
このページのスレッド一覧(全793スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月4日 12:16 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月2日 02:20 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月30日 21:26 |
![]() |
6 | 4 | 2007年11月13日 08:53 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月8日 20:55 |
![]() |
3 | 2 | 2007年10月26日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
IXY800 IS用に
BUFFALOのSDカード RSDC-G2GC6 の購入を考えているのですが、
皆さんの中でこのSDカードをご利用の方
いらっしゃいますか?
CANONとBUFFALOに利用可能かどうかの質問をしたところ
CANON → CANONの純正を使ってくれ
BUFFALO → 返事なし(3日経過)
となりました。
スピードクラス6、2GBのSDカード(SDHCじゃない)をお使いの方が
いらっしゃったらそのカードのメーカーと型番を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

特に問題なく使えると思いますよ。そのためのSD規格なので…
一応ぼくの持っているバッファローの1GBの速いスピードのやつは、普通にIXYで使えています。
書込番号:7065212
0点

私もたぶん大丈夫だろうな〜 っていう感覚でいました。
1GBと2GBの違いはありますが、安心して購入できそうです。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:7068063
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
こんばんは。
IXY800Iを使用しています。SDカードはbaffaloの2Gハイスピードモデルを使用していますが、
先日、突然ライトプロテクトの表示が出ました。
もちろんカード左のロックは解除しています。
PCでは書き込み可能ですが、カメラに入れるとやはりライトプロテクトのままです。
他のSDカードは持っていないため、カメラ側の問題かSDカード側の問題かはっきりしません。
しかし、PCでの書き込みができることを考えると、カメラ側の問題なのかと思います。
今まで問題なく使用できてきたのでカメラ側の知らない機能を作動させてしまったのかな?
何か対処法はないでしょうか?
0点

数百円で16Mや32MのSD手に入るので、テスト用に入手しておくといいですね。
今のところどれが原因かはわかりかねますが、SDスロットの端子の接触不良も考えられますね。一応メモリースロットクリーナーもありますが、効果のほどは不明です。
とりあえず出来ることはカメラの設定メニューから初期設定に戻す項目あるので、それを試すくらいでしょうか。
書込番号:7057333
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
800ISを発売間もなく買ったのですが、
ファームウェアのランニングチェンジ(更新)されたのか気になります。
以下の方法でファームウェアのバージョンが確認できますので、
みなさんがお持ちの800ISのバージョンを教えて頂けませんでしょうか?
==============
空の "ver.req" ファイルをSDカードのルートに置く。
カメラを再生モードで立ち上げ SET+DISP を押す。
==============
ちなみに、我が家の800ISは
Firmware Ver GM1.01B
ということでした。
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
夜間の室内、手持ち、非発光、ISO100でカメラ任せ(頼り)で撮ってみました。
室内撮影といえばもちろんフジですが、オークション出品用など小物撮影がメイン
の方ならフジ以外の選択肢もあるかな?と思って画像UPしてみました。^^)
1点

室内でも動かない被写体であれば手振れ補正機能の効果が活きてくると思います。
もちろん三脚を使って固定した方が確実ですが…
書込番号:6977508
2点

⇒さん レスいただき有難うございます。
今回、実験半分・趣味半分で撮ってみましたが、基本の三脚を使用すれば、
ファインダーが【皮脂まるけ】になることはなかったと思います。
(取るのに苦労しましたw)
書込番号:6977584
0点

1/8秒でぶれないのは便利だと思います。
ワイドマクロでも、F2.8では被写界深度は浅いですね?
書込番号:6977588
2点

>じじかめ様
S3ISでも同様の撮影をしましたが、800ISはS3ISに比べて本体重量が軽いぶん
撮影が楽チンでした。 (ファインダーの皮脂油付着量も半分で済みました)
>被写界深度は浅いですね?
全体的にピンを合わせたいような風景画などはS3ISにお任せしています。^^
書込番号:6977634
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
特価と言うほども安く有りませんが、一応中古探してる人向けかな?
初期不良でメーカーに戻ったのをチェックして放出だそうです。
一応2週間の初期不良に対応。でもメーカー保証も販売店保証も無し。
11月末の発送予定。
http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=14046&affiliate=071108
メーカーでチェックしたなら保証付けてよ、と言いたいところですが(^^;
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS
こんにちは。800ISを仕事とプライベートで使用して
かれこれ3万ショットを超えてしまったのですが、
CCDやシャッターユニット、ISユニットの耐久性はどれくらいの物なのでしょうか?
一眼のサブとして使用していて、結構お気に入りなので、できれば買い換えしたくないです。
ただ、最近一眼(KDX)の画像を見ているせいか、若干ノイジーになってる気がするのと
ISの利きが甘くなってきている感じもします。
とっくに保証期間過ぎてるので、点検、もしくはメーカーにオーバーホール等だすと、かなり費用かかっちゃいますよね。。
どなたか同じようにヘビーに使っている方いらっしゃいましたら、ご意見お聞かせ下さい。
0点

こんにちは。
相当なヘビーユーザーの方ですね。
キヤノンのコンデジの修理は一律料金制になっています。
800ISのばあい、オール込みで\9,975です。ただし、修理センター持ち込み、引取りの料金です。
往復を、宅配便にすると、\1,575がプラスされます。
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectMethod.jsp?i_grp=0241&i_model=IXY-DIGITAL800I
壊れる前の、事前点検が対象か否かは分かりません。
直接お問い合わせください。
書込番号:6908301
3点

ありがとうございます。
幸いSCのある街に住んでいますので、
近日中に直接聞いてみる事にします。
書込番号:6909095
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





