
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年4月25日 19:31 |
![]() |
0 | 11 | 2006年4月26日 07:58 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月25日 01:55 |
![]() |
0 | 8 | 2006年7月27日 19:48 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月15日 12:58 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月17日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A530
はじめまして。
素人なので、私の使用目的でこのデジカメが適当であるのか、不安です。
今まで使っていたデジカメの液晶の調子が悪いので、買い替えを考えています。
2004年3月に「MINOLTA Dimage X20」を購入しました。
色々機能がついていても、写真を撮ってパソコンやCDに保存したり、メールしたり、写真サイズにプリントしたりという利用のみでしたので、使い勝手には不自由はありませんでした。
当時のこの購入価格より少し出すだけで、今はこんなにすごそうなデジカメが買えるのですね。
同じようにアルカリ電池が使えて、充電池も使えて、SDカード使用のもので探していたら、このPowerShot A530 にたどり着いたのです。
SDカードも当時、64MBで4000円したのに、今はもっと安そうだし。
512MBで4000円くらいのを見つけたので、SDカードもこれぐらいのメモリの大きいものを買おうと思っています。
あとソフトケースも必要でしょうか?
充電器は持っています。
エネループとやらを使いたかったら、また専用の充電器を買わなければなりませんよね?
いろいろアドバイスをいただけたら、嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

SDカードは512MBあれば十分でしょうし…ソフトケースは無いよりはあった方がイイ程度ではないでしょうか。
エネループは専用の充電器は必要ないですよ。
書込番号:5020950
0点

>充電器は持っています。
>エネループとやらを使いたかったら、また専用の充電器を買わなければなりませんよね?
私だったら何の躊躇も無く今持っている充電器で充電します
(ってか パナニック・東芝・マクセル・ソニーの充電器でバリバリ使用中!)
勿論 自己責任 という言葉付きで・・・^^;
書込番号:5020957
0点

>>充電器は持っています
これっていつ頃のです?
ニッカド電池のじゃないですよね?^^;;;
ニッケル水素電池のなら多分使えるでしょう^^;;
自分もソニーのでエネループを充電してますし^^;;;
ケースは100均で探しては?^^;;
画質ですがミノルタと比べると派手目だと思います。
あと解像度が上がる分だけ手ブレが目立ちやすい
ですから2秒セルフなども使ってはどうでしょうか?
書込番号:5021001
0点

一般的なお手軽カメラとして十分すぎるほどのもです。
充電器は、X20を購入された頃のものならエネループでもそのまま使用できます。
書込番号:5021048
0点

あっ! 訂正です^^;
×パナニック → ○パナソニック
書込番号:5021198
0点

>×パナニック → ○パナソニック
パニックでなくて良かったかも?
書込番号:5021823
0点

candynanさん
皆さんのおっしゃるようにX20に使用の電池を充電されていたのならeneloopの充電は問題ないです。eneloopは容量が1000mAhと大容量で無いのですが、自己放電が少なく、しかも放電特性が極めて良い電池なのでお奨めです。私は今PowerShotS2Isで撮影枚数をテスト中です。現在200枚を撮り、動画も4分
入れたところで電圧を測定したところ1.3ボルトしっかりありました。まだまだいけそうです。この電池の満充電時は1.4ボルトですから優れものですね。
A530はお買い得と思います。
ソフトケースもればよいですね。
参考になりますれば。
書込番号:5022965
0点

eneloopの容量は2000mAhでした。2700とか2600に比較すると大容量でありませんが、カメラの作動電圧からして大容量に引けをとらない電池です。
容量をミスプリントして失礼しました。
書込番号:5023009
0点

みなさん、お返事ありがとうございました。
お返事を見て、即決断して、今注文したところです。
みなさんのおっしゃるとおり、X20に使用の電池を充電していたので、eneloopは電池だけを購入することにします。
問題なく使っている方々がいるとのことで、安心しました。
よかった、聞いておいて♪
今までの64MBのSDカードでは、なんとなくデジカメに残しておきたい画像が溜まってくると、すぐいっぱいになってしまうので、サイズを落としたりしてましたが、512MBならそんなこと気にしなくてよさそうですね。SDカードも購入予定です。
ソフトケースは100均で探せそうなら、ちょっと保留にします。
画質は、ちょっと派手めなのですね。ちょっとぐらいなら、明るい写真が撮れそうでいいかも。
「2秒セルフ」←買ったらマニュアルみて勉強します!
「一般的なお手軽カメラとして十分すぎるほど」
「A530はお買い得」
↑心強いお言葉(=^-^=)
ありがとうございました☆
書込番号:5023641
0点

ケースはダイソーのクッションカメラケース(カメラケースNo.6)に入ります。他のポーチ型のケースもちょうどいい大きさのものがあったので私は2つ買ってきました。
書込番号:5026331
0点

ケースについては、私は銀塩カメラのEOS650からキヤノンフアンですので、純正オプションのケースを買っています。旅行用にA520を持っていますのでロゴの入ったPSCー1200Aに入れています。そこはお好みでご自由にと言ったところです。
SDカードはやはり512MBあれば良いでしょう。
書込番号:5027009
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A530
A530をAmazonで買いました。
17300円でギフトが1500円付きます。(15800円相当)
ただしヨドバシでは19200円(ポイント23%)ですね。
難しい選択ですが・・・。
あと、キタムラには行かなかったですが、
確かに5年保証は魅力です。
少し使ってみての印象ですが、やはり価格相応です。
レスポンスも遅いし、モニターも良くない。
でも、デジカメも安くなりました。
実用上は全く問題ありません。
液晶画面の小ささは想定内ですが、やはり・・・。
500万画素機としては、
FUJIのF450、F460、CanonのA610を持っているので、
その使い分けが難しいですが、
小型だし単三電池で気軽に撮影できる点がいいですね。
それにしても、
今年は欲しいデジカメがあまり無いなぁ・・・。
パナのTZ-1も気になっていますが、画質がイマイチのようですし。
0点

あたしは620買ったのよ。
いっぱいデジカメもってんのね。
あたしカメラコレクターを目指してるの
富士の460って16800くらいで売ってる奴よね?
なかなかいい画質じゃないあたしもほしいわ
この機種のレスポンスはどう?
書込番号:5019345
0点

こんにちは。
F460についてですが、
これはF460のクチコミが参考になります。
デザイン、画質は良好。
レスポンスはF11に比べ遅い。
まあA530よりはレスポンスは良いかも。
買って損はありません。
なお、A530の画質ですが、
少しノイズが目立ちますね。
やはり価格相応でしょうか。
書込番号:5019896
0点

昨日から15,784円の10%還元ですね。A430と変わらない価格・・。思わずポチッと押してしまいそうです。
書込番号:5024363
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A530
先日、キタムラで16000円でしたが、カメラの下取りで1000円引きで、5年保障と無料プリントと他ソフトがついて、15000円(税込み)でした。下取りカメラは、壊れたフイルムカメラです。多分、店としては下取りカメラはなんでもOKだと思います。逆に店としては、そんなカメラいらなかったかも^^試してみてくださいね!
0点

私も1昨日,キタムラで16000円で買いました。
パナのFX7のバッテリーのもちが悪いのでサブ機として使うことにしました。
早速,試し撮りを数枚やりましたが,なかなかいいですね。FX7と遜色ありません。安くて良い物が買えたと満足しています。
心配だった液晶も特別良くはないですが,合格点です。ファインダーを使うことはまずないでしょう。これでボディの質感が良かったら最高ですね。
書込番号:5017616
0点

みなさん、キタムラで安く購入されているようですが、どちらの店舗でしょう?
当方、東京郊外の店舗三軒回りましたが、いずれも17800円やら18800円やらといった価格でした。
書き込みを見ていると特に価格交渉したと書いてないので店頭表示価格だとおもうのですが。
それともやはり価格交渉した結果なんでしょうかね?
書込番号:5024673
0点

自己レスです。
結局キタムラで買いました。
表示は17500円でしたがコジマで16000円になったことを伝えると同価格になりました。
ただし五年保障は実費(購入価格の1%ですから、たったの160円ですが)でした。
近所のヤマダもコジマの価格をぶつければ同価格になったとは思いますが、
ヤマダの長期保障は購入金額の5%でしかも売価21000円以上の製品対象。
コジマはデジカメは長期保障の対象から外れました、とのことなのでキタムラに決定。
こちらの情報がなければキタムラは候補にあがらなかったでしょう。
みなさんの情報に感謝します。
書込番号:5025555
0点

本日、ヤマダ電機で、価格を確認したところ19800円で、ポイント18%でした。コジマに行くと現金で15000円だったので、即決しましたが、在庫が無い為、予約をしました。品物は手元にないですが、
安く買えて良かったです。(以前、持っていたキヤノンA400を
ヤマダ電機で、買い取ってもらいましたが、多少のキズがあり、4200円だったのは、残念でしたが・・・)。
書込番号:5262899
0点

はじめて書き込みします、近所にはキタムラみあたりません(>_<)
ヤマダ電機は車でいけるようです。(越したばかりで地理が??)
ヤマダで買われた方・・・どちらのでしたか?
よかったらお教えください。こちらは大宮になります。あと、以前のカメラを売られたとの事ですが、保証書や箱などもお持ちでしたか?
聞いてばかりですみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:5280427
0点

すみません。ヤマダでなくてコジマでしたね・・。どちらのコジマかお教え願えれば・・と思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:5281099
0点

本日現在、さいたま市大宮近辺ですと、コジマ電機大宮深作店で
15800円で販売されています。
中古ならトレージャーファクトリー大宮店で14999円で
売っています。(現物を見てないので状態は不明)
書込番号:5290376
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A530
ここの書き込みで「キタムラ」が安いとの情報があり行って
みると本当に安かったです、情報ありがとうございました。
普段はキタムラなんて高いに違いないと思い入ったことは
ありませんでした。
クレジットカードも使えたし、何だかアルバムソフトやら無料プリント券、
ポイントカード、5年保証も付いてきました(すべて無料)。
A530は私の主観ですが、思ったより大きいです、
あと安っぽいです、そして写真で見るより少しカッコ悪い。
でも値段や機能などでマルです、総合で良しです。
0点

キタムラは値段的に頑張ってると思います。値札があっても「さらに値引き」とかってなってて結局聞かないとわからないし、店員によっても違うのでは・・・などと思ってしまう私なので、ちゃんと表示してあるキタムラはとても好きです。
価格相応の機種ですがサブに欲しい人とかには良いかもしれません。液晶が小さいし粗いですが。
ヤマダなどのポイントにも対抗してきちんとポイント分引いてくれますし。コジマなどは例えばヤマダP18%付けてるって言っても
18%分は引いてくれませんからね。セコイ。
書込番号:5012087
0点

>>店員によっても違うのでは
大手電気店や、大手カメラ店だと底値が決まってるので、店員によって最低価格が違うということはありません。値札に底値を示す暗号があります。
(店員さんが電卓を叩くのはこのため。)
書込番号:5347874
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A530
滋賀県草津市のヤマダ電機、草津栗東店で\15800にて購入しました。
少し離れたカメラのキタムラにて\16800の提示を\16000まで値切り、どうしようかな?と考えましたがヤマダ電機にてキタムラのことを伝えると「気持ちだけ…」と\200引いてもらい、最終的に\15800で購入しました。
まだ使い勝手はわかりませんが、値段的にココの書き込みを見ると、良い値段でかったのではないかと思います(^0^)
0点

ご購入おめでとうございます。
先日は16,800円の18%と言う、とんでもない価格で540を購入された方がおられましたが、15,800円ならA530でも十分お買い得ですよね。
デジカは使ってナンボですので、ビシバシ撮って158,000円分くらいの値打ちのあるマイカメラに仕立て上げて下さい。
書込番号:5004553
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





