IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション

IXY DIGITAL 800 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • IXY DIGITAL 800 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 800 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 800 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 800 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 800 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 800 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 800 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 800 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

IXY DIGITAL 800 IS のクチコミ掲示板

(6087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

SDカードと色々教えてください

2006/11/18 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:3件

私は中学3年の女子です。クリスマスプレゼントに祖母がデジカメを買ってくれることになりました。
800ISを買ってもらおうと思い、ここでいろいろ読んでいました。
今使っているのはCASIOのEXILIM-M1です。5年ぐらい前に母が買って一緒に使っています。
質問はSDカードのことです。
ぜんぜんわからないので変な質問をするかもしれませんが教えてほしいのです。
今もSDカードは有りますが使ったことがありません。
使い方はだいたいわかります。
デジカメで撮った写真を自分のブログにUPしていますが、PCと繋いでいるデジカメの台に置いてPCに取り込んでいます。(デジカメの底の四角い小さなゴムをはずしてパカッと置く台)

@SDカードを使えば、パソコンにカードを差し込むだけで画像取り込めるのですか?

Aデジカメを使っている時に電池が切れますが、それにはSDカードではなく何を使えばいいのですか?
今はさっき書いた台に置いて毎日充電しています。何か便利なものがあるのですか?

B800ISを買う時に保護フィルムとSDカードとカメラケース以外に何がいりますか?

変な質問ばかりかもしれませんが、うちは母と祖母しかいなく誰もわかりません。
今日はもう寝ますのでお返事は明日になりますが、教えてくださる方がいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:5648687

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/18 01:52(1年以上前)

こんばんは
1)
1000〜2000円くらいでカードリーダーと言うものが売られています。
USBケーブルでPCにつないでおけば、SDカードを差し込むだけで取り込みができます。
バッテリーの消耗を気にすることもなく効率的なので検討してみてください。

PCによってはカードスロットを装備したものもあります。
SDが適合するか確認してみてください。
(カードスロットの意味が幅広いので気をつけて確認してください)

2)
現在はクレードルタイプのものと思いますが、
IXYの場合、バッテリーを取り出して充電すればよいのです。
充電頻度が高いということですと、充電池がへたってきているのかも知れません。

3)
お書きのもので十分です。

書込番号:5648765

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/11/18 02:16(1年以上前)

こんばんわ。

写画楽さんの仰っているカードリーダー;私はこれを使っています。カードリーダーは、種類豊富なので値段と趣味でお選び下さい。SDカードはどんなカードリーダーでも対応しているはずです(一応、確認して下さい(^^;)。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_37345896_37345972_37346399/23326320.html
このカードリーダーはUSBなので、お使いのカシオの台を接続している所に、代わりにこのカードリーダーのUSB端子を差し込めばOKなはずです。

2については、質問の意味がちょっと分かりかねます(^^;
もしかして、写画楽さんの返信の様に、充電の仕方ですか?ixy系はバッテリーを取り外して、付属する充電器で充電します。カシオみたくクレードルにさしたら勝手に充電(ですよね?!)タイプではないです。自分で充電するぞ!という意志が必要になります。大事な日の前日には、きっちり充電しておきましょう。

3は写画楽さん同様。
あ!、ウチはネックストラップが欲しかったので、800is買った足で、100均に行きました(^^;A

800is、今は結構安いお店もありますね〜。

書込番号:5648805

ナイスクチコミ!0


箕面人さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/18 02:17(1年以上前)

のんびり打っていたら写画楽さんに全部書かれてしまった(^^;;

んと、電池切れが心配なら、単三電池タイプのカメラはどうかな?
800ISよりは少し大きいけど キヤノンでPowerShot A710 IS ってのもありますよ。
これなら急な電池切れでも、単三アルカリ電池を買えばまたすぐ使えるしね。
800ISと同じく手ぶれ補正もあるし、800ISよりも遠くまで撮れるし。

でも単三電池の充電式は持っておいた方がいいので
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_176_170/46041965.html
「エネループ」という電池を最初に揃えた方が便利ですよ。

800ISに決めていたのに、ややこしくしてしまったならごめんなさいね。

書込番号:5648808

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/18 02:21(1年以上前)

こんばんは♪
一部かぶっていますが、あえて書き込みます。
取扱説明書がキャノンのHPに掲載されていたので、そちらをまずご覧下さい。

基礎編
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/pdf/ixyd800is-ba.pdf

応用編
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/pdf/ixyd800is-ba.pdf

さて、ご質問の件ですが、ユーザーではありませんので、間違っているかもしれませんが、だれかが訂正してくれるでしょう。

@パソコンにSDカードを挿せるスロットがあれば、取り込めます。
 もしくはカメラ本体とパソコンのUSBポートに接続させるケーブ
 ルが付属していますので、そちらを使えばOKです。
 でもつなげる前に、パソコンからカメラをコントロールすること
 が出来るようにするソフトを最初だけインストールする必要が、
 あります。
 そのソフトでパソコンに画像が取り込めます。
 そのソフトは付属のCDに入っています。
A電池は専用の電池になっていますので、電池が切れたら
 本体から取り出して、付属している専用の充電器で充電
 します。
 完全に電池がなくなった状態で2時間ほどかかりますね。
 SDカードは撮影した画像を記録しておくものなので、この 
 場合は関係ありません。
Bとりあえずこれでよいかと思いますが、SDカードはなるべく
 容量の大きいものを購入されたほうがいいでしょう。
 256MBか512MBと書かれているのがちょうどいいのではと思います。
 同じお店で購入されるのがよろしいでしょう。
 また、色々なメーカーのがありますが、同じお店で購入される
 前提であれば、一番安いのでいいかと思います。 
 ただ、保証が効かないとかの制限があれば、保証が効いて
 2〜3番目に安いので十分と思います。

そういえば、ウチの中2の娘は何をほしがるのだろうか...

書込番号:5648817

ナイスクチコミ!0


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2006/11/18 02:29(1年以上前)

800isには16MB(メガバイト)のSDカードが付いてきます。

ブログ用のサイズの写真なら画質を落としたりすると最高で128枚撮影できますが、逆に最も綺麗に撮れるモードに設定すると、わずか4枚しか撮影できません。

もし旅行などで撮影した写真をプリントもする予定があるなら、最低でも512MBくらいのカードを買った方が良いかもしれませんね。

ケースは予備のカードや電池が入るモノだと何かと便利ですが、これは好みで選べばいいと思います。

ちなみに液晶の保護フィルムは100円ショップのダイソーにも売っています。

800isを買えば、とりあえず他に何かを買い足さなくても撮影することはできますから、まずは操作を覚えてそれから必要な容量のカードを買うという手もあります。

電池も結構持ちますし、日帰り旅行くらいなら予備も不要かも知れませんが、使っていくうちに不便に感じるようになったら買った方が良いかもしれませんね。

書込番号:5648832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/11/18 10:17(1年以上前)

T30の方にも書いたけど、付属のリチウム電池を大切に使う方法を転記しときますね。

====リチウム電池の正しい使い方 =====
1.満充電状態で長期保存しない。
2.完全に使い切った状態でも長期保存しない。
3.保存する時は、軽めに充電する。
 (製品出荷時の添付バッテリーの状態に近ければ一番良いけど、そんなの難しいわね。)

念のため、何が浅めかは充電器にもよるし 上の3は普通は難しいので、次善策を書いておくわ。

====リチウム電池の正しい使い方(次善策)===
1.満充電状態で長期保存しない。
2’.デジカメの電池を使い切って、しばらく使わないならすぐに充電しないでそのままにしておく。
3’.数週間に1回位は満充電にして使い切る事.

いずれにしても満タンで長く使わないのはリチウム電池には超厳禁よ。
リチウムはメモリ効果がないのでラフに使ってもOKとかいう書き込みをたまに見るけど間違いよ。
私じゃないけど、新品の予備デジカメバッテリーを満充電状態で1年使わずにいたら完全に電池が死んだって人もいるわ。

1,2,3を守って正しく使えば、最近のカメラなら1,2年で目立って劣化はしないものよ(毎日数百枚撮るなら別よ)。
多分カメラ本体が先に駄目になるわ。800なら予備のバッテリー買うなら1個で十分よ。

なので、旅先などで旅館で毎晩フル充電にするのは全く構わないわ。
でも最後の日の残量には注意することね。満充電に近い状態でそのまま引き出しの中というのはあり得るわ。

携帯もリチウムだけどあれは毎日使うので、問題が目立たないのよ。
デジカメも毎日持ち歩いてパチパチやるカメラ小僧なら携帯と同じに使って良いかもね。

p.s.
全く逆にニッケル水素バッテリーは満充電で保存が基本。(エネループも基本的にはそうよ).
混乱するわね。

IXY800には応用編マニュアルの最後にバッテリー使用の注意があるわ。買ったら読んでおいてね。

書込番号:5649448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/18 10:18(1年以上前)

800ISを使っています。購入の際にSDカード(2GB)を買って、使い始めました。カードリーダーもあったので、当然これまで同様にSDカードを読み込めると思っていたら、カードリーダーが大容量(1GB以上)に対応してなくて、カードリーダーを買い直しました。
 512MBのSDカードならSDカード対応のUSBカードリーダーでどれでも対応できると思いますが、大容量のSDカードを使う場合は、カードリーダーが対応しているか確認が必要です。

書込番号:5649452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/18 21:29(1年以上前)

みなさん色々と教えていただいて、ありがとうございます。
今この画面を母と祖母と一緒に見ています。
祖母は感激して泣いています。本当にありがとうございます。
買うときはお店の人に聞いてそこで必要なものを買おうと思いますが
教えていただいた電池のメーカーさんやキャノンさんや
カードリーダーのHPを見て勉強していきたいと思います。

☆☆☆わかったこと↓

@デジカメを置く台はクレードルという名前である。

A800ISはバッテリーをはずして充電器で充電する。

B長く使わないときは満充電したまんまにしない。

C当分使わないなら充電せずにそのままにしておく。

DSDカードは512MB以上のものを買うほうが良い。



★わからないこと↓

@カードリーダーはないとダメなものですか?
デジカメからSDカードを抜いてPCに入れただけではダメなのですか?

ASDカードの中身をカードリーダーに取り込んで保存できるということですか?

PCはソニーのVAIOのデスクトップ型でSDカードを入れる所があります。
デジカメを使うのは1カ月に1日か2日だけ100枚づつぐらい撮ります。
あとは毎日10枚ぐらい撮ります。
撮るのはうちの犬です。

わからないことの質問がうまく書けませんが、たぶん私がわかってないからだと思います。
またまたよろしくお願いします。

書込番号:5651495

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/11/18 22:02(1年以上前)

ピレピレさん>PCはソニーのVAIOのデスクトップ型でSDカードを入れる所があります。
 ということなので、カードリーダーはいりません。
デジカメからSDメモリーカードを抜いて、直接PCに差して、SDメモリーカードから画像をPCのハードディスクへ移動して下さい。

 カードリーダーは、PC(USB端子)とメモリーカード(CF、SD、メモリースティックなど各種各様のもの)を連結するためのもので、画像データは単にスルーします。

書込番号:5651638

ナイスクチコミ!0


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件 IXY DIGITAL 800 ISの満足度5

2006/11/18 23:03(1年以上前)

ピレピレさん こんばんは

IXY800ISユーザーのUSKと申します。


>★わからないこと↓
>@カードリーダーはないとダメなものですか?
>デジカメからSDカードを抜いてPCに入れただけではダメなのですか?

デジカメからSDカードを抜いてPCに入れただけで・・・OKですよ。
PC側にSDカードスロットが付いているのならば、そこにSDカードを挿入してSDカードの中にある画像をPCに取り込むことが簡単にできるはずです。


>ASDカードの中身をカードリーダーに取り込んで保存できるということですか?

「SDカードリーダー」とは、SDカードの中身をPCに取り込む中継ぎをする機器です。ふつうのPCにはSDカードスロットが付いていないので、こういう機器を使わないとSDカードの中身をPCに取り込むことができないのです。しかし、このSDカードリーダー自体にSDカードの中身を保存する機能はありませんよ。

なお、IXY800ISにはカメラとPCを接続できる「USBケーブル」が標準で付属していますから、それを使えばSDカードをカメラに入れたままで、画像をPCに転送できます。

ちなみに転送の方法によって転送にかかる時間が若干変わってはきますが、明らかに差が出てくるのは1GBか2GBのカードを満タンまで撮りきった場合。カード容量が512MB程度ならば、目に見えるほどの差は出ませんので、好きな方法で転送すればよいのです。


IXY800ISに512MBのSDカードを入れた場合、最高にキレイに撮れる設定で約176枚の静止画を撮影できます。

またバッテリーは満充電すると1回で約240枚ほど撮れることになっています。この「240枚」はあくまで公称値ですから撮影する条件によって大きく上下しますが、よほど特殊な条件(100%フラッシュ撮影とか)でなければ、512MBの撮影可能枚数である約176枚くらいまでは充分に撮りきることができるはずです。

ですから、IXY800ISに512MBのSDカードという組み合わせは、結構ベストな選択だと思いますよ。

私は2GBのSDカード&バッテリー3個で使用していますが、残念ながら2GBの最大撮影可能枚数である704枚を1回(1日)で撮りきったことはありませんし、その枚数ではバッテリーを2回交換する必要もありません。

従って、バッテリーの予備を2つも用意する必要はなかったのかも知れませんね・・・・。(T_T)

そういう意味でも、IXY800ISには512MBがベストな組み合わせではないでしょうか。仮にそれで足りなくなるとしても、その時点で512MB&スペアバッテリーを買い足せばいいのですから。

書込番号:5651918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/19 00:49(1年以上前)

ピレピレさん こんばんは

ワンコを撮るという事なので、カードの容量について一言。
U.S.K.さんがおっしゃるように、写真だけなら 512Mもあれば、
たいてい十分です。

でも、800ISは結構きれいなビデオも撮影できます。取込み方
やパソコンでの再生などは写真と同じです。
私も時々ワンコのビデオをこのカメラで撮影
する事があり写真とは別の楽しみができます。

http://chacha.gotdns.com/pomegal5.htm
(別の古いデジカメで撮影して WMVに変換、IEで見てね)

ビデオは一番綺麗に撮る場合 1G全部使うと8分位撮れます。
(800だったら、上のビデオよりずっと綺麗です)。

本物のビデオカメラのように長時間とはいきませんが、
これはこれで使えます。

だから、出来れば SDカードは 1G程度の方が良いかも知れませんね。
1Gだったら、安いところでは、3000円程度で購入できると思います。

後電池の事ですが、

B長く使わないときは満充電したまんまにしない。

は是非守ってください。

C当分使わないなら充電せずにそのままにしておく。

は、完全に電池を使い切った後当分使わない予定なら、
付属の充電器で5分位充電してから保管するともっと良いです。

毎日10枚位は使われるそうなので、使い続けている状態が続くなら
電池の事は、なくなってから充電していれば あまり気にしなくて
大丈夫です。

花子さんが書かれているように、携帯のようにちょっと使ったら毎日充電はなるべく止めた方がよいです。でも、旅行などの大切な撮影日の前なら途中で電池がなくなったら大変なので構わず満充電にして良いです。

でも、数ヶ月も使わない時は、BCに注意してください。

それでは、800ISでかわいいワンコの写真を沢山撮ってくださいね。

書込番号:5652360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/20 00:32(1年以上前)

お返事が遅くなってすみませんでした!
みなさん私にもとってもよくわかる説明をしていただいて、ありがとうございました。
スッゴク賢くなったような気がしています☆☆☆☆☆
今日電気屋さんで見てきました。
箕面人さんがすすめてくれたパワーショットのA710もありました。
800ISよりもスッゴク持ちやすかったです。
なのでどちらかにするか迷ってしまいました。
またA710のことも勉強して考えたいと思います。
本当に色々とありがとうございました!

書込番号:5656556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/20 11:17(1年以上前)

ピレピレさん

”A710IS は 良い選択と思います。”

自分が持ちやすい,使いやすいと感じるカメラ
が一番です。

私はA710は使ったことありませんが、
 A710 IS
は IXY800と同等以上の機能を持っています。

IXYと同じにオートでも撮れますが、
IXYと違ってシャッター速度や絞りという設定を
自分で決めて撮ることもできるので、将来カメラの
使い方の勉強する時にも適当でしょう。

乾電池はエネループが無難でしょう。2本使うので、
4本セットを買っておくと出先での電池切れの心配
が減ります。

新型ニッケル水素電池なので、他のニッケル水素型
より心配しなくてもよいですが、こちらは、
長期保存時は満充電が基本です。

書込番号:5657390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

800IS手に入れました。

2006/11/19 13:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

スレ主 RR-1さん
クチコミ投稿数:291件

IXY DIGTAL 320がCCDの不具合から800ISに姿を変えました。
ちょっと前にFUJIのF30を手に入れたばかりだったので、
どうしようかとも思っていましたが、一度は購入検討した
カメラなので使ってみようかと思います。

http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=18740&page=0&pic_no=0

書込番号:5653943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/19 14:08(1年以上前)

RR-1さんおめでとうございます。
IXY DIGITAL 800 ISはバランスのとれたとても優れたカメラです。
F30もお持ちのようなので撮り比べてみると面白いと思いますよ。
800 ISはコントラスト、彩度、シャープネスが強めなのでF30と比べるとはっきり、くっきりとした感じの絵作りです。
それぞれ両機とも長所、短所がありますのでシーンによって使い分けするのもいいと思いますよ。

書込番号:5653984

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/19 14:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
次の買い替えは800ISか900ISにしようと思っています。

書込番号:5653996

ナイスクチコミ!0


スレ主 RR-1さん
クチコミ投稿数:291件

2006/11/19 15:02(1年以上前)

新しい物好きの移り気さん、titan2916さんありがとうございます。

早速2、3日の間800ISでとり続けてみました。
僕はcanonのデジカメが長かったのでF30より、しっくりくる感じです。
ただ、撮った画像をPCで見ると、なんか複雑ですね。
800ISは液晶モニタとPCで見る画像に違いが大きいように思います。高感度時のざらつきがわかりづらく、ピントもボケているのがわかりづらいです。

まだわからないことばかりですが....

書込番号:5654127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/19 22:09(1年以上前)

>800ISは液晶モニタとPCで見る画像に違いが大きいように思います。高感度時のざらつきがわかりづらく、ピントもボケているのがわかりづらいです。

液晶モニターのスペックを比べるとF30が 2.5インチ 23万画素
                   800ISが 2.5インチ17.3万画素
と液晶モニターのスペックでは画素数においてもF30が上回っていますのでその違いが影響しているかもしれませんね。

書込番号:5655772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

トランセンドの1GBを買ってカメラに入れたらなんだか入りづらくて、
入っても、
「カードが異常です。」と出てきて使えませんでした。
しかも、バネでポンと出てくるはずのSDカードが引っかかって出てこない。

で、その後、
今まで使えていたSDカードを入れても
「カードが異常です」と出てきて使えなくなってしまった。

1GBのSDカードは使えるはずなのに?
カメラの中を物理的に何か壊したような感じですが
どなたか判る方いらっしゃいますか?

書込番号:5563266

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/10/23 10:07(1年以上前)

お持ちのSD比較して、本体の厚み、端子形状とかに違いはないですか? 無ければSDには問題ないでしょうね?(偽物でも挿入できないほどの形状になっていないと思います。)

想像ですが、裏表勘違いして押し込む→入り難い→無理やり入れる→途中で気が付いて正しい方向で入れる→すでに、受け側の端子損傷、排出機構破損→他のSD入れても端子の接続が悪いと認識しない、、。

なんて事はありませんか? 他のSDも排出されなければ挿入ミスの可能性高いと思うのですが?

書込番号:5563310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/23 16:47(1年以上前)

>カメラの中を物理的に何か壊したような感じですが・・・

そんな感じですね。
メーカーのサービスセンターに相談したほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:5564092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/10/23 20:21(1年以上前)

想像のような事はありませんし、他のSDは排出されます。
当然、メーカーのサービスセンターに修理に出すのですが、
問題がカメラなのか、SD側なのか、何処にあるのかを確認したかったのです。

他にも900iSを持っていて、その機種用に買ったのですが、
そちらには物理的に入りません。
(最後の5〜6ミリ、接触部分が入りません)

見た目には全く違いが分かりませんが、
デジカメで端子部分を撮って、拡大して見ると
微妙に違うと言えば違いますが、
通常では誤差の範疇なのかと思います。

因みに、コンピュータに繋げたカードリーダーでは
問題なく動作します。

今のところ、カメラ側の誤差の範疇がシビア過ぎるのではないかと思っていますが・・・・

製品番号は、トランセンドTS1GSD80(1GB)と
トランセンドTS512MSD80です。

書込番号:5564712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/10/23 21:51(1年以上前)

 同じカードではありませんが、私は800ISでトランセンド2G(型番TS2GSD150)を使用しています。
 特に問題を感じたことはありません。

 ためしにカードの裏表を逆にして入れてみようとしましたが、まったく入りませんね。
 間違って逆に挿すことはなさそうですね。

 カメラ本体と、問題のカードを持ってサービスセンターへ行くのが一番のようですね。

書込番号:5565100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/11/01 22:13(1年以上前)

この書込みを見て、少し躊躇しましたが、本日購入品の

トランセンドTS1GSD80(1GB)

が届きました。グッドメディアで2980円(税,送料込)でした。800IS,K100D
などできちんと使える事を確認しました。

噂では、紙ラベルシート用のわずかなくぼみがない為わずかに厚いのがあるそうですが、購入品は他社と同様にくぼみが付いています。厚さも目視では変わらないように見えます。

取りあえずご報告まで..

書込番号:5593815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/09 13:32(1年以上前)

わたしも同じSDカードで、デジカメがおかしくなりました。最初はきついながら入っていたのですが、今日入れようとしたら、SDカードをいれる部分の奥にある、爪のようなものが曲がったようです。以前の書き込みで、「カードと本体を送ってみる」とあったと思うのですが、結果はどうなったのでしょう。

書込番号:5618585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/09 17:58(1年以上前)

デジカメ初心者の者です。以前の書き込みに「トランセンド」が良いというものが書かれていて、ならばとTS1GSD80(1GB)を頑張れホークスさんと同じグッドメディアで購入したのですが(まだ一度も使用した事はありません)みなさんの書き込みを読んで封を開けるべきか否か頭を痛めています。
このTS1GSD80(1GB)を使用して、まったく問題ないです。という方はいらっしゃらないのでしょうか?頑張れホークスさんは、その後どうなされたのでしょうか?
おたわけダイバーさんも原因はわかったのでしょうか?

書込番号:5619153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/11/11 02:33(1年以上前)

私の場合、今年6月24日に購入して以来、約5ヶ月間、何の問題も無く使用しています。

ほかに、トランセンドの512Mも使っています。
撮影中に、頻繁に差し替えたこともありましたが、何の障害も起こっていません。

書込番号:5624237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/11/18 10:57(1年以上前)

うさぎのさくらさん

>ホークスさんは、その後どうなされたのでしょうか?

=>
 さっき、この1行に気づきました。
 800で、あれから一度も問題起きてません。抜き差しも他と変わりませんね。

トランセンドなら、永久保証なので、開けて問題があっても大丈夫
なのかな?

書込番号:5649590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

お教えください

2006/11/15 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:17件

ソフトウェアのインストールができません。
おまかせインストールをしていると、ZoomBrowserEXをインストール中に「エラーが発生しました」と表示されます。
どうしたらいいのでしょうか?
以前はIXY320を使用していました。
このような質問をここでしてはいけないのかもしれませんが、
どうかご教授願います。

書込番号:5641784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/15 23:37(1年以上前)

そういう時はエラーの状況、内容やパソコンやOSの種類を書いた方が助言できるかも?

書込番号:5641794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/15 23:44(1年以上前)

からんからん堂さん、ありがとうございます。
PCはSOTECのWinBook WV730
OSはWindowsXP
です。

書込番号:5641822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2006/11/15 23:55(1年以上前)

アンチウィルスやファイヤーウォールを一旦外されてます?

書込番号:5641869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/15 23:56(1年以上前)

インストール失敗の時に出るメッセージどんなのでますか?

過去に同じキャノンのソフトとか入ってませんか。
古いのがあるなら先にアンインストールしてからがいいです。

cドライブの空き容量がないとか、インストール出来ない原因はいくらでもありますから、できるだけ詳しく書き込んでもらうといいかも。

書込番号:5641875

ナイスクチコミ!0


飾屋さん
クチコミ投稿数:34件

2006/11/16 01:02(1年以上前)

なんの助けにもなりませんが私も現在似たような状況でインストールがうまくいかずサポートにメールで再問い合わせ中です。
私の場合、以前ixy300を使っていたので関連のプログラムをすべてコンパネから削除してからといわれたので試みましたが削除もうまくいかないような状態です。さらに
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038345&i_cd_pr_catg=006&i_cd_pr=381
↑を参考にレジストリにまで手を出してみましたがどうにも手に負えず、システムの復元で元に戻しサポートの返事を素直に待っているところです。

状況は人によっていろいろですので毛糸の帽子さんもサポートに聞いた方が結局は早いかもですね。

書込番号:5642156

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/16 06:08(1年以上前)

おはようございます
PCを理解されていない方はレジストリには手を出さない方がいいですね!
もしレジストリを操作するのであれば初めにレジストリのバックアップをしてください。
キャノンソフト、お客様相談センターに電話して一つずつ順番に解決した方が確かに早いかも知れません。

書込番号:5642444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/16 09:10(1年以上前)

画像を取り込むのに使いたいのであれば、インストールせずに、USB
カードリーダーで画像を取り込むほうが簡単だと思います。

書込番号:5642618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/11/16 10:19(1年以上前)

私も800の添付アプリをインストール中に同じ現象にあいました。
 WinXP Pro SP2
です。以降、何度やっても
"すでに同じ版のアプリがインストールされている”
というエラーで先に進みません。
 インストールが途中で終わっているので コンパネでアプリの削除も選べません。
レジストリから CANON関連の何百とあるエントリーを全て削除してもダメ。
 結局、添付アプリが残したフォルダを全て削除したらインストールできました。

私の場合は、インストーラに問題があるようですね。インストール済みか否かの判断をきちんできていないのでしょう。

でも、PCの大抵のトラブルは自力で解決できるという自信がない限りは、こんなことせず、素直にCANONに指示を仰ぎましょう。システムリカバリーが可能ならそれを試しても良いかもです。

書込番号:5642725

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/16 18:35(1年以上前)

毛糸の帽子さん こんばんは
>PCはSOTECのWinBook WV730OSはWindowsXP
PCは長いこと使っているとレジストリ等に不要な書き込みが残りそれが原因でPC不良などの発生に繋がることもあります。
PCに精通している方ならOSの再インストールをお奨め致しますが、そうでない場合はキャノンSCですね。

書込番号:5643726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/16 22:36(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
詳しい方ばかりで、とても勉強になりました。
いろいろ試みましたが、どうしてもうまくいきませんので
明日キヤノンに電話してみます。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:5644597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

適用でしょうか?

2006/11/14 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:94件

こんにちはTS2GSD150 (2GB)を買いたいのですが
カメラとの不具合はないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5636613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/14 15:51(1年以上前)

イートレンドさんでは、動作確認されているようです。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_71113.html

購入は、他のお店の方が安いですね。

書込番号:5636653

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/14 18:56(1年以上前)

こんばんは
心配でしたら相性保証のあるお店でお買いになった方が宜しいかも?

書込番号:5637158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/11/14 19:23(1年以上前)

800isでそのSD使ってるよ。今のところ異常なし!

書込番号:5637226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2006/11/15 23:44(1年以上前)

ありがとうございます
早速、買いにいきます。
SDは安くなりましたね。

書込番号:5641827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

赤い光で猫が顔をそむけます

2006/10/14 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 800 IS

クチコミ投稿数:25件

カメラの使い勝手、SDカードの容量しだいで動画が無制限に撮れる。バッテリーの持ちも良い。

しかーし、猫を撮ることをメインに買ったのですが、シャッターを押す瞬間、赤い光が出ますよね。あれで飼い猫2匹とも顔をそむけるのです。おかげで猫の正面の顔の写真が撮れません。(目をつぶってしまうこともあります)困ってます。

買ったことをちょっと後悔しています。

動物を被写体にしている方、このようなことありませんか?

書込番号:5537305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/14 21:04(1年以上前)

赤い光は、暗い処でピントを合わせよくするためのAF補助光だと思います。
メニューからOFFに設定できませんか?。
ピントが合いにくくなるかも知れませんが・・・。

動画は1回の撮影につき、ファイルサイズで最大1Gまでですね。

書込番号:5537354

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2006/10/14 21:15(1年以上前)

それと赤目緩和機能もOFFにして下さい

うちの犬はピントがあった時の音にも反応して動いてしまうので、音も全部無音にしてます。

書込番号:5537394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/14 21:52(1年以上前)

AF補助光は↑の通り、解除できます。
被写体は猫ちゃんだけじゃないでしょうから、めげないで。

書込番号:5537558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/10/15 18:42(1年以上前)

早急なご回答をありがとうございます。
本日、取説をにらめっこして設定と格闘しました。笑

>メニューからOFFに設定できませんか?。
>動画は1回の撮影につき、ファイルサイズで最大1Gまでですね。

はい、OFFにしたら赤色が光らなくなりました。
動画はおっしゃる通り、1Gまでで連続1時間で自動できれるのですね。今日、気づきました。 自分は2G積んでるので。>旅行用


>それと赤目緩和機能もOFFにして下さい

これは「フラッシュ禁止」のことでしょうか? 取説に赤目緩和をOFFにすることが書いてなかったので。


>被写体は猫ちゃんだけじゃないでしょうから、めげないで。

皆様のアドバイスで、元気が出ました。SCAN でペット&キッズのモードがあるのを知りました。試行錯誤しながら猫を撮りたいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:5540021

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2006/10/15 23:38(1年以上前)

山中鹿之介さん こんばんは

赤目緩和機能はフラッシュを使う際に目が赤くならない様にシャッターを押す前に光る機能です。

800ISはストロボボタンでの切替ですね、自分の機種はメニューから赤目緩和機能をOFFにするので早とちりしてしまいました。
詳しくはユーザーガイドの基本編P8を参照して下さい。

書込番号:5541126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/10/16 01:23(1年以上前)

oldnaviさん こんばんは

意味がわかりました。AF補助光を「切」にする。これで赤は光らない。赤目緩和機能オートにすると AF補助光を「切」にしていても赤は光ります。だから赤目緩和機能オートにしなければいいわけですね。

ありがとうございました。 800ISは奥が深いですね。

書込番号:5541474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/11/14 03:56(1年以上前)

最初にスレを立てた山中鹿之介でございます。
皆様、お元気でしょうか? その後のご報告をいたします。

その後、AF補助光を「切」にし、赤目補正もナシにして、猫を撮っていましたが、致命的にピントが合いません。SCNでキッズペットモードにしましたが、猫が動くとぶれまくりですね。満足のいく写真は10枚に1枚程度になってしまいます。室内飼いなので、蛍光灯下というのもあるのでしょうが。

9月に南の島に行った時は、ばっちり鮮やかに撮れました。

あ〜デジタル1眼買おうかな〜 (遠い目)

書込番号:5635459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/11/14 10:29(1年以上前)

蛍光灯下であればAF補助光がなくても、普通ならピントは合うと思うのですが・・・。
しかし、蛍光灯下では被写体ブレを軽減するだけのシャッター速度を稼ぐ事は、チョット難しいでしょうね。
ISO400でもダメなら800で試して下さい。
それでもダメならフラッシュを使うか、一眼又はフジのF30と言う事になりますね。

書込番号:5635937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/11/14 20:23(1年以上前)

>花とオジさん
>ISO400でもダメなら800で試して下さい

早急なご回答をありがとうございます。なるほど早速、試してみます。


>それでもダメならフラッシュを使うか、一眼又はフジのF30と>言う事になりますね。

これが悩みどころで。猫の目がフラッシュで鏡のように光るんですよ。 ISO高感度で試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:5637418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 800 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 800 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 800 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 800 IS
CANON

IXY DIGITAL 800 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

IXY DIGITAL 800 ISをお気に入り製品に追加する <509

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング