PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S3 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月27日

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

(2989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ISO別のサンプル

2006/05/22 01:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:405件

S3ISのISO別のサンプル画像をアップしましたので、興味のある方はご覧下さい。
ISO400と800の画像にNeat Image(フリー版)を使用した画像も参考として一緒に載せました。

ページはこちらです。
http://sanfurawa.seesaa.net/article/18189859.html

既にレビュー記事や掲示板での報告でご存知と思いますが、印象としてはISO400でノイズが増え、ISO800や高感度オートでは画像全体にノイズがのってくる感じです。

ISO800でも輪郭がそれ程つぶれない点は良いと思います。

フジの機種なみにノイズがない高感度を期待するとダメですが、暗いところでズームを使用する場合などは非常措置としてISO800などが使えるのではないかと思います。

書込番号:5099908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/05/22 03:47(1年以上前)

サンプル提示ありがとうございます。
まだちらっとしか見てませんが、印象としては さんふらわあさん のおっしゃるとおりですね。
S3IS は高感度が使えるようになった、という評価をしてもいいのではないかと思います。
ちょっと気になったのは、dpreview.com を見てると、従来より実効感度が下がったのではないかな、という点です。

書込番号:5100045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/05/22 07:56(1年以上前)

Neat Imageを使用した画像、参考になりました。
確かに輪郭があまくなるようですね。
やはり、高感度使用時はシャープネスを上げる方がよいのかもしれませんね。

実効感度の件、他の板でも話題になっていましたね。キャノンは他社に比べ実効感度は高いのではと言うことでしたが実際はどうなんでしょうね。

というのも、デジカメのISOも2004年に「カメラ映像機器工業会規格」がデジタルカメラの感度規定で標準化されているとのことです。
この規定がどの程度信頼性があるものなのかわかりませんし、多少の解釈の違い、誤差も含まれるでしょう。ですから、フィルムISOと同じようにとらえていいものかどうかわかりません。

しかし、きっちりした規定があるのに実効感度と言う言葉が使われていること自体いかがなものなんでしょうね。(この件は深く追求していくと様々な意見がとびかいますね。)

書込番号:5100170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/05/22 08:12(1年以上前)

実効感度に対する感想は、京都のおっさんさんに対するものではなく、業界に対する疑問です。私自身も同ISOでの露出の違いを体感していて、デジカメのISO基準がある事を最近知ったものですから。
誤解を招くといけませんので、追記させていただきます。

書込番号:5100187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/05/22 18:27(1年以上前)

高感度個人的には十分使えますね・・・
高感度がまったく使い物にならない(油絵みたい)FZ7から買い換えたくなってきました(泣)

書込番号:5101203

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2006/05/22 20:23(1年以上前)

更にsharpenig setingsのYにチェックを入れて、全部250%に
セットすると絵葉書の様になります。写真としては駄目になっちゃいますけど、絵としては、面白いですよ。

書込番号:5101493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/05/23 07:44(1年以上前)

昼間でも薄暗い被写体なら、100、200で固定するのもおいしいかも。

書込番号:5103062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/05/23 22:23(1年以上前)

ご覧頂きありがとうございます。また、いろいろとコメントや情報をありがとうございます。


>高感度がまったく使い物にならない(油絵みたい)FZ7

パナはヴィーナス・エンジン3だとISO800もそれ程悪くないようなので、ファームアップが出来たら良いのですが...。
(FX01だともっとひどくてISO400でも使えない感じなので。)

書込番号:5104942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PowerShot S3 IS  サプル画

2006/05/20 10:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

「PowerShot S3 IS」ISO800のサンプル画や
432mmUP画あります、絵はお気に入りだな!。

http://www.dpreview.com/reviews/canons3is/page15.asp

書込番号:5094409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/20 11:34(1年以上前)

ekeekeさん、こんにちは。

ほんとに、素晴らしいですね。

だるま夕日、拝見しましたよ。

私は、夕日、朝日の写真が好きなもので
感動しました、B. 2003/05/05 柳原北浜は、

一番好きです。

ありがとうございました。

書込番号:5094524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2006/05/20 12:31(1年以上前)

良いですね。
特に高感度がんばってる。

でも比較しているFZ7は高感度がひどすぎて比較対象にもならない。ISO800以上は画像が溶けてしまっていてこれで高感度写せる、というのはちょっと看板に偽りありでは?

書込番号:5094652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/05/20 15:29(1年以上前)

S3IS高感度いい感じですね、S2ISよりかなりノイズ少ないです(^^)  
FZ系も次でノイズとAWBがんばって改善して欲しいです!!

書込番号:5095035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/05/20 17:49(1年以上前)

良い。うん。かなり良い。

人気アイテムランキング8位って・・そんなに人気あるのかあ。

書込番号:5095299

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2006/05/20 22:33(1年以上前)

いいですねえ。S3IS。

S2ISユーザから見るといい感じの進化をしていると思います。
ノイズがあるものの、ディティールの残る高感度はやはりいい感じです。

書込番号:5096162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

格安SDカード

2006/05/15 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

スレ主 ohgeさん
クチコミ投稿数:5件

GW中に安さにつられて ADATA 150倍速 2GB SDカード2枚通販発注していたのですが本日届きました。 結果問題無く認識しました。 連射、動画ともスムーズです。 1枚はあえてS3is でフォーマットはしていませんが問題ないです。
ちなみに、GW中出先でメモリ不足で携帯電話に使っていた ADATA miniSD 512MB を使いましたがこれも問題なしです。 安いSDカード考えられてる方ご参考まで。 保証は出来ませんが・・・ 

書込番号:5081816

ナイスクチコミ!0


返信する
M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2006/05/15 22:09(1年以上前)

で、どこの店でいくらだったのですか?

書込番号:5081914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/15 22:14(1年以上前)

ADATAの安いのは、誰でも知ってると思うけど、
どれほど安かったのか、じゃないかな?

書込番号:5081934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/05/15 22:18(1年以上前)

本当にSDカード安くなってきましたね! 私も同じ製品を6200円で購入しましたが、初期不良のようで交換してもらいました。 でもすぐに対応してくれたし、後は問題なしです。 S3でも使えそうです。
たとえばSDカードをSD−CF変換アダプターに差し込んでEOSで連写した場合、スピードは落ちてしまうのでしょうか? 

書込番号:5081955

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohgeさん
クチコミ投稿数:5件

2006/05/16 02:43(1年以上前)

ADATA 150倍速 2GB SDカード は、5/2 PCサクセスで税込み \6,157 (送料無料)で注文しました。 今は\300ほど下がっていますが、送料はかかるようですね。 

書込番号:5082814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/16 03:31(1年以上前)

2GBでこの価格ですか。
パナのカード、高すぎですね。



書込番号:5082843

ナイスクチコミ!0


夢の島さん
クチコミ投稿数:769件

2006/05/16 18:04(1年以上前)

SDカード 2GB 価格比較 現在5777円?
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00529910394

書込番号:5084003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

【実写速報】ソニー DSC-H5 ”がでました

2006/05/09 01:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

【実写速報】ソニーDSC-H5”の絵を観ると、
S3ISが絵が綺麗で好みですが、高感度時ノイズは
気になり まだ買っていません。
次にCANON買うならデジイチか・・・。


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/05/09/3742.html

書込番号:5063166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1155件

2006/05/09 07:16(1年以上前)

>次にCANON買うならデジイチか・・・。に一票。

何を撮るかで、カメラも自然ときまってきます。
今まで使ってきたものに足りないものを明確にする。

今の、デジイチはISO:400がレギュラーフイルム並みの画質をキープしています。シグマの一本タイプのレンズで始め、その後、自分の撮り方に合ったレンズを買えば、コンデジを買い替え時のコストと変わらない。

この手のコンデジがフジカラー400の低ノイズに追いつくのに何年かかるやら・・・

書込番号:5063330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S3 購入&初撮り

2006/05/08 04:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:12件

近所のキタムラで

S3 本体
パナのSD(512MB 20MB/s)
液晶保護フィルム

の3点で5万ジャストで購入できました。そこそこお買い得で買えたのではないかと思っています。で、さっそくGWで初撮り&初流し撮りに挑戦してきました。
初心者の写真なのでどのくらい皆さんの役に立つかわかりませんが購入の参考になれば幸いです。

http://www.imagegateway.net/a?i=41KmbbeEUJ

書込番号:5060417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/05/08 14:32(1年以上前)

純正ワイコンでの写真をアップしました。

一番下の富士山が写っている写真で、初めてのワイコン装着できちんと装着出来ていなかったのか、またはゴミなのか右下に変な丸いものが写ってますがご了承願います。

書込番号:5061100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/05/08 20:11(1年以上前)

ワイコンの写真みました。
右下の黒いヤツはシャッター速度から、たぶんレンズの前を虫が覗いた?のでしょう。
四隅の黒ずみも目立たないのでいい写真です。

どちらかといえばレーシングカーに目がいってしまいました。

ゲートウエイの使い方のヒントになりました。ありがとうございます。

書込番号:5061747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:718件

ここのところ立て続けにCANONばかり買っていたので、
望遠コンデジ対決は、そろそろSONYを…
DSC-H5を買おうと思っていたのですが、
発売が待ちきれず、発作的にS3 ISを買ってしまいました。

最近のCANONのコンデジの写りは解っていたのですが、やはり
だいたい予想通りの…よくできたデジカメだと思います。
昼景はもちろん夜景もクリアーに写り、ISO200までは充分キレイ。
ISO400でも(粒子が細かく、モノトーンに近い色ノイズ、しかも輪郭が全く崩れないので)充分使えます。
(※現時点のコンデジレベルで、FUJI-F30に高感度対抗できるのはCANONだけかも…)
レスポンスもだいたい及第点なので、買って損のないデジカメだと思います。

手振れ補正の効果も実感できました。(私の場合)普通のカメラだと、1/15秒より遅くなるとブレる確率が高くなるのですが、1/4秒まで手持ちでキレイに撮影できました。(広角端の場合ですが…)

ただ、残念なのは、背面液晶もEVF(電子ビューファインダー)も、「見やすい」とはとても言えませんね。
S2ISからだと2.0型に拡大したのですが、最近は2.5型の液晶に慣らされているせいか
とても見にくく感じました。EVFもとても見にくいですね。
(視度調整はちゃんとついてはいますが… 精細感に乏しいので…)
望遠で撮影すると(デジ一眼ほどではないにせよ)かなりボケの味も出せるのですが、
EVFで確認しにくいので、PCに取り込んで、やっとキレイに写っていることが確認できます。

※いつも物議を醸している日記で有名な某カメラマンも、(H5 vs S3IS)の液晶の事を取り上げていましたが、
H5の3.0型の液晶と比べてしまうとかなり見劣りしてしまうかもしれませんね。
しかし、高感度撮影はS3ISに分がありそうですが…

レンズは、周辺部分でやや色の滲みと歪曲が感じられますが、このクラスでは充分及第点でしょう。
解像度は高いです。
そして、動画はやはり優れていると思います。
音声もステレオだし、ズーミングもとてもなめらかです。
それと連写もいい感じですね。とても気持ちよく撮影できます。

スイッチ類はやや使いづらいところもありますが、総体的に程良くまとまっており、
愛着のわきそうなカメラなので、(DSC-H5ともども)海外でもよく売れそうな気がします。

書込番号:5048004

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/04 08:11(1年以上前)

EVFは改善されなかったようで、残念ですが、液晶モニターももう少し
精細化したほうがよかったと思います。
バリアングル液晶(縦横)で2.5インチのデジカメは無いようですので、
2.0インチなのは、やむをえないかもしれませんね。
(強度の問題でしょうか?)

書込番号:5048034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/05/04 08:38(1年以上前)

なるほど。よくわかりました。オレも発作的に買ってみたい

書込番号:5048076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/05/04 09:37(1年以上前)

良いカメラですが作品としての写真には向かないでしょう。
記録画像用 もう少し値段が安ければ評価上がるでしょう

書込番号:5048184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/05/04 16:50(1年以上前)

Pro1のEVFもお世辞にもいいとは言えない。
写りに対する落差や見ににくさを体で覚えてはどうです。
私は、そうしていますけど・・・

書込番号:5048965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件

2006/05/04 19:55(1年以上前)

みなさんこんばんは

先ほど帰宅し、夕暮れのベランダから外を見ると、高層ビルのはるか遠くに「飛行船らしきモノ(うす暗くてよくわからない…)」が見えたので、カメラを向けて、とりあえず望遠端(432mm)、ISO80、1/15秒で撮影し、PCに取り込んでみると、「Nissen」とかかれた飛行船がくっきりと(ブレずに)写っているではないですか。
432mmの超望遠撮影が、手持ちで、シャッタースピード1/15秒で撮れるなんて、驚きですね。
手振れ補正効果侮るべからず! なんだかうれしくなってしまいました。
※撮影フィールドがとても拡がる予感…

MACdual2000さん がおしゃるように作品が撮れるカメラかどうかわかりませんが、
普段バッグに放り込んでもじゃまにならない大きさのカメラで、これだけ撮れれば(私にとっては)充分納得できますね。
※私レベルでは充分「作品」が撮影できます。
(A4 サイズ以上の「印刷物用」の写真は無理だと思いますが…)

じじかめさんって、「投稿者ランキング」一位の大御所でいらっしゃったのですね。
「投稿者ランキング」なるものを初めて拝見しました。
背面液晶の件、コンデジではないですが、OLYMPUS E330の2.5型フリーアングル液晶は、とても見やすいですね。S3 ISの背面スペースから見て、2.5型をバリアングルで搭載するのは無理でしょうが、E330のように「一方向フリーアングル液晶」にすれば、可能ではないでしょうか。

※でも、そんなことをすれば、それこそ「デジ一眼」を浸食してしまうので、CANONさん、絶対にやってはくれないでしょうね。

お世辞にも「よく見える」とは言い難いEVFですが、たーぼー777さんおっしゃるように
ある程度の感覚はつかめますね。ボケ具合もなんとなくつかめます。

DSC-H5が発売されたら、また欲しくなるかもしれませんが、取りあえずは満足しました。

書込番号:5049359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/05/04 21:28(1年以上前)

かすかに見えるファインダーの画像でも、とりあえず写しておきましょう。今日のように晴天だと、かすかにしか見えないですが、写された画像はビックリです。

一時間後にアップしますから見てください。なお、Pro1は光学200mmまで、320mmのデジタルズームです。ご参考に・・・

ピントが合うと音がするように設定するのもいいよ。

書込番号:5049610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/05/07 07:29(1年以上前)

昨日、逆光での望遠で見にくかったので、ファインダーから目を少し離すと見やすいようです。3〜5mm程度ですが・・結局は目安なので、構図確認に専念したほうが得策かも。

ニコンのコンデジでも同様でした。

書込番号:5057034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S3 IS
CANON

PowerShot S3 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月27日

PowerShot S3 ISをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング