PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S3 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月27日

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

(2989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:718件

ここのところ立て続けにCANONばかり買っていたので、
望遠コンデジ対決は、そろそろSONYを…
DSC-H5を買おうと思っていたのですが、
発売が待ちきれず、発作的にS3 ISを買ってしまいました。

最近のCANONのコンデジの写りは解っていたのですが、やはり
だいたい予想通りの…よくできたデジカメだと思います。
昼景はもちろん夜景もクリアーに写り、ISO200までは充分キレイ。
ISO400でも(粒子が細かく、モノトーンに近い色ノイズ、しかも輪郭が全く崩れないので)充分使えます。
(※現時点のコンデジレベルで、FUJI-F30に高感度対抗できるのはCANONだけかも…)
レスポンスもだいたい及第点なので、買って損のないデジカメだと思います。

手振れ補正の効果も実感できました。(私の場合)普通のカメラだと、1/15秒より遅くなるとブレる確率が高くなるのですが、1/4秒まで手持ちでキレイに撮影できました。(広角端の場合ですが…)

ただ、残念なのは、背面液晶もEVF(電子ビューファインダー)も、「見やすい」とはとても言えませんね。
S2ISからだと2.0型に拡大したのですが、最近は2.5型の液晶に慣らされているせいか
とても見にくく感じました。EVFもとても見にくいですね。
(視度調整はちゃんとついてはいますが… 精細感に乏しいので…)
望遠で撮影すると(デジ一眼ほどではないにせよ)かなりボケの味も出せるのですが、
EVFで確認しにくいので、PCに取り込んで、やっとキレイに写っていることが確認できます。

※いつも物議を醸している日記で有名な某カメラマンも、(H5 vs S3IS)の液晶の事を取り上げていましたが、
H5の3.0型の液晶と比べてしまうとかなり見劣りしてしまうかもしれませんね。
しかし、高感度撮影はS3ISに分がありそうですが…

レンズは、周辺部分でやや色の滲みと歪曲が感じられますが、このクラスでは充分及第点でしょう。
解像度は高いです。
そして、動画はやはり優れていると思います。
音声もステレオだし、ズーミングもとてもなめらかです。
それと連写もいい感じですね。とても気持ちよく撮影できます。

スイッチ類はやや使いづらいところもありますが、総体的に程良くまとまっており、
愛着のわきそうなカメラなので、(DSC-H5ともども)海外でもよく売れそうな気がします。

書込番号:5048004

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/04 08:11(1年以上前)

EVFは改善されなかったようで、残念ですが、液晶モニターももう少し
精細化したほうがよかったと思います。
バリアングル液晶(縦横)で2.5インチのデジカメは無いようですので、
2.0インチなのは、やむをえないかもしれませんね。
(強度の問題でしょうか?)

書込番号:5048034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/05/04 08:38(1年以上前)

なるほど。よくわかりました。オレも発作的に買ってみたい

書込番号:5048076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/05/04 09:37(1年以上前)

良いカメラですが作品としての写真には向かないでしょう。
記録画像用 もう少し値段が安ければ評価上がるでしょう

書込番号:5048184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/05/04 16:50(1年以上前)

Pro1のEVFもお世辞にもいいとは言えない。
写りに対する落差や見ににくさを体で覚えてはどうです。
私は、そうしていますけど・・・

書込番号:5048965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件

2006/05/04 19:55(1年以上前)

みなさんこんばんは

先ほど帰宅し、夕暮れのベランダから外を見ると、高層ビルのはるか遠くに「飛行船らしきモノ(うす暗くてよくわからない…)」が見えたので、カメラを向けて、とりあえず望遠端(432mm)、ISO80、1/15秒で撮影し、PCに取り込んでみると、「Nissen」とかかれた飛行船がくっきりと(ブレずに)写っているではないですか。
432mmの超望遠撮影が、手持ちで、シャッタースピード1/15秒で撮れるなんて、驚きですね。
手振れ補正効果侮るべからず! なんだかうれしくなってしまいました。
※撮影フィールドがとても拡がる予感…

MACdual2000さん がおしゃるように作品が撮れるカメラかどうかわかりませんが、
普段バッグに放り込んでもじゃまにならない大きさのカメラで、これだけ撮れれば(私にとっては)充分納得できますね。
※私レベルでは充分「作品」が撮影できます。
(A4 サイズ以上の「印刷物用」の写真は無理だと思いますが…)

じじかめさんって、「投稿者ランキング」一位の大御所でいらっしゃったのですね。
「投稿者ランキング」なるものを初めて拝見しました。
背面液晶の件、コンデジではないですが、OLYMPUS E330の2.5型フリーアングル液晶は、とても見やすいですね。S3 ISの背面スペースから見て、2.5型をバリアングルで搭載するのは無理でしょうが、E330のように「一方向フリーアングル液晶」にすれば、可能ではないでしょうか。

※でも、そんなことをすれば、それこそ「デジ一眼」を浸食してしまうので、CANONさん、絶対にやってはくれないでしょうね。

お世辞にも「よく見える」とは言い難いEVFですが、たーぼー777さんおっしゃるように
ある程度の感覚はつかめますね。ボケ具合もなんとなくつかめます。

DSC-H5が発売されたら、また欲しくなるかもしれませんが、取りあえずは満足しました。

書込番号:5049359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/05/04 21:28(1年以上前)

かすかに見えるファインダーの画像でも、とりあえず写しておきましょう。今日のように晴天だと、かすかにしか見えないですが、写された画像はビックリです。

一時間後にアップしますから見てください。なお、Pro1は光学200mmまで、320mmのデジタルズームです。ご参考に・・・

ピントが合うと音がするように設定するのもいいよ。

書込番号:5049610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/05/07 07:29(1年以上前)

昨日、逆光での望遠で見にくかったので、ファインダーから目を少し離すと見やすいようです。3〜5mm程度ですが・・結局は目安なので、構図確認に専念したほうが得策かも。

ニコンのコンデジでも同様でした。

書込番号:5057034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです

2006/04/29 10:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:7件

S2ISを触ってみて快適な操作感が心地よく気になっていました。
S3ISが海外で発売されたのを知り、心待ちにしていました。
起動時間が早い、撮れる枚数が多い、単三が使える、
バリアングルモニターで決めました。
それとやはり一眼をかわいくしたのようなこの形がいいのですね。
手ブレしない高倍率がこんなに楽しいものとは思いませんでした。
ブレてもしかたないというときにきっちり撮れていたときは
とても嬉しいものです。画質も思っていたよりは良さそうです。
yodobashiで54800円+ポイント15%。ATPProMax2GB29800円。
無理しましたがそのぶん楽しみたいと思います。

書込番号:5034609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/04/29 11:12(1年以上前)

FZ30のようなカメラってデザインが好きです

書込番号:5034732

ナイスクチコミ!0


愛海さん
クチコミ投稿数:64件

2006/04/29 11:17(1年以上前)

FZ30に1票19倍ズームに魅力を感じた

書込番号:5034745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件 PowerShot S3 ISの満足度4

2006/04/29 14:32(1年以上前)

私も昨日買いました。


パナのFZ7、FZ30、キヤノンのS2ISを比較検討していて、S2が良いなと 決めていました。


でも S3が出ることを知って、発売まで待って買いました。

S2の不満点(パナの方が優れていた部分)が解消されていて、満足しています。



価格的には、店頭表示価格では FZ30と大差なくて悩みどころではありましたが、 
値段交渉すると あっさり 価格.comの最低価格をあっさりと下回る金額を提示され、 迷わず購入した次第です。



パナも良いけど、キヤノンの映像は自分好みなんですよ〜

書込番号:5035066

ナイスクチコミ!0


胡蝶_さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/30 01:19(1年以上前)

良い買い物ができたのですね♪
おめでとうございます。

>パナのFZ7、FZ30、キヤノンのS2ISを比較検討していて、S2が良いなと 決めていました。

私もFZ7とS2ISで悩んでいました。でもS3が出てとても気になっているので参考までに購入価格とお店を教えていただけませんでしょうか。

手に入れた方々の書き込みや画像を拝見してかなりS3に惹かれます。
行ける範囲だったら連休中にGETしたいです。

書込番号:5036714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予約しました・・・・

2006/04/22 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:124件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

早速ですが予約しました。
写真が大好きな私ですが買い替えです。
早く撮りたいなぁ〜
ゴ−ルデンウィ−クはマウンテンバイクにお弁当とカメラ持参で
サイクリングです。。
また、リポ−トします

書込番号:5017514

ナイスクチコミ!0


返信する
a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2006/04/22 22:13(1年以上前)

私も予約入れました、値段も聞かずに。早く入荷するといいですね。

書込番号:5017746

ナイスクチコミ!0


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2006/04/23 06:30(1年以上前)

SDカードの上限どなたかわかりますか?
webではわからないのです。

S21Sのおかげで、楽しむことが出来ました。
操作性で改善して欲しい点がいくつかあります。
鏡筒を左手で包み込むように構えると、AF補助光ランプが親指で隠れてしまいます。
「PowerShot S3 IS」のロゴのあるあたりに移して欲しいです。
電源ボタンの出っ張りが大きいので、バッグの中で起動・レンズが引っかかりフリーズ、と言う状態に良くなります。
電池の減りもニッケル水素では早く、撮影中の4本の交換は結構煩わしいものです。
EVFの視認性、向上して欲しいです。
S2ISのISO400、ノイズ盛大です。S3ISのISO800はどうなのかな?
マイクは音割れしやすいです。今度は?
僕の個体だけかもしれないけれど、これで動画を撮ることが減ってしまいました。

以上、これからも使い続けたい気持ちからの、レビューです。
CANONさん、期待してますよ。

書込番号:5018765

ナイスクチコミ!0


浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件

2006/04/23 09:08(1年以上前)

S2の改良点はご指摘の通りで、AF補助光ランプが隠れます。
電源ボタンも純正のケース(PSC−1200A)に入れるときに触れて電源が入り、大あわてした経験があります。それ以来ケースに納入するとき大変気を遣っています。EVFもまだまだ改良の余地があります。
尚、電池は(eneloop)を使用するようになりそんなに不自由することは無くなりました。
S3は魅力ありますが、ここは我慢して次期改良機種を狙います。

書込番号:5018924

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/23 11:41(1年以上前)

SDカードはトランセンド80xの2GBが、S2ISで対応確認されていますので
S3ISもたぶん対応可能と思いますが、EVF等は改善されなかったようで
残念ですね。(液晶はバリアングルだし、2.0インチでいいと思います。)

http://www.thisistanaka.com/diary/200604.html#20060422

書込番号:5019245

ナイスクチコミ!0


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2006/04/23 18:55(1年以上前)

トランセンドのwebでは、4GBまで使用可能とありますね。
ホントかな(^^;

ところでS2ISですが、露出がややオーバーだと思います。
僕は-1補正を常用しているほど。
高感度ノイズの程度と併せ、S3での報告楽しみにしています。

それによっちゃ、買っちゃうかも!

書込番号:5020209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S3 IS
CANON

PowerShot S3 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月27日

PowerShot S3 ISをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング