IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

(6087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

空のにじみについて

2006/04/18 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 beginner_zさん
クチコミ投稿数:21件

初めてデジカメを買おうと思っているのですが、下記ホームページの実写速報の写真にあるように、景色を撮ったときに空にできる虹状のにじみは印画紙にプリントしたときにもできるのですか。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/31/3558.html

もし、このようなにじみがプリントしたときにもできるのなら、せっかくの写真が台無しだと思うのですが、デジカメの写真というのはこういうものなのでしょうか。

書込番号:5007813

ナイスクチコミ!0


返信する
n50さん
クチコミ投稿数:90件

2006/04/18 22:23(1年以上前)

実際に印刷してみればいいのでは?

書込番号:5007862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/04/18 22:32(1年以上前)

 私もパソコン画面上で>ホームページの実写速報の写真をみましたが虹状のにじみがゼンゼン分かりませんでした。
 今まで自分が印刷したなかで虹状のにじみは経験ありませんけど

書込番号:5007886

ナイスクチコミ!0


tom189さん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/18 22:50(1年以上前)

こんばんは。
beginner_z さんが画像をごらんになっている環境はどのような環境でしょうか?
例えば、液晶画面を使っていて、16ビットカラーで画像を見ている場合(Windowsの場合、画面上右クリック-[設定]-[画面の色]で確認できます)、実際の画像よりも表示できる色の数が少ないために空のグラデーションが潰れてしまい、虹のように見えてしまうことがあると思います。
その場合は、パソコンの画面上に表示する際の問題ですので、プリントには影響しませんよ。

書込番号:5007957

ナイスクチコミ!0


スレ主 beginner_zさん
クチコミ投稿数:21件

2006/04/18 23:19(1年以上前)

tom189さん こんばんは!

画面の設定を確認してみたところ、「16ビット」となっておりました。なにせ8年前に購入した古いパソコンですので・・・。空の虹状のグラデーションは私の古いパソコンが原因だったのですね。これで安心してデジカメを買うことができます。プリントする際は問題ないのですね。

大変ご親切にありがとうございました!!!

書込番号:5008073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像のサイズは…?

2006/04/18 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 chico_loveさん
クチコミ投稿数:6件

初めまして!
皆さんにお聞きしたいコトがあり、書き込みさせていただきました。

先週末、初めてのデジカメであるIXY 800 ISを購入しました。
今やっているブログに画像をUPするのが目的です。
(将来的には、皆さんのような素敵なアルバムを作りたいと思っています!)

私のやっているブログでは、1回のアップロードでは250KB以内の画像で…というコトなので、なかなか其のサイズに収めるコトが出来ないで居ます…。
今は、付属のソフトでトリミングして画像を小さくしているのですが、なるべくならそのままの画像をUPしたいのです。

其処で、皆様にお伺いしたいのは、画像のサイズです。
現在、M2のファインで撮影しているのですが、このサイズが問題なのでしょうか?
其れとも、他の技があるのでしょうか…?

デジカメ&画像処理に関してはド素人なものですから、何か簡単な技やアドバイス等々があれば、教えてください!
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5007591

ナイスクチコミ!0


返信する
HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/04/18 21:42(1年以上前)

私はEOS20Dで撮影した写真をブログにアップしています。
私の使っているブログも上限が250kbです(FC2です)。

私の場合はプリントしたりもするので、カメラの設定で1番大きなサイズで1番きれいなモードで撮影しています。これをソフトで縮小してアップしています。

今はブログにアップするだけかもしれませんが、そのうち、プリントしたり、加工してポストカードにしたり、使用方法が変わっていくかもしれませんよ。ちょっと面倒でも最高画質で撮影しておいたほうが良いように感じます。

書込番号:5007721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/04/18 22:52(1年以上前)

撮影した画像をブログのアップだけに使用するのなら、S(スモール)にすれば大丈夫です。(説明書のサイズ目安にSのファインで約150KBになると載ってました!)
ただ、そのサイズだと後で写真にしたりする時に小さすぎて不便です!

そこでお勧めなのが撮影自体はM1等のサイズで行い、フリーソフトを使って画像を縮小する方法。ピクセルサイズ・ファイルサイズ等も任意の大きさに出来ますのでブログに乗せるのにぴったりのサイズに簡単に変換できます。
一応お勧めは、「縮小専用。」というソフトです。
http://www.i-section.net/software/shukusen/
試してみて下さい。

書込番号:5007969

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/18 23:02(1年以上前)

簡単画像縮小ツール「チビすな !!」もお勧めです。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/

ファイルのデータサイズを指定し、そのデータサイズになるように縮小する事も可能です

将来フォトアルバムを作るとかなら、最高画質で撮っておいた方が良いと思います。

書込番号:5008009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2006/04/19 00:02(1年以上前)

私もR38さんの「チビすな !!」お奨めです。
キレイに縮小できます。

書込番号:5008259

ナイスクチコミ!0


スレ主 chico_loveさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/19 12:49(1年以上前)

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません(・・;)

>HARIMAOさん
私が開いているブログもFC2ですので、大変参考になりました!
確かに、今は「練習期間」というコトでブログへのUPのみの使用ですが、多少なりとも自信がつけば、また違った使用法が増えますものね(*^o^*)
HARIMAOさんのブログを拝見させて頂いて、次なる楽しみに方に向けての意欲が湧いてきました♪(お子さんの余りの可愛さに、職場のPCの前でヒトリ微笑んでおりました)

>まこっち24さん
あぁぁぁ、まこっち24さんに教えて頂いて、改めて説明書 応用編を確認したところ、最後の方に画像のサイズの目安が書いてありましたね…。
申し訳ありません…。
確かにS(スモール)では、物足りない感じがしておりました。
「これじゃケータイカメラでも同じじゃない!」とつっこんでみたり。

家に帰りましたら(今は職場なのです)、教えて頂いたフリーソフトを早速DLし使用してみようと思います!

>R38さん、第三源五郎丸さん
お二方同時のお返事で申し訳ありません。
「チビすな!!」も、早速家に帰り次第DLし、使用感を比べてみようと思います!

将来的には、やはり私も皆さんの仲間入り(?!)をし、アルバムを作り上げていきたいと考えているので、元の画質は落とすことなくソフトを駆使していこうと思います!

最後になりましたが。
私の基本的な質問にも、丁寧に教えてくださり、皆様本当にありがとうございました!
恐らく、今後も色々勉強した上で分からない事が出てくると思いますので、その際はまたよろしくお願いいたします。

書込番号:5009196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

絞り優先オート的な使い方は?

2006/04/18 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 poplifeさん
クチコミ投稿数:7件

本気の露出制御方式はプログラムAEのみですが、絞り優先オート的な撮影をしたいと思ったとき、どのように対処されてますか?
私は「打つ手ナシ」と思うのですが、もし方法をご存じの方いらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:5007522

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/18 20:46(1年以上前)

露出補正をいじってみると…思うとおりまでとはいきませんが多少は絞りを変更するコトは可能かと思いますよ。

書込番号:5007563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/18 21:00(1年以上前)

>露出補正

室内撮影だと、シャッター速度の方が変化しそうに思えます(^^;)
日中屋外だと、どうなんでしょうかネ?

マクロモードONで強制発光なら、絞る(?)かも知れませんが、
撮影距離が調光範囲外だとアンダーになってしまいます。
方法としても好ましくないですしネ(^^;)

絞り優先が付いたコンパクトデジカメを用意なされた方が
良いのではないでしょうか?

書込番号:5007598

ナイスクチコミ!0


スレ主 poplifeさん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/18 23:37(1年以上前)

どうやら決定打はなさそうですね。
既に購入済なので、なんとか折り合いを付けながら使っていこうと思います。
⇒さん、くろこげパンダさん、ありがとうございました。

書込番号:5008141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/18 23:56(1年以上前)

モードセレクトの特徴を理解したらいいでしょう。
ポートレートモードなどは背景をぼかす為に絞りを
開き気味にしたりとか、あとスポーツモードも
絞りを開きますね^^
反対に絞りを絞り気味にするのは景色などのモード
でしょうし…
モードを変えて、その状態でのシャッタースピード
などをチェックして傾向を調べれば使い分ける事が
出来ると思います。

書込番号:5008234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/19 00:25(1年以上前)

↑そうですネ、それが一番、適切な回答ですネ(^^;;)

普段、シーンモードは使うことがないので、その発想に
至りませんでした(^^ゞ)

屋内では、使えないかも知れませんが、日中屋外なら、
少しは、狙いに近付けるかもしれませんネ。

書込番号:5008330

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/19 02:08(1年以上前)

こんばんは
コンパクト型デジカメ使いこなしのポイントは
・ピント固定
・手ブレ対策
・露出補正

この3つでOKです。

作画上のポイントは構図です。

書込番号:5008592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/19 10:27(1年以上前)

どのみちIXY-Dは、絞りが二段しか無かったような記憶があるのですが・・・
(もしかすると、記憶間違いかも?)

書込番号:5008966

ナイスクチコミ!0


スレ主 poplifeさん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/20 01:17(1年以上前)

Victoryさん、写画楽さん、じじかめさん、たいへん参考になりました。

購入初日の試し撮りで、
「被写界深度を深くとったマクロ撮影」と
「ホワイトバランス調整を必要とするポートレート」で
いきなり壁にぶつかってしまい、本欄にて質問させていただいた次第です。
一眼レフでは直ちに解消できたケースも、デジコンでは往生してます(笑

どうもありがとうございました。

書込番号:5010859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

800isとF11・・・

2006/04/18 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:5件

誰か助けてくださーーい。
F11と800isどっちがいいのか決められなくて困っています。
800isが出るまでF11に決めかけていたのですが、カメラ屋さんに行って話を聞くと、800isの方を勧められてしまい???な状態になってしまいました。
800はCCDも小さくなって、高感度もF11の方が上、それなのに店員さんが言うには、800の方がいいと…
IXYのデザインには惹かれますが、写真にした時の画質はどっちがうえでしょうか?それだけで判断したいと思います。
800isが発売された今、実際どうかを聞かせていただきたくて、あえてこちらに書きこませていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:5005927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/18 00:29(1年以上前)

>写真にした時の画質はどっちがうえでしょうか?それだけで判断したいと思います。


両方のHPのサンプル画像を自分で比べてみたら。

書込番号:5005960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/04/18 00:36(1年以上前)

用途を書いた方が目的に合ったサンプルを貰え易いかと。
室内での撮影が多いとかペットを撮るとかスナップがメイン等。

書込番号:5005989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/18 00:46(1年以上前)

言葉が足りなくてすいません。
特にこれっていう目的はないですが、最初の活躍の場は友人の結婚式です。

書込番号:5006018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/04/18 02:28(1年以上前)

>最初の活躍の場は友人の結婚式です。

ノーフラッシュで、室内の雰囲気を残しながら、
ブレによる失敗を少なくできるのはF11だと思います。

書込番号:5006222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/04/18 06:12(1年以上前)

 結婚式みたいな暗い状況の撮影はF11の方が優れてるかも知れません(今までの書き込みを総合して)
 
 画質はスペックや人からのお勧めより実際に自分の目で見て比べた方が納得いくかも知れません、私の意見は自分がIXY700使っていますので800ISを勧めます。

書込番号:5006325

ナイスクチコミ!0


azafaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/18 10:25(1年以上前)

2つを比較すると、優れるところ、劣るところが両方あります。自分がどんな機能を一番重視したいか、ですよね。私は、室内でノーフラッシュで綺麗に映像が撮れる事を重視したので、F10を買いましたが、両親には、手ぶれ補正を重視してキャノンの800isを買いました。あまりデジカメを使い慣れていないのであれば、撮影モードが充実している800isの方がいいのではないでしょうか?

書込番号:5006537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/04/18 13:41(1年以上前)

基本的な画質は800isもF11も悪くないと思います。
甲乙つけ難いです。デザインで決めてもといのでは?
個人的にはIXYの方が使いやすいように思います。

書込番号:5006813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/18 18:32(1年以上前)

>写真にした時の画質はどっちがうえでしょうか?それだけで判断 したいと思います。

画質でいえば、F11は夜中の室内の蛍光灯下でも昼間のような明るさで写りノイズもほとんど無く・・・
しかし、画像がねむたいというのが、一般的な評価です。

800isはどうやらホワイトバランスが優秀なようで、
昼間の撮影では画質は上のようです。
部屋に中ではF11が断然、上です。

書込番号:5007244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/18 18:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/19 01:53(1年以上前)

はじめまして、私も先週800ISを購入しました。 F10を使ったこともありますが、そこから推察しますと、被写体ブレを避けられるのはF10とかF11のようなものかも知れませんね。
ただ、この800ISの防振は手振れ防止には絶大な威力があると思います。

それ以外の部分では、画像をどの大きさでプリントするかにもよりますが多くの場合Lサイズか、ハガキ大の大きさかと思います。 そんな場合がほとんどであれば、どちらもそれほど変わらないように思います。 店頭で手にとって使いやすいと思われるものにされたら良いでしょう。 私は800ISが思っていたよりも小さくてポケットに入れて歩くのが苦痛にならないのと、キヤノンの画像が好きなので800ISにしました。 800ISのCCDの大きさが小さいのが弱点と良く言われていますが、実際に使って普通に使う限りは、さほどの違いは無いと思います。

書込番号:5008566

ナイスクチコミ!0


ken1100さん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/19 17:03(1年以上前)

F11から800ISに買い替えました F30が待てなかったというのもありますが
F11も悪くは無いと思うのですが、「オート」の思想とメニュー階層
が合わなかったのと、マクロモードが殆ど使い物にならなかったのが
NGでした。
発色に関してはF11のほうがあっさり目で、ハイライトが飛び気味
800ISの発色は以前使っていたIXY-Digital 400よりは控えめと
いう印象ですかね まだショット数が少ないので評価し辛いですが。

ところで、ExifデータのISO ISO Autoで撮ると「オート」と
表示されちゃいますが、実ISOを知る方法って無いですか?

書込番号:5009550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/20 00:23(1年以上前)

みなさん、無知な私に色々アドバイスをくださってありがとうございます。嬉しいです。
参考になります。

どらえもんだよんさんのリンク先も見せていただきました。
画像が眠たいというのはぼやけてるってことでしょうか?みてみたのですが、よくわかりません。

KEN1100さんは両方お持ちのようですが、薄暗い居酒屋さんとかの薄暗いところでは、みなさんが言うようにF11のほうが上なんですよね?800isでは同じレベルはでないのでしょうか?

書込番号:5010715

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/20 03:55(1年以上前)

こんばんは

>800isでは同じレベルはでないのでしょうか?

高感度ノイズに関してはレベルが違います間違いなくF11。
オートで気軽に撮影なら800is、画質もL版プリントレベルなら気にする程でも無いかも。

居酒屋や室内でノーフラッシュ(高感度)撮影のとなると、F11が間違いなくノイズの少ない写真が撮れますし被写体ブレにも強いです。

どらえもんだよんさんご紹介と別のリンク、参考にどうぞ。

800 ISのレビュー及びISO感度別のサンプル
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20060407A/index.htm

F11とF10の比較レビュー及びISO感度別のサンプル
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20051027A/index.htm

F11レビュー及びISO感度別のサンプル
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060111/114960/index2.shtml

発色傾向や感度別のノイズの比較など参考にして下さい。

書込番号:5011024

ナイスクチコミ!0


ken1100さん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/20 06:19(1年以上前)

F11は今は手元にないので対等な比較ができないんですが
以前、IXY Digital400のISO400とF11のISO800で比べてみて
意外とIXYがシャッター速度稼いでいるなと思ったことはあります。
http://zr1100x.hp.infoseek.co.jp/

# F30なら圧倒的な差があるんでしょうけどね

800ISは1/2.5インチCCDなので、高感度はIXY Digital 400の
ISO400より進歩していないかもしれないなぁと思いつつ、まだ
試し撮りする暇がありません。

書込番号:5011077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ISO800のノイズ

2006/04/17 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 yyzさん
クチコミ投稿数:1323件

キヤノンの高感度は、ノイズを残してもディテールを落とさないようにしてます。
ISO800ではかなりノイズがありますが、NeatImageとの相性が非常に良く、けっこう綺麗な絵になります。
カシオやオリンパスの高感度は色ノイズをつぶしている分ディテールが失われています。一度、失われたディテールは戻らないので結果としてはキヤノンのほうが正解かなあと思っています。

書込番号:5005342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:996件

2006/04/18 00:22(1年以上前)

yyzさんも、もしかしてIXY800IS買ったの?

書込番号:5005940

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyzさん
クチコミ投稿数:1323件

2006/04/18 08:53(1年以上前)

VAIO E-91Bユーザーさん、どーもでも。
いやぁ、つい、もった瞬間気絶です。(^^;;

AF速いですね。液晶はなにげに広視野角タイプだし。
(今のところ、私的には)ISO-Hi,フラッシュOFFでスナップ最強かも。

書込番号:5006447

ナイスクチコミ!0


お釈迦さん
クチコミ投稿数:138件

2006/04/18 09:18(1年以上前)

>(今のところ、私的には)ISO-Hi,フラッシュOFFでスナップ最強かも。

お好きなアングルは?

書込番号:5006468

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2006/04/18 11:08(1年以上前)

yyzさん

スナップ最強はV570ですよ(笑)はさておき。

私もキヤノンの高感度ノイズの処理が正解に近いと思います。
最近高感度ノイズのサンプルをたくさん見ますけど、
ディティールが残っているのと、無いのでは大違いですね。

IXY800ISは店頭でいじっただけですが、
全体的なレスポンスというか、
撮影するテンポが良く、非常に好感触です。

DIGICIIも進化しているような気がします。

書込番号:5006590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてくださいピントが合うときの音

2006/04/16 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:2件

価格COMを参考に昨日、IXY800ISを購入しました。今まではIXY400を使っていました。
ピントが合うときにジッジッと音がするんですが、これって異常無ですか?お店では音楽とかかかっていたので気づかなかったのですが、皆さんのもしますか?初歩的な質問ですみません。

書込番号:5003038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件

2006/04/16 22:09(1年以上前)

ピントを合わすためにレンズをモーターで動かします。
その音ですので異常ではありません。ズーミングする時も同様です。
IXY400の時は音がしませんでしたか?

書込番号:5003152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/04/16 22:17(1年以上前)

私のも結構大きい音でジッジッと音がします。
IXY500とくらべるとIXY500のほうが音が小さいです。

書込番号:5003177

ナイスクチコミ!0


ma-sa-kさん
クチコミ投稿数:3件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/04/16 22:21(1年以上前)

私のも音がします。ピントが合う時とレンズが開閉
する時も音がします。ちょっと気にはなっていたの
ですが、7年ぶりの買い替えなので最近のデジカメ
はこんなものかなと思っていたのですが...

書込番号:5003190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/16 22:36(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
IXY400の時も音はしていたと思いますが、800ISほど気にはならなかった物ですから。
正常と聞いて安心しました、ありがとうございました。

書込番号:5003264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2006/04/16 22:58(1年以上前)

「IXY80」は、もっとスゴイですよ!(^^; )

書込番号:5003326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/04/17 00:30(1年以上前)

私のもジジッと結構気になる音がしています。
お店では全く気がつかなかったのですが、購入して家に帰って来てから気がつきました。
その後、他の店に行き、カメラに耳をつけて聞いてみましたが、同じような音がしていました。
IXY500も音はしていますが、ピントを合わせているなというような音で、あまり気になる音ではなかったのですが、800ISは静かなところではうるさく感じるかもしれませんね。
こうゆう仕様なのでしょうか。

書込番号:5003651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/04/17 20:41(1年以上前)

はじめまして。右往左往大臣といいます。

音に関してですが、デジタル一眼レフカメラのIS機構付きレンズでも同じような音がするそうです。(レンズかEOS 5Dの掲示板でそんな記事を読んだ記憶があります。)
IS機能が正常に動作しているという証拠じゃないでしょうか?

書込番号:5005090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2006/04/17 21:15(1年以上前)

ピントが合うときにジッジッと音がするのは異常ではなく
上面にスピーカーの穴があるので
以前のIXYより内部の音が漏れやすいのだと思います。
小型のデジカメは総じて内部音が漏れやすいです。
以前使ったフジのF420のジージー、ガーガーとうるさく
IXYの比ではありませんでした。

書込番号:5005179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度4

2006/04/17 23:56(1年以上前)

私も購入してすぐこの音が気になったので、次の日購入した店にこの事を話して確認してもらったら、個体差はあるだろうが、どれも音がするという返事でした。けど気になるようならメーカー確認の上、在庫の分と交換してあげると言われたので交換してもらいました。すると確かに音はするもののほとんど気にならない程の音になり(1/3以下)、非常に良い結果となりました。結果的に交換できて大満足となりました。最初からこれだったら気にならなかったと思います。

書込番号:5005840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 800 ISのオーナーIXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/04/18 02:59(1年以上前)

昨日より使い始めましたが、私のは全く音がしません。

ISレンズが手振れ補正している最中のようなジッジーという感じの音がしないので逆に手ぶれ補正しているのか不安になってきました。
手振れ補正ONとOFFでの液晶の見え方に違いがなく、試しにフォーカスロックしながら軽く動かしてみてもやはり見え方は同じです。
これが普通なのでしょうか?

私の場合は少し音がした方が「ああ正常に動いてる」と思えるのでいい感じかも…
あまりうるさいのは困りますが。

書込番号:5006254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング