
このページのスレッド一覧(全793スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年10月1日 08:11 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月30日 01:07 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月30日 09:15 |
![]() |
0 | 9 | 2006年9月29日 11:26 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月30日 06:34 |
![]() |
0 | 12 | 2007年2月3日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
CANONの一眼レフは持っていますが、お散歩カメラとしてのコンデジを物色しています。IXY900ISが発売されるのを機に、この800ISの価格がこなれてくるかなと待っています。もっぱら外で撮ることが多いので、高感度のような機能はあまり必要とはしません。数年前、発売当初のIXY500を購入しました(まだ現役で動いてます)。ただ動きが緩慢で、最近ストレスを感じてきました。店頭で見ましたが、画面が大きく、フォーカスも機敏で、IS付ということもあり、候補になっています。今日あたり、見に行こうかなと。一眼は大きいので(当たり前か!)、ここぞっ、てな時にしか持ち出しません。普段ベルトに、携帯のごとく持ち歩けるので、コンパクトカメラもいいですね。
0点

> 普段ベルトに、携帯のごとく持ち歩けるので、コンパクトカメラもいいですね。
同感です。お散歩カメラには,コンパクトがいいです。センサーが小さいので,絞り開放でも被写界深度が深いので,これが逆に便利なときもありますし。一眼を出すには躊躇するようなシーンでも,コンパクトだと,気軽に撮れることもいいですね。
IXYも進化して,ずいぶんレスポンスがよくなりましたね。28mmにこだわりがなければ,IXY800ISでも充分かと思います。
書込番号:5491782
0点

IXYの2桁シリーズでもいいかもしれませんね。
2万くらいで買えたらほしいです
書込番号:5491928
0点

TAC digitalさん
こんにちは。「お手軽さ」って、時として素晴らしいスペックになるんですよね。IXY900ISも考えましたが、先立つものが・・・。
ウェルビさん
2桁シリーズもおしゃれなカメラありますね。もう少し価格がこなれてから・・・。
書込番号:5492397
0点

こんばんは。
実は私も狙ってるのですが、900がでてきたんで確かに値段がもっと下がってこなれてくるのを待っているところです。(笑)
本当は今すぐにでもほしいのですが。
タイミングが難しいですよね家電製品は。
書込番号:5494865
0点

鬼気合さん
こんにちは。一昔前はカメラは「カメラ屋」で買うものと決まっていましたが、「デジカメ」出現によって、たちまち「家電製品」になってしまいましたね。値段なんて「オープン」ばかりで、いったいどこで買ったらいい(安いか)ものやら・・・。昔からカメラを趣味にしている方でも戸惑っていますね(なじみのカメラ屋さん、って決めてる方も多いでしょうけど)。本当、種類が多いですね、コンデジは。販売するほうも、実際にプリンターコーナーみたいなところを設けて、実際に撮影してプリントアウトして、比較できるようなサービスができれば、消費者も選択しやすいんですけどね。余計に迷うかな・・・。
書込番号:5495136
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

トランセンド 最低でも1GBがいいのでは
2GBで通販6000円前後。
書込番号:5488723
0点

IXY800ISの場合のデータです。
SDカードの容量は、1回(1日)に撮りたい枚数で決めればよいと思いますよ。
静止画(Lサイズ(2816×2112)&スーパーファイン)の目安
512MB → 約176枚
1GB → 約352枚
2GB → 約704枚
動画(640×480 30fps)の撮影可能時間の目安
512MB → 4分9秒
1GB → 8分18秒
2GB → 16分36秒
※撮影可能時間は記録可能な値で、連続撮影時間ではありません。IXY800ISは、動画の連続撮影が1GB(約8分)を超えると撮影を停止することがあります。
なお、IXY800ISの場合は1回充電あたりの公称撮影可能枚数が240枚です。
ということは、1GB以上のSDカードを1個のバッテリーで取りきることは不可能ですから、スペアバッテリーもあわせて用意しておく必要があるでしょう。
ちなみに私は1GBと2GBのSDカードを1枚ずつ持っていますが、1日で2GBを満タンまで撮りきることはないので、2GBしか使っていません。
書込番号:5488883
0点

使い方にもよりますけど、私も1GB〜2GBをおすすめしたいです。
このくらいあれば、枚数を気にせずたくさん撮れますし、動画も結構活用できます。
最近は価格も安くなりましたしね。
SDカードやカードリーダーについてブログに書いてますので、よろしければどうぞ。
http://bonzo.blog45.fc2.com/blog-entry-85.html
書込番号:5489259
0点

ぼくちゃん.さん U.S.KさんDongorosさん。有難う御座いました。大変参考になりました。トランセンドの 2GB、楽天市場で6000円で注文しました。これからも何か有りましたら宜しく御願いします。。
書込番号:5491186
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
先日だけ(?)は安くてポイントも多かったのでヤマダ電機LABI1で買って仕舞いました。
そのポイントで液晶保護フイルム、512MB-SDカード、カメラ用ケースとハクバ小型三脚eポッド2ミニも買いました。
披露宴の撮影はナイトスナップモードがお勧めとの御投稿がありましたので、来月このモードで撮る心算です。尚、着席で撮る時は小型三脚を使おうと考えております。
その際、ストロボは発光禁止が良いのでしょうか。又、ピント合わせはAiAFを「切」とするAF枠中央1点が良いのでしょうか。
他に新参者でも可能な事などがありましたらどうか御教示下さるようお願い致します。
0点

>>披露宴の撮影はナイトスナップモードがお勧めとの
そのような文章の読み方をされたのであれば大間違いです、
これは相手もきちんと座っているなど微動だにしないときなどに使う時には有効ですが、
そうでないときつまり新郎新婦入場やキャンドルサービス等動いてる場面ではぶれまくりの写真が大量生産されるでしょう
もしナイトスナップモードを使うならばケーキカットのときに写真を撮ってもらうために新郎新婦が静止してくれる場面がありますが、そのようなときにだけ使うのがベストです、
コンパクトカメラで披露宴を撮るならば、とにかくワイド端で被写体にできるだけ近づいてなおかつきちんとフラッシュを使う、これがベストです、
ナイトスナップモードはそのような場面に絞って使えば綺麗に撮れるので通常のフラッシュ撮影に時折混ぜるようにして使えばその内のいくつかはきっと綺麗に取れるでしょう、
しかし、フラッシュなしの撮影は試しに撮る程度にしておきましょう、これは失敗する確率がかなり高くなります。
書込番号:5488725
0点

>発光禁止が良いのでしょうか
テーブルが光る可能性有るので、それの方がいいかもしれませんね。
先に同じようなのを作って、撮られるのもいいかなと。
書込番号:5488731
0点

こんにちは。
>披露宴の撮影はナイトスナップモードがお勧めとの御投稿がありましたので、
三脚を使ってなおかつ被写体が動かないという条件が付きます。
コンパクトデジカメでしたら、ストロボを積極的に使うのが一番です。
キャンドルサービス等スッポトライトがあたるような場面だと、ISO400・F2.8・1/125秒くらいで撮れるのですが、このカメラはマニュアルが無いと思うので無理でしょう。
このような場面をストロボ無しのオートで撮ると、スポットライトがあたってないところに露出が引っ張られて、新郎新婦は白飛びしてしまうと思います。
とくに新婦のウェディングドレスがね。(-_-;)
書込番号:5488792
0点

適当takebeatさん、有難うございます。
主に発光で撮り、発光禁止でも試してみます。大変参考となりました。
ぼくちゃんさん、有難うございます。
発光禁止の長所もあるのですね。とても参考となりました。
F2→10Dさん、有難うございます。
ストロボを積極的に使う方が良いのですね。非常に参考となりました。
書込番号:5488847
0点

今更ですが・・・
IXY800ISのフラッシュ撮影についてのブログエントリーです。
http://usky.sakura.ne.jp/blog/2006/07/ixy800is.html
ご参考までに。
書込番号:5489783
0点

U.S.Kさん、有難うございます。
フラッシュ撮影についてのブログは本当に参考となりました。
書込番号:5491766
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
カメラど素人、デジカメ初めての私です。
IXY DIGITAL 800IS と POWER SHOT A710IS のどちらを
購入しようか大変迷ってます。いいアドバイスをお願い致します。
0点

6倍ズームだからと言うだけの理由で、
ぼくならA710IS
書込番号:5488470
0点

マニュアル操作が充実しているという理由で、
ぼくもA710IS (^^ゞ
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=104&spec_df=115&x=38&y=12
書込番号:5488496
0点

オートで撮るんならIXY、自分で色々いじって撮ってみたいならPOWERSHOTですね。
書込番号:5488507
0点

アドバイスありがとうございます。
単純に簡単に写真を撮れるのは、どちらでしょうか?
書込番号:5488597
0点

A710ISの大きさに問題なければA710ISの方が色々設定を変えて撮影できて楽しいかも。
マクロもA710ISのほうが1cmからなので800ISより寄れますね。
800ISとA710ISの比較はこちらで
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=104&spec_df=115&x=40&y=7
書込番号:5488614
0点

>単純に簡単に写真を撮れるのは、どちらでしょうか?
どちらの機種もフルオートの設定があるので、簡単撮影が可能です。
より細かく設定できるのはA710ISということですね。
書込番号:5488615
0点

失礼致しました。
比較表はm-yanoさん が先にリンクを貼っていました。
書込番号:5488620
0点

単純に簡単にを前提なら800ISではないでしょうか。それにコンパクトですし。自分も持ってますが確かに単純に簡単に扱えますね。
また、色々と設定を変えて撮りたいとゆう思いもあるようでしたらPower Macshotですかね。確かバッテリーは単三電池だったと思うので何処でも入手可能ですし。
書込番号:5488655
0点

みなさん色々大変ありがとうございました。
一度、お店に行って現物を見て決めようと思います。
書込番号:5488849
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
この機種を買おうと決めたのですが、
ネット通販で買うのと、店舗で買うのはどっちがいいの
でしょうか?キタムラで値段交渉したら、
800IS+SDカード1GB+保護フィルムで36800円まで
下がり、そこまで差がないので、考えています。
変な質問ですいません。
0点

価格comの最安値が30500円。
キタムラでSDカードと液晶保護フィルムが付いて36800円。
ネットで購入する場合は、送料や代引き手数料も考えておきましょう。
私なら迷わずキタムラで購入しますね。
初期不良やアフターサービスも安心です。
書込番号:5487922
0点

9月28日難波のキタ○ラで(税込み)23800円
5年保証付きで購入しました。
店頭表示は29800円でしたが、サブのカメラを
物色中でそこそこのスペックで価格の安いモノを
探していると申しましたら、23800円を提示され
飛び付きました。
どうやら、900ISの発売で在庫減らしみたいですね。
書込番号:5489821
0点

なんばキタムラ、安いですね〜!!
そそられます、その値段・・・。私でも飛びつきますよ!!
まだ在庫あるかな・・・。23800円
行って見ようかな。でも交渉ベタだからなー。
書込番号:5491524
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
今度F1を見に行くので、新たにデジカメの購入を考えています。
手振れ機能が付いてるIXY800ISにしようと思っていますが、距離が離れている写真を撮るので大丈夫かどうかわからないので教えて下さい。
0点

大丈夫じゃないです、近くでおね〜ちゃん撮るなら大丈夫ですが、
レース撮るなら12倍ズームの付いたのがお勧め。
書込番号:5487774
0点

CANONならS3IS、他にはPanaのFZ7などが
向いてると思いますよ。
書込番号:5487782
0点

モモ1976さん、こんばんは。
私のアルバムの7ページにFZ1を使ってスプーンカーブで撮影した
2003年F1日本GP決勝レースの写真
9〜10ページにFZ5を使って2コーナーの出口で撮影した
2005年フォーミュラ・ニッポンの写真があります。
どちらの写真もテレ端の400mオーバーで撮影しています。
良かったら、鈴鹿サーキットでのF1撮影の参考にのぞいて見てください。
IXY800ISも、コンパクトカメラとしては
素晴らしいカメラだと思いますが、F1撮影には力不足です。
F1の撮影なら、オートフォーカスが速く
シャッターレスポンスのいいFZ7がおすすめですよ。
もちろんIXY800ISより大きく、重いですが
ファインダー付きの高倍率ズーム機のなかでは
最も軽量コンパクトですから、女性でも扱い易いと思います。
ぜひ一度、カメラ店で実機を触ってみてください。
書込番号:5487873
0点

アドバイスありがとうございました。CANONがいいので、明日パワーショットのカタログを貰いに行ってきます。
書込番号:5487879
0点

F1なら最大16.5倍のExズーム搭載のFZ7の方がいいと思います。
書込番号:5487881
0点

isiuraさん今晩は。今アルバム見ました。綺麗にとれてました。お薦めのFZ7はどこのメーカーですか?教えて下さい。
書込番号:5487900
0点


モモ1976さん、FZ7はパナソニック製です。
カタログを見ただけでは、大きさや重さは実感できませんから
カメラ店で実際に手に取って、操作してみてください。
他の高倍率ズーム機と大きさや重さを比べてみるといいですよ。
書込番号:5487958
0点

みなさん本当にありがとうございます。明日、両方のパンフレット貰って、仕事中に検討してみます。(*^_^*)
書込番号:5487968
0点

>両方のパンフレット貰って、仕事中に検討してみます。(*^_^*)
そんな!?
書込番号:5488621
0点

こんにちは、違う所からおじゃまします!!
カメラも好きなんですね(^^)/私もですよ!
近所の方みたいなので、週末の情報を入手出来ましたら、こちらより、ダイレクトメールさせて頂きます。希望は、ホワイトですか?
F1見にいったのですね!うらやましいです(;;)
書込番号:5944732
0点

こんばんは!!もも1976さん
DSは、入手出来ましたか?
京王線の堀の内駅の近くのゲームショップぱおより連絡が有り
ホワイトが入手できます。
現在、子供が緊急入院の為に妻に対応をお願いしようと思いましたが、無理なので、男性の方に予約券を渡すことは、かのうですが?
よろしければ、ももの助のプロフィールを見てダイレクトに連絡を下さい。
書込番号:5957803
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





