PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S3 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月27日

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

(2989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信26

お気に入りに追加

標準

PowerShot S5IS

2007/05/06 03:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:230件

7月に出ます。アメリカからの情報です。
8メガピクセル 12倍ズーム
Digic IIIエンジン、顔認識つき
バリアングル2.5インチモニター
スピードライトEXシリーズが付くホットシューあり
予価499ドル
後で画像アップします。

書込番号:6306175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:230件

2007/05/06 07:41(1年以上前)

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1010&message=23103405
私が見たカタログがこちらでも話題になってます。

書込番号:6306399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/06 09:45(1年以上前)

後継機出るんだ
ISO 800位は使えるカメラになるのかな?

書込番号:6306701

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/05/06 10:07(1年以上前)

SJのやっぴさん、こんにちは。

かなり良さげですね。ビデオがHD対応なら最強の静止画/ビデオ兼用機になりそうです。

心配なのは、8M 1/2.5CCDの実力のみ。10M 1/1.8CCDのG7では動画にスミアがのってしまうので...

書込番号:6306774

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/06 12:24(1年以上前)

すごーい。カーソルキー上に露出補正マーク、左右に+-が印刷されてる。

書込番号:6307276

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/06 12:26(1年以上前)

??2.5インチと言っても16:9??

書込番号:6307286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/05/06 12:35(1年以上前)

SJのやっぴさん
情報ありがとうございます
液晶が大きくなっているようでうれしいですね〜。
早く触ってみたいです。

書込番号:6307320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/06 13:33(1年以上前)

SJのやっぴさん、情報ありがとうございます(^^)

やっべぇ〜
F31fd の買い増しと IXY DIGITAL 700 → 1000 の買替えで、
可処分へそくり使い果たしちゃった…

続報あれば、また教えて下さい。

書込番号:6307517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2007/05/06 13:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。

>カーソルキー上に露出補正マーク
>2.5インチと言っても16:9??

さすがに鋭いですね。
「カーソル上」は今まで Mモード以外では未使用でしたからね。まあ 2ステップなのは変わりありませんが。

液晶は 16:9 っぽいですね。
その分 FUNCボタンからの列が下に追いやられて、ショートカットボタンが左上に行った?
レンズは変わらないっぽいので、CCD も 16:9 だったら興味が出てきます。800万画素もあったら 4:3 はトリミングでも充分だろうし(望遠デジカメですから)。
逆に 4:3 の上下カットだと 16:9 時に画角が狭くなるので、CCD は 16:9 でお願いしたいところです。

あとは左側のスピーカーが消えて、ステレオマイクがスピーカー兼用になった??

ホットシューは・・・使い方がわからないのですけど。外部ストロボのためなんですよね?

書込番号:6307543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/06 14:00(1年以上前)

あのバリアングルは A640 と同じに見えました。
だとしたら、11.5万画素?
こっちの画素数は、倍増してくれてもいいのに(^^)

書込番号:6307606

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/06 14:06(1年以上前)

正面レンズの右、S3ISより更に広がってるように見えるけど、大きくなっちゃうのかなー?S1ISからS2ISになった時は
世間で言われてるほど大きくなったと感じなかったけど、今度は
どうかな?
一時、海外では15倍9Mの合成映像が出回ったらしい(あくまでらしい)けど、これがフェイクじゃないことを祈ります。それと、
ンニーみたいに海外発売のみなんて止めてね。夏のバカンス、お買い物ツアーに変わっちゃうから。

書込番号:6307635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/05/06 15:38(1年以上前)

手元のカタログをよく見たところ、レンズのところには6.0〜72.0mm f2.7-3.5の文字。
レンズはS3ISとほぼ同じものと言っていいと思います。
その文字の回り、レンズ筒の外周部に古い10円玉のようにギザギザが付いてます。
ネジきりのカバーとしてダミーのリングがつけてあるのであれば、テレコンなどはアダプタが不要になるのかもしれません。
(小生あまり詳しくないので、、、)

a/kiraさん、Ritz Cameraという大手量販店のカタログですので、ガセということは無さそうですよ。dpreviewのフォーラムでも「まさかRitzがそんなことをやらかすとは」みたいな書き込みがあるようです。

書込番号:6307955

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/06 22:46(1年以上前)

ようやく情報が手に入って浮かれてたし、形も似てるからと、全然忘れていたけど、私にとってすごく重要なことがありました。
電源、単3型バッテリーだよね。専用充電池じゃないよね。単3型バッテリならついでにCR3V使えると最高なんだけど。

書込番号:6309669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/07 00:59(1年以上前)

S5ISが出るんですか、ビックリ!
ワイヤレスリモコンの受光部らしき物が見えますが、リモコン復活かな?
電源は出来れば、リチウム充電池にして欲しいですが、単三でしょうね。
左に見えてるカメラも気になるなぁ・・

書込番号:6310294

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/07 15:41(1年以上前)

http://www.dcresource.com/news/newsitem.php?id=3523

発表有りましたね。

書込番号:6311658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/05/08 11:50(1年以上前)

>栄ハイツさん
>ワイヤレスリモコンの受光部らしき物
マイクLの右側の意味不明の黒丸ですか?
もしそうなら、魅力的です。買いたいかも…。

書込番号:6314743

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/08 12:13(1年以上前)

そこはAFアシストランプです。

書込番号:6314779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2007/05/09 16:50(1年以上前)

やっと発表されましたね。
S3ISユーザーとしては、早く実写の速報が観たいですね。
EVFが、改善されていないようで残念ですが。

書込番号:6318378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/09 19:36(1年以上前)

俗に言う小出しって奴でしょうか(^^)

バリアングルと三脚で子供の発表会に臨むスタイルが定着した私的には、
液晶が他社並み(サイズ、画素数、視野角)になっただけでも、
感涙ものです。

書込番号:6318756

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/10 12:37(1年以上前)

USB接続のレリースケーブルとかワイヤレスリモコンとか企画してくれたら最高ですね。

書込番号:6320852

ナイスクチコミ!0


ac1133さん
クチコミ投稿数:34件

2007/05/10 16:13(1年以上前)

国内じゃあS5IS販売ないと思うんでけすけど。
(某社ラインナップ表になかった)
G7後継はあったのに・・・

書込番号:6321223

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:31件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

S3IS使い倒しています。
当方、point&shootでミニ動画を撮ってはすぐOFF、
を繰り返す撮影スタイルです。

撮影終了後、電源OFFボタンを押してから、
鏡胴が格納するまで(SDに書き込み)するまでにかかる時間が、
やや遅くて気になっていました。
撮影後、鏡胴格納したS3ISをケースにすっとしまって
スマートにすぐ次に行きたいんですが、
2秒以上、書き込みに待たされてから、鏡胴格納しはじめるので、
リズムが乱されがちでした。

先日、SDメディアを60倍速から150倍速に替えたら、
それがとても改善しました。
感覚的には、1秒以内に鏡胴格納するようです。
撮影終了後の本体バッファー分データを
SDに書き出すのに2秒以上時間がかかっていたようです。
これで撮影のリズムがよくなって、
ご機嫌です。


次のS4IS(?)では、
SDに書き出しながら、同時に鏡胴を格納するように
ファームウェアを変更してもらいたいです。

ちょっとでも、気になるヒトは
150倍速、試してみてください。

※今回ボクは最高画質のVGA動画で
A-dataの60倍速と150倍速を比較しました。

書込番号:6300672

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

後継種はTX1?!

2007/05/03 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

お店で店員さんとお話していたら、S3ISの後継種と思っているとTX1を言われました。

後継種の情報はまだ全然ないですか?って聞いたんですが、

「全然なさそうですよね、季節的にももうあっても良いのにと思います。実質的にTX1になるんではないかと思っています。」

と言われました。

ここからはそれを聞いてパンフを見ていた素人の私の考えなのですが、G7のシリーズがこれからも続くのであれば、S3シリーズがTX1に変わって大幅なチェンジをしているのかな〜?とか考えていました。

素人過ぎるほどなので全然分からないのですが、G7って見た目にも似ていそうですが、S3シリーズを大きな違い、
S3シリーズの、A○○○シリーズとの大きな違いって何ですか?

パンフは手元にあるのですが、何せ根本的にカメラが銀塩時代からカメラについての知識がないのですから、詳しいところまでは全然分かりきっていません・・・。

詳しい皆さん、5月になっても全然後継種の話のない事で、上記のような事、どうお考えになりますか??

想像の域を脱しないお話なのですが、後継種があるかないかで、踏み切るのも余計に踏ん切りつきそうで・・・。

お礼にも書いたとおり、9割9分9厘私は決まったんですが・・・笑

書込番号:6297673

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/03 20:34(1年以上前)

スペックから考えてもTX1はS3 ISの後継機にはならないと思いますよ。

書込番号:6297707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/04 02:05(1年以上前)

どのメーカーも画素数的に頭打ちみたいなので、当分後継機は発売されないのでは?

書込番号:6299003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2007/05/06 19:16(1年以上前)

出るんですね〜、スッキリしましたね☆

なのに、折角貼ってくださっているURLが飛べないんです、プロバイダの契約上・・・。

なので、改めて英語の読める方から英語圏内の情報をお聞きしてみたいと思います。

書込番号:6308704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

背中を押して下さい!!

2007/05/02 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

最安値、ポイント使いたい!そして、何だか今度が出会いな気がする・・・ということで、出た当初からずっと気になって何度もFZ7との違いなどを質問してきた私ですがお値段に負けて挫折していました。

とうとう、買おうと本気になっていますが、行く店で実機を触ってみると寄ってくる店員さんによって(今日はK’sデンキ、ジョーシン、ヤマダ)によってやっぱり言う事が違って私を惑わせます〜>_<

オリンパスの18倍ズーム、ソニーの15倍ズームを勧められてしまいました・・・。

自分が詳しくなく、その為に綿日はこれにするの!!っていう決意に欠けるんですね・・・。

そこで、もう一度自分の一番大切、撮る理由を書きますので、率直に意見をお願いします。

これで、決めます!!

人の意見で?と思う方もいらっしゃるでしょうが、ここでお勧めと聞いて、信じて買ったA610は今でも本当に好きで使っている機種でその時の方々に感謝しているんです。

では、私の撮る場面書きます。

・子供の運動会や発表会(今のA610ではズームが物足りない)

・花、花の接写(マクロ)、極端に下を向いた花(バリアングル)

特にバリアングルに変わるくらいどの角度からでも大丈夫なものなどあれば好敵種になるかと思いますが私ではどのような機種があるか思いつきません。

宜しくお願いします!!

書込番号:6294439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/02 21:12(1年以上前)

0cmマクロ、バリアングルとくればS3ISでしょう。
ズームも430mmまでいけるし、
足りなけりゃテレコンという手もある
電池の保ちもすこぶるいい、
欠点は暗い所(感度を上げることにはすこぶる弱い)
その欠点を補って余りあるものがある。
欠点は知ってて、それに対応できるよう使えばいい。
感度を上げるとどのコンデジも弱いですけどね

書込番号:6294464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2007/05/02 22:44(1年以上前)

ぼくちゃんさん、こんばんわ。
ありがとうございます。
待っていました!という感じで感謝しています。

ところで、納得の為にお付き合い願いたいのですが、思いついた事がまたあります。

たまに、もう一つ携帯用にとか、別用機種としてととか言う言葉を目にしますが、そういう考え方をした場合、今A610で既に補っている事を出来る機種でなくても良いとの考え方もアリなのか?との疑問が・・・。

そうなると根本的にS3ISでなくても良いという事になってしまいそうですが、それを考えてもこの機種にはメリットがあります。

メリットとデメリットを思う付く限り書きます。

【メリット】
・今手持ちの充電単三をそのまま使える
・SDメモリーカードをそのまま使える
・充電池なので咄嗟の時にアルカリでも大丈夫
・充電池なので既に持っているもので補充用も補える(付属物の場  合補充分は実費で買わないといけないだろう)
・同じキャノンなので迷った結果結局使っているソフトがそのまま  使える
・同じキャノンなので使い方が似ているなど親しみ易いだろう    か??
・違う様式のものを選んだ場合、どちらかが先に壊れてもこの感じ  のものを翌日からも使えるだろう(バイアングル+マクロ+充  電池)


【デメリット】
・これに拘らずズームが欲しいのであればズーム重点に選ぶべ    き??
・バイアングルが今のA610で出来るのであれば上と同じくズー  ムで選ぶべき?
・もっとこの機種に拘らず視野を広げるべき?

この位です。

さっさと決めろよ〜とお思いの方もいらっしゃると存じますが、何分お小遣いなどない家計の中から買いますもので、気に入らなかったから次買おうという事が出来ませんので、大変迷っている次第です。
なので、本当に納得してから買わないと、後悔だけが大きくなってしまう事になるという身分上、本当にしつこい質問になりますが、どうか、ご存知の知識をお教え下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:6294840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/03 00:24(1年以上前)

>充電池なので咄嗟の時にアルカリでも大丈夫

これは考えなくてもいいと思いますね。
エネループ2セット有れば2GBX2のカードみんな撮ってもおつりが来ます。
この間3〜4時間電源入れっぱなし
(甲子園阪神戦、6回終わった所でいつも電池交換します)
帰りに液晶で1時間位確認してますが、
未だ電池有りませんよ、の表示見たこと有りません。

他はNIKONしか使ってないので、親しみというのはわかりません。

これ以上のズームは無いでしょう、
オリンパスの550とか有りますが望遠側のズームに関しては
さほどメリットはないかと
それより収差など有りますが
オリンパスのテレコンTCON−17を付けた方がいいような。
http://bokucyan2.blog95.fc2.com/
此処にTCON−17を付けて一五夜を撮った写真有ります。
保存し直してblogにあげられるようにサイズ落としただけです。
Exifも付いています。
テレコン付けたらこの程度には撮れます。
別に他の機種に視野は広げなくていいと思います、
もし どうしても広げたいのなら LUMIX DMC-FZ50 位じゃないかなと思いますが。

ただ携帯に便利ということになると、
大きめのハンドバックじゃないと入らないですから、
この機種では???ですけど。

書込番号:6295237

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/03 00:40(1年以上前)

迷いが有るならやめるべき。
私は、好きになった機種はがんがん買って、
買ってみて気に入らなかった機種は、甥や姪にさっさと上げちゃいます。

書込番号:6295293

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2007/05/03 00:45(1年以上前)

チョコレートパンさん こんばんは

チョコレートパンさんの用途からすると、自分もS3ISがおすすめです。

やはりバリアングルは重宝します。
最近の液晶は広視野角でかなり上の角度からでも見えますが、フレーミングするのは良くても、綺麗に水平を出したりマクロのピント確認をするのがやりづらいです(自分だけ?)

あと、動画撮影においても優秀です。
動画は最高画質だと1Gで最大8分という制限がありますが、S3ISはステレオで音声が入りますし、動画撮影中にズームが出来ます。
動画撮影中にズームって当たり前じゃないの、と思われるかもしれませんが、意外に出来る機種は少ないのです。

自分はA620を使っていて、望遠がいる時は親のS2ISを使っていますが、それでも自分用に高倍率機を買うとしたらS3ISを買うと思います。(一番の理由はCANONの画質が好きだからですけどね)

書込番号:6295313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/05/03 00:56(1年以上前)

オリンパスのズームは魅力ですが、本当に必要か?
まあファインダーを使って撮影ならブレにも強く
なりますし…
運動会などだとバリアングルは使わないかもしれませんし…
選択の基準は発色の傾向ではないでしょうか?

S3IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/05/11/3705.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/12/3967.html
SP-550UZ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/01/5633.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/29/5932.html

自分としてはズーム倍率と発色が気に入ればオリンパスも
いいかと思っています。
S3ISの後継機が出て来たら解りませんが、現状では選択が
難しいですね…^^;;

書込番号:6295353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/05/03 01:11(1年以上前)

私はA610を使っていてS3ISを購入、更にA710ISを購入した
お馬鹿さんです
機能がかぶる部分もあるし、何度もA610を手放して
A710ISとS3ISに絞ろうかと思いましたが
出来ませんでした……(^^;)
手放さない方がいいです!
仮にS3ISを購入されたとして、しばらくS3IS一辺倒で
A610の使用を止めてみてください。
ぜ〜〜〜ったい使いたくなりますよ。(多分…私はそうでした)
しばらくは手元に置いていて良いと思いますが…
あと……ソニーはわかりませんが
オリンパスの機種は非常に魅力的なスペックで
私も欲しい機種でしたが…
店舗でいじった感触としては、S3ISに比べて、
ズーミングが遅く、更にズーミングの途中でもたつき?
(スムーズにズームせず途中でズーム速度が一瞬変わる?)
が感じられる事、AFがS3ISに比べると、
ちょっと緩慢かなぁ…?と思いました。参考まで
高感度ではノイズだらけとか、液晶がヘボいとか、
十字ボタンのクリック感がおかしい個体がけっこうあるみたいとか
日付写し込み機能がない(笑)とか
いろいろ不満も聞こえてきますが良いカメラと思います

書込番号:6295385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/03 01:42(1年以上前)

バリアングル+手ぶれ補正+高倍率ズームの組み合わせは、子供の
行事でも重宝しますよ!
キヤノンのデジカメに親しんでいらっしゃるなら、これでいいと思います。
メーカーが変わるといろいろ戸惑うところも出てきますし・・・
この春の新作、FZ8、SP-550UZ、H7 と触ったり試し撮りしてみたり
しましたが、S3IS まだいけると感じてます(^^)

書込番号:6295466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/03 02:13(1年以上前)

運動会で最前列に行けますか?ビデオカメラで経験済みですが、PCあるなら大きな液晶よりバリアングルでしょう。

家電でさわってみての感想ですがやはりフォーカスとズームの速さもいいんでは?

まだ持ってないんですが、来月購入予定です。2ヶ月位一眼も含めて悩んでましたが動画とバリアングルでS3ISに決定済みです。

書込番号:6295519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ペンタックス買ってから・・・。 

2007/05/03 19:15(1年以上前)

あまり参考にならないかも知れませんが、私も
S3ISを使っています。花の写真はさすがに
ペンタックスのK10Dに勝るものはないと
思っていますが、それ以外のシーンではS3IS
は本当によくできたカメラだと思います。
バリアングルも便利ですし、ズームの早さも他の
メーカーにはないと思います。電池も以外なぐらい
長持ちします。画質も綺麗で、私はこのカメラを
買って大満足しています。ただ暗いところは苦手
かも知れないですが、さほど欠点のないカメラで
はないかと思います。風景を撮ったり人物を撮る
のであれば最高のカメラですよ。

書込番号:6297445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2007/05/03 20:05(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ほぼ、9割9部9厘・・・気持ちは確定しました。

今日はGWで出かけて、帰りにやっぱり電気店に寄ってみました。

オリンパスですが、ズームしてからピントが合って、構図を決めるまでにかなり時間がかかるように感じました。

ソニーは、違和感が結構あって、PCなどと同じでクセがあるのかな?と思いました。

やっぱり気になったFZ8はピントを合う場所を選べない事が・・・とやっぱりS3ISだよね!!と自分に話しかけ?!納得していました。

あとは後継種が気になりますが、出てすぐには買えない値段だろうと言うことで・・・
ほぼ決まりつつあります。

ありがとうございます。

皆さんへの個別のお返事を書くには知識がなくきちんと書けないので一緒に気持ちを書いてしまいますが申し訳ありません。

まだ、皆さんの書いてくださっている専門用語などわからない部分は検索などし、少しずつ分かって行きたいと思っています。

他に今日聞いてきた話があるのですが、話の内容が違うので改めて立てさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:6297605

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2007/05/03 22:23(1年以上前)

>・これに拘らずズームが欲しいのであればズーム重点に選ぶべき??

S3ISは高倍率ズームカメラです。

>・バイアングルが今のA610で出来るのであれば上と同じくズームで選ぶべき?

バリアングルの有無は使い分けとは関係ないです。

S3ISは普段持ち歩くには一寸大きいのでA610を普段用として使うといい。使い分けとはこういう事だと思う。

バリアングルは便利なのであったほうがいい。

>・もっとこの機種に拘らず視野を広げるべき?

他にはご自身が仰るオリンパスやソニーのデジカメしかないと思う。
これらのカメラに使われているxDピクチャカードやメモステは ちと高い。SDメモリーカードは割安!S3ISはSDメモリカード対応。


とりあえずデメリットを消しておきました。

書込番号:6298108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2007/05/06 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。

お陰さまでやっと気持ちがもう決まって買うのみになったのですが、何故か4という数字を超えて、S5ISがでるようですね。

迷ってしまうので、改めて、英語の読める方から英語圏内?の情報をお聞きしてみて確定したいと思います。

書込番号:6308696

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2007/05/06 19:36(1年以上前)

S5ISですか
新機種なら性能が上がってることでしょう

でも・・・

>お値段に負けて挫折していました。

新機種は高いです
値段のこなれたS3ISがいいと思う

いつまで経っても買えませんよ
また何ヶ月も待てるならいいですけど

書込番号:6308773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2007/05/06 19:43(1年以上前)

仰るとおり・・・今から店にもう一度行ってきます。

書込番号:6308805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信26

お気に入りに追加

標準

ホンとかな?

2007/04/10 10:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

なんだか、海賊版のファームでrawデータが保存できるとか出来ないとか?その機能でAEB撮影して
Photomatixで合成したら、

静止画(風景画)ならダイナミックレンジの広いおもしろい写真撮れないかしら。

書込番号:6216397

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/10 21:53(1年以上前)

ぜひ挑戦して、結果発表をお願い致します。

書込番号:6218242

ナイスクチコミ!1


瑞木さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 ritしてtempoprimo 

2007/04/10 22:26(1年以上前)

2ちゃんねるのスレッドで詳しいやり方が紹介されていましたね。
WBの難しい夜桜なんかには便利そう^^

書込番号:6218409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2007/04/11 01:56(1年以上前)

はい、本当です。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175787780/
ここのスレの
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175787780/4
この発言で得た情報ですが、リンク先の
http://digicanon.narod.ru/
ここから ps_s3is.fir をダウンロードしてやってみたら出来ました。

RAW だけでは何も出来ないので、リンク先の
http://www.zshare.net/download/dng4ps_1-0_a6-setup-exe.html
ここから、dng4ps_1.0_a6-setup.exe をダウンロードして DNG化しました。

ファーム書き換え、ではなくて、どうやらユーザープログラムのようなのですが、よく RAW出力を乗っ取れるものだと思いますよね。
いずれも自己責任で。
自分の場合はファイルNoがリセットされました。
あと書き込み時間が長いので、連写はできないんじゃないですかね(推測)。

で、その DNG の出来、もしくは扱いが気になるでしょうが、SILKYPIX では色が無茶苦茶になり使い物になりませんでした。対応していないのでしょうがないです。

AdobeCameraRAW(の 3.3 だったかな?)では割とまともに現像できました。「S3IS + そのプログラム」はカメラ内jpeg も一緒に記録するのですが、カメラ内jpeg(要するにいつも皆さんが撮ってる画像)では表現できていない細かい部分も解像していました。反面ノイズは多いです。

とりあえず可能性が広がるという意味では良いのではないでしょうか。
RAW で撮れないよりは撮れる方が、そりゃ絶対にいいですから。

書込番号:6219282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 youtube 

2007/04/19 13:55(1年以上前)

私も結果が知りたい!
      見たい!です

書込番号:6248202

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2007/04/19 14:42(1年以上前)

どんどん進化してますよ。手元に三つ乗っ取りファーム?と言うか
ランニングソフト有ります。一つなど独自のメニューモードがあったりしておもしろいです。

で、結論は、s3isのと言うか、キャノンのjpegにする技術って、結構優秀なのね。です。

私的に活用出来そうなのは、iso800で-2evで撮影して、増感したい時くらいかな?

書込番号:6248302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/19 23:02(1年以上前)

それらのファームを使った後、カメラを元の状態に戻す事は出来るのですか(^^)

書込番号:6249733

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2007/04/20 00:01(1年以上前)

電源を切ると元に戻ります。
ファームというより起動してるときのみRAMの一部を乗っ取るというか、
割り込んでいる感じです。

元に戻りますが、もしも、もしも、もしも、万が一に何らかの
不測の事態が発生しても責任取れないので自己責任でお願いします。

書込番号:6250075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/20 00:24(1年以上前)

有難う御座いました(^^)

小心者なので、止めときます。

書込番号:6250177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2007/04/20 02:09(1年以上前)

ファイルNo は元に戻らないんじゃないかな?
自分はファイルNo は諦めました。

あと必ず RAW が撮れるかっていうと、そうでもなくて、この部分だけは動作が不安定。どういう条件で RAW記録されるのかがわからなくて、今のところ運まかせです。

今、一部で話題の Adobe LightRoom でもいちおうまともに現像できるみたいですよ(やりました)。

書込番号:6250449

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2007/04/20 09:59(1年以上前)

100CANONを用意しておけばNOリセットは不要です。
最初のソフトだと、1枚目が撮れなかったりしましたが
メニューモードを持った最新のものは安定に撮れますよ。

書込番号:6250897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2007/04/21 01:08(1年以上前)

a/kiraさん はうまくいってるみたいですね。

私は
http://grandag.nm.ru/hdk/

test1-pre12-s3is-100a.zip
を DL してファームアップしてみたんですが、今度は RAW で記録できなくなってしまいました。
バッテリー残量表示とか、プログラムが起動しているのは確かなんですけどね。
でも Jpeg撮影には問題無いので、食べ過ぎ注意さん もトライしてみたら? 無責任モードですが。

書込番号:6253235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/21 01:38(1年以上前)

京都のおっさんさん、a/kiraさん、いろいろ教えて頂き有難う
ございます。

私には、深入りするための知識もセンスも足りないと自覚して
おりますので、Canon のコンデジとしては 3年ぶりの RAW 対応
機 S4IS?(妄想ですよ)が登場するのを待ちます(^^)

そう言えば、実家の S70 で RAW 撮った時も、ZoomBrowserEX で
そのまんま JPEG に現像にしただけでした・・・

書込番号:6253320

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2007/04/21 10:46(1年以上前)

http://vitalyb.mail333.com/hdk/highly_experimental/
こっちの方がいいですよ。

ファームアップ動作後、撮影モードにしてショートカットボタン押してAlt表示させて、メニュー押すと独自のメニューに立ち上がります。

ご指摘の方は、バッテリーの残量がパーセンテージで表示される方ですね。こちらも、ショートカットボタン押してALTひょうじさせて、メニュー押すと時々メニューが立ち上がり切り替えれますが、
こちらは微妙に不安定ですね。

書込番号:6254091

ナイスクチコミ!2


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2007/04/21 10:53(1年以上前)

ご指摘のファームの件、マニュアルモードだとほぼ確実に乗っ取りメニュー立ち上がります。

書込番号:6254106

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2007/04/21 17:41(1年以上前)

ご指摘の方、また、変わりました。
今度は、ファンクションを表示した状態でショートカット押すとaltが下に表示されて、メニューを押すと、乗っ取りメニューが表示されます。

書込番号:6255139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/04/21 23:42(1年以上前)

はじめまして、みなさんの意見を参考にチャレンジして何とかできるようになった者です。
ところで、このフォームウェアのある場所で紹介されていたUFRAWという現像ソフトをDLして使ったのですが、「あなたのカメラモデルにはホワイトバランスのプリセットがありません」と表示されます。
しかし、UFRAWのホームページをみるとサポートされているようなのですが、英語力がなく入手方法と設定方法がどうしてもわかりません。どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:6256608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2007/04/25 00:16(1年以上前)

a/kiraさん の情報のおかげで安定して RAW撮影できるようになりました。ありがとうございます。

欠点は
・RAW の Exif は全然信用できない。
・RAW のファイルNo が Jpeg のそれより「1」だけ若い番号になる。
の二つです。
あとはいちいちプログラムを起動させるのが面倒なことと。

やっぱり RAW で撮れるってのは自分にとってはメリット大です。
今のところは Adobe Lightroom にて現像しておりますが、特に不具合みたいなのは感じておりません。

書込番号:6267991

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2007/04/25 00:44(1年以上前)

どこだったか、すごく親切なまとめサイトがあったので調べてUPします。

2G以下のSDで、FAT16でフォーマットされていれば
デバックモードのオートロードを実行してSDカードのプロテクトSWをオンにして起動すれば
オートロードできるようになりますよ。
プロテクトONですが、記録できます。

書込番号:6268111

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2007/04/25 00:54(1年以上前)

ありました。

http://mywiki.jp/imatom/CHDKFAQ/HDK%83t%83%40%81%5B%83%80%83E%83G%83A%8Eg%97p%90%E0%96%BE%8F%91/

ここを読めば万全です。

それにしても改定の速度がすごいですね。


書込番号:6268147

ナイスクチコミ!2


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/28 01:06(1年以上前)

そこは frontpage から読んだ方が良いですよ。
ここからも入れます。
http://wiki.fyi.jp/

書込番号:6277366

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

梅とメジロで遊んでみました

2007/03/24 02:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:1481件

最近、消化不良気味の後継機種の話題と、日付の話題ばかりなので、
たまにはこんなスレがあってもいいかなと思いアップしました(^^)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=990641&un=22727

近所のお寺の梅の大木で、見上げながらの撮影だったのですが、
テレ端でもあまり大きくは撮れていません。
おかげで周囲の人工物が写り込まなかったのが、せめてもの救いです。
見て損したと思うかも知れませんが、普段は子供ばかり撮ってる
素人なのでご容赦願います。

書込番号:6152318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/03/24 06:44(1年以上前)

人工物が写っていないとは、テクニックですね

書込番号:6152615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2007/03/24 08:14(1年以上前)

760TEさん、おはようございます!

別にテクニックでもなんでもないですよ、後から気付いて
とってつけたコメントですから(^^)

書込番号:6152729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/24 08:48(1年以上前)

おはようございます。
そんなことないですよベテランは、違いますね 風格が

書込番号:6152818

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/24 09:04(1年以上前)

上手く撮れましたね。メジロは、ちょこちょこ動くので、写すのが
難しいですね。

書込番号:6152862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2007/03/24 12:31(1年以上前)

G8MOODKさん、ありがとうございます!
でもベテランではないので、今度アイコンでさば読んで見ますヾ(^_^;

じじかめさん、ありがとうございます!
おしゃる通りチョロチョロして、しかも風も強い日だったのですが、
なんとかなったのはカメラのおかげだと思います(^-^)

書込番号:6153469

ナイスクチコミ!0


あ70さん
クチコミ投稿数:17件

2007/03/24 13:05(1年以上前)

かわせみと遊んでみたら どうなるかな

書込番号:6153585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/24 17:15(1年以上前)

>かわせみと遊んでみたら どうなるかな

あ70さんのFZ50で撮影して、アップしてください。

書込番号:6154398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2007/03/24 19:32(1年以上前)

かわせみはうちの近所では厳しいですね(^^)
ジッとしていてくれれば、なんとか・・・

書込番号:6154954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/24 19:35(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん出かけていたの

書込番号:6154966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2007/03/24 22:50(1年以上前)

あっ、ゴメンナサイ。
ららぽーと横浜に行ってたので、遅レスになりました。
さすがにかわせみはいないと思ったので、F31fd しか持って
行かなかったのですが、皇帝ペンギンの大群がいました。
何でも、アカデミー賞とったらしくたいそう立派でしたよ(^^)

書込番号:6155879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S3 IS
CANON

PowerShot S3 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月27日

PowerShot S3 ISをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング