
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2006年10月14日 00:59 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月14日 13:44 |
![]() |
0 | 11 | 2006年10月13日 22:56 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月15日 00:01 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月17日 13:42 |
![]() |
0 | 8 | 2006年10月10日 13:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
NDフィルタの寿命について、どなたか教えて頂ければありがたいです。
4年前に購入したNDフィルタをS3ISにステップダウンリングを噛ませて流用して利用しておりますが、最近フィルタにも寿命があることを耳にしました。
寿命についてネットで色々と調べてみましたが、使用状況により異なるようで、何年くらい使ったら寿命なのか、どうなったら寿命と判断するのか、詳しいことは分かりませんでした。
私の使用状況についてですが、利用する頻度はそれほど頻繁ではありません。滝の写真を撮影したり、晴天時に絞りたい時に短時間利用する程度で、普段はケースに入れてカメラバックに入れて保管しております。
使っているフィルタは、Nikon製のND4とND8の二枚です。
もし寿命があるとすれば、どの様な状況になったときに買い換えの判断をすればよろしいのでしょうか。交換の時期が分からずにおります。
S3ISとは直接関係のない変な質問で甚だ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
0点

撮った写真、もしくはフィルター自体に色の変化が生じたら、そのフィルターはもうダメですと聞いた事があります。
言い換えれば、撮った写真が正常であると思ってるうちは大丈夫という事ですネ
HAKUBAさんに念押ししましたが、偏光に対する効果は変わらない(それより先に色が変わる)そうです。
自分ではあまり使わないので、まだ寿命に達した事はありません。
書込番号:5532262
2点

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/05filter/435832.html
付けてない時と比べて、減光できる量が、
ここにある位、減光しなくなった時交換すればいいのでは。
書込番号:5532290
0点

メーカーでは、このように説明しています。
(4. PLフィルター使用上の注意)
http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_2.htm
書込番号:5532328
1点

スレ主さんはNDフィルタとおっしゃってますが?
書込番号:5532675
3点

すみません、おっしゃっる通り間違えましたm(_ _)m
NDフィルターの寿命は知りませんm(_ _)m
書込番号:5532779
0点

>スレ主さんはNDフィルタとおっしゃってますが?
見事に勘違いしてました。
メーカーの方でもNDフィルタの寿命については何も言及していませんので、
問題にする必要は無いと思います。
書込番号:5533101
1点

傷が付いたら寿命です。(目に見えない拭き傷でも。どんなに慎重に拭いても傷は付くものです)
レンズの傷は神経質なくらい気を使うのに、フィルターの傷には無頓着な人が多いのには困ったものです。
傷だらけの中古フィルターを買っておきながら、フィルターを着けると解像力が落ちるなどと言っているのですから。
書込番号:5534637
1点

かま_さん 、ぼくちゃん.さん、サモトラ家の三毛さん、 ☆極楽とんぼさん、ありがとうございます。
大切に使っているので、今のところは傷もなく、減光も正常に出来ているので取りあえずは大丈夫そうですね。安心いたしました。
PLフィルタも、今後そろえるつもりでおりましたので、とても参考になりました。感謝感激です。今後も分からないことがありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:5535129
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
CANON の ホームページをを見ると SDHC対応となっています。(今まで対応しているとを知りませんでした)
SDHCを使ったことが有る方、又は、これについて何かご存じの方、情報を教えてください。
0点

4GB以上の容量が必要な場合はSDHCが良いかも・・・
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060109/ces16_05.jpg
書込番号:5530375
0点

動画ふんだんに撮るのならSDHCもいいかもしれないけど、
静止画だけならRAWダメなんだから2GBで充分な気がします。
今日甲子園で 動画 3本 582MB
静止画 1,064枚 3.24GB
2GB2枚で撮りましたが、こっちの方が正解じゃないかと。
4GBにしたら、何かあった時は全部なので怖い、
リスクの分散からも、
動画じゃなければ1枚2GB位で増やすのがいいんじゃないかな?
書込番号:5532044
0点

主に動画目的でSDHC4G,2G,1Gを使っています。印象としてはSDHC4Gはかなり長時間連続で取り続られます、2G,1GはこまめにOnOffしないと直ぐになくなります。最近はPanasonic,IO-data,Sandisk(カードリーダー同梱)の3種類が販売されているようです。
書込番号:5604781
0点

私も動画用として8GByteのSDHCカードを購入しました。
グリーンハウスの「GH-SDHC8G6M」です。
1GByte(約8分)の動画を7本撮影できるのは本当に便利です。
書込番号:6533204
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
サイキンpowershotS3ISノオーナーニナリマシタ。エキショウモニターハヨイノデスガ
ビューファインダーガボヤケテイテタイショウガワカリマセン。ハッキリサセルホウホウハナイノデショウカ。ドナタカゴキョウジオネガイシマス。
0点

視度調整ダイヤルで調整されてください。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s3is/style.html
あと、半角カタカナはやめてください。
読みづらいです。
書込番号:5522782
0点

V(^-^)
いつもと相手は違うけど。(^^ゞ
書込番号:5522807
0点

ファインダーの左横にあるギザギザの所、
一個ずつゆっくり回していくとはっきり見える点があります。
書込番号:5522812
0点

>いつもと相手は違うけど。(^^ゞ
(-_-;)
外の所にレスつけていて出遅れた。σ(^◇^;)ゞ
視度調整ダイヤルで調整できますよ。
↑
ちょっと白々しいかも?^^;
書込番号:5522866
0点

すみません、ついカタカナになってしまいました。
早速の応答ありがとうございます。早速やってみました、よく見えるようになりました、皆さんありがとうございます。まったくの初心者です、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:5522897
0点

>げっ! 負けてる。
げっ! まだ起きてる。
駄レス、失礼しました。^^;
P.S)今宵の月はなかなか綺麗そうですが・・・^^
今から近所を白バズーガ3本抱えていくと、
通報されかねないから止めときますが。。。^^;
書込番号:5522936
0点

>今から近所を白バズーガ3本抱えていくと、
1本にしておきましょうね。
って何時の間に3本に???
書込番号:5523000
0点

カタカナだったので外国の方かと思いました〆(°°)カキカキ..
しかし早いですね答えが〜。
書込番号:5523180
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
お世話になります。購入前にもお聞きし、結局9月半ばに購入。今いろいろ試しながら楽しんでいます。ありがとうございました。で、今回は、写真を撮った後のことで教えていただきたいのです。
1)S3とテレビをつないで動画を見るとかなりきれいです。しか し、パソコンに取り込んで同じ動画を見るとかなり汚いのです。
どうしたら、パソコンでもきれいな動画を取り込み、保存できますか?
2)SDカードで直接見ると、動画はメディアプレーヤー1つのファイルで 見やすいのですが、パソコンに取り込むと なぜか 画像ファイルと音声ファイルに分かれてしまいます。1つにまとまったファイルで保存する方法はないでしょうか?
3)これまでは富士のソフトで、一括リネーム等を利用して、ファイルを整理していて便利でした。が、CANON の画像では動画がリネームできません。2に関わる問題かもしれませんが、何か静止画も動画も同時に一括リネームする方法はありませんか?
よろしくお願いいたします。
0点

タイトル、間違えました。「動画を パソコンにきれいに取り込みたいのですが・・・」です。
書込番号:5520024
0点

MVI_1234.AVIと言うファイル有ると思うんですが
(1234は色々変わると思いますが)
それをクリックしたら絵、音 共に出てきませんか?
書込番号:5520187
0点

PCの能力、メモリの搭載量が少なくありませんか。
少なくとも、CPUは、1GHz以上、メモリは最低512MB必要です。
能力が低いと動画と音声がズレるとか、カクカクするとかが
あります。
PCの能力が低いならば、軽量プレイヤーを使うと
ましになります。
お奨めは、WMP6.4。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page115.shtml
の1を見て下さい。
書込番号:5525420
0点

1)の、動画をパソコンのモニタで見ると汚いという問題ですが、動画の解像度の問題ではないかと思われます。このカメラでは最高480×640ピクセルの動画を撮れるとのことですが、これはほぼアナログのTVの解像度と同じなのでTVで見る分には綺麗に見えると思います。ところがパソコンのモニタというのは、現在では最低でもXGA(768×1024ピクセル)の解像度があります。このような高解像度のモニタでこのカメラの動画のような低解像度の動画を再生した場合、(特に全画面表示にすると)画像のピクセルが拡大されてジャギー(画像がギザギザに見える)が出る場合があります。また、パソコンのモニタというのはTVとホワイトバランスやガンマが異なる為TV向けの動画を再生すると色がくすんで見えます。
2)ついては、私はこのカメラを使ったことがないので、分かりませんが、WEBサイト等で無料配布されているTMPEGエンコーダーというソフトを使えば音声ファイルと動画ファイルを一つに合成することができます。
3)も同様ですが、違うメーカーの画像アーカイブソフトを使用している場合、カメラのメーカーによって画像や動画の名前が異なる為、文字数が違う、対応していない記号や文字が入っている等の理由でリネームできなかったりファイルが開かなかったり削除などもできない場合があります。このカメラ付属のソフトを使用した方が良いと思われます。
ところで私はこのカメラに非常に関心があったので覗いてみたでえすが、このカメラ、画質とかどうなんでしょうか。C-MOSセンサーが1/2.5インチと小さいのでノイズが出そうな先入感があるんですが・・・
書込番号:5531579
0点

遅くなってしまいました。みなさま、ありがとうございました。
ぼくちゃんさん、今日やってみたら 本当にそうでした。
アクアのよっちゃんさん、試してみます。
NewFM2ユーザーさん、TV画面とPC画面の違いの説明で
分かりました。ちなみに画質ですが、今まで使っていたFUJIと比べると 最初 少々のっぺりした印象を受けました。そして ちょっと暗いかな、と。でも 12倍ズームがとてもよく撮れ、楽しく撮影しています。動画もTVだと 本当にきれいです。
今 まだ試し中ですが 気に入っています。みなさま 本当に ありがとうございました。
書込番号:5538037
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
この機種の購入を検討しています。
現在使っているのが、カシオのエリクシール?のZ3と言う奴で光学ズームが3倍までです。
主に使うのが、子供たちを風景を撮っています。
光学ズーム12倍はプリントアウトしても綺麗に写りますでしょうか?
カメラに関しては初心者同様なので、扱いは難しいでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないがよろしくお願いしますm(__)m
0点

扱いが難しい事は全く無いです。
手ブレ補正も付いていますし、カメラ任せのオートもあります。
12倍でもデジタルズームではないので、画質劣化はありません。
S3iSではありませんが、私のHPに12ズーム機のFz7で撮ったものをUPしていますので、よければご参考に・・・。
書込番号:5519815
0点

別に難しくはないです、
前の日にマニュアルを見ながら設定して、
本番でその設定で撮りたい時は
それを覚えておいてくれる設定もありますから、
これは便利だと思います。
S3ISで撮ったものをHPにUPしていますので、よければご参考に・・・。
(真似するな、と言われそう、真似したんですけどね(笑))
リサイズ有り、明るさ変えたの有りです、
(トリミングはしていません、明るさ以外も触っていません)
オリジナルは掲示板にしか載せてませんので見ることは・・・。
書込番号:5519877
0点

私も12倍ズーム機使用していますが、テレ端(最望遠側)でもそれなりに写ります。
ただ注意が必要なのが、結構ピントズレの写真を量産してしまいます。 テレ端では広角側に比べてAFは苦手ですね。数打って勝負してるとこもあります。
ただやはり高倍率機は大きく写せるので、用途は高いですね。
撮影中のズーミングが出来る動画とマクロ描写も中々の物で、多少大きいですが、どんな用途でもこなしてくれるオールインワンの優れものです。
書込番号:5519907
0点

素早い回答ありがとうございます。
ホームページを見たいのですどこにあるのでしょうか?(^^;)
電気屋さんに行って実際に触ってみようと思います。
書込番号:5519914
0点


気に入ったのが撮れたら、時々A4サイズまでは伸ばしてプリントしてますがバッチリです。
未だしてませんが、A3サイズにも耐えられるかな・・・?と思ったりしてます。
ただ、自宅でプリントする場合は、ある程度性能の良いプリンターが必要かもしれませんね。
私は、A3サイズまで可能なキャノン(PIXUS 9000@)の6色のものを使ってプリントです。
書込番号:5544995
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
現在IXY60を所持していますが、こちらの画質が気に入らなく買い換えを考えています。
曇りの日、室内ではもちろん、はれた屋外でも何となくはっきりしない感じがします。
ズームを使うと余計にダメで・・
以前の機種はOLIMPUS CAMEDIA C750(かなり古い機種ですが)
ですがそちらの方がやはり綺麗に見えます。
(印刷して、見比べてもそう思います。)
やはりコンデジでは気軽にとれればいいと言うだけの物と思い
こちらのS3を選択しました。
IXY60からの乗り換えで少しは満足できる画質になるでしょうか?
理想は、やはりはっきり、くっきり、明るい、なんですが、この値段では無理なんでしょうか?
0点

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s3is/sample.html
これでは どうなんでしょう?
まぁ ここまではなかなかですけどね。
書込番号:5517697
0点

価格.comでは一般の方の写真が、それも作品としてではなく普通のスナップ写真が作例として見られることをご存知でしょうか?
以下の写真は作品としての写真ではなくスナップとしての写真がほとんどなので非常に参考になります。
http://kakaku.com/jump.asp?Type=7&CPCD=4travel001&PrdKey=00500210989
書込番号:5518167
0点

ip4200のプリンターなんですが
Lサイズに印刷したときの画質はやはり違う物なんでしょうか?
書込番号:5518867
0点

>使用している方の感想が聞きたかったので・・・
だから使用している人の感想ですけど(笑)
書込番号:5519336
0点

美咲☆彡さんへ
IXY60の画質がどんなものだか判りませんので、比べてどうかといわれると答えられませんが、S3ISで私が撮っている画像としてはこのアルバムを見てください。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1533206&un=144480&id=34&m=2&s=0
なお、ここから「他のアルバムを見る」で、オリンパスμ810で撮ったアルバムへも行けます。
はっきりくっきりだったら、オリンパスもなかなかですよ。
書込番号:5522934
0点

よく分からないので、とりあえず注文してみました。
少しでも納得のいく買い物であることを願ってw
書込番号:5524155
0点

美咲☆彡さん
返信くれた人にお礼も言えないのですか?
お礼しなくとも、一言あってもいいのではないですか。
書込番号:5524487
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





