PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S3 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月27日

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

(2989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

失敗だったかなぁ

2006/08/01 13:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:2件

一昨日、富士フィルムのS9000を購入してきました。
いままでデジカメラには無頓着だったのですが
子供を等身大に引き延ばしたパネルが作りたくて
S9000を購入しました。

選んだ理由は
・900万画素
・光学10倍ズーム
・フルアングル液晶 だったから・・・なのですが
早々不満が浮上してきました。

・ズームではブレがひどくてうまく撮影できないんです。
・ピントは合った写真を等身大に引き伸ばしたら画質がすご〜く悪い。

こんなものなのかって思い試しに「S3 IS」のサイトのサンプル画像の
お姉さんを顔だけ大体等身大に出力したら600画素なのに
S3 ISのほうが綺麗な気がします。

フルアングル液晶は絶対使いたいので「PowerShot S3 IS」か
「LUMIX DWC-FZ7」に買い換えようと思ってしまいました。

S3 ISやDWC-FZ7は高倍率ズームでも手ぶれが少ないんでしょうか?

ピントも早く、等身大までの引き延ばしてもひどくないのは
S9000よりS3 ISやDWC-FZ7のほうが優れているように思えてなりません。

出力は大型プリンターを使っています。2M離れてアラがわからない程度で
よかったのですが今回(S9000)はひどすぎました。

カメラはまるっきり初心者です。
なにかアドバイスを頂ける助かります。

書込番号:5308311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/01 13:18(1年以上前)

>顔だけ大体等身大に出力したら600画素なのに
S3 ISのほうが綺麗な気がします。

そらブレてないから〜〜〜、
折角S9000有るんだから、三脚に乗せるとか、
1/300位のシャッター切れるようにするとか、
の方策をしてダメなら買い換えも考えては如何かと。
ダメだから買い換えるでは、次買ってもまた同じだよ。
仮にS3IS買っても最大ズームで
1/60位のシャッター切れば手ぶれ補正有ってもぶれるかもよ。
1/焦点距離 以上のシャッタースピードで切るように。

書込番号:5308327

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2006/08/01 13:33(1年以上前)

ひよりパパさんが、S3 IS のサンプルをプリントされたように、他の機種も同じようにメーカーサンプル画像を印刷して、ご自分で判断なさってはいかがでしょう。わたしも大型のプリンターを持ってますが、500万画素でも全倍がたいして問題ないものもあります。印刷結果を判断基準にされるのなら実際やってみるのが一番と思います。
ちなみにS9000の画像にシャープネスをきつい目にかけて印刷してみてください。意外と改善されるかもしれません。←責任もてません。

書込番号:5308352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/01 13:41(1年以上前)

ISO80に落とし
3脚使えば
とても綺麗に、撮れると思うのですが

書込番号:5308363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/01 13:43(1年以上前)

>画質がすご〜く悪い。

が、どういう風になのかがわかりませんが。

S9000のサンプル画像は印刷してみましたか?

まさかとは思いますが、撮影画質は最高画素数、最高画質またはRAWで撮っていますか?

レンズ、画像(現像)処理、(撮影環境が暗ければノイズ等も)の差はメーカーであると思いますが、
同じ条件で撮れば600万画素よりは900万画素の方が解像感はいいはずです。(大伸ばしに耐えるはずです。)

明るい場所でISO感度を低め(100、200程度)にして、ブレテいるようであれば三脚も使って、もう一度撮ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:5308368

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/08/01 14:18(1年以上前)

 S9000が可哀相(笑)。

 多分、手ブレです。そうですね。「3脚」と「ケーブル・レリーズ」を用意して、もう一度、挑戦してください。「写真撮影術の類の本」も読んだ方がいいですね。

 一般に、高画素になればなるほど、(等倍にすると)ブレが目立ちます。1000万画素、2000万画素になれば、もっとブレが目立つものです(それは解像度が高いからです)。

書込番号:5308437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/01 15:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
みなさま「あれ買え」「コレ買え」でわなく
「なんとかやってみて」って回答に驚きました。

私などカメラを買ってもオートでしか撮影しないし
ISOすらさっきまでなんのことかしりませんでした。
性格的にはコンパクトカメラで十分なレベルなのですが
子供の等身大写真はできるだけ綺麗に残したいと思います。
とりあえず三脚ですか。

しかし運動会や体育館などでは高倍率は使いたいんですが
三脚まで使う気になれません(正直面倒です)
s9000には「手ぶれ軽減」ってのがあるんですが手ブレ補正とは違うのかなぁ。

>1/300位のシャッター切れるように・・・
>ISO80に落とし・・・
>ISO感度を低め(100、200程度)にして

了解。とりあえず三脚なしですが、なんとかしたいので

・シャッター速度1/400
・ISO100
・10倍望遠

 で、今、撮影してみました・・・なんか真っ黒なんですけど(・_・?

>mz3vs500zさん
 500万画素でも全倍がたいして・・・
 私もそんな風に思えます、プリントテストは買う前にもなんどか試したの
ですがサンプルはどれも綺麗で正直比較にならなかったんですよ。
 買う際店員さんが
 画質なら画素数よりレンズが大事だと・・・それが今でも気がかりなんです。
 一眼じゃくてもレンズはやはりキャノンなのでしょうか?

>Oh, God!さん
 〜2000万画素になれば、もっとブレが目立つものです
 
まじっすか!画素が上がれば尚更ブレちゃいけないんだぁ・・。

一昨日まで(カメラ買うまで)何の心配もなかったのに
今や問題山盛りです

>「写真撮影術の類の本」も
・・・まじっすかぁ。。

書込番号:5308522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/01 15:37(1年以上前)

>・シャッター速度1/400・ISO100・10倍望遠 で、今、撮影してみました・・・なんか真っ黒なんですけど(・_・?

どちらで撮られているかわかりませんが、露出不足です。
それなりに明るいところでないと無理です。

現状売られているデジカメで、本当に綺麗に撮ろうとすると、明るい場所で(ISO感度を下げ)なければきびしいです。
(FUJIのF30とかは、高感度でもだいぶキレイに撮れるみたいですが、
望遠はありませんし(普通の倍率のズームです。)、大伸ばしに耐えるかもわかりません。)

>しかし運動会や体育館などでは高倍率は使いたいんですが三脚まで使う気になれません(正直面倒です)

運動会など動きのある場合は、三脚は逆に邪魔です。(被写体を追っかけられません。)
もし使うとしても一脚です。

なお、日中屋外の運動会で晴れていれば、
・シャッター速度1/400以上・ISO100・10倍望遠  は可能だと思いますが、
曇天、体育館ではほぼ無理だと思います。

その場合、ISO感度設定を上げていくしかありませんから、(ノイズが増え、ざらついた感じが増す。)
画質は期待できなくないリます(現行機種であれば買い換えてもそれほど変わらないと思います。)


まさか、そのような(運動会等の)写真を(等身大)大伸ばしするとは思いませんでした。

S9000で、ひたすら練習するしかないような・・・・・・。(「子供のため」と思って。)
まずは、止まって立っているところを撮ることからはじめられた方がいいと思います。

書込番号:5308582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/08/01 15:44(1年以上前)

手ぶれ補正はかなり有効ですので、
S9000をキレイなうちに売って(下取りで10%UPとかしてくれる店もあります。)、買い換える、
というのも一手かもしれませんね。

買取上限は36000円くらいみたいですね。

http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00137323/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch_result.aspx%3ftid%3dSPHD%26gid%3dSPHD0402%26pno%3d1%26PRDT_NM%3dS9000

書込番号:5308598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/01 16:03(1年以上前)

こんにちは。

>しかし運動会や体育館などでは高倍率は使いたいんですが

体育館での撮影だとしたら、

>>1/300位のシャッター切れるように・・・
>>ISO80に落とし・・・
>>ISO感度を低め(100、200程度)にして

これは無理。(-_-;)
感度を上げないと 1/300 くらいのシャッター速度は稼げません。
シャッター速度を稼ぐために ISO 感度を上げるか、
画質を優先させて ISO 感度を下げるかの二者択一です。

書込番号:5308636

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/01 16:37(1年以上前)

残念ですが、S9000は使いこなせないと思われますので、早く処分して、
手ぶれ補正のあるS3ISやFZ7,FZ30等に買換えしたほうがいいと思います。

書込番号:5308702

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/08/01 17:07(1年以上前)

今日のデジカメWatch F30のレビューの所にもちょっと紹介されている、F30と同じエンジン&センサーを積んだ、高倍率ズーム機FinePix S6000fdなんかも良いかも知れませんよ〜(^^//
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/08/01/4322.html
ご予算があれば、EOS 5D+70-200L IS USMとの組み合わせなんかもお奨めです(^^;;;;;;
お呼びでない所失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:5308749

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/08/01 18:08(1年以上前)

なぜ、こちらで書かれたのですか。S9000の所で聞いた方が良かったのではないのでしようか。

S9000は良いカメラです。

お姉さんを顔だけ大体等身大
の時は距離が2m以内でしょうから望遠マクロ(左横の花のマークボタンを1回だけ押す)にしてしっかり支えて撮れば問題無いと思います。ピントかこなかったのでしょう。
室内だとISO800で良いと思います。それでもシャッターは1/100位なのでしっかり支えて下さい。
上記はストロボ無し撮影です。

よく説明書を読んで下さい。
私の場合RAWにして1800万画素TIFF出力で大きく印刷して楽しんでます。
RAWの1800万画素良いですよー

じじかめさん に馬鹿にされないようがんばってください。

S9000で書いた方が良いですよー。
違う場所ではアンチファンもいらっしゃいますから。

書込番号:5308834

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/01 22:04(1年以上前)

こんばんは
高倍率ズーム機での手ブレ補正機能の有用性はフジフィルムも認めています。

動体撮影では被写体ブレが気になるところですが、
それ以前に手ブレが起きていては苦しくなります。
1/125くらいのSSで被写体ブレがある程度許容できる範囲に留まっても、
手ブレしていたのではほとんど全滅と言うこともありえます。
手ブレ補正つきでテレ端のレンズが明るいものが有利ですね。

書込番号:5309546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2006/08/02 01:05(1年以上前)

等身大でプリントをするならば、カメラよりライティングを重視しましょう。

体全体に均等に光が当たり、ISO100・1/200でも撮影可能な光量を確保します。

屋外であれば、レフ板を2枚使い顔に影が出ないように位置を調整します。

画素での荒れが見える場合は、PhotShop等で画素数の変更を行い、プリンターの画素数と一致させるようにすると、荒れが目だたなくなります。

書込番号:5310305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/08/17 15:49(1年以上前)

>・シャッター速度1/400・ISO100・10倍望遠 で、今、撮影してみました・・・なんか真っ黒なんですけど(・_・?

半押しが中途半端でも、真っ黒になったり白っぽくなったりします。
シャッターのストロークだけは個人差もからみますから、一概には言えませんが、早く慣れるほうが得策かと思います。

書込番号:5353547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/21 00:48(1年以上前)

ひよりパパさん こんにちは。
かなりの亀レスですが・・・。

>>1/300位のシャッター切れるように・・・
>>ISO80に落とし・・・
>>ISO感度を低め(100、200程度)にして
>了解。とりあえず三脚なしですが、なんとかしたいので
>・シャッター速度1/400
>・ISO100
>・10倍望遠
>で、今、撮影してみました・・・なんか真っ黒なんですけど(・_・?

おっと、パパさん勘違いですよ。
F2→10Dさん の仰るように
暗めの体育館ならISOは100→200→400→800→1600(例えばね、設定されているかは存じませんが)と上げていかないといけないです。
ノイジーでも撮れているか、ノイズを嫌って真っ黒・ブレまくりか。
二者択一です。(私なら、ノイジーでも撮れている方を選択します。)

書込番号:5363684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

修理 or 購入?

2006/08/16 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。

当方S1ISのオーナーで非常に気に入って使用していますが、先日、
雨がレンズ前面から鏡筒内に進入してしまい(使用に問題はあり
ませんが、内部のレンズ表面に跡がついてしまいました....)、
修理に出すか、思い切ってS3ISを購入するかで悩んでいます。

S1ISは2年以上使用しており、十分もとはとったと思っていますが、
S3ISはS1ISより大きのとCFが使えなくなるデメリットがあるので、
店頭で触っただけでは分からない点も考慮して決めたいと思って
います。

そこで質問ですが(特にS1ISとS3IS両方所有されている方に)

・画質

画素数は倍近くになっているので解像感は高いと思いますが、画素
面積がそこまで小さいと階調感が乏しくなったり、ラチチュードが
狭くなったりしていないでしょうか?

当方、それほど画質にこだわってはいませんが、解像感よりは階調
や奥行きを重視しているのでS1ISよりも極端に劣るようなら考えます。シチュエーションにもよると思いますが、総合的に見た印象を
教えて頂けると助かります。

・動画撮影時の音

S1ISはやたら撮影者側の音が大きくなるのと、ちょっとした風で
盛大な風きり音が入るのが不満ですが、S3ISではどこまで改善
されているでしょうか?一応、ウィンドカット機能があるよう
ですが、効果の程を教えて頂けると幸いです。

書込番号:5349595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/08/16 03:07(1年以上前)

DIGICの絵作りは多少画素ピッチが狭くなってもその差を巧く吸収するようで
階調性などには影響無いようですがノイズは増えてるような気もしますね〜。

書込番号:5349733

ナイスクチコミ!0


B_E_Raoさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/16 21:54(1年以上前)

お気持ちはもはや買い替えなのかもしれませんが...
修理見積り(只です!)をされて、 その費用を見てから考えられては?

書込番号:5351745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/17 02:03(1年以上前)

>からんからん堂さん

確かにサンプル画像等を見る限り、なかなか頑張っているなぁと思いましたが...実際使っている方の印象でもそうですかぁ。
サンプルだけではなかなか判断ができないので参考になります。
ありがとうございました。

>B_E_Raoさん

そうですねぇ。帰省中なのでまだSCにもって行けていませんが、一度見積ってみます。恐らく1万円ぐらいじゃないかとにらんでいますが。

S3ISに買い替えとなるとSDも買い足さないといけないので、出費を考えると躊躇してしまいます。今更4Gのマイクロドライブなんて売ってもお金にならないですし...

ステレオ音声や早いAFは魅力ですが、もう少しじっくり考えてみようと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:5352527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/08/17 02:46(1年以上前)

画素数に違いがあるものを比較することは無理があると思いますが…あえて個人的な印象を言わせてもらえば S3IS の劣る点は
・感度が低い
・ノイズが多い(高感度時)
・手ぶれ補正の効きが弱い
の三点だと思います。
私は S3IS の弱点を認識して、ある程度以上の明るさのところで使うようにしています。光の充分に当たった場所は低ノイズです。
夜の屋外は未だに S1IS の出番となっています。

あと、比較すると S3IS は色が若干おとなし目です。
特に青空の色の違いは顕著で、やや緑がかったくすんだ青空となります。「あざやかブルー」を使うと見栄えは良くなりますが、青空以外の青も強調されてしまいます。

色については総合的には S3IS の方が自然に感じます。個人的に S1IS の色やトーンがあまり好きでなかったので。

ウィンドカットは意識したことありませんが、そう言えば風切り音が気にならなくなりました。
あとステレオ音声はやはり良いです。

書込番号:5352577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/08/17 15:09(1年以上前)

Pro1のレンズ交換だけで、六万五千円なり。後継機が出ないので修理しましたが、あなたの場合は最新鋭のカメラに買い換えたほうがよろしい。
下取りも欠陥品扱いかと思います。予備のアクセサリーが使うのが賢明かと。

書込番号:5353483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

アドバイスください。

2006/07/31 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:11件

友達に誘われて、室内での個人撮影会に行くことになったので、カメラの購入を考えています。
色々検討して、予算的にもS3ISがいいかなと思っているんですが、全くの初心者なので、カメラ任せで少しでも、キレイに女性を撮りたいんです。
肌がキレイに撮れるとか・・・・
デジタル一眼がいいのはわかっているんですが、予算的に4,5万ぐらいしか出せないので、室内での個人撮影会などに向いているカメラ等ありましたら、どんな機種がいいか、アドバイスください。

書込番号:5305204

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/07/31 13:50(1年以上前)

その撮影会の照明の状態とかは事前に知る事が出来ないでしょうか?
室内撮影会といっても多種多様ですので・・・

例えば大型ストロボに接続して撮影するのもあれば、明るい撮影用照明を照らしてくれる所とか、その部屋の照明だけで撮影しなければいけなくて自前でフラッシュを焚いたりとかしなければいけなかったり、窓からの外光で撮影できたり・・・

書込番号:5305325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/31 13:50(1年以上前)

初めてかな?
それならはったりの効く大きいカメラの方がいいかも知れない。
S3ISは同じ様なタイプのカメラに比べて小さくないかな?
それにズームが手動じゃなく電動というのも気になりますが。

書込番号:5305327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/31 14:02(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
fioさんへ
照明なんですが、部屋の照明と100Wのスタンドと窓からの外光があるみたいです。

書込番号:5305365

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/07/31 15:52(1年以上前)

部屋の照明と100Wの照明は少し心もとないですね。
外光の入り方次第でしょうかね。
外光が沢山入るようであれば、光についてはレフなどで回す事で十分な光量を稼げますが、もし照明などで無理に起こすとなると、コンパクトデジカメだと少し肌の諧調とかを気にするのは厳しいかもしれないですね。

どうしてもコンパクトデジカメだとするならば、個人的には中古になりますが、コニカミノルタのA200とかオススメしたいのですが、、、

予算が5万円でも、記録メディアとかの予算に回る分もあるでしょうから、実質が4万円くらいでの商品選択となるでしょうし・・・
個人的には、肌の諧調とかを気にするならばコンパクトデジカメはパスしたいと考えます。
あと少し予算を増やしてNikonのD50とかまで予算を上げられるのが良いと思います。 レンズはレンズキットのズームか50mmF1.8などで初めて徐々に追加していく・・・という感じ。

※今回だけ(または年に数回くらい)、撮影会に参加するという事であれば「レンタル」という手段もあります。
検索で「カメラ レンタル」をキーワードにしてみると幾つか業者が見つかります。

書込番号:5305598

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/07/31 16:05(1年以上前)

難しい注文だと思います。
それなら、予算的には富士のS9000以外に無いと思いますが。
900万画素、ISO400常用出来ますから。
FinePix S9000 \54,500価格CON
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs9000/
一眼レフでオリンパス
800万画素
E-500 レンズキット最安価格(税込) \66,570 価格CON
http://olympus-esystem.jp/products/e500/index.html
S9000がお勧めです。

書込番号:5305634

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/31 16:22(1年以上前)

ところで、「価格CON」って何のことでしょうか?

書込番号:5305673

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/07/31 17:01(1年以上前)

じじかめさんの嫌みがはじまった。
へんなじじかめ!!

書込番号:5305742

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/07/31 17:05(1年以上前)

解らないのはじじかめさんぐらいでしょう。

書込番号:5305746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2006/08/01 02:27(1年以上前)

モデル撮影会のサブ機としてS3ISを使っています。

画質としては、一眼より落ちますが、PC画面で見る場合は拡大しなければ遜色ありません。

バリアングルで、ハイアングルやローアングルで撮影すると、モデルさんも面白がって、良い画が撮れますね。

光量が少ない場合は、モデルさんに言って動きを抑えてもらえば大丈夫です。

最近は、ストロボを禁止する撮影会が多いのと、使用する場合はデフュザーかバウンズ撮影に対応する必要ばあります。
この場合は、S3ISでは難しいのですが、そこまで必要になるのは少ないでしょう。

撮影時は、シャッター音を最大にして、撮影したことをモデルさんに知らせると、モデルさんもポーズが取りやすくなります。
シャッター音が大きい方がモデルさんもノルので、普段は20Dを主にしています。

書込番号:5307558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/02 16:52(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
カテ違いになってしまうかもしれないですが、S3ISを考えていたんですが、デジタル一眼もいいかなと思い始めています。そこで、質問なんですが、写真を撮るのが全くの素人でも、デジタル一眼で撮影して、大きくしたらピントが合っていないとか手振れしてるとかが少なくすることが出来るカメラは何がありますか?
予算は、最初に考えていた金額では足りそうもないので、十万以下で、個人撮影会などに向いている機種のアドバイスをいただけますか?お願いします。

書込番号:5311605

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/02 17:24(1年以上前)

10万円以下だと・・・PENTAXのK100DやSONYのα100(中古もだとコニカミノルタのα SWEET Digitalも)などがカメラ本体に手ぶれ補正機能を搭載していますので、手ブレの心配は減ると思います。

ただし、レンズの予算や記録メディアの予算も考えると結構ギリギリになりますね(^^;
※ポートレートだと、出来るだけ良いレンズで撮影してあげたいですし・・・

書込番号:5311663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/03 15:07(1年以上前)

fioさんありがとうございます。
サンプルを見たらやっぱり一眼の方がキレイですね。
お勧めにあったK100Dに惹かれつつあるんですが、
レンズキットのレンズでも大丈夫でしょうか?
と、言ってもレンズを買い足す予算は無いです。

書込番号:5314394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/08/14 14:38(1年以上前)

私もK100Dに一票!
初心者でしたらキットレンズでもいいと思うよ!スタジオだと背景のボケとか関係ないですしね!
ちなみに私はタムロンのモデル09をモデル撮影で使用しております。

書込番号:5345299

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/14 14:53(1年以上前)

[5314394] エテ吉3さん
返信が遅くなりましたm(--)m
一応レンズキットでもOKですが、背景をキレイにぼかしたいとか色々と要求が出てくるかな?という気もします。
また18-55mmだと少し解像力が物足りなく感じるかもしれません。

でも、予算が厳しいとの事ですので、まずはレンズキットのレンズとか、にしちゃんDSさんも書かれているTAMRONの28-75mm(3万円ちょっとなので予算的に厳しいかもしれないですが・・・)でトライしはじめても良いかもしれませんね。

んでレンズの追加は後々考えて・・・

書込番号:5345322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

なぜ、AFが1点?

2006/08/11 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

スレ主 max01さん
クチコミ投稿数:41件

S3を買おうか迷いながら、カタログなどを見ていてちょっと気になったことがあります。
それは、「AFが1点」ということです。
現在、どのデジカメも9点とか11点(AiAFというのでしょうか?)であり、1点というと非常に違和感があります。

そこで以下のような疑問があります。ご意見お願いします。

・なぜ、S3は、一般的ではない1点という仕様になっているのでしょうか?

・一般的な撮影には、向かないということなのでしょうか?

・この仕様に、どんなメリットがあるのでしょうか?

・任意で位置を設定できるようですが、通常の撮影で、いちいち手動で位置設定するのは、面倒だと思うのですが・・・

書込番号:5337870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/11 21:57(1年以上前)

多点AFは、シャッターの半押しを知らない人が使ったときに記念写真でのAFの中抜けを防止する以外に用途はないといっても過言ではないでしょう。

S3ISのユーザー層には必要ないと思います。

書込番号:5337929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/08/11 22:04(1年以上前)

どんなカメラでも中央1点で使います。

多ければ多いほど思っていない点に合わせてきますから。

自分で合わせられる1点AFが一番です。

書込番号:5337954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/11 22:15(1年以上前)

ピント合わせるのは1点だから1点有れば充分、
沢山有ればややこしいだけ、
沢山あるのでも1点にしてるから沢山は必要ないです。

書込番号:5337990

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/11 22:17(1年以上前)

自分の意図している部分にピント合わせたいのであれば…1点あれば十分でしょう。

書込番号:5338002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/08/11 23:55(1年以上前)

低倍率の時に比べて高倍率の時にピントをはずすと、ピントを合わせたかった物のぼけが強くなってしまいます。

多点AFの利点はカタログ等に書いてあるので略しますが、欠点は思いがけない所にピントが合う時があることです。その点1点であればそのような心配も少なくなります。(被写体が四角の中に入るようにピント合わせをすれば良いと思います。その後、フォカスロックすれば被写体の位置は自由です)

書込番号:5338400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/12 01:07(1年以上前)

意図している部分に確実にピント合わせられる1点。
その点が動かせますから、オニにエビ じゃなかった金棒。

書込番号:5338646

ナイスクチコミ!0


スレ主 max01さん
クチコミ投稿数:41件

2006/08/12 01:22(1年以上前)

私も現在使用しているデジカメに多点AFは付いていますが、皆さんと同様に、多点AFでは意図するところにピントが合わないことが多く、中央1点で撮影することは、よくあります。
皆さんのご意見からすると、多点AFは、超初心者以外には、なくてもいい不必要な機能ということですね。
(超高性能の多点AFなら別なのでしょうけど)

>ラスクマンさん
>低倍率の時に比べて高倍率の時にピントをはずすと、ピントを合わせたかった物のぼけが強くなってしまいます。

なるほど、そういうこともあるのですね。

>花とオジさん
>その点が動かせますから、オニにエビ じゃなかった金棒。

フォーカスロックで事足りるように思うのですが、点を動かせたほうが良いのでしょうか?

書込番号:5338688

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/12 13:06(1年以上前)

S3ISは持ってないですが、、、

>フォーカスロックで事足りるように思うのですが、点を動かせたほうが良いのでしょうか?

三脚で固定していて自由にカメラを動かせない状況とか、はじめから構図をイメージ出来ていて「あとは、ここに被写体をあわせるだけ」とかみたいな撮り方の時とかには便利だと思います。

書込番号:5339818

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/12 16:07(1年以上前)

アクティブフレームコントロールというのは、使えないのでしょうか?

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s3is/feature04.html

書込番号:5340137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/12 16:11(1年以上前)

じじかめさん、
他社のカメラにもアクティブフレームコントロールと同等の機能がついたものもありますが、
私は三脚にカメラを据えちゃったときとか便利に使ってますよ。

書込番号:5340144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/08/12 23:47(1年以上前)

それに、測光枠と連動させるか、フォーカス枠だけ独立して動かすか選択できると思います。

書込番号:5341344

ナイスクチコミ!0


スレ主 max01さん
クチコミ投稿数:41件

2006/08/13 00:44(1年以上前)

手持ち撮影しか考えていなかったのですが、三脚を使うときには、便利そうですね。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:5341518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶保護パッド

2006/08/12 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:18件

こんにちは
S3 IS専用の液晶保護パッドをさがしているのですが見つかりません

他の機種なら見つけたのですが、S3 IS用はまだ発売されていないのでしょうか?
今後発売予定あるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5340660

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/08/12 20:17(1年以上前)

専用でなければダメなのですか?サイズが2インチのものであればどれも同じと思うのですが。

書込番号:5340704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/08/12 20:37(1年以上前)

他の2インチ用でもいいのですが、
専用のほうがシックリいくのかと・・・
他の2インチ用購入します。
ありがとうございました。

書込番号:5340751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボタンぺこぺこ

2006/08/03 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:26件

他の機種と散々悩んだあげく、本日ようやくS3ISを手に入れました。早速いろいろ設定をいじったりしてバイクやコレクションのミニカー等をニヤニヤしながら試し撮りをしております。画質や性能に関してはかなり満足しているのですが、ただ一点気になることがあります。それは、メニューボタンを押すとなんかぺこぺこと軽い音がします。他のボタンはほぼ無音なので、どうしても気になってしまいます。
展示品を触っていたときは大して気にていなかったので良く覚えていません。皆さんがお持ちの物もやはりこんな音がするのでしょうか?それとも初期不良?

書込番号:5315727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/03 23:35(1年以上前)

気にしてなかったけど、
言われてやってみればしますね。
気にしない気にしない。

書込番号:5315774

ナイスクチコミ!0


Tumi.comさん
クチコミ投稿数:55件

2006/08/04 05:56(1年以上前)

こんにちは、ですも989さん。
約1ヶ月前に、サブカメラとしてUSで購入しました。
確かに私のもペコペコと響くような音がします。
ぼくちゃん.さん同様、言われるまで全く気が付かなかったですが。。。
(^o^;)
ちょうど裏にSD cardのslotがあるので、その空間で音が反響しているような音ですね。
私は写真しか撮らないので全く気にしませんが、動画を撮る際に
Menuを押す事があるのであれば、マイクが音を拾っちゃうかも
しれませんね。

書込番号:5316314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/08/04 19:16(1年以上前)

ぼくちゃんさん、Tumi.comさんご回答ありがとうございました。皆さんも同じような状況なのであれば、やはりそういう仕様なのですね。以前に購入したデジカメが初期不良のものに当たったことがあるので、多少神経が過敏になっていたようです。

デジカメ素人の私にとっては十分な性能なので、お二人のおっしゃるとおり、細かいことは気にせずデジカメライフを楽しもうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5317780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S3 IS
CANON

PowerShot S3 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月27日

PowerShot S3 ISをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング