけ小さいほうがよいので・・・
700がいいのはわかるのですが
どんなもんでしょうか?

書込番号:5102062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/05/22 23:29(1年以上前)

今晩は!
画質はG2同等の物は最近のコンパクトデジカメではなかなか無いかも?
2の条件ならT-9
実際手で触ってサンプル等を見て決められるのが良いかと。

書込番号:5102239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

800IS用に150倍速2GB SDカード

2006/04/24 15:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

IXY800IS用にトランセンド150倍速2GB(TS2GSD150)SDカード買いましたが問題なく使用できました。
楽天の上海問屋で送料込みで10,477円(税別本体9,279円)です。

http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/584171/#630931

土曜日に注文をして今日(月曜)の午前中に納品されました。

ただIOデータのカードリーダー(USB2-7inRW)がこの2GBを認識しなかったので調べたらメーカーからUPデーターがダウンロードできて、カードリーダーのファームアップで2GBの認識が出来ました。
これで動画もたくさん撮れます。

ちなみに2GBだと動画640×480 30fpsで17分08秒・静止画は最高画質スーパーファインで729枚記録出来るみたいです。






書込番号:5022541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/24 15:45(1年以上前)

ポリプロピレンさん こんにちは

http://www.pc-success.co.jp/frame.php?n=%2Fdc%2Fnavi.html&h=%2Fheader%2Fdc_hdr.html&c_cd=P0632

私は、PC−SUCCESSでA-DATA 2Gを6348円で買いました。
送料無料キャンペーンで買ったので、凄く割安でした。
一年前に買った時は、2万円弱でしたが、今度、x200が出るので
安くなったのかなと思いました。

書込番号:5022566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/04/24 16:04(1年以上前)

トライ-Xさん こんにちは。

A-DATAも検討したんですが、あたり・はずれが多そうなので今回はトランセンドにしました。
それと以前サクセスの対応については色々書き込みを見てあまりいい印象がないのでサクセスはいつもパスしています。


書込番号:5022591

ナイスクチコミ!0


lyttonさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/25 20:15(1年以上前)

ポリプロピレンさんのも、トライ-Xさんのも、
どっちも安いですね〜

半年前に512MBを同じ値段で買った自分って・・・(^^;

ところで、この手のメディアって
スペック(容量、転送速度、書き込み速度)が
一致していれば、パフォーマンスは必ず同じ程度が
得られるものでしょうか。

壊れやすさ、相性問題の有無、受け手であるハード
(ノート、カードリーダー、アダプタ)などなどの要因は除き、
同じカードリーダー、同じPCで、同じ容量の同じデータを
読み書きさせたら、メーカーによって個体差は出るか?
という質問です。

書込番号:5025751

ナイスクチコミ!0


lyttonさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/13 14:22(1年以上前)

まとめレスで失礼します。

▼チャックリさん
たびたびありがとうございました。
では、うちの近所のヤマダでも聞いてみますね
(あまりヤマダは使わないだろうと安心会員クーポン券も捨てて
 しまったのですが、失敗だったなぁ。)

たしかに、
特価: 49,800円 (税込) 10,458 ポイント(21%進呈)
なので、実売価格ではkakaku.com各店より安いかもしれません。


▼Junki6さん
そうかもしれませんね。背中を押していただいた気分です。
近所のヤマダに聞きにいってきます。

前にヤマダで大きな買い物したとき、ポイントをその場で消化、みたいな
買い方をしたのですが(だったらポイントなんてやめればいいのに…)
ポイントなんかいらないからその分安くして欲しいですね、個人的には。

▼karikari608さん

情報ありがとうございました。
あいにく、2GBメディアを調達済みなんです。
この掲示板の下の方にある6000円くらいのやつです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5022541&CategoryCD=0050&ItemCD=005002&MakerCD=14&Product=IXY%20DIGITAL%20800%20IS

書込番号:5074721

ナイスクチコミ!0


lyttonさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/18 20:49(1年以上前)

↑のかきこみ、間違えました。すみません、

書込番号:5089923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

フラッシュのケラレ

2006/04/16 19:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 tom189さん
クチコミ投稿数:12件

本日、800ISを購入してきました。

部屋でフラッシュを使って撮影してみたのですが、広角側(5.8mm=35mm相当)では説明書にあるフラッシュの最低距離(50cm)を保っても、レンズにケラレてしまいます。
四隅の光量落ちは仕方がないとは思いますが、今まで使っていたコンパクトデジカメではケラレたことがなかったので、これはショックです…

書込番号:5002717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/04/16 21:54(1年以上前)

本当なら設計ミス
テストでわからなくて出してたら技術をうたがう。。。。

書込番号:5003089

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom189さん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/16 22:29(1年以上前)

サンプルを挙げておきました。
(見えますか?)

縦位置の写真は、フラッシュが右上にあたります。よって、陰は左下。横位置の写真は、フラッシュが左上に来るので、陰は右下に出ています。
他の三隅も光が弱くなっていますが、レンズをはさんでフラッシュの反対側だけ陰が強くなっているのがわかるのではないでしょうか?

それとも、これはフラッシュの性能のせいなんでしょうか?

書込番号:5003224

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/04/16 23:09(1年以上前)

私も先程同じように部屋の壁を広角側でフラッシュを使用し
撮影してみましたが同じような結果になりました。

私は日ごろほとんどフラッシュを使用しないのであまり気に
はなりませんが、フラッシュを多様される方には少し辛い結
果ですよね。

書込番号:5003363

ナイスクチコミ!0


お釈迦さん
クチコミ投稿数:138件

2006/04/16 23:57(1年以上前)

設計ミスなんでしょうかね・・・だとしたらEF24-105のときのように
全数回収&対策品と交換、となるのでしょう。
出たばっかりなのにいやですね。

書込番号:5003522

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/17 00:49(1年以上前)

こんばんは
ケラレがわかります。程度問題としても目立ちますね。

書込番号:5003712

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/04/17 01:11(1年以上前)

私もフォトアルバムの最後にケラレ画像をUPしました。

http://www.imagegateway.net/a?i=I1wlZbeEUJ

手に入れたばかりなのに回収なんて話になったら辛いですね・・・。
けど改善される方がいいし・・・残念ですね。

書込番号:5003770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/04/17 03:17(1年以上前)

広角35mmで4倍ズームにしたからでしょうか。似たような意見がFX-01にもあったような…
メーカーはプロなので、ミスではなくわかってると思いますが、広角レンズは難しいですね。

書込番号:5003916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/04/17 04:08(1年以上前)

わかっていて出したのなら取説に注意書きが必要でしょう。
最低限これくらいはしないと

書込番号:5003935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2006/04/17 06:05(1年以上前)

コンパクトデジカメのフラッシュは特に光量が弱く、
光が届く距離も短いので広角側では
被写体との距離により四隅が暗い状態にはなりやすいです。
一眼レフの内臓フラュショでも起こりうることです。
ただ画像を拝見すると室内が暗い状況で
フラッショを使用したのでケラレが顕著に出たように思います。

また800ISはズームレンズの小型化に開発された
UAレンズを採用しています。
UAレンズは800ISの他にコンデジでは
IXY40・50・55・60・70・80に使われています。
UAレンズは一眼用レンズでも
広角側での四隅の歪み、ナガレが目立つと言われています。
UAレンズがちょと原因かも知れません。

書込番号:5003952

ナイスクチコミ!0


kame6500さん
クチコミ投稿数:31件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/04/17 07:52(1年以上前)

わたしも、昨日購入して撮影して、でましたよ?
あまり詳しくないんで、普通だと思ってましたが、
これからどうすればいいのかな・・・?

書込番号:5003988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/04/17 09:47(1年以上前)

人物撮影(子供撮り)では、夜間室内は部屋の照明のみでノーストロボで、屋外ではストロボ強制発行で日中シンクロ撮影ですのであまり気になりません。

書込番号:5004064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/04/17 09:58(1年以上前)

蹴られじゃなくてもこれくらいは周辺部に光がいかないことって良くあるよね。

書込番号:5004076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2006/04/17 18:58(1年以上前)

こんばんは、みなさん

レス主の方のアルバムを見ました。
個人的には光量落ちというか、かなり被写体近くでのストロボ発光ですので、ダイナミックレンジがついていけないということもあるように思います。

特に、2枚目と3枚目を比べるとけらレのように見える部分が左右逆転していますよね?
けらレであれば、同じ場所にけらレが出るはずです。

50cmの距離でストロボを焚いて写真を撮る状況がどれだけあるか分かりませんが、白壁じゃなければ分からないんじゃないでしょうか?

まさかに、けらレが明らかに出るカメラを説明なしで販売はしないと思いますよ。

書込番号:5004835

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom189さん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/17 21:24(1年以上前)

確かに、被写体に近い距離でのフラッシュ撮影です。
が、フラッシュ撮影可能範囲とされている距離内であることは間違いありません。
周辺の光量落ちは致し方ないことだと思っています。

>特に、2枚目と3枚目を比べるとけらレのように見える部分が左右逆転していますよね?
けらレであれば、同じ場所にけらレが出るはずです。

同じ位置に出ていますよ。
縮小画像が正方形になっているためにわかりづらいのですが、縦写真と横写真で考えれば同じ位置にあることがおわかりいただけるのではないでしょうか?

>50cmの距離でストロボを焚いて写真を撮る状況がどれだけあるか分かりませんが、白壁じゃなければ分からないんじゃないでしょうか?

そうですね。室内で人物や部屋内を取るときには余り感じないかもしれません。
被写体に近い距離でフラッシュを焚いて撮影する状況の例として、前回と同じ位置に、小物を撮影するときに使用する撮影ボックスでのサンプルをあげました。
比較対象として、他のコンパクトデジカメでの撮影データも合わせてあげておきます。

やはり、800ISの方には右下に陰が出ているのがおわかりいただけるかと思います。(周辺の光量落ちは気にしないとしても)

書込番号:5005217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/18 00:26(1年以上前)

この原因は特性なのか?
フラッシュなのか?
わかりませんが・・・

製品仕様をみて
IXY700の広角側が7.7mm
IXY800の広角側が5.8(W)
約2mmも広角になっていますので
この辺に原因がありそうです。

一眼フィルムでもデジタル一眼でも
外付けフラッシュを使用して超広角レンズを使った場合に説明書へきちんと書いてあります。
超広角レンズは高いですがすごく安価な超広角レンズを使った場合や古い型の超広角レンズを使った場合にレンズの周辺部光量落ちはありますので正常かもしれません。

IXY600とIXY800を製品使用だけを比べると
IXY600もしくはIXY700を買います。



書込番号:5005954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/18 20:16(1年以上前)

店頭で確認してきましたが、これは酷いね。この機種に買い替えようと思ったけど止めます。

書込番号:5007471

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom189さん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/13 12:39(1年以上前)

前回書き込み直後に修理を出し、ようやく先ほど帰ってきました。
間にGWが入ったせいもあったのか、修理完了まで4週間弱かかりました。

修理品に付属されていたメーカからの修理票には、以下のようなコメントがありました(既に原票が手元にないため一部表現にずれがあるかもしれませんが、内容には誤りはありません)

・現象を確認しました。(注:ただし、修理票にあるメーカからのコメントには「周辺の光量落ち」としかなく、こちらから現象として挙げていた「右下の大きな影」を指しているものかどうかは不明)
・同型番(800IS)の他の個体においても、同様の現象が出ます。
・本カメラの構造により、周辺のフラッシュの光量落ちは発生します。

とのことで、本体の清掃・点検を行ったのみで返送されてきました。

私は写真を日々の日記のように使用することが多く、
・外で撮影する(これは問題なく、むしろ良い画像が撮れるカメラです)
・フラッシュを使用して室内で撮影する(背景の壁にフラッシュが届くため、右下に写る影が気になる)
・テーブルの上にあるものを撮影する(同上)
ので、残念ですが800ISではこの撮影内容には対応できないことがわかりました。


室内でフラッシュを使った撮影を行わない方や、室内でフラッシュを使っても画像をトリミングすることの手間を厭わない方には、本当によいカメラだと思います。写りも良いですし、手ぶれ補正がついていて、持ちやすくて。

しかし、フラッシュは盲点でした。量販店の店頭でも、売り場が明るいので確認が難しいですね。サンプル画像があっても、たいてい人物が中心の画像なので周辺はわかりませんし。

書込番号:5074493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/14 01:14(1年以上前)

ちょっと気になったので、古いAZ3の広角端で白い壁を撮ってみました。
PCにとりこんで全画面表示してみると、確かに四隅が暗くなっています。
ノーフラッシュではほとんどわかりませんが、フラッシュありだと4隅に
煤がついたような...。ただ、tom189さんの画像に比べると「汚れ」はずっと
控えめで、暗めに写った画像を+に露出補正していくと、それも外へ追い
やられて目立たなくなります。極端に暗いところでも試してみましたが、
結果はほとんど同じでした。キャノンがtom189さんのサンプルを正常範囲
としたのは???ですが、もしかして極小画素機では避けられないこと
なのでしょうか。それともズーム比率? もし広角ほどこういう現象が
出やすいのだとすると、R4などはもっとひどいのかもしれませんね。
R3ユーザーの妻が近くにいれば、実験を頼めるのですが...。

書込番号:5076790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/05/14 10:20(1年以上前)

レンズでフラッシュの光の一部がさえぎられてしまうのは別として、
四隅が暗くなるのはフラッシュ撮影ではフィルムカメラでも一般的なことです、

簡単に言えば、
被写体の中央部と周辺部ではカメラからの距離が違うのでフラッシュに近い中央部は明るく写って、カメラからの距離が遠い周辺部は暗くなるという単純なことです、

特にワイド端で平面を写すと中央部と周辺部の距離が最も離れるのでわかり易いですね、

更に言えば、フラッシュのガイドナンバーに余裕が無いので、ある程度ワイド端の画角ぎりぎりのフラッシュの照射角になっている事も影響しています。

書込番号:5077428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング