PowerShot A530 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A530のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A530の価格比較
  • PowerShot A530の中古価格比較
  • PowerShot A530の買取価格
  • PowerShot A530のスペック・仕様
  • PowerShot A530のレビュー
  • PowerShot A530のクチコミ
  • PowerShot A530の画像・動画
  • PowerShot A530のピックアップリスト
  • PowerShot A530のオークション

PowerShot A530CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月16日

  • PowerShot A530の価格比較
  • PowerShot A530の中古価格比較
  • PowerShot A530の買取価格
  • PowerShot A530のスペック・仕様
  • PowerShot A530のレビュー
  • PowerShot A530のクチコミ
  • PowerShot A530の画像・動画
  • PowerShot A530のピックアップリスト
  • PowerShot A530のオークション

PowerShot A530 のクチコミ掲示板

(400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A530」のクチコミ掲示板に
PowerShot A530を新規書き込みPowerShot A530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キタムラで買いました

2006/04/19 15:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A530

スレ主 長野原さん
クチコミ投稿数:87件

ここの書き込みで「キタムラ」が安いとの情報があり行って
みると本当に安かったです、情報ありがとうございました。
普段はキタムラなんて高いに違いないと思い入ったことは
ありませんでした。
クレジットカードも使えたし、何だかアルバムソフトやら無料プリント券、
ポイントカード、5年保証も付いてきました(すべて無料)。

A530は私の主観ですが、思ったより大きいです、
あと安っぽいです、そして写真で見るより少しカッコ悪い。
でも値段や機能などでマルです、総合で良しです。

書込番号:5009387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2006/04/20 00:26(1年以上前)

やっぱり安っぽいですか?
プラモデルみたいですか。

書込番号:5010719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/04/20 18:11(1年以上前)

キタムラは値段的に頑張ってると思います。値札があっても「さらに値引き」とかってなってて結局聞かないとわからないし、店員によっても違うのでは・・・などと思ってしまう私なので、ちゃんと表示してあるキタムラはとても好きです。
価格相応の機種ですがサブに欲しい人とかには良いかもしれません。液晶が小さいし粗いですが。
ヤマダなどのポイントにも対抗してきちんとポイント分引いてくれますし。コジマなどは例えばヤマダP18%付けてるって言っても
18%分は引いてくれませんからね。セコイ。

書込番号:5012087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 タイトル未定 

2006/08/15 12:58(1年以上前)

>>店員によっても違うのでは

大手電気店や、大手カメラ店だと底値が決まってるので、店員によって最低価格が違うということはありません。値札に底値を示す暗号があります。
(店員さんが電卓を叩くのはこのため。)

書込番号:5347874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「A530」テスト撮影です。

2006/08/10 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A530

スレ主 tokyo-winさん
クチコミ投稿数:93件

本日(8/10)浅草に出向いて「A530」のテスト撮影をしてきました。
その内の9枚をアップしましたので見てください。
「D200」との比較はともかくとして、とても実売\14,280-のコンデジとは思えない画質です。

嬉しくて、別スレを立ててしまいました。

書込番号:5334906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンスが超高いですね!

2006/08/08 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A530

スレ主 tokyo-winさん
クチコミ投稿数:93件

「D200」、「D50」、「FinePix-S9000」が現在の我が愛機です。

しかしこれらの機種は、常に持ち歩くというわけにも行かず、「コンデジ」をと思い昨日、秋葉原ヨドバシに出かけました。

最近の「コンデジ」は、液晶が大きくファインダーが無い機種ばかりですね。(それと小さすぎてホールド性が今ひとつでした)

大きな液晶は良いと思いましたが、安い機種は、なんか画像が甘い感じです。(D200の液晶は、2.5型で23万画素ですが、これを基準に見ては駄目ということに気がつきました)

そこで液晶は小さくても良いからファインダーがあって、出来ればホールド性に優れて、バッテリーは単三電池と思っていたところ、ピッタリの機種がありました。
パワーショットのA530、A540等々…

売り場でじっくりと吟味をして「A530」に決めました。
\16800-にポイント15%付きでした。
(店員さんが、この機種は3/16発売だが、8/3にリコール発表があったそうで、問題箇所の説明とこれは最新のシリアルナンバーなので安心ですとの説明付でした)

最高画質でテスト撮影を何枚かしましたが、この値段でこの画質とは、と、ただただビックリです。

最初「A540」とも思いましたが、こちらの「A530」で正解でした。
液晶は1.8型で十分です。ファインダーも小さいながら使えますよ。

「A540」との大きな違いは、シャッター及び、絞り優先の機能が省かれていることですが、この機種で高度な撮影をしようとは考えていないので、問題なしです。
(あと、動画の機能が少し違いますね)

こんなに安価なのにD200にも無い沢山の機能が付いています。
使い倒すのがとっても楽しみな1台をゲットしたと満足感に浸っています。

あまりの嬉しさに久々のスレをしました。

書込番号:5329691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:364件

2006/08/08 23:18(1年以上前)

こんばんは。

いいコンデジに出会われてよかったですね。
小生も手が人より大きめで小さなコンデジは持ちにくいなと思っています。
持ち歩き用にはPowershot Pro1を持っているので、今は他のコンデジを買おうとは思っていませんが、やはりしっかりホールドできるコンデジを選ばれた気持ちはよくわかります。
いい写真を撮ってくださいね。

書込番号:5329818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/09 02:48(1年以上前)

個人的にはA620を一押ししておきたいです^^;;

書込番号:5330335

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/08/09 03:32(1年以上前)

tokyo-winさん こんばんわ、

私もtokyo-winさん と同じ様な理由で、コンデジを探してました。
A530 にするか、A540にするか決めかけていたのですが、
tokyo-winさん のお話を読んでA530にぐらりと傾いています。
2秒セルフタイマーが簡単に設定できると嬉しいのですが、この価格帯じゃきついですね。

ところでアルバム拝見させていただいたんですが
静内町は新ひだか町に改名されたんですか。 
知りませんでした。

書込番号:5330378

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/08/09 09:08(1年以上前)

A520とD30を使っています.

A520水没して2代目A520を買ったばかりですが,
水の中ではMモードしか利用しないので,水中専用と
考えるとこのコの必要十分な性能にひかれてます.
買い換えるとハウジングの方が高くつくかも・・・

A540とA530はアダプタ装着の有無とAv,Tvモード
の有無ぐらいですかね.サブ機と割り切って拡張
しないならA530が光ってきますね.

アダプタ使うとPLフィルタなどが利用可能になります.
私はNewFDとEOSシステムの52mm径のレンズと共用できる
ので重宝してます.

うちのA520なら2秒セルフは
ファンクション→ドライブモードから設定できますが,
このコも同じなのかな!?

書込番号:5330638

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo-winさん
クチコミ投稿数:93件

2006/08/09 12:01(1年以上前)

皆さん早速のレスありがとうございます。

[まつきんサンバさん];「しっかりホールドできるコンデジ」同感です。

[Victoryさん];「個人的にはA620を一押し」そうですね、デジ一が主力でなかったら、私も『A620』か『A700』を選んでいたかもです。

[高山巌さん];セルフタイマーは10秒と2秒が選べて簡単に設定できますよ。考えたらこの価格帯でこの装備Canonさんは凄いですね。
静内町が新ひだか町に改名されたのは、今春だそうです。
ところで、高山巌さんって「心凍らせて」の高山さん?

[LR6AAさん];「うちのA520なら2秒セルフはファンクション→ドライブモードから設定できますが,このコも同じなのかな!?」
まったく同じですよ。 LR6AAさんもデジ一との併用ですね。ウォータープルーフケース(40m防水)が準備されているのは「A540」で定価が\19800ですね。

昨日から今日と関東地方は台風7号の接近で雨模様です。
晴れたら「A530」の出番です。楽しみ…!

書込番号:5330969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

赤い光がジャマ!!

2006/08/02 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A530

クチコミ投稿数:5件

フラッシュが光る直前にファインダー横から赤い光が出るのを止めたいのですが、そういうことはできないのでしょうか?
赤ちゃんを撮りたいのですが、
せっかく笑っているところを撮ろうとしているのに、赤い光が眩しいようで、眩しそうな顔ばかりになってしまいます。
説明書は一応読んでみたのですが、その方法が分からなかったので教えてください。
そもそもあの赤い光は何のために出るのでしょうか?

それと、シャッターボタンを押してからシャッターが切れるまでの時間がやけに長く、シャッターチャンスをしばしば逃すのですが、何とかならないもんでしょうか?
(以前持っていたデジカメは、ボタンを押すと同時にシャッターが切れたいたので、この時間差にかなり戸惑っています。)

書込番号:5312280

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/02 21:42(1年以上前)

AF補助光ですね。
取扱説明書24ページに記されています。

書込番号:5312313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/02 21:59(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにAF補助光と書いてあるのは読みました。
ただそれが一体何なのか分かりません。

書込番号:5312349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/02 22:12(1年以上前)

暗い所ではピント合わせられないんで、
その光でピント合わせます。

書込番号:5312405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/08/02 22:13(1年以上前)

撮影場所が暗く、ピントが合いにくい 時に
光を当ててピントを合いやすくする機能です。

書込番号:5312410

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/08/02 22:15(1年以上前)

メニューの2番目ぐらいにAF補助光のON/OFFあります.

前の機種と比較するときは機種名をお願いします.
読んでて理解できません.

半押しでカメラの準備AF/AEが終わるまで待ってから
膳押しするとそれほどストレスないかと思います.
あるいはMF/MEにしておくと動作が早いですよ.


暗いところではオートフォーカスが合わないので,
照らしてコントラストを上げてオートフォーカスが
使えるようにするためのライトです.
状況に応じて使い分けできるようになっていますので
カメラにあたる前に設定を変えるといいかと・・・

書込番号:5312421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 PowerShot A530のオーナーPowerShot A530の満足度5 BVE予讃線 

2006/08/02 22:16(1年以上前)

赤ちゃんの撮影には、室内であれば出来るだけ明るくして、
フラッシュOFFでPモード連写ONで撮影すればいいと思います。
数コマ連写すれば、赤ちゃん等動く被写体でも何コマかは、
良い物が撮れていますので、それを保存すればいいと思います。

書込番号:5312428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/02 22:41(1年以上前)

暗いところでピントを合わせるためのものなんですね。
夜、蛍光灯下で撮るときも光りますね。結構明るいと思うのですが。

なお、設定でAF補助光をOFFにしても、光ります。これがなぜだか分からないので質問しました。

以前使っていたのはFinepix A201です。
今思えばシンプルで良かったような。
A530は使いこなすまで結構時間がかかりそうです。
でも、慣れれば以前よりずっといい写真が取れそうなので、もっと勉強したいと思います。

書込番号:5312541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/02 22:45(1年以上前)

赤ちゃんの撮影には連写がいいのですね。
なるほど!と思いました。
まだまだ色んな機能を勉強する余地がありそうです。

書込番号:5312564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/08/02 23:04(1年以上前)

AF補助光の投光部は、赤目緩和ランプと共用になっています。
シャッターボタンを押してからシャッターが切れるまでの時間が長いというのも、フラッシュが赤目緩和設定になっているからでは。

書込番号:5312647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/02 23:19(1年以上前)

赤目緩和設定になっています。
だからAF補助光OFFにしても光るということでしょうか?
それなら納得です。

赤目緩和設定していると、シャッターが切れるまでの時間が長くなるのですか?知りませんでした。
赤目緩和にそこまでこだわっていないので、シャッターが長くなるくらいなら、その設定もOFFにしたほうがよさそうですね。

書込番号:5312728

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/08/03 01:13(1年以上前)

私はA620を使っています。大きな性能差は無いと思いますが、タイムラグについて、シャッター速度が十分高速でしょうか?

PowerShotの場合、シャッターボタンを押すとシャッターが開き、閉じるときにカシャって音がします。ボタンを押してからカシャってなる時間までが長いということではないでしょうか?

これを防ぐためにはAvモードにして出来るだけF値を小さく設定する。そして、ノイズが増えるのでお勧めはしませんが、ISO感度を少し高めに設定してみる。でもやはりISO200までとした方が良いと思います。そして、とにかく照明を明るくすることです。

後はシャッターボタンの半押しを上手に使うことですね。置きピンといいますが、ピピッとなってピントを合わせてからカメラと被写体を同じ距離に保ち、タイミングを見計らってシャッターボタンを押し込む技です。ピント合わせの時間分チャンスに強くなります。

赤目防止は直接タイムラグとは関係ないと思います。赤目防止を使うということは必然的にフラッシュを使用しての撮影となりますが、その際のチャージ時間が長くなること位ではないでしょうか?!

書込番号:5313251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オリンパスFE-150と迷っています。

2006/05/08 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A530

クチコミ投稿数:1件

PowerShot S30から買い替えを考えています。

今候補にあげているのが、PowerShot A530と
オリンパスCAMEDIA FE-150 です。

どちらがよろしいでしょうか?また、他におススメ機種があれば
ご紹介ください。ちなみに予算は17,000円です。

よろしくお願いします。

ちなみに今までの使用目的は、子どものスナップ写真程度で、
詳しいことがわかりませんので、ほとんどノーマル
モードでしか撮影したことがありませんでした。

書込番号:5061303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/05/08 18:35(1年以上前)

持ってはいませんが
S30からの買い換えだと
画質がかなり見劣りするかもしれませんね。

ユーザーサンプルなどを、よく見た方が良いでしょう。
http://www.steves-digicams.com/2001_reviews/canon_s30_samples.html
http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/a530_samples.html

L判プリントくらいなら、気にならないかもしれませんので
ご自分で、サンプルなどをプリントしてみると
良いと思います。

書込番号:5061500

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/09 20:39(1年以上前)

できればもう少し貯金して、上位機種を買うほうがいいような気がします。

書込番号:5064771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/29 11:21(1年以上前)

ムーンライダーズさんへ

私もS30からの買い替えを検討しています。
A530の方が新しいので、画質も当然良いと思っていたのですが、違うのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:5299082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/07/30 10:09(1年以上前)

サスケ1さん、こんにちは。

画質は、CCDの大きさ・レンズ・画像エンジンで決まる気がします。
個人的には、CCDの大きさが小さくなると
画質が落ちたなと思うことは多いです。

発色も、昔のCANONと比べると
ずいぶんあっさり目になりました。

サンプルなどを見比べて
気にならないようでしたら
良いのではないでしょうか。

書込番号:5302015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

安く買えたかな?

2006/04/20 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A530

クチコミ投稿数:1件

先日、キタムラで16000円でしたが、カメラの下取りで1000円引きで、5年保障と無料プリントと他ソフトがついて、15000円(税込み)でした。下取りカメラは、壊れたフイルムカメラです。多分、店としては下取りカメラはなんでもOKだと思います。逆に店としては、そんなカメラいらなかったかも^^試してみてくださいね!

書込番号:5012154

ナイスクチコミ!0


返信する
et5335さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/22 21:28(1年以上前)

私も1昨日,キタムラで16000円で買いました。
パナのFX7のバッテリーのもちが悪いのでサブ機として使うことにしました。
早速,試し撮りを数枚やりましたが,なかなかいいですね。FX7と遜色ありません。安くて良い物が買えたと満足しています。

心配だった液晶も特別良くはないですが,合格点です。ファインダーを使うことはまずないでしょう。これでボディの質感が良かったら最高ですね。

書込番号:5017616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/25 08:59(1年以上前)

みなさん、キタムラで安く購入されているようですが、どちらの店舗でしょう?
当方、東京郊外の店舗三軒回りましたが、いずれも17800円やら18800円やらといった価格でした。
書き込みを見ていると特に価格交渉したと書いてないので店頭表示価格だとおもうのですが。
それともやはり価格交渉した結果なんでしょうかね?

書込番号:5024673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/25 18:18(1年以上前)

自己レスです。
結局キタムラで買いました。
表示は17500円でしたがコジマで16000円になったことを伝えると同価格になりました。
ただし五年保障は実費(購入価格の1%ですから、たったの160円ですが)でした。
近所のヤマダもコジマの価格をぶつければ同価格になったとは思いますが、
ヤマダの長期保障は購入金額の5%でしかも売価21000円以上の製品対象。
コジマはデジカメは長期保障の対象から外れました、とのことなのでキタムラに決定。
こちらの情報がなければキタムラは候補にあがらなかったでしょう。
みなさんの情報に感謝します。

書込番号:5025555

ナイスクチコミ!0


kazu1959さん
クチコミ投稿数:1件

2006/07/17 19:08(1年以上前)

本日、ヤマダ電機で、価格を確認したところ19800円で、ポイント18%でした。コジマに行くと現金で15000円だったので、即決しましたが、在庫が無い為、予約をしました。品物は手元にないですが、
安く買えて良かったです。(以前、持っていたキヤノンA400を
ヤマダ電機で、買い取ってもらいましたが、多少のキズがあり、4200円だったのは、残念でしたが・・・)。

書込番号:5262899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/23 11:18(1年以上前)

はじめて書き込みします、近所にはキタムラみあたりません(>_<)
ヤマダ電機は車でいけるようです。(越したばかりで地理が??)
ヤマダで買われた方・・・どちらのでしたか?
よかったらお教えください。こちらは大宮になります。あと、以前のカメラを売られたとの事ですが、保証書や箱などもお持ちでしたか?
聞いてばかりですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5280427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/23 15:50(1年以上前)

すみません。ヤマダでなくてコジマでしたね・・。どちらのコジマかお教え願えれば・・と思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:5281099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/26 12:06(1年以上前)

本日現在、さいたま市大宮近辺ですと、コジマ電機大宮深作店で
15800円で販売されています。
中古ならトレージャーファクトリー大宮店で14999円で
売っています。(現物を見てないので状態は不明)

書込番号:5290376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/27 19:48(1年以上前)

そうなんですね〜、いろいろありがとうございます♪

書込番号:5294167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A530」のクチコミ掲示板に
PowerShot A530を新規書き込みPowerShot A530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A530
CANON

PowerShot A530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月16日

PowerShot A530をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング