PowerShot A540 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A540のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A540の価格比較
  • PowerShot A540の中古価格比較
  • PowerShot A540の買取価格
  • PowerShot A540のスペック・仕様
  • PowerShot A540のレビュー
  • PowerShot A540のクチコミ
  • PowerShot A540の画像・動画
  • PowerShot A540のピックアップリスト
  • PowerShot A540のオークション

PowerShot A540CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月16日

  • PowerShot A540の価格比較
  • PowerShot A540の中古価格比較
  • PowerShot A540の買取価格
  • PowerShot A540のスペック・仕様
  • PowerShot A540のレビュー
  • PowerShot A540のクチコミ
  • PowerShot A540の画像・動画
  • PowerShot A540のピックアップリスト
  • PowerShot A540のオークション

PowerShot A540 のクチコミ掲示板

(332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A540」のクチコミ掲示板に
PowerShot A540を新規書き込みPowerShot A540をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入検討中ですが…

2006/10/31 01:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A540

スレ主 DORADONさん
クチコミ投稿数:18件

初めまして。現在A540を買おうか二コンクールピックスL6にしようか悩んでます。

以前使用していたのはクールピックス4100だったので慣れてる後継モデルにしようと思ってたのですが、店員に「A540もイイですよ」と言われたので本当に悩んでます。


デジカメは詳しくないのでA540のL6より優れてる点などを教えて頂けませんか?

書込番号:5588372

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/31 08:30(1年以上前)

どちらも使ったことがありませんので、比較はできませんが、A540を
勧めてくれた店員に、聞いてみればよかったですね。

書込番号:5588758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/31 11:52(1年以上前)

L6に対するA540のいい所。
・マニュアル機能。
・W側開放F値。
・35mmからの4倍ズーム。
・5cmマクロ。
・ファインダー有り。
難点。
・電池残量表示が電池切れ直前まで出ない。
・液晶の画素数が少ない。
以上、仕様表より。

私の好みはA540。

書込番号:5589122

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 PowerShot A540のオーナーPowerShot A540の満足度2 見ない方が良い 

2006/11/01 01:54(1年以上前)

A540持っていました。購入間もなく嫁さんに与え、彼女が仕事でリポートや
資料作成用に使っているようです。使い慣れたようで「快調、快調」と言っていました。
マクロもあるので使いやすいようです。しかも全部オートみたいです(笑)

A540のL6との比較は花とオジさん の書かれている通りだと思います。

迷ったらユーザーの撮影スタイルで決めるのもいいのかもしれません。
絞り優先モードやMモードとか多用し、マニュアル機能重視なら
A540がいいのではないでしょうか。ただ液晶モニターは画素数が少なすぎて期待しないで。
そうじゃなくオートやPモードが中心なら好きな方で。L6ならニコンだし
同じメーカーだと操作性が説明本を読まなくてもある程度使えるので
それは便利ですよね。 それとA540は動画もきれいでしたよ。

私なら…ファインダーが必要無い、動画も必要ない、オート中心
なのであれば、しかも同じ2万未満でという条件では、
その双方じゃなくLUMIX DMC-LS2にするかな。
やはり手ぶれ補正はなんといっても便利ですから。
センサーも同サイズで500万画素なので少しでも無理をしてない分
いくらか安心だと思います。

感度を上げて被写体ブレを防ぐ・・・というのが昨今の「メーカー側」の
流行の様ですが、このクラスのコンデジじゃとてもじゃないけど感度を上げる
(=ノイズも同時に大きく増幅されます)と、使う気が無くなります。
(この辺は使う人によると思いますが)

単三電池式なのは大変好感持てますね。

書込番号:5591537

ナイスクチコミ!0


スレ主 DORADONさん
クチコミ投稿数:18件

2006/11/01 23:48(1年以上前)

>花とオジさん、高山さんありがとうございました。

やはり詳しい違いはあまりないのかも知れませんので
最後は価格勝負で落ち着きそうです。(苦笑)

LUMIX DMC-LS2は現物を見てきましたが、ちょっと大きくて安っぽい感じがしましたのでちょっとパスしようかな?って思ってます。

書込番号:5594291

ナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/30 14:11(1年以上前)

実際使ってみるとAIAFというのはピントが合わない時がある。
特に近接で45-50CM位でマクロから切り替わるあたりで
ピントが合わないのが多発する。
後発機種でマクロの距離を上げたたのはこれが原因だろう。
コストパホーマンスは高いのかもしれないが
一言で言ってしつこいカメラだ
しつこいAIAFよりセンターフォーカスのみの方が使い易い。
ニコンの古い機種で2100を使っていたが
マクロマークで近接での問題もなく、
ダイアル 緑で何でも程よく写った。

書込番号:5821062

ナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/16 03:33(1年以上前)

普通の使い方では問題無いのかも知れないが
モニターで液晶の場合は問題ないが
CRTを使っている場合 ピントの反応も鈍い
nikon2100の場合画素も少ないからCRTでもすぐ合うのか不明だが
何が外で書面を撮影している時もマクロで合わない時があった。
カタログを見るとPCみたい何でも出来そうだがスベルのが多そう。

書込番号:6007877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

最安値ショップについてです。

2006/11/03 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A540

スレ主 DORADONさん
クチコミ投稿数:18件

またしてもお知恵を拝見したいのです。

この価格コムでの価格比較にある最安値のネットショップなんですが、
 ¥値段につられてそこに注文しても大丈夫でしょうか?

 ネットショッピングはおろか、通販自体をあまり利用しないので。。。

 私は関東なんですが特に北海道や福岡などの遠隔地では不安に感じます。

 どなたか経験者がおりましたら是非意見を聞かせて下さい。

書込番号:5597402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/03 00:13(1年以上前)

誰も大丈夫だよ、とは言えないでしょう。
不安が有るならやめておく方がいいような、
先ずはポイしてもいい位のお金で買ってみるとか、

書込番号:5597416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/11/03 00:38(1年以上前)

「通販」
マジメに考えた場合
何らかのトラブルが発生した時に自分で解決できる人が利用するべきもの。

テキトーに頭に浮かんだ言葉
ギャンブル。ちゃんと届けばラッキー。

・・・通販経験あります。
小市民なのでドキドキでした。(これがたまらない?)

書込番号:5597499

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/11/03 02:13(1年以上前)

通販の際は、まずは利用法を熟読してください。斜め読みはいけません。
http://kakaku.com/help/shopping_notice.htm

特に支払い方法です。
たとえどんな理由があろうとも、先にお金を振り込まない事。代引きで買いましょう。ここの掲載店でも過去に数度、金だけ集めて品を送らず倒産というトラブルが起きています。代引きを受けない店はいくら安くても怪しいです。そういう店は注文前にふるいにかけ、自動的にアウトですね。

また店の評判はあらゆる方法でネット検索し、十二分に下調べしましょう。ここに掲載している店の中にも、対応の悪い店が混じっていたりしますしね。メールや電話で在庫や納期に関して自分で問い合わせてみるのも手でしょう。
駄目な店はその対応結果で判ります。

うんと下調べをして賢い通販利用者になりましょう。

書込番号:5597747

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/11/03 06:53(1年以上前)

仮に金銭トラブルが無かったとしても、私が通販を利用しない理由。

1. 初期不良に対応していない店舗がある。
2. 初期不良や修理のために、わざわざ購入店に郵送するのが面倒。
3. 修理期間が異常に長い場合がある。
などです。
ただし記録メディアは通販を利用する場合があります。

書込番号:5597958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/03 07:45(1年以上前)

デジカメ、パソコン等で通販もよく利用しています。
私は、以下の3点を満たす店にしています。

1)代引き
2)即納
3)初期不良の交換期間が1週間以上
4)万が一のトラブルの場合、直接交渉に行ける都区内のショップ

特にトラブル、問題はありませんでした。

また、5年間の長期保証が必要な場合やポイントで他に買いたいものがある場合には、ヤマダ、ヨドバシ、ビックカメラ等の量販店も利用しています。
ポイント換算でよい場合には、通販よりも安い場合があります。

書込番号:5598030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/11/03 07:59(1年以上前)

お金を払って届かない事は無かったです。

楽天+価格.comのお店で何百回購入してますが・・
そんな変なお店はないですよ。
ただ納期が遅れたお店はありましたが。

代引きですと代引き手数料が馬鹿高い店もあるので
僕は口座振込みにしてますが。
UFJ同士だと振込み0円なので。

商品その日・または翌日には発送です。
今の時代ネットで物を買う人が多いので
お店の対応も昔とは違うと思います。

楽天市場はPCより携帯で物を買う人が増えてきてます。
1日1000000人は訪れるようです。
(楽天の出店セミナーで聞きました)

目に見えない分きちんと対応はしてくれます。

たとえばカメラのキタムラネット店
メディアラボ・カメラのミツバ・イートレンド
マップカメラ・トップカメラ・中京カメラ
九十九電気・E-目玉・写真屋ドット込む等は
よく利用しますがとても良いですよ。

書込番号:5598056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/11/03 08:13(1年以上前)

追加
運送中の事故も補償になりますし。遠い近いは関係ないと思います。時間指定もできます。

怖いと思うなら辞めた方がいいですよ。

でも一度お安い所でネット店で買うと
また安い方〜安い方と探してしまいます。

Ps Yahooオークションの方が怖いですよ。

書込番号:5598081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/04 05:55(1年以上前)

昔ですが通販でフジのf1300とオリンパスのキャメディア700をそれぞれビッターズに入ってる店から買った事が有ります。
トラブルは無かったのですが、今はもう両店ともビッターズから撤退してしまってます・・・。
トラブルが有った時に店が無くなってる・・・と言う不測の事態が有り得ることも考慮しても良いかも・・・。
近くの店なら分りますのですけどね。

書込番号:5601260

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 PowerShot A540のオーナーPowerShot A540の満足度2 見ない方が良い 

2006/11/04 20:50(1年以上前)

通販ではパソコン関係、周辺機器類、デジカメ関係中心に
他にもよく利用してます(といっても計100万超ぐらいですが)。
(YAHOOオークションは一切やりません)

デジカメ類では初期不良には何度か当りましたね。
勿論ちゃんと交換してもらっています。

基本は前払いをしないこと。後払いが鉄則。
他、
虚偽販売に抵触するような不誠実な店は利用しない。
本体価格は安くても送料等がやけに高い所も利用しない。
保証規定が極めて店側なのは避ける。
100円200円安いからといって、安さだけで選ばない。


通販を利用するのは向き不向きがあると思います。
不安だ、嫌だと思うのならやめた方がいいですよ。

書込番号:5603428

ナイスクチコミ!0


スレ主 DORADONさん
クチコミ投稿数:18件

2006/11/04 22:04(1年以上前)

>皆さん、アドバイスありがとうございます。

 とりあえず代引きで購入してみようと思います。

書込番号:5603758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PowerShot A70悲しいかな・・・

2006/10/27 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A540

スレ主 taji230さん
クチコミ投稿数:9件

先日、出張先にて写真撮影をしようと電源を入れると、液晶画面になんとも不思議な画像が映し出されました。
これまで、こんなショックなことはありませんでしたが、とりあえず販売店に持ち込み、修理を依頼。
4日後に連絡が入り、故障した基盤の入庫予定がないために「PowerShotA540と交換させてください」とのこと。
新しくメディアを購入しなくてはならないため、余計な出費になることとなりました。
ところで、購入して2年余りしか経っていないのに部品がないとは何事ぞ!!購入してまもなく液晶、画像にラインが入ったりしても「故障ではありません」と言われて使い続けたのに・・・挙句の果てにはこれかい!!!!
ところで、A540ってどうなんでしょうか?画素数が増えて光学ズームも4倍になってうれしいような?

書込番号:5574853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/10/27 00:27(1年以上前)

PowerShot A70はりコールだったんですネ

http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html

書込番号:5574917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/27 00:33(1年以上前)

S1ISでもS3ISに交換というの書き込み有りますが、
いったい何なのでしょう、
保守部品持ってないと言うことなんでしょうか?
その時メディアも交換して貰ったような事書いておられたように思うので、
一度交渉されては如何ですか。

書込番号:5574945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/27 00:36(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5538174
これですね

書込番号:5574956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/27 00:39(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00500210602
何回もすいません、S1ISの板の方がいいですね、
沢山書いてます。

書込番号:5574966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/27 01:23(1年以上前)

メディア変更の件
私の場合はIXY320でしたが 同等メディアの無償交換はメーカーの方から
提案されましたよ。 CF→SDへ
もっとも私の場合 アルバム「てげてげ」内に書いたように「そんなの要らん!」
って断りましたが^^;

書込番号:5575100

ナイスクチコミ!0


TR-XXさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/27 21:58(1年以上前)

A540に交換してもらえてよかったですね。[故障時のサービスセンターへの対応]の返信にも書かせてもらいましたが、私の先輩のA70が同様の故障で修理に出したんですが、CCDを交換されて返送されました、この差はいったい何なんでしょうね?
私もA70が故障して交換されました。BUFFALOの64MBのCFは同容量のサンディスクのSDに、コンバージョンレンズアダプターとテレコンバーターもA540用に交換してもらました。
画像はA70でも満足していたんですが、A540で撮影してパソコンに取り込んで見ると一瞬で違いがわかりました、画素が増えた分、画質が滑らかになってますね、コントラストもはっきりしていて発色も鮮やかですね。映像エンジンはDIGICUに、最高感度もISO800にA70には無かったストロボ調光補正が使える等A540の方が格段に性能はアップしています。
難を言えばA70はアルミフェイスボディに対しA540はオールプラスチックボディで安っぽい感じが・・・
私は現在、エネループ充電池とハイスピードタイプで512MBのSDメモリカードを購入して快適に使用しております。

書込番号:5577123

ナイスクチコミ!0


スレ主 taji230さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/28 14:58(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。
リコールだったとは驚きですが、メーカーにユーザー登録しているのに連絡も来ないとはおかしいのではないかと思います。

ちなみに、メディアはすでに知人へ譲ってしまいました。
SDカードは楽天ショップでトランセンドTS1GSD80(1GB)を購入てしまいました。

書込番号:5579302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

設定変更の表示について

2006/10/27 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A540

スレ主 そら。さん
クチコミ投稿数:1242件 PowerShot A540の満足度4

はじめして、お世話になります。

電源ONもしくはモード変更時、液晶画面に一定時間「設定項目を変更」と
表示されるのですが、これはカメラの設定がデフォルトから変更されていると言う
意味で良いのでしょうか?

説明書を見たのですが、この表示についての説明が見当たりません。

ご存知の方がいましたら教えて下さい。

書込番号:5577227

ナイスクチコミ!0


返信する
oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2006/10/28 00:25(1年以上前)

そら。さん こんばんは

あいまいな記憶で申し訳ないのですが、A620も設定項目を変更と出ますが同時に露出補正ボタンのマークも出ています。

MモードやTvモード等で、露出補正・シャッタースピード・絞り数値・アクティブAF枠の設定変更を行う時は、露出補正ボタンを使って切り替えるんだよという、たんなるガイドではないでしょうか。
ですので、設定項目を変更の表示中でも問題なくボタン操作が出来ます。

書込番号:5577736

ナイスクチコミ!0


スレ主 そら。さん
クチコミ投稿数:1242件 PowerShot A540の満足度4

2006/10/28 07:21(1年以上前)

> 同時に露出補正ボタンのマークも出ています。

私もマークが気になって露出補正と調光補正を見たのですが、
変更してありませんでした。

カメラの設定を初期値に戻してみたい気もしますが、
どの設定を変更しているか分からないのでやっていません。

書込番号:5578334

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2006/10/28 08:14(1年以上前)

カメラの設定は前回の操作状態を記憶してますので、勝手に変更される事はないです。
撮影時に左右カーソルで変更出来る操作項目を、露出補正ボタンで切り替える事の説明ですので、気にしないでいいですよ。

もし初期設定に戻したい時にはユーザーガイドP28を参考にして下さい

書込番号:5578405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保管のしかた

2006/10/21 13:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A540

スレ主 saizansuさん
クチコミ投稿数:1件

先日購入しました、快適に使っています。

カメラ初心者の質問なのですが

よく保管が悪いと、レンズにカビが付くと聞きますが、ベテランのみなさんはどの様に保管をしていますか?

書込番号:5556900

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/10/21 14:11(1年以上前)

押し入れとか湿気の多そうなところにしまいこまずに、それなりに頻繁に使って新しい空気にさらしていれば、大丈夫と言われています。

書込番号:5557040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2006/10/21 14:24(1年以上前)

こんにちは。

出来るだけ頻繁に使っていれば、まず黴がつくことはありません。
良くないのは、大事にカメラケースに入れて、タンスにしまっておいたりすることです。湿気がたまりやすいですし、防虫剤なども悪影響があるようです。

あと、出来るだけ風通しのよい部屋に置いておくことですね。
洋服のポケットからも出しておいた方がよいでしょう。

書込番号:5557071

ナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/21 19:42(1年以上前)

上記のほかにたまに太陽など日の光を入れることも必要
撮影の際は結露させない為 クーラーボックスなどで温度を
調節させることもある。
レンズの口径が大きくなると黴などの注意が必要
大型カメラや望遠の大口径のレンズなどが注意
一度レンズに黴が出来ると再発するので黴を作らないこと
コンパクトデジカメの場合はレンズより精密機器の保管の
知識の方が必要かも知れない。(この知識はほとんど無いが)
精密機器なのでちょっと落としただけですぐ壊れる物だ。

書込番号:5557816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2006/10/10 04:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A540

クチコミ投稿数:2件

カメラのキタムラ(多摩・ニュータウン通り店)にて、税込み19800円・税抜き価格1%で5年保証(ポイント内で現金無し)、エネループ充電器付き・SDカード512MBも一緒に購入して24264円でした。
在庫限りとの事で、後2台と言われ購入を決断しました。

今のカメラは4年も前の200万画素・ISO等と無縁のカメラ(Fuji)でした。乾電池を入れる部分の蓋が壊れ、テープで留めながら使用していましたが寿命が来たらしく動かなくなり、新機種購入を決めました。
最後までオリンパスの初心者用カメラと悩みましたが(19800円・カード250Mb?付き)、カメラ超初心者ながら色々いじって勉強しながら色んな写真を撮ってみたいと思い、こちらの機種にすることにしました。

そこで、経験豊富な皆さんにご教授頂きたいのですが、普段は子供の写真(室内・室外)・風景が多くなると思います。
静と動では撮り方もまったく変わってくると思います。
撮影に当たって、注意すべき点などありましたら教えて頂けないでしょうか?
その他、色々アドバイスなどありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:5523807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/10 07:30(1年以上前)

外はそれなりにシャッタースピードも上がるので大丈夫と思いますが、
屋内はできる限りISOを上げて下さい。

書込番号:5523924

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/10 09:38(1年以上前)

フラッシュを焚くなら 室内でも特に感度の辺りはいじらなくてOKかと・・・(^^;

とりあえずは、カメラに慣れる為にもPとかで撮りまくって下さい(^^)
たくさん撮れば失敗も、それなりに出てくるでしょうが失敗したのを元に失敗した原因をつきとめれば次からの大事な撮影では失敗せずに撮れる様になります。

書込番号:5524085

ナイスクチコミ!0


TR-XXさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/10 13:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。そうですね、fioさんのアドバイスと同様にたくさん撮ってカメラに慣れることですね。
人の好みによりますが、このカメラはフラッシュを使用して撮影したら少しアンダー気味(暗く写る)に写りますね、ストロボ調光補正、露出補正をして撮影するといいかもしれませんね。下記のリンクのフォトアルバムの携帯電話とCD−ROMの画像がストロボを使用して撮影しました。
http://www.imagegateway.net/a?i=2nsifJdCLq

書込番号:5524497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/15 03:06(1年以上前)

お返事遅くなりました。
皆さん有難うございます。

僕ちゃん.さん、お部屋拝見しました。
露出補正するのとしないのとでは、とても違いがあるんですね。
露出補正と言う言葉自体良く分かっていなかったんですが(汗)、写真を拝見して、理解できました。
手ぶれとピンボケについても、勉強になりました。
カメラは精密機器、大事に扱いたいと思います。

fioさん、屋内ではフラッシュを使えば感度はあまりいじくらなくても良いんですか?感度をいじくるというのは、ISOの事ですか?
ごめんなさい。まず、言葉から勉強しなければいけないようです・・・(^^;
失敗を恐れず、Pで沢山撮ってみたいと思います。

TR−XXさん、写真拝見しました。
フラッシュを使用しても結構暗く写るんですね。
被写体の色が暗いからなんでしょうか?露出補正をすれば明るくなるということなんでしょうか?
ごめんなさい。良く分かりませんでした。

カメラ超初心者、まずはカメラ用語(?)を勉強しなければいけないようです。
カメラも色々いじって、沢山撮りながら覚えていきたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:5538499

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/15 09:00(1年以上前)

感度=ISO です。
感度を上げると同時にザラザラとしたノイズも出てきます。
200くらいまでなら余り目立たないと思いますが、、、


室内では感度を・・・と書かれていたのは おそらく
室内 = 暗い(蛍光灯で明るくてもカメラには暗い) = シャッター速度が遅くなる = 手振れする → 手振れを防ぐ為には? → シャッター速度を早くしなくては! → 感度(ISO)の値を高くする = シャッター速度が速くなる = ブレが抑えられる(ただし、もともとが暗すぎたら限界はあります) = ザラザラノイズが・・・ でもブレるよりマシ

という法則(?)がありまして(^^;

フラッシュを焚く事で、、、フラッシュの光で被写体を照らすので被写体のブレをきにせずにすむ = 感度をあげなくてもよい = ノイズは気にならない・・・です。
もちろんフラッシュ撮影時に感度をあげちゃいけない・・・というのは無いんです(感度を上げれば、フラッシュが届く距離が、より遠くまで届くようになる)が、上げすぎるとフラッシュの当たりが強くなりすぎてしまうことに繋がります。


書込番号:5538818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A540」のクチコミ掲示板に
PowerShot A540を新規書き込みPowerShot A540をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A540
CANON

PowerShot A540

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月16日

PowerShot A540をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング