
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年4月14日 21:58 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月13日 14:25 |
![]() |
0 | 13 | 2006年4月10日 17:38 |
![]() |
0 | 10 | 2006年3月31日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月23日 18:02 |
![]() |
0 | 8 | 2006年3月20日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A540
A80を使っています。
元々動作の遅い機種だとは思いますがコンバージョンレンズなどを使用して便利に使っています。
DIGIC2エンジンを積んだA540に乗り換えればちょっぴり不満の動作が速くなり今以上に使い易くなるでしょうか?(特に起動とタイムラグ)
A80はデジイチのサブ機なのですが案外仕事での「室内撮影」に重宝しています。
0点

CCDが同サイズのA620のほうが、いいのではないでしょうか?
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=113&spec_df=115&spec_df=155&x=42&y=8
書込番号:4996550
0点

有難うございます。
A620は評判いいですね、こちらも考えたのですがコンバージョンレンズを買い直ししないといけなくなるのでA540にしようかと考えています。
予算的なこともありますがそれでもやはり620のがいいでしょうか?
書込番号:4996571
0点

A75辺りからの買い替えならばA540でも良いかな?とは思いますが
A80から買い替えするとなるとどちらかと言えば 私もA620の方が良いと思います
液晶もバリアングルですし、電池装填数も多いので撮影枚数も稼げますね
書込番号:4996741
0点

ブラックモンスターさん A540で(たぶん…)とても幸せになれると思います。
A620も持っているのですが、(ちょっと大柄なので)持ち歩き用にとA540も買ったのですが、
想像以上の画質の良さに驚いています。
A620に比べて(周辺部分で)ほんの少しキレが甘くなる程度で、
ほとんど遜色ないレベルです。(CCDは小さくなっているのに驚きです)
「レンズ性能ではやはりA620の方がはるかに勝っていますが、CCDは遜色ありません。ホントです」
高感度も、ISO 200どころか、ISO 400でも使えます。
(他社の高感度と違って、ノイズの粒子が細かく輪郭がほとんど崩れないので、ほんとうに使えます)
L版程度ならISO 800でも使えそうですね。
起動時間も1.6秒となっていますが、もっと早く感じられます。
合焦・書き込み・再生等、動作すべてが高速で全く不満はありません。
※高感度も操作スピードも、これまでのCANONでは考えられない進歩だと思います。
これが25000円程度で買えるのですから… 驚きですね。
●デメリット:
液晶は(2.5型と大きく、見やすいのですが)8.5万画素と荒いので、お世辞にもキレイとは言えませんね。
色も悪いので、ちょっと心配になるのですが、PCに取り込んで見ると、とてもきれいな画像が撮れています。
「確認用!」との割り切りが必要ですね。
(でも、小さくてキレイよりは、荒くても大画面の方が使い勝手はいいと思います)
そして、本体の質感は(本当に)本当にチープです。(ほとんどトイカメラ並かも…)
※でも「使い捨てカメラ」と割り切れば、(画質は最高なので)とても愛着がわいてきます。
※A620はすべてのコンデジ中で最高レベルの画質だと思うのですが、A540(他のIXY等も含む新製品群)も
それに続く高画質ですね。
変な言い方ですが、CANONのデジ一眼のレンズを買ってくれる方々がたくさんいるおかげで
こんなにコストパフォーマンスの高いコンデジが存在できているのでは…
マニュアル撮影のできるコンデジが少なくなる中で、CANONのAシリーズはとても貴重な存在ですね。
書込番号:4997529
0点

みなさん有り難うございます。
今使っているA80より劣る点が無ければいいのかな?なんて気がしてきました。
まずはコンバージョンレンズが使いまわしできること、あと撮影枚数は減ってもいいから軽量になること。
デジイチを買いましたのでサブは多少小さくなってもいいです。
近くのヤマダ電機へ行ってきましたがデモ機がなくて今日は購入に至りませんでしたが明日は他店も見てみようかと思います。
A80より軽量コンパクトで起動が早くて画質が良い?ならやはりA540かな〜
書込番号:4997567
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A540
スローシャッターで滝を流して撮れる一番安いデジカメはどれだろうと探していてこの機種に行き当たりました。
フィルターが取り付けられるものとなるとこれが最安値のような気がしますが思ってたよりスペックが高いですね。
他にもっと安価な機種がありますでしょうか?
0点

こんにちは。機種は少し前ですが
サイバーショット DSC-W1新品価格 22,800円 (税込) 送料込
http://www.rakuten.co.jp/snaps/531698/635282/767089/#726898
〇店舗にて、ショーケース内の展示で使用しておりました。
本体・光学系にキズはございません。また、新品ですのでメーカー保証あり
もありますよ。
書込番号:4991737
0点

28mmの画角はおさえておいた方が良いかもですよ。
書込番号:4991826
0点

明るいときは、絞りとの関係でスローシャッターは無理かも?
書込番号:4991967
0点

ちィーすさん
おっ!と思ったんですけどDSC-W1はNDフィルターとアダプターが専用で手に入らないかもしれませんね
ちょっぴりさん
アルバム拝見しました
たくさんの滝へ行かれてますね。僕も行ったことがある滝が多かったのですっかり見入ってしまいました。
たしかに28mmがあれば助かるのですけど、フィルターが付く安いデジカメが見つかりません・・・
まぁ、友人を滝撮影に誘い込もうとしているので最初は35mmでもいいかと(^^;;
富士フィルムにフィルムタイプのNDフィルターが有るようなのですが、使い方がどうも良くわかりません。
それでよければ何でもいけそうですけど(^^;;
書込番号:4992358
0点

一昨日購入いたしました。
24800円でしたが機能の良さ性能のよさに満足しています。
このスペックでキャノンで他と比較した場合なかなか良い機種は無いのではと思う位御買い得だとおもいます。
細かい部分もよく出来ていて撮影後の写真確認やファインダーが付いている点などさすがにカメラメーカの製品だと思います。
A530が15900円でしたので迷いましたがこちらにしました。
書込番号:4994182
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A540
はじめてカキコします。
4月1日、新潟県上越市にデジカメ購入のつもりで行ってきました。当然ここの口コミを良く見て、価格をメモしてから出かけました。
カメラのキタムラにまずは寄って値段を確認し、それからヤマダ電機へ行ってみました。
すると、何とビックリ!交渉した結果、16800円に更に18% のポイントまで付きました。結局、13776円での購入となりました。特に
台数限定及び本日限定とも書いては有りませんでした。
ここまで安くなると、何か問題が発生し、早々と新機種に変わるのでは...と勘ぐりたくなりますが、ともあれ購入価格には非常に満足して帰ってきました。
0点

や、安い〜〜! エイプリルフールぢゃないですよね(^^;;
今週末に地元(東京)のヤマダに行って来ます∠(^^) 情報ありがとうございました。
書込番号:4971337
0点

「スミマセン 530の間違いでした」
ってオチじゃないですよね。
書込番号:4971360
0点

実は530でしたと言うオチはなく、まちがいなくA540でしたよ。
上越のヤマダの半径500m以内に、コジマ、ジョーシン、LAOXと
同業他社がひしめく場所にあつたからこその値段かもしれません
が。恐らくは、この値段以下は他社さんでも出ないのではないで
しょうか?
書込番号:4971716
0点

それはもう犯罪にも近い安さです。
買い〆れば商売ができるかも・・・。
書込番号:4971737
0点

今日の現場(お仕事)付近の、東京日野と八王子のヤマダに来てみましたが、ダメダメです。
この金額なら買うって言ってるのに。。。 しくしく
誰か送料込みで東京まで15000円で送ってくれる人、連絡くださいm(_ _)m
キタムラだと現金送ると商品送ってくれるんだけどなぁ
ダイクマで酒買って帰ろう。
書込番号:4972291
0点

信じられないような価格ですね〜
それではたして店側はもうけがでるんでしょうか?
疑い深いですが、どう考えてもA530の値引き値段みたい
な感じですね。
それでもたまに、デジタルカメラに限らず、形が一緒で
上位機種も下位機種も見分けが付かないような商品だと
アホな店員だと上位機種を下位機種の値段で売ってしまって
いると言うことがありますよね〜(私も結構経験あります)
経緯はどうあれ、そのお値段で購入できたと言う事は
ラッキーの一言ですね〜(うらやまし〜)
書込番号:4973425
0点

>かま_さん
まだカメラ買うんですか? (爆)
その付近は私の実家なので、多分5月の連休頃にはお袋の顔を見に
出かけると思うんですが、その頃じゃないよね!
書込番号:4974326
0点

GALLAさーん、欲しいです欲しいです欲しいですぅ〜〜〜 5月でいいのであったら買って来てください〜〜〜 A540をお願いしますー 530は近い額であったので540が安く欲しいですー お願いしますぅ〜〜〜〜 ぜぇぜぇ
書込番号:4974380
0点

4/8にまた上越市のヤマダ電機に行く用事があり、私が購入したA540 の値段はその後如何に?と思いデジカメ売り場を覗いてみました。
表示してあった価格は18800円となってました。
私が購入した価格には届いていなかったですが、でも結構な値段のままでした。なんでだろ〜う?
書込番号:4986581
0点

それにポイントがつくと、東京のA530を下回りますねー
今月は無理だけど、来月くらいに買いに行こうかな?…
書込番号:4986668
0点

>なべゴンさん
あ、わかった、上越ICをおりたところのジャスコの裏側ですね。
一世を風靡したあのパワーセンターは今はどうなっているんだろう?
>かま_さん
何となく覗いてみる気になっているのがこわいよ〜!
書込番号:4987032
0点

そんなにちょくちょく行ってないけど、カウボーイを見た時に巨大さにびっくりしました<パワーセンター
ツーリングで諏訪から直江津または新潟港に行くのに通ります。
コメリで工具を買って北海道で役立った事もあります。
手前ですが、道の駅新井は、徹夜で走る時にすき家で牛丼食べてそこらで仮眠する定番コースなのです。
今回のGWは東京→新潟直行なので、残念ながら上越は通りません…
スレ違い失礼(爆)<[4613379]参照
書込番号:4987112
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A540
現在A520を所有していますが、あまりにも動作が緩慢なため買い替えを検討しています。
ただ、ひとつだけ気がかりなのが液晶モニタです。
A520の1.8インチから2.5インチへと大幅にサイズアップしていますが、肝心の画素数がA520の11.5万画素から8.5万画素にダウンしています・・・。
実際の見やすさはいかがなものでしょうか?
A520の動作速度以外は満足していますので新型はとても気になります。
0点

2.5型液晶では11.5万画素あっても粗く見えます。
ただし、構図の確認用と割り切れば、8.5万画素でも可能でしょう。
A520の動作の緩慢さは、どの部分で感じられておられるのでしょうか?。
AFや書込み等はDIGICUにより高速化されていると思いますが、ストロボチャージに関しては540も同等と思われます。
個人差もありますので、できれば展示機で実際に確認されるのが一番と思います。
書込番号:4940358
0点

液晶.....そんなに重要ですか?
画像確認はパソコンでジックリすればいいし、私は撮影以外設定を変更したりするので見るくらいです。撮影枚数を稼ぎたいのが理由で液晶はなるたけ使用しないようにしてます。
私のは2.5インチの11.5万画素ですがこれで十分です。
書込番号:4940818
0点

「実際の見やすさはいかがなものでしょうか?」と言っても、人によって
基準も違いますし、お店に行って自分で確認したほうがいいと思います。
書込番号:4940976
0点

実際にA540を持って行って店員にも断ってから
比較チェックするのが一番。
春で暖かくなったせいかなア…
最近変なのが出てきたよ…
書込番号:4942148
0点

皆様コメントありがとうございます。
質問をしたのは、近所の店に展示品がなかったためです。
私は光学ファインダーを使いませんので、液晶の見えが重要な判断基準になります。
また、明暗差のある場所を撮ることが多いのでMFを多用します。ですので撮影した画像の微妙なピントやブレが瞬時に確認できないと困ります。
液晶の画素数の差がそのまま見え具合に反映されるなら、ほかの機種を選ぶしかありません。
何かのついでに遠方の量販店に行った際に確認したいと思います。
>花とオジさん
A520の動作で最も不満なのが再生速度です。1枚のコマを表示するのに約1秒かかります。一度に300枚ほど撮影する私にはこれが苦痛です。あと、メニューの動作も最近の機種よりワンテンポ遅い気がします。
書込番号:4943540
0点

ご不満の第一は再生速度でしたか。
1コマ1秒と言うのは、チョット遅いですね。
DIGICUは処理速度の向上が図られていますので、改善はされているとは思いますが・・・。
確実性の無い事しか言えなくて申し訳ありません。m(__)m
書込番号:4948071
0点

液晶モニタの見やすさは大きいだけで
見辛いです(日中だと曇っていても見辛い)。
構図の確認用と割り切った方がいいでしょう。
(微妙なピントやブレなんて無理です)
S2ISも持っていますが1.8インチ(11.5万
画素)でS2の方が液晶は小さいですが全然
見やすいです。
書込番号:4961742
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A540
カメラのキタムラが決算特価で24000円で26日(24日かな?)
まで出してるみたいです♪
電機店で勧められ、買う気マンマンで他店も回ったところ
この値段でした。
さすがにこの値段では中古カメラの下取りはしてくれない
そうですが、EOS KISS DNの方では1万円で下取りしてくれる
そうなので、メーカーのキャッシュバックと合わせると
少し前のデジタル一眼1台分の値段でこの機種とKISSが
合わせて買えそうなので、かなり心揺れます^^;
ところで、キタムラって、山陰地方限定のお店ですか?
0点

>キタムラって、山陰地方限定のお店ですか?
全国各地にありますよ♪
セールは店舗によって異なるみたいですけど。
書込番号:4933489
0点

こんにちわ
本日、静岡県富士宮市のキタムラで24,800円で購入してきました。
ゆみぷーさんの最安値を知っていたらあと800円おまけしてくれたかもぉ〜、残念
ただ、こちらは何も言わなかったのですが
「デジタルフォト三昧2+PLUS」というパッケージをおまけして頂きました。
単三電池2本駆動ですが、結構キビキビ動いてくれます。
画質は愛機EOS10Dとほぼ同じ600万画素ですが、やはりコンデジとデジ一と比較するのがヤボですね。
ご希望があれば今度天気の良い日に近くの桜をアップする事も可能です。リクエストお待ちしてまぁ〜す!
書込番号:4938183
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A540
キャノンは量から質への転換期だとかっていってるのを記事で読みましたが、どうなんでしょうね。目に付いたのは液晶モニタの画素数。大きさ自体は大きくなってきているようですが、7万画素とか今どきアリ?って感じです。画素数=見やすいではないんでしょうが。店頭予想価格もだいぶ下がってるようですが、この辺でコストダウンしてるんですかね。初心者向けこそ見やすい高精細なモニタの方がいいような気もするんですが。他社に比べる液晶に関してはイマイチですね。王者の余裕ってトコでしょうか。
書込番号:4898346
0点

ようやくキヤノンも
高感度や手振れ補正に目覚めたみたいですが
まだまだこれからですね
でもキヤノンは好きなので
さらに良いカメラを作って欲しいです。
ちなみにキャノンではなくキヤノンですけどね。
ここを見てみて下さい。
http://web.canon.jp/about/mark/index.html
書込番号:4898551
0点

テクマルさんマジっすか。はじめて知りました!!キヤノンですか・・・。今までcanonの文字はイヤになるほど(?)見て来ましたが、キヤノンとは知りませんでした。ありがとうございます。気をつけます。いや〜勉強になりました。さすがキヤノンの掲示板ですね。キヤノンのデジカメはいつも気になって見てるんですが、いまだ購入には至っておりません。購入時候補には挙がるんですが他メーカーのデジカメを買ってしまいます。不思議です。
書込番号:4899028
0点

最新モデルですか、いいですね。液晶ディスプレイも大きくなって見やすいみたいで、値段も手頃ですしね。
私はA70です。最近、ソフマップ天王寺店でA70用のテレコンのTC−DC52を1980円、レンズアダプターLA−DC52Cを300円で購入しました(たぶん新品だと思います)A540も欲しいんですが私のA70はまだまだ現役です・・・
書込番号:4929366
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





