PowerShot A700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A700の価格比較
  • PowerShot A700の中古価格比較
  • PowerShot A700の買取価格
  • PowerShot A700のスペック・仕様
  • PowerShot A700のレビュー
  • PowerShot A700のクチコミ
  • PowerShot A700の画像・動画
  • PowerShot A700のピックアップリスト
  • PowerShot A700のオークション

PowerShot A700CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月14日

  • PowerShot A700の価格比較
  • PowerShot A700の中古価格比較
  • PowerShot A700の買取価格
  • PowerShot A700のスペック・仕様
  • PowerShot A700のレビュー
  • PowerShot A700のクチコミ
  • PowerShot A700の画像・動画
  • PowerShot A700のピックアップリスト
  • PowerShot A700のオークション

PowerShot A700 のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A700」のクチコミ掲示板に
PowerShot A700を新規書き込みPowerShot A700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャノンのデジカメは今回がはじめて

2008/03/21 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A700

スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

今まで、fujiのデジカメを使用していました。F30です。
fuji製には再生メニューに、トリミングがありましたが、
PowershotA700には、トリミング機能は用意されて
いないでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:7566340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/21 22:10(1年以上前)

キヤノンは無いみたいです…
その代わりに付属ソフトでいろいろ出来ますので
PC上で正確にトリミングした方がいいと思います。
それに元データを残しておけば、失敗しても何度も
やり直しも出来ますし…

書込番号:7566582

ナイスクチコミ!0


スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

2008/03/22 06:01(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございました。
メーカーが違うと、仕様も変わりますね。
これから、カメラと持ち歩いて勉強します。

書込番号:7568344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

室内でピントが合わない

2007/05/26 16:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A700

スレ主 yutakagodさん
クチコミ投稿数:7件

通常Pモードで撮影をしています。
他のモードに変更しても、ほぼ同じと思います。
室内で撮影するときにフラッシュを強制または
自動にしておくと、ピントが合わないことがよくあります。
暗いといっても、室内照明としては普通の明るさです。
昼間の屋外を撮影するときは問題ありません。
室内で電球を焦点にした場合はピントが合います。

ただし、普段はピントが合わないような条件でも
ピントが合うときもあります。
昔は、特に問題と感じなかったので、なかったのかもしれません。

約一年使用しています。
設定は見直しましたがそれらしいところはなく、
また設定を初期化しても同じようです。
電池は充電池を使っていますが、フル充電直後でも同じです。

同様の症状の人いますか?
または、何か回避策があれば教えてください。

書込番号:6373731

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/05/26 16:41(1年以上前)

>フラッシュを強制または自動にしておくと、ピントが合わないことがよくあります。

ストロボオフだと問題ないということですか?

書込番号:6373743

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutakagodさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/26 16:45(1年以上前)

通常はフラッシュはオート(自動)にしているのですが、
あまりにピントが合わなくて、いろいろと試しているうちに、
フラッシュを禁止にすると、すぐにピントが合うことを発見
しました。でも、フラッシュなしだとブレる可能性高いし、
撮影も暗くなるのでいまいちです。

書込番号:6373754

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/05/26 16:53(1年以上前)

同条件でストロボオフで合焦して
ストロボオンで合焦しないなら故障の可能性がありそうですね.

AF補助光の発光とAF動作はどちらでも
正常なんでしょうか?

書込番号:6373770

ナイスクチコミ!0


スレ主 yutakagodさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/26 17:03(1年以上前)

補助光(赤い光)ですが、
ストロボオフの場合はすぐにピントが合うので発光しませんが、
ストロボオンの場合はピントが合わないので発光していますが、
それでもピントは合いません。

何をもってAF動作が正常か良くわかりませんが、
写真が撮れたときにはピントは合っているようです。

書込番号:6373799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フラッシュなんですが

2007/03/22 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A700

A700を購入して夜間、室内などで撮影している時に思うのですが
続けて撮影するときフラッシュ待ちで撮影が思うように出来ません。
ビデオカメラNV-GS300のデジカメ機能でのフラッシュはすぐ撮影が出来ます。
電池はPanasonicのニッケル水素電池2600mAhを使用しています。
何か良い方法はないですか?

書込番号:6144347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/22 00:40(1年以上前)

乾電池2本仕様の泣き所です。
ニッケル水素や単3型リチウムを入れても殆ど同じです。

書込番号:6144393

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/03/22 10:01(1年以上前)

パッ、パッ、パッと連続して発光させたいなら、キヤノンG7やニコンP5000のようなホットシューのついたカメラで、外部ストロボを使うしかないと思います。

書込番号:6145273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/22 10:12(1年以上前)

内蔵ストロボでは、どのメーカーのカメラでもたぶん無理でしょう。

外付けストロボ(キヤノンはスピードライト)を使える機種(コンパクトまたは一眼レフ)に買い換えて、
外付けストロボ+(ストロボ用)外部電源パックを使うしかないでしょう。

それでも、フル発光等してしまえばチャージ待ち時間は発生しますが。

書込番号:6145297

ナイスクチコミ!0


yutakagodさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/27 03:04(1年以上前)

画面が真っ暗になって次の撮影まで待機中になったら、一旦、画像表示モードにして撮影モードにするとすぐに撮影できるようになります。わたしは、待機が長いときはこうしてますが、それで問題ないかどうかはわかりません。とりあえず、使えてます。

書込番号:6375705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

生産中止?

2006/07/22 13:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A700

クチコミ投稿数:1件

A700が発売間もないのに生産中止で在庫のみって本当ですか?
買いたかったのに近場には無いみたい・・

書込番号:5277513

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/22 13:18(1年以上前)

真偽の程はわかりませんが…PSのA610も発売から数ヶ月で生産中止になったようですし…最近のPSは短命な機種が多い感じですね。

書込番号:5277534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/07/22 14:35(1年以上前)

低価格のものは、生産量を決めているかも知れません。
在庫管理を考えると、得策です。

書込番号:5277703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/23 19:14(1年以上前)

http://hem.bredband.net/content/canon/370d_xti/

の最後の方を見ると、新型が出そうですね。
どうやら手ぶれ補正付みたいです。

マジ検討しよう!

書込番号:5371123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/08/24 13:18(1年以上前)

出ましたね☆
キヤノン、手ブレ補正付き6倍ズーム機「PowerShot A710 IS」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/08/24/4458.html

書込番号:5373354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

A700 vs A620

2006/07/08 14:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A700

スレ主 sunny_77さん
クチコミ投稿数:3件

ここまで絞り込めてきたのですが、どちらにしようかず〜っと迷ってます。購入されたみなさんの決め手教えてください。
発売時期の新しいA700に傾いてはいるのですが、、。

書込番号:5236388

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/08 14:22(1年以上前)

どちらも持ってはいませんが…
A700と比較してA620の優れた部分は…
・CCDの大きさ(A620 1/1.8 A700 1/2.5)
・バリアングル液晶
A700の方が優れた部分は…
・光学6倍ズーム(A700 35〜210o A620 35o〜140o)
・高感度対応
大まかに言えばこんな感じでしょうか。
迷われる気持ちはわかります…
それぞれの優れた部分がプラスされた機種にISが加われば素晴らしい1台になると思うんですけどね…

書込番号:5236429

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/07/08 14:50(1年以上前)

電池の数と大きさ重さ
オプション防水ケースの有無

ラインナップの順番をみてもA620の方が
上位機種の位置づけだと思います.

A540は選考落ちですか?

書込番号:5236482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 PowerShot A700のオーナーPowerShot A700の満足度5

2006/07/08 15:10(1年以上前)

ズバリ価格です。A700の発売直後キタムラで交渉したのですがA620が32,000円、A700が27,000円という事だったのでA700に決めました。乾電池4本仕様のA620に比べ電池持ちが心配でしたが、エネループでしか使っていませんが自分には十分です。

ただ1/1.8CCD採用のA620の方が総合評価は上だと思います。最近ではA620も価格が下がってきている様ですし、バリアングル液晶は便利ですので在庫の少ないA620を狙ってみるのも良いかもしれません。どちらにしても価格並に満足出来る良いカメラだと思いますよ。

ちょっとですがA700のサンプル有ります
http://www.imagegateway.net/a?i=4DpiaLRDqr

書込番号:5236517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/07/08 16:43(1年以上前)

僕は、A610を所有していますが、
一番の利点は、やはり、バイアングル液晶です。
植物等を撮影する時に、這いつくばって撮影しなくても良いので、
大変、重宝しています。地べたに置いた状態でも、
被写体を確認出来るし、迫力のある撮影が楽しめます。
また、お祭りやイベントなど、人だかりの多い場所でも活躍します。
腕を天高く伸ばして、被写体を確認しながら、バイアングルで
楽々、撮影出来ます。また、液晶画面を内側にして格納出来るので、
液晶画面の保護に気を使わなくて済みます。
どこにメリットを感じるかは、
その人の使い方や使用頻度で決まると思いますので、
後は、皆さんの意見を参考に、
ご自身で決定されるのが良いと思います。
参考までに「下北の美」もご覧頂ければ幸いです。

書込番号:5236678

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunny_77さん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/11 23:20(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
結局 A700を購入しました。

私には気になるほど画質に差は無いと思いました。
結局 光学6倍ズーム、サイズ、電池2本を選び決めました。
最後までバリアングル液晶で悩みましたよ〜。

Amazon.co.jpで購入しました。

"Canon デジタルカメラ PowerShot A700" ¥ 26,563
"PQI SDカード 1GB 150倍速ハイスピード
QSD15-1G 22.5MB/sec 永久保証" ¥ 3,581

合計¥ 30,144の買い物になりました。
安くなりましたね。

書込番号:5246454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LZ5も気になる・・・・・

2006/05/31 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A700

スレ主 field_bookさん
クチコミ投稿数:19件

A700のほうが、画質がいいんでしょ? 
でも、LZ5のほうが失敗がなさそう。
安いのは、LZ5かな・・・・
 皆さん、どっちにしますか?この2機種なら・・・

書込番号:5127104

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/05/31 13:25(1年以上前)

こんにちは
どちらも1/2.5型CCDですし、同条件で撮り比べたものが少なく、
画質差はわかりません。
ばらばらに撮られたサンプルを多く見て、好みの傾向のものを選ぶとよいでしょう。
手ブレ補正機を2年半ほど使用していますが、総合的な打率は向上します。

ご覧になったかもしれませんが、nikkeibp.jpのサイトをご参考に。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20060425/116465/index4.shtml

書込番号:5127195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/31 13:27(1年以上前)

1台目ならLZ5にします。
マクロに目覚めたらA700を買い増します。

書込番号:5127200

ナイスクチコミ!0


スレ主 field_bookさん
クチコミ投稿数:19件

2006/05/31 19:38(1年以上前)

>写画楽さん
 拝見しました。LZ5のほうが 評価されてますね。
サンプルの等倍表示を見ても、発色以外の部分で差は無さそう。

>花とオジさん
 やっぱりマクロの魅力はありますね。
 

書込番号:5127893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A700」のクチコミ掲示板に
PowerShot A700を新規書き込みPowerShot A700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A700
CANON

PowerShot A700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月14日

PowerShot A700をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング