
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年4月30日 01:19 |
![]() |
1 | 33 | 2006年5月9日 15:07 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月23日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
S2ISを触ってみて快適な操作感が心地よく気になっていました。
S3ISが海外で発売されたのを知り、心待ちにしていました。
起動時間が早い、撮れる枚数が多い、単三が使える、
バリアングルモニターで決めました。
それとやはり一眼をかわいくしたのようなこの形がいいのですね。
手ブレしない高倍率がこんなに楽しいものとは思いませんでした。
ブレてもしかたないというときにきっちり撮れていたときは
とても嬉しいものです。画質も思っていたよりは良さそうです。
yodobashiで54800円+ポイント15%。ATPProMax2GB29800円。
無理しましたがそのぶん楽しみたいと思います。
0点

私も昨日買いました。
パナのFZ7、FZ30、キヤノンのS2ISを比較検討していて、S2が良いなと 決めていました。
でも S3が出ることを知って、発売まで待って買いました。
S2の不満点(パナの方が優れていた部分)が解消されていて、満足しています。
価格的には、店頭表示価格では FZ30と大差なくて悩みどころではありましたが、
値段交渉すると あっさり 価格.comの最低価格をあっさりと下回る金額を提示され、 迷わず購入した次第です。
パナも良いけど、キヤノンの映像は自分好みなんですよ〜
書込番号:5035066
0点

良い買い物ができたのですね♪
おめでとうございます。
>パナのFZ7、FZ30、キヤノンのS2ISを比較検討していて、S2が良いなと 決めていました。
私もFZ7とS2ISで悩んでいました。でもS3が出てとても気になっているので参考までに購入価格とお店を教えていただけませんでしょうか。
手に入れた方々の書き込みや画像を拝見してかなりS3に惹かれます。
行ける範囲だったら連休中にGETしたいです。
書込番号:5036714
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
ご購入おめでとうございます。
片っ端からアップして下さいね。
書込番号:5030082
0点

購入おめでとうごまいます(^^)
よかったら、使い勝手のレポもお願いします
書込番号:5030144
0点

バリアングル液晶モニターが、花の撮影に便利でしょうね?
大いに楽しんでください。
書込番号:5030329
0点

ボディ−はやはり素材はよくみたら安い素材に見えますね。
傷が簡単につきそう・・・・
私は知識もなく技術もないド素人ですが、一眼デジ買う前の練習機として買いましたので満足です。12倍ズ−ムも早いですし、動画への切り替えもボタン一つですし。ただ再生時は画面が少し遅いかなぁ。皆さんみたいに私は、上手くないのでなかなか評価は出来ないですが、初心者の私みたいなのが点をつけるなら95点です。
バッテリ−はアルカリよりニッケルの大容量にします・・・。
あとの5点は電池の持ち、でしょぅか・・・・
一眼の購入前の練習機として。
時間が出来たらデジカメで撮影した写真のギャラリ−作ってみたいです。
書込番号:5030417
0点

私も入手しました。今夜テストしてみます。地元のお店なので
高いかと思いましたが、結構安かったです。
書込番号:5030512
0点

EVFは、あまり変わってないけど、s2isより、遠くに感じる、あくまで、感じるだけだね。
S2ISの時は、視度補正で真ん中に合わせると周辺が微妙だったけど、そのあたりが見やすくなった気がする。
ウィンドカットがデフォになってて、何のアイコンか、わからなかった。
ホーカスは凄く、早くなった。迷いも少ない。SINGLEで十分。
書込番号:5030587
0点

ご購入おめでとうございます。
店頭で見てみましたが
結構いい感じですね。
書込番号:5030898
0点

ウ〜ン・・・。
なんかFZ7ハヤマッタのかなぁ〜。
FZ3の時もS2iSで同じような気分になったですじゃが・・・。
書込番号:5031037
0点

今日、実機をいじくりましたが…。
AF速度は、”爆速”です!
”高速”でなくて”爆速”と書いた理由は、触ればわかります。
一眼レフなみに、全押しでも一瞬で合焦します。
今回の、「S2IS」→「S3IS」への進化には恐れ入りました。
「S2IS」で”弱み”とされていた、(動体への)合焦速度を強みに変えてくるとは…。
しかも、高感度でもまぁまぁキレイという話。
死角が無いですね。
…Canon、恐るべし…。
書込番号:5031182
1点

ウ〜ン・・・。
FZ7(新同品)バッテリー3ヶ付き(内2ヶFZ3用)
高額で買取り希望者さま〜。(チョットだけ冗談です)
書込番号:5031233
0点

ストロボのモード、iso、解像度と圧縮度、がCとPとauto等で別々に設定でき、電源きっても覚えていてくれる。カスタムモードが増えたみたいにつかえる。凄く嬉しい。
取り敢えず、Cは、今までのs2ISと同じ設定でPをiso-hiに
今まで使わなかったautoは、低解像度でヤフオク写真用設定と
しました。
前評判は、地味なマイナーチェンジ扱いでしたが、s2ISを
全面リファインした新型と言っていいと思います。
某多仲さんは、本当に使ってからS3ISけなしてるのかしら?
書込番号:5031327
0点

2chのまねしてISO800試してみました。とても、NeatImageと相性いいです。ISO800で、SSを一段上げて撮って、画像ソフトで明るく補正して、NeatImageで滑らかにするのもやってみました。ISO1600相当ですね。我慢できます。
書込番号:5031419
0点

ウ〜ン。
ますます・・・。
a/kiraさんはCanonの隠れ冠者ではないですよね。
書込番号:5031434
0点

電源スイッチとシャッターを押すと記録モードにすぐ切り替わる構造から、パナなんかにあるクイックレックビューボタンがつくとは
思えないのですが、ショートカットで直前の一枚を表示してくれるととても嬉しい。
書込番号:5031595
0点

花とオジさん
ばれちゃいました?
某P系の社員なので会社の集まりでは、FX01です。
書込番号:5031700
0点

高感度撮影と、補正後の画像を、アップしていただけませんでしょうか。
ノーマルでの白飛び、どうですか?
書込番号:5031827
0点

>某P系の社員・・・
FZは買わなくて良かったんですか?。
バレたら査定にひびいたりして・・・。
(そんなチンケな会社なら大きくなりませんよね)
Pentaxの社員さんなら、次の会社の集まりには両方持って行って見て下さい。!(^^)!
書込番号:5032034
0点

2chにあげられている方が見えるのでそちらを参考にしてください。
以前、s1isとs2isの比較写真をUPした時、画像の一部情報を消し忘れて、個人が特定されないかとドキドキしたことが有って、それ以来、画像のUPには、消極的でごめんなさい。
書込番号:5032153
0点

スポーツモードは、iso-hiのみみたい。Neat必須。ブラックアウトが長くて微妙に使い辛い。通常の連写もs2isは、一枚目の直後にブラックアウトが有って、後はコマ落としに成るんだけど、
s3isは、ズーと短いけどブラックアウトが有って、s2isより、
微妙に使い辛い。
書込番号:5032181
0点

スポーツモード、って明るい場所で撮る分にはザラツキは気になりませんか???
書込番号:5032289
0点

具体的な情報、いつもありがとうございます。
本日わたくしめのS2IS、画像番号9900でリセットされて、0001番に戻りました。
買い換えろって、お告げかな(^^;
書込番号:5032314
0点

>…Canon、恐るべし…。
修理後のPro1でさえ、AF速度か3倍ですから・・S3ISなら、
爆走でも不思議でない。
書込番号:5034662
0点

花とオジさんさま。はじめまして!FZ7手放しちゃうんですか?
買い替え検討中でS3ISとFZ30とFZ7あたりを考えていて、偶然見つけた書き込みなのですが、ホントに譲ってもらうのは無理でしょうか・・・
ペットの犬の遊んでる姿を撮りたいのです。
お値段によってはホントにホントにお願いしたいと思うのですがこんな事書き込んではマナー違反ですかね・・・
スレ主さますみません!また、この書き込みを見てご気分を悪くされる方がいらしたらすみません。。。
書込番号:5035646
0点

胡蝶_さん
すみません。
チョットそんな気も出た事は確かですが、今のところFZ7は手離せません。
AFが爆速になったS3iSなら、FZ7に強力なマクロを付け加えたようになると思いましたが、軽量、コンパクトはFZだけの利点ですから・・・。
手離せたとしても、ここでメールアドレス等の連絡方法をOPENするのはマズイですしね。
書込番号:5036536
0点

花とオジさんさま。
失礼な質問に丁寧にお答えいただきありがとうございます!
私も店頭で実際に触って比べた時、FZ7の軽さにはビックリしました。
最初はS2ISが気になってたのですが、悩んでいるうちにS3が発売されましたし価格ドットコムの書き込みを読めば読むほど動くものの撮影にはFZ7の方がいいのかと思い悩んでました。
どちらにするかもうちょっと考えてみます!
スレ主さま、横スレ大変失礼しました・・・
書込番号:5036670
0点

CanonPS−A620もっと下がれ。
でないとカシオP505に浮気してしまうぞ。コノヤロ〜。
S2iSが3万切ったらどうしよう・・・。
書込番号:5036685
0点

若い女性アイコンの方の 胡蝶_さん
FZ7の売りは軽さとAFの速さ、レリーズタイムラグの速さ、それに3Mサイズだと600mm領域に達するEx光学ズームです。
この内、AF速度はS3iSに追い付かれたようです。
S2iSは、何と言っても0cmマクロとバリアングル液晶ですよね。
これにISO800対応と爆速AFがついたS3iSには、少なからずそそられます。
書込番号:5036701
0点

チョット言いたい事を書き忘れました。
動くものの撮影にFZ7の評価が高いのは、S3iSの評価がまだ出切っていなかったからと思いますよ。
AFが速くなっていれば、他の機能も合わせてS3iSの総合評価は高いものになると思います。
ズルズルとS3iSの値崩れを待つ事になりそうな予感・・・。
書込番号:5036717
0点

花とオジさんさま
お返事遅くなってスミマセン!!!
GWに外出してて全くネットに繋いでませんでした・・・
どうしても気になって外出先でもカメラ屋さんや電気屋さんが目に入ると寄り道してカメラ見てました(笑)
実際に触って比べてみてS2よりAF速くなってる!と感じましたし、やはりブラックボディがいいですネ!S2は見た目(カラー)がなんかどうも・・・と思っていたので。
当初は望遠タイプは眼中に無くてCanonPS−A620候補に入れてたんですよ♪
一時期安くなってたのに最近また値上がりしてしまいましたね。
今すぐ欲しい理由(撮りたいイベントがあるとか)はないので、値崩れ待ちしようかと思います。
分かりやすく機能を比較して教えて頂いてありがとうございました!
書込番号:5063905
0点

多少待つのもいいかと・・・。
あまり待ち過ぎると、次機のウワサが流れ始めたりして買えなくなってしまいます。
2〜3ヶ月過ぎた頃が買い時ですかね?。
書込番号:5064095
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
早速ですが予約しました。
写真が大好きな私ですが買い替えです。
早く撮りたいなぁ〜
ゴ−ルデンウィ−クはマウンテンバイクにお弁当とカメラ持参で
サイクリングです。。
また、リポ−トします
0点

私も予約入れました、値段も聞かずに。早く入荷するといいですね。
書込番号:5017746
0点

SDカードの上限どなたかわかりますか?
webではわからないのです。
S21Sのおかげで、楽しむことが出来ました。
操作性で改善して欲しい点がいくつかあります。
鏡筒を左手で包み込むように構えると、AF補助光ランプが親指で隠れてしまいます。
「PowerShot S3 IS」のロゴのあるあたりに移して欲しいです。
電源ボタンの出っ張りが大きいので、バッグの中で起動・レンズが引っかかりフリーズ、と言う状態に良くなります。
電池の減りもニッケル水素では早く、撮影中の4本の交換は結構煩わしいものです。
EVFの視認性、向上して欲しいです。
S2ISのISO400、ノイズ盛大です。S3ISのISO800はどうなのかな?
マイクは音割れしやすいです。今度は?
僕の個体だけかもしれないけれど、これで動画を撮ることが減ってしまいました。
以上、これからも使い続けたい気持ちからの、レビューです。
CANONさん、期待してますよ。
書込番号:5018765
0点

S2の改良点はご指摘の通りで、AF補助光ランプが隠れます。
電源ボタンも純正のケース(PSC−1200A)に入れるときに触れて電源が入り、大あわてした経験があります。それ以来ケースに納入するとき大変気を遣っています。EVFもまだまだ改良の余地があります。
尚、電池は(eneloop)を使用するようになりそんなに不自由することは無くなりました。
S3は魅力ありますが、ここは我慢して次期改良機種を狙います。
書込番号:5018924
0点

SDカードはトランセンド80xの2GBが、S2ISで対応確認されていますので
S3ISもたぶん対応可能と思いますが、EVF等は改善されなかったようで
残念ですね。(液晶はバリアングルだし、2.0インチでいいと思います。)
http://www.thisistanaka.com/diary/200604.html#20060422
書込番号:5019245
0点

トランセンドのwebでは、4GBまで使用可能とありますね。
ホントかな(^^;
ところでS2ISですが、露出がややオーバーだと思います。
僕は-1補正を常用しているほど。
高感度ノイズの程度と併せ、S3での報告楽しみにしています。
それによっちゃ、買っちゃうかも!
書込番号:5020209
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





