


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
「PowerShot S3 IS」は4月27日発売のようですね。
コンデジは6個買ったがCANONはまだない、
次期コンデジは!「PowerShot S3 IS」にしよう。
書込番号:5012037
0点

いよいよ期待のS3が登場する。27日発売となった。
早くも取り扱いショップが2店名乗りを上げる。
予想通り5万円台のスタートとなるようだ。
購入者に積極的な書き込みをお願いしたい。
書込番号:5012150
0点

パワーショットと聞いて、おっ!と見に行ったのですがネオ一眼タイプの方でしたか^^;
ちょっと大きいので別モデルの90 IS(想像の名前)の発表まで私は待ちですね^^。
書込番号:5012224
0点

ヨドバシ(ネット店)で54800円のポイント18%のようですね。
(差し引き4万5千円程度?)
書込番号:5012281
0点

http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=168&spec_df=112&x=39&y=11
S21SとS3ISの比較。
大きな変更はないようですね。
600画素、ISO800、液晶画面2インチ、410gで5gアップ
動画が相変わらず 1GBの制限があるのがネック。
書込番号:5012341
0点

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060420/116365/
>連続撮影は最大で毎秒2.3枚。新たに搭載した「スポーツモード」を選択すれば
>連写間AFが働き、動きのある被写体を撮影する場合に便利だという。
この機能だけでも欲しい...!!
コンパクトさでTZ-1。連写間AFと動画でS3IS。
黒ザクもなかなか良さそうですね...だんだん悩んできた...。
書込番号:5012399
0点

黒になって
精悍さが
増した感じですね。
ネオ一眼タイプは
やはり黒が
似合いますね。
書込番号:5012678
0点

シルバーは少し安っぽく見えたので、黒になって良かったと思います。
(S2IS用に買った純正アダプターは黒でぴったりになりますが、ブタバラ・アダプターの色がシルバーなので色がチグハグになるのが残念です。)
書込番号:5012904
0点

画質はIXY800ISと同じですかね?^^;;
レンズとかが変わるだけのスペックでしょうし…
書込番号:5012957
0点

数少ないサンプルを見る限りは、画質は IXY800IS のが上のような。それだけが気がかりです。
ソニーの H5 も相当気合が入ってますから、S3IS は苦戦すると思います。でも私は「動画撮影中AFロック、AEロック→露出補正」とかの機能でこっちを評価するのですが。
書込番号:5013245
0点

PowerShot S2ISとPro1が融合したような精悍なデザイン。
これで手動ズームであれはなおよかったが、FZ7よりカメラ的センスが感じられます。
Pro2は、デジ一の低価格化で発売はもうないので、ISO400での画質が気になります。この路線は高ISOISといっても緊急用のが多かった。裏ぎり続けられている・・CDDが小さくても低ノイズにしてほしいですね。
ファームアップでパナやソニーを引き離してください。
書込番号:5014639
0点

今晩は、「Power S A700」の評価が!
http://www.dpreview.com/reviews/canona700/
にでています、IOS800等々も許容範囲?、
「P−S S3」も同クラスだといいなー。
28mmワイド付きがほしいがワイコンで我慢。
また、ビデオ並みに20倍ズームもいいが
画質は???になるでしょうね。
書込番号:5014940
0点

広角については、ムリに広角レンズをつけなくても、付属ソフトの「PhotoStitch」で対応できると思います。
書込番号:5016735
0点

Youかんさん
広角レンズで撮るというのと、合成して広範囲の画を得るというのはまったく違うと思いますよ。
書込番号:5028700
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




