IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

(6087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

赤い光で猫が顔をそむけます

2006/10/14 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:25件

カメラの使い勝手、SDカードの容量しだいで動画が無制限に撮れる。バッテリーの持ちも良い。

しかーし、猫を撮ることをメインに買ったのですが、シャッターを押す瞬間、赤い光が出ますよね。あれで飼い猫2匹とも顔をそむけるのです。おかげで猫の正面の顔の写真が撮れません。(目をつぶってしまうこともあります)困ってます。

買ったことをちょっと後悔しています。

動物を被写体にしている方、このようなことありませんか?

書込番号:5537305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/14 21:04(1年以上前)

赤い光は、暗い処でピントを合わせよくするためのAF補助光だと思います。
メニューからOFFに設定できませんか?。
ピントが合いにくくなるかも知れませんが・・・。

動画は1回の撮影につき、ファイルサイズで最大1Gまでですね。

書込番号:5537354

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2006/10/14 21:15(1年以上前)

それと赤目緩和機能もOFFにして下さい

うちの犬はピントがあった時の音にも反応して動いてしまうので、音も全部無音にしてます。

書込番号:5537394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/14 21:52(1年以上前)

AF補助光は↑の通り、解除できます。
被写体は猫ちゃんだけじゃないでしょうから、めげないで。

書込番号:5537558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/10/15 18:42(1年以上前)

早急なご回答をありがとうございます。
本日、取説をにらめっこして設定と格闘しました。笑

>メニューからOFFに設定できませんか?。
>動画は1回の撮影につき、ファイルサイズで最大1Gまでですね。

はい、OFFにしたら赤色が光らなくなりました。
動画はおっしゃる通り、1Gまでで連続1時間で自動できれるのですね。今日、気づきました。 自分は2G積んでるので。>旅行用


>それと赤目緩和機能もOFFにして下さい

これは「フラッシュ禁止」のことでしょうか? 取説に赤目緩和をOFFにすることが書いてなかったので。


>被写体は猫ちゃんだけじゃないでしょうから、めげないで。

皆様のアドバイスで、元気が出ました。SCAN でペット&キッズのモードがあるのを知りました。試行錯誤しながら猫を撮りたいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:5540021

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2006/10/15 23:38(1年以上前)

山中鹿之介さん こんばんは

赤目緩和機能はフラッシュを使う際に目が赤くならない様にシャッターを押す前に光る機能です。

800ISはストロボボタンでの切替ですね、自分の機種はメニューから赤目緩和機能をOFFにするので早とちりしてしまいました。
詳しくはユーザーガイドの基本編P8を参照して下さい。

書込番号:5541126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/10/16 01:23(1年以上前)

oldnaviさん こんばんは

意味がわかりました。AF補助光を「切」にする。これで赤は光らない。赤目緩和機能オートにすると AF補助光を「切」にしていても赤は光ります。だから赤目緩和機能オートにしなければいいわけですね。

ありがとうございました。 800ISは奥が深いですね。

書込番号:5541474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/11/14 03:56(1年以上前)

最初にスレを立てた山中鹿之介でございます。
皆様、お元気でしょうか? その後のご報告をいたします。

その後、AF補助光を「切」にし、赤目補正もナシにして、猫を撮っていましたが、致命的にピントが合いません。SCNでキッズペットモードにしましたが、猫が動くとぶれまくりですね。満足のいく写真は10枚に1枚程度になってしまいます。室内飼いなので、蛍光灯下というのもあるのでしょうが。

9月に南の島に行った時は、ばっちり鮮やかに撮れました。

あ〜デジタル1眼買おうかな〜 (遠い目)

書込番号:5635459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/14 10:29(1年以上前)

蛍光灯下であればAF補助光がなくても、普通ならピントは合うと思うのですが・・・。
しかし、蛍光灯下では被写体ブレを軽減するだけのシャッター速度を稼ぐ事は、チョット難しいでしょうね。
ISO400でもダメなら800で試して下さい。
それでもダメならフラッシュを使うか、一眼又はフジのF30と言う事になりますね。

書込番号:5635937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/11/14 20:23(1年以上前)

>花とオジさん
>ISO400でもダメなら800で試して下さい

早急なご回答をありがとうございます。なるほど早速、試してみます。


>それでもダメならフラッシュを使うか、一眼又はフジのF30と>言う事になりますね。

これが悩みどころで。猫の目がフラッシュで鏡のように光るんですよ。 ISO高感度で試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:5637418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

撮影時のファイル名

2006/10/14 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 321123さん
クチコミ投稿数:7件

現在はIXY200A(古い!)を使っており、買い換えようと思っているのですが、撮影画像を取り込んだのファイル管理を簡単にしたいと思っています。

撮影した際のファイル名のつき方はどのようになるのでしょうか。また、その設定は変更(たとえば年月日時間とか)できるのでしょうか?

書込番号:5536350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/14 16:53(1年以上前)

>その設定は変更(たとえば年月日時間とか)できるのでしょうか?

PCに落としてから
自分の思い通りのファイル名にリネームするというのはダメなの?
邪魔くさいんだろうね?
リネームソフトならフォルダごと、一発でしてくれるから
>撮影した際のファイル名のつき方
は関係ないと思うけど。

書込番号:5536697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

800ISの周辺パーツについて

2006/10/14 02:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 suitekiさん
クチコミ投稿数:2件

本日800ISを購入いたしました。
初めてのデジカメです。

そこでみなさんに質問です。
@液晶保護フィルムを使ってますか?
Aケースは色々な素材や形、800ISの専用であるか否かなど沢山種類がありますが、どのようなものを使っていますか?

教えてください。


書込番号:5535281

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/14 02:32(1年以上前)

このカメラは使用してませんが、

液晶保護は好みかな? 100円ショップで安く購入できるそうです。
私はPC液晶用の保護フィルムを大きめに購入して携帯、ナビ含めて余りで対応しました。

ケースはデザイン、色、価格、素材、使い勝手で好みが出ますからこれも好み、目的で決まります。

首からぶら下げる、使うときには外してポケットに押し込める柔ら合い素材、ベルト通しできるとか、、、どのように使いたいですか?
(私はケースは面倒なので気にせずポケットに押し込みます+手首用ストラップ。胸ポケットの場合には落下防止で細身の携帯用ストラップでお終いです。どれも、携帯に付属・購入した使い古しのものです。)

書込番号:5535303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/14 03:35(1年以上前)

1.傷が付くのが嫌なら使いましょう。
  気にならないのなら、付けなくても。

書込番号:5535367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/10/14 08:28(1年以上前)

 液晶保護フィルムはE30&E34さんが仰るように百均でもあります。カメラ屋さんで売っているのは600円くらいするのは品質は高いと思いますが、6倍の価格差を納得できるかどうかは、分からないですね。
 液晶の保護にどの程度役に立つかは分かりませんが、貼っておく方がよいと思いますよ。

 ケースは私はベルトに付けることの出来るサードパーティーのを使っています。ポケットに入れておいても良いのですが、お財布・携帯・カギなどもポケットに入れるので、ズボンのポケットが足りません。
 素材は人工皮革とナイロンで出来ていると思います。1000円くらいするケースをカメラの購入時にサービスしてもらいました。

書込番号:5535609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/14 08:44(1年以上前)

まずは、100円ショップの保護フィルムを貼ってみてはいかがでしょうか?
(気に入らなくても100円ですし)

書込番号:5535637

ナイスクチコミ!0


スレ主 suitekiさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/14 10:13(1年以上前)

E30&E34さん、ぼくちゃん.さん、逢坂の関さん、じじかめさん、早速の返答ありがとうございます。

カメラの保護フィルムって100円ショップで売ってるんですね。
じじかめさんの言う通り、まずは100均で試してみようと思います。

ケースってベルトに付けるタイプがあるんですね。
普段私は何かしらのバックを持っているので、そこに入れようと思っていました。
しかし、他の荷物とぶつかったり、圧迫されるかなぁと心配だったのでハード素材のケースを探したのですがあまりなくて、他の人たちはどうやって持ち歩いているんだろうと疑問になりここに書き込みました。
体格が小さいので、胸から下げたり、ジーンズのポケットに入れたりするのは無理かなぁと思いまが、ベルトに付けるというのは検討してみたいと思います。

書込番号:5535821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/10/14 15:24(1年以上前)

 私が使っているのはこれです。キタムラで1200円くらいだったと思います。サービスしてくれたので、価格は分かりませんが・・・

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/247596.html

書込番号:5536484

ナイスクチコミ!0


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/10/15 17:49(1年以上前)

液晶保護フィルムは、購入してすぐに貼りました。

ケースの出し入れが多いので、案の定、今ではフィルムにキズが付いてます。
なので、私の場合は貼っておいてよかったと思っています。


ケースについても、社外品の安いものを買いました。
思いのほか使い易いので気に入って使っていますが、もう1つくらい欲しいと思い、物色しています。
http://usky.sakura.ne.jp/blog/2006/09/post_37.html

書込番号:5539887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/10/15 21:54(1年以上前)

液晶保護フィルムを使ってます。
気おつけていても、結構きずはつきますから。

書込番号:5540673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日、900ISを触ってきました。

2006/10/13 02:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:8件

店頭での展示品を見ただけの感想ですが、900ISの質感は800ISのそれよりも下に感じました。

特に、ボディの仕上げ、剛性感。レンズ伸張時の動作。電池蓋の開閉。がかなりレベルダウンした感じがします。

好みにもよりますが、ボディの仕上げは800ISのアクリル仕上げの方がよく感じました。

レンズも感覚的ですが、小さく、やわくなった感じを受けます。
(実際ズーム可動域は幅が狭まっています)

電池蓋にいたっては、金属ステーがなくなってしまい、IXY80以下のそれと同じになってしまいました。

改めて、800ISのよさを実感してしまいました。

書込番号:5532342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/13 12:38(1年以上前)

ボディの質感・仕上げよりも、カメラとしての機能・性能、写真の写り具合のほうが重要だと思います。

それらの点では、800ISよりもアップしていると思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:5533015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/14 00:37(1年以上前)

800ISで撮影出来る画像はノイズ感や色合い、解像感、操作性を含めてとても気に入っています。
もともとマニュアルモードのないフルオートでの撮影が前提の機種なのですから自分自身が気に入って、満足出来れば十分だと思っています。
商品の性質としても所有感を売り物としていた訳ですから、品質も大事だと思います。

書込番号:5535056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

画素数の違いについて質問です…

2006/10/10 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:8件

今月中にデジカメをゲットしたいと思ってるんですが、今のとこIXY DIGITAL 800 ISと、Fine Pix F30と、Lumix DMC-FX30の中で迷っています。このサイトでは上位だし、ぜんぶ欠点がいくつかあるみたいなのでよけ決めかねてます(--;)
画素数で600万とか700万とかは、どのくらい違うものなんでしょうか?それから、ISO感度は高いほうがいいんでしょうか?
写真にして保存しておいたり年賀状で使う画像にしたいというような用途のつもりです。みなさんご意見お願いします。

書込番号:5523525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/10/10 00:59(1年以上前)

価格が大差ないなら、ボクでしたら、CCDサイズが一回り大きく、高感度にも強くて、
優秀なフラッシュ制御のF30をオススメします。とにかく、綺麗に撮れますよ。このカメラ。

書込番号:5523541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/10 01:29(1年以上前)

最近、F30を購入しました。

今、1000万画素がドンドン出てきている時に630万で大丈夫?って言う思いはありました。
が...
使ってみると、キレイな画質に驚きました。(@_@)
特に、暗い場面では、力を発揮するようです。

手ブレ補正機能はついていませんが...
高感度撮影が可能なので、手ブレ+被写体ブレが軽減されるのでキレイな写真が撮れると思います。
高感度で撮っても、ノイズ処理が悪ければ、ザラつき感が出るので、ノイズ処理の優れた物の方がいいと思います。

>写真にして保存しておいたり年賀状で使う画像にしたいというような用途のつもりです。
L版やポストカードにするなら、十分な画質だと思います。

デザイン的には、キャノンとかの方がすっきりしていていいとは思いますが...
キャノンは、割と色の発色がしっかりしていると思うので、はっきりとした色合いが好みなら、キャノンでもいいかも知れませんね。

あくまで、私個人の意見です。

書込番号:5523616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/10 01:36(1年以上前)

600万画素有れば普通の用途なら何ら問題ないですけど。
馬鹿でっかく伸ばさない限り大丈夫、
それより画素数多い方が問題多くなるかも。
F30がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:5523630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/10/10 10:37(1年以上前)

いまさらですが、
画素数は精細さに寄与しますがそれ以外の画質についてはまったく関係ありません、

その精細さも300万画素あればA4プリントでもまったく問題ないレベルのですので、
カメラ選びの際に画素数は一切頭から除いちゃった方が良いですよ。

それよりもCCDが少しでも大きいカメラで撮った写真のほうが人間の感性に働きかける要素が大きくて、より大きいCCDのデジカメで撮った写真のほうが綺麗に見えます。

書込番号:5524183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/10 10:59(1年以上前)

>画素数で600万とか700万とかは、どのくらい違うものなんでしょうか?

600万画素のデジ一もありますし、1000万画素のコンデジもあります。
500万画素以上あれば、画素数はほとんど気にする必要は無いと思います。

書込番号:5524220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/10 11:13(1年以上前)

画素数については皆さんの仰る通り。
普通の写真サイズ(L判)なら200万画素でも十分です。

ISO感度は高いだけでは意味が半減します。
画質には目を瞑り、とにかく記録できればいいと言う場合は高いだけでOKです。
高くてもキレイに撮れる事に拘れば一眼になってしまいますが、コンデジではF30が群を抜いています。

高感度でないと対応できないもの(室内で動くペットなど)でなければ手ブレ補正付きがいいと思います。

書込番号:5524240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/10 18:03(1年以上前)

みなさん書き込みありごとうございます!
画素数ばっかり気にしてたもんで、色々ご意見聞けて参考になりました★
画素数は気にせずあとは価格しだいで800ISとF30を検討しようと思います♪
このサイトでは結構お安く買った方が多いようですが、私の住んでるとこ周辺は800ISが¥39800とかなりの大差です…泣
奈良や大阪で激安に買えるとこが欲しい↓

書込番号:5524985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/10/10 19:22(1年以上前)

 ベーグルンさん、奈良にお住まいならば大阪難波のカメラのキタムラはどうでしょう?

 難波のキタムラはオンラインのヨドバシ、近くにあるヤマダ・ジョーシンなどに対抗していて、かなりお安いですよ。今日たまたま行ったのですが、新型の900が38000円台(端数は忘れました)でした。800は見ていませんが、それよりも高いと言うことはないでしょう。
 なんばCITYのカードで翌月一括での支払いをするなら、そこから5%引きです。その値段を元にしてヤマダで交渉したら良いと思いますよ。

書込番号:5525150

ナイスクチコミ!0


saikouroさん
クチコミ投稿数:56件

2006/10/10 19:54(1年以上前)

600万画素と700万画素の違いについてですが、私の場合、ixy500(500万画素)とixy800is(600万画素)それとixy700(700万画素)を持ってますので、良く比較してます。

当然のことですが、画素数が多いほどより細かいところまでハッキリ写り、物の質感がより良く分かるようになります。

例えば、細かい看板の文字がハッキリ読めたり、遠くの町並みがハッキリ見えたりします。

今の季節ですと、空気が澄んでますので、遠くの山並みがきれいに見えますが、500万画素のixy500では、山の形は写ってますが、表面の状態はぼやけて良く分かりません.

これがixy700ですと、山の表面が見たままの感じで
写っています。

ixy800とixy700の差は、ixy500とixy800の差よりも小さいように思いますが、良く見ると確実に差があります。

画質は様々な要素があり、画素数が全てではありませんが、画素数が多いほどリアルな写真となるので、画素数も重要な要素だと思います。

書込番号:5525230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/11 00:07(1年以上前)

逢坂の関さん、キタムラのHP見たら、他よりお安く¥35,800で出てました★店頭でも見に行ってみます♪ありがとーございます!
saikouroさん、比べたらやはり違うものなんですねー。今日電気屋さんで3つの違いなど聞くとまだまだ迷いがでるし、長く持つなら700万画素以上ですよって言われました…参考にさせてもらいます、ありがとうございました♪

書込番号:5526323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/10/11 11:54(1年以上前)

ベーグルンさんこんいちは、

ひとつ注意しておきたいのは、写真の綺麗さ、つまり画質はなにも精細さだけではないということです、

確かに画素数数が増えると精細さは増しますが、それ以外の写真の綺麗さには逆にマイナスになることは多くの方が知っています。

それはどういうことかというと、

CCDというフィルムの代わりをするものがデジカメの中にはいっていますが、この大きさが一緒で画素数が増えると一画素当たりの大きさは小さくなります、
これはポケットの中のビスケットを叩くとビスケットが分割されて数は増えるけどどんどん叩いていくと最終的にはビスケットじゃなくてビスケットの粉になっちゃうのと一緒です(^_^;)

これをCCDで言えば、一画素あたりの面積が狭くなると、その中にためて置ける電荷(いわば画像の情報)がどんどん少なくなります、

つまり同じ大きさのCCDで画素数が増えると画素数がより少ないCCDより貯めて置ける電荷が減って、その分の情報量が確実に少なくなるのです。

これは最終的には写真のトータルバランスに影響します、つまり精細さだけはすばらしいがそのほかの部分はだめ、といった感じです。

書込番号:5527235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/11 12:21(1年以上前)

http://fuji-group.biz/shopping/top.html
ここに注文入れて取りに行く、通販にしない方がいいと思います。
取りに行っても通販と同じ値段のようです。
または、この値段を持ってカメラのキタムラ奈良南店(杏町)に行く
富士カメラの値段より少し低いところの価格で価格交渉をする。
奈良にお住まいなら難波に行く方よりいいと思います。

書込番号:5527290

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/10/11 12:34(1年以上前)

 良いですね〜、奈良。


 F30の600万画素はハニカム機なので少し前なら1200万画素の出力をしていました。実際プリントする際は解像度の高いプリントが出来ました。
 最近は600万画素もあれば通常使用では問題ないことと、ディスプレイ上での鑑賞方法もあることや、データサイズの大きさ等からだと思いますが倍出力はしないようです。
 でも通常の600万画素機以上の実力はあると思います。

書込番号:5527312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/12 01:07(1年以上前)

こんばんわ!
難波のキタムラで¥30800でF30が売ってたので、今はF30が候補トップです。まだ買うには至っておりませんが…(--;)
適当takebeatさん、わかりやすくありがとうございます★店員さんにもかなり拡大しない限り700万画素のすごさは気にならないといわれました。
ぼくちゃんさん、このサイト安すぎですよ!しかも家から1番近いっていう特典つきで♪カメラのキタムラに値段交渉するには、値段見せたらいいんですよね?!東生駒店とかは効かないでしょうか?
小鳥さん、ようやくF30の魅力を感じてきた今日この頃です。
安易に買わずこちらのサイトでみなさんに尋ねてみてよかったです!みなさんありがとうございます☆

書込番号:5529439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/12 01:37(1年以上前)

>このサイト安すぎですよ!しかも家から1番近いっていう特典つきで♪カメラのキタムラに値段交渉するには、値段見せたらいいんですよね?!東生駒店とかは効かないでしょうか?

それはよかった、規約ご利用方法と言うところは読んでね。
値段見せたら、その値段(29295円)でしょうが(笑)
確か富士カメラはF30 27900円だった とか
27000円位だった、と言えば少しでも安くなるかもね、
相手もインターネットで調べるけどね、
東生駒でも大丈夫じゃないかな? 
店員とでダメな場合は、粘らずに店長おられる、
と位で店長と直接交渉ね。
ダメなら杏まで行けばいいんだから、
メモリーは、近くではここが安いから
http://www.pasoden.com/?rk=010005m6000kd1
ここはこの住所に行っても店はおろか
運営責任者、営業責任者の表札も無いからね
(よく知ってるでしょ、探しに行ったから(笑)
ぼくの行った時はその番地、住宅だったけど改装してた)
通販になる(嫌なら安いところで信用できそうなところ探す)
そんなところかな、頑張って100円でも安くで買って下さい。

小鳥さん、買っておいてあげましょうか、
今度大阪に来る時、渡してあげるよ。
お金はその時、それまでは初期不良ないか試運転もしておいてあげるけど(笑)

パソ電はリンク大丈夫なんだ、
前のレスでキタムラのリンク貼ったら、何回も蹴られたのに???

書込番号:5529500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/12 01:47(1年以上前)

富士カメラの名前出すと店長嫌な顔するよ、
あそこは通販でしょ、と言われたら
通販だけど先に注文入れておいたら店頭でも大丈夫そうですよ、
学園前店は店頭販売やってるみたい、
ここがダメなら行ってみる、と位言えば少なくとも、
同じ値段にはしてくれると思うけど。
行ってダメならもう一度ここに戻ってきて、ぼくは見てないかな?
ぼくのHPからメールくれたら絶対見るけど(笑)

書込番号:5529517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/12 12:44(1年以上前)

ぼくちゃんさん、すいません。後からじっくり見てたら消費税抜きの値段でしたね…(^^;)
1GBのxDカードも含めて、ここまで粘ったんで頑張ります☆
ありがとうございますー!

書込番号:5530223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

長時間撮影での手振れ補正について

2006/10/08 23:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:46件

こんにちは。

長時間撮影(6秒、三脚固定、2秒セルフタイマー)において、
手振れ補正をONにして撮影すると、どうしてもブレた
画像になってしまいます。
(手振れ補正OFFで撮影すると、同じ条件でブレた
画像にならない)

皆さんの800ISも同じなんでしょうか?
(手振れ補正は、カメラを三脚で固定した際OFF
にしないといけない??)

それとも私の800ISは故障しているのでしょうか。

よろしくお願いします

書込番号:5519766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2006/10/08 23:12(1年以上前)

説明書はどうなってます?
私が知ってる機種では、三脚使用時は手ブレ補正OFFですね。

書込番号:5519786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/08 23:12(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5516913

書込番号:5519790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/10/08 23:16(1年以上前)

コニカミノルタのA200は
三脚使用時でも手振れ補正ONの方が
良いとレビューで見ましたが。

花とオジさん800ISはOFFですか。

書込番号:5519805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/08 23:23(1年以上前)

エッ・・・。

光学式手ブレ補正は、みな同じ特性を持っていると思っていたんですが、レンズシフト方式とCCDシフト方式では違うんですかね。

書込番号:5519836

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/08 23:26(1年以上前)

長時間露出の場合、手振れ補正はOFFにしないと逆にぶれたような写真になってしまいます。 手振れ補正スイッチを入れているとカメラは常に手振れ補正レンズを動かして補正しようと機能しますのでぶれたような写真になります。 

書込番号:5519856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/10/08 23:35(1年以上前)

みなさん、早速の返事ありがとうございます。

皆さんの返事をみて、故障でないことの安心と
なるほどっ!という意味で勉強になりました。

説明書を再度読み返したのですが、そういった
記述が無く(見落としてなければ・・・)、
本当に無いならないで、ある意味メーカーさんは
記述してほしいと思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:5519899

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/09 00:27(1年以上前)

こんばんは
三脚使用時はOFFを推奨するメーカーが多いです。
三脚固定時には手持ちと違う周波数の振動を検知して誤作動が発生する問題があるようです。

角速度センサーの原理的な問題から考えると、CCDシフト方式もレンズ駆動方式も同じことだろうと思います。

書込番号:5520135

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/09 13:24(1年以上前)

>コニカミノルタのA200は、三脚使用時でも手振れ補正ONの方が良いとレビューで見ました・・・

同じコニミノのA1は、手ぶれ補正OFFがオススメのようです。
(製品名はAIを選び、検索欄に三脚と入力)

http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC

書込番号:5521348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング