


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
現在lumixのFX01を持っています。スナップショットにはいいんですが、望遠に物足りなさを感じて新機種の購入を考えています。主に旅行先で使います。来年2月に世界一周旅行に行くので、その旅先で満足のいく写真を撮りたいです。スナップ用にFX01も持って行くつもりです。望遠用、というかちょっと時間をかけて撮るときなどにもう一台欲しいのでみなさんに相談です。
今lumixTZ-1(携帯性から)、FZ-7、PowerShotS3ISで迷っています。どんなものでもいいので皆さんの意見を伺いたいです。カメラに関しては初心者なので初心者がS3ISのようないいカメラを持つことを多少恥ずかしくも思うのですが、ケニアのサファリなどで野生の動物を撮る機会もありそうなので後々後悔しないものがいいです。他にも皆さんのおすすめの機種などあったら教えて下さい。また、動画機能が充実してるとなおいいです。
書込番号:5735377
0点

光学ズームは、動画時光学12倍。光学手ブレ補正付き。
ただし、1GBの容量制限を我慢できれば最高と思います。
バッテリは、単三ですから、長期旅行にはもってこいと思います。
書込番号:5735414
0点

動画は最高画質だと1Gで8分位だったと思うので、用途的に長時間撮影する機会が少ないのでしたらS3ISがおすすめですね。
動画撮影中にズームが出来ない機種が意外に多いので要確認です。
書込番号:5735541
0点

動画を撮るとあっという間にメモリーが一杯になるので
ストレージが必須になりますね。
PC or ストレージは携行されますか?
書込番号:5735599
0点

S3IS が良いんじゃないでしょうか!
私は初めてのデジカメ選びで、S*IS シリーズと、FZ-* シリーズで悩みましたが、このシリーズを選びました。
決め手になったことのひとつが、やはり出先でも手に入る単三仕様と言う点です。
動画については、私はこれが当たり前だと思って使っていますが、こちらの書込みでも評価が高いですね。
動画も重視されるのであれば、大きなアドバンテージではないでしょうか。
ただし動画はメディアの容量を食いますので、長期の旅行であればメディアの対策も必要になるかもしれませんね。
私も、大容量の SDHCカード or フォトストレージ を買うべきか思案中です。
>初心者がS3ISのようないいカメラを持つことを多少恥ずかしくも思うのですが〜
そんなことは無いと思いますよ!
子供 or 孫 の幼稚園や学校の行事用にこの機種をお選びになるビギナーの方も結構いらっしゃるのでは?
↑私はそうでした。
>ケニアのサファリなどで野生の動物を撮る機会もありそうなので〜
そんなスケールの大きなロケーションだと、光学12倍でも物足りないかも!?
早く購入されて、旅行に備えて練習をされることをお勧めします!!
書込番号:5735683
0点

S3ISがいいと思いますよ。
TZ1もFZ7も専用バッテリーですから、常に予備と充電の事を考える必要があります。
その点、S3ISは単三電池だから困ることは少ないと思います。
動画は、最高画質で連続8分以上撮らないのであればある程度使えます。
でも予備メディアとデータ保存用ストレージ、PCなどは必要でしょう。
単三で光学高倍率の機種は他にフジのS6000fdも良さそうですが、
結構デカくなるし、サファリではS3ISの432mmで手ブレ補正の方が活躍しそうですね。
それと、良いカメラはいろんな事を学べる懐の深さがあります。
「初心者なので…」なんて思わないで良いカメラを手にして欲しいです。
書込番号:5735745
0点

ケニアのサファリ良いですねえ。
私も銀塩時代にケニアに行って、痛い目にあった経験があります。
ナイロビでは、十分、気をつけて、楽しんできてくださいね。
私のホームページは、「デジカメ携え、世界を旅しよう!」なので
もしよければ、ご覧ください。
カメラは、出来るだけ早く買って、使い慣れてから行かれることを、おすすめします。
良い世界旅行を!
書込番号:5736169
0点

自分の場合、主な用途は、旅行ですので、動画から静止画への切り替えがスムーズ、他メーカーの同等機種と比べコンパクト、バッテリーの持ちがいいこと、それと高望遠であること。(以前使っていた、パワーショットG1では、望遠側で不足を感じていた)以上から、迷わずSI3にしました。
参考(画像が小さいですが)までに、G1とSI3で採った画像を貼っている私のHPのURLを載せておきます。
書込番号:5738374
0点

皆さん、さっそくの返信ありがとうございます。
ストレージの代わりと言ってはなんですが、ipodを持って行くのでipodのストレージとしての使用を考えているのですが、可能でしょうか?
また、アクアのよっちゃんさんのコメントにある1GBの容量制限というのはどういう意味なのですか?すいません、この程度自分で調べるべきかもしれませんが。
書込番号:5741694
0点

>1GBの容量制限というのはどういう意味なのですか?
このカメラのシステムの都合上、
一つのファイルの大きさが1GB以上のものは扱えないため、
2GB以上のメディアを入れていても動画では1GBまでで制限をくらうんです。
だから動画は最高画質だと連続8分ほどで制限をくらって切れるんです。
書込番号:5741866
0点

アクアのよっちゃんさんにそう言われるとホッとします。
失礼ながら先にお節介を焼かしていただきました。
書込番号:5742426
0点

アクアのよっちゃんさん、Sound Masterさん、ありがとうございます。1GB制限分かりました。自分は動画は8分以上は撮らないので大丈夫かと思います。
ipodの件ですがどなたかご存知でしたら教えてください。
書込番号:5742975
0点

iPodも結構種類が増えているので容量なんかも書いておいた方が良いですよ。
↓も参考にしてみて下さい。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/04/1321.html
書込番号:5743020
0点

も一個参考に。
http://www.amazon.co.jp/BELKIN-iPod-Digital-Camera-F8E477QE/dp/B000290ZG8/sr=1-56/qid=1165774391/ref=sr_1_56/503-7263223-4138350?ie=UTF8&s=electronics
http://catalog.belkin.com/IWCatProductPage.process?Merchant_Id=&Section_Id=201526&pcount=&Product_Id=173207
書込番号:5743025
0点

私は、ipodのような物より、モバイルPCの方がお奨めです。
理由は、ホテルに戻って、写真の写りの確認、編修が出来る
からです。
小さな画面で写真をチェックしても、結構ハズレが多かった。
書込番号:5743245
0点

便乗して申し訳ございませんm(_ _)m
P-5000 クラスのストレージについては、使い勝手はいかがでしょうか?
書込番号:5744282
0点

Sound Masterさん、わざわざありがとうございます。自分のipodは第五世代でCamera Connectorも所有しており、FX01では問題なく使えました。Canon製品でも使えるか不安だったんですが...大丈夫そうですね。手を煩わしてしまってすいません。親切にありがとうございました。
書込番号:5746839
0点

traveler.さん
>Canon製品でも使えるか不安だったんですが...大丈夫そうですね。
もっていらっしゃるなら、店頭で画像を転送してみると間違いないです。
買った後でダメだったとならぬよう、転ばぬ先の杖を…
因みに僕も旅行ではモバイル派です。
どちらが良いかはそれぞれだと思いますのでiPodでよいと思いますが、
荷物と予算に余裕があるならモバイルが良いかもしれませんね。
楽しい旅行の中で良い写真が撮れると良いですね。
>食べ過ぎ注意さん
こちらにスレ立てられた方がいろいろ教えてもらえそうですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00581510024/
書込番号:5746950
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
-
【おすすめリスト】見積もり
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





