PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S3 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月27日

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

(2989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズの傷・汚れを防止したいのですが

2006/10/23 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:70件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

スーパーマクロが結構、魅力的ですこのカメラ。
でも、近づきすぎてレンズが傷ついたりが心配です
フィルターを探したのですが、レンズフードが
必要なのですか?
直接、装着できるフィルターって無いでしょうか?
何か、別のフィルター装着できますか・・・
誰かおしえて

書込番号:5565357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/10/23 22:51(1年以上前)

レンズアダプターが必要です。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_op.cgi?_PSS3IS_

書込番号:5565381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/23 22:58(1年以上前)

ありがとうございます。
レンズアダプターですか
直接着けるのってないのでしょうか

書込番号:5565423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/23 23:23(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/digicam-op/pop.cgi?category=lens&shohin_code=0301B001
これの右側のを付けて其処にフィルタですね。
直接はつきません。

書込番号:5565559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2006/10/23 23:46(1年以上前)

本体レンズにネジを切ってませんから、一般の丸いフィルターを付けるのは無理です。
レンズ外側に付けるアダプタには有るので、そこに58mmを付けるのが正攻法です。

どうしてもと言うのなら汎用品を前面に張るしか有りません。

書込番号:5565679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/23 23:55(1年以上前)

そうなんですか・・・・
みなさん傷なんかつきませんか?

書込番号:5565736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/24 02:45(1年以上前)

気を付けて使ってますよ。 僕のはずいぶん古いですがコニミノのZ3です。 もー分かんないですよねぇ

書込番号:5566240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/24 06:45(1年以上前)

純正じゃないですが52o径もあります。
本体をONにしてレンズがせり出した状態と比べても違和感が少ないですよ。

http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/S2is/index.htm

RB52S2 レンズホルダーアダプター \2,310
PFR-S30レンズプロテクターフィルター \4,200

書込番号:5566353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/25 00:10(1年以上前)

raynox のアダプターは店で見たことがありますが、52mm径だったのですか。知らなかった。
純正とフィルター径が違うって不思議ですね。ケラレとか無いんでしょうかね。

書込番号:5568865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/25 15:19(1年以上前)

はじめまして。
私の場合、アダプターとフードの間に汚れ防止と思ってフィルターを付けたら、少しですがケラレました。

書込番号:5570277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/25 23:51(1年以上前)

京都のおっさんさんへ

レイノックス52oアダプター+保護フィルター+ニコンの金属フード(HN-3)を付けてけられずに使えてます。
うちはS2ISなんですが共用なのでS3ISでもいけると思います。


いろえんぴつさんへ

アダプター+保護フィルターをつけたまま0センチマクロにするとフィルターの汚れにピントが来たりします。
結局0センチマクロをするときにはアダプターを外したほうがストレスが溜まらないという状態になっています。

書込番号:5571826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/26 00:30(1年以上前)

[5571826] 特別純米酒さん 情報ありがとうございます。
別に純正でもいいのですが、わずかに値段が違うんですよね。馬鹿らしくて。
ただ純正はフードが付くんでしたね。その分高いと思えば納得できます。逆光時には効果があるのでしょうね。

52mm で困るのは何でしょうかね。テレコンを付ける時とか?
自分は NDフィルターを付けるくらいなので、raynox でも良さそうです。

書込番号:5571977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2006/10/26 23:13(1年以上前)

京都のおっさんさん

52o以外のテレコンやフィルターを既にお持ちでなければ困らないような気がします。
当方は純正も持ってたりしますがコンパクトな方が好きなものでお蔵入りです。
52oでテレコン、ワイコン、PLフィルターと色々そろえましたが最近使ってないですね、保護フィルターとフードのみです。
NDフィルターはやっぱり内蔵して欲しいと思います。G3では重宝しました。

書込番号:5574578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

僕の目的に合うのは・・・?

2006/10/22 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:6件

はじめまして、カメラ初心者のものです。

僕は趣味でマウンテンバイクやスキーをしています。このようなスポーツの一瞬を写真にしてみたいと思いカメラ購入を決意した今日この頃です。まだ買ってません。
 
具体的にどのようなフィールドで何が撮りたいがですが・・・
森林や雪山で、動きの一瞬や表情を背景の自然と共に写したいです。時には自転車乗りながら片手で撮影とかもしてみたいなと考えています。何かこう、、、スポーツの楽しさが伝わるような写真が撮れれば、と思うのですよ。
そこで無知なりにカメラを探してみましたところ。S3ISやG7が浮上いたしました。しかし、ほんとに初心者なのでいささか・・・いや・・かなり不安があります!よろしければ皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:5561682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/22 21:25(1年以上前)

撮れなくも無いような気はしますが、ものすごい死ぬ気でのカメラ修行が必要かも?

書込番号:5561717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/22 21:51(1年以上前)

危ないからおよしなさい、
あなたが怪我するのは自業自得だけど、
他人に迷惑かかる可能性も。

書込番号:5561849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/22 21:56(1年以上前)

皆さん心配してもらってごめんなさい!!
無謀なことはやめます。
で・・・カメラの方はフィールドとかにあってますかね??雪山や森の中での動くものの撮影はどうでしょうか?

書込番号:5561875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/22 22:06(1年以上前)

>動きの一瞬や表情を背景の自然と共に写したいです

カメラというのはある程度以上動きの速い被写体を撮るのが一番苦手です。
故に人間がカメラの不足を補う必要があります。
とりあえずAFが速いシステムを組んで、後は知識と経験の蓄積と...勘かな?

一応、真面目に書いてますので、念のため。


書込番号:5561928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/22 22:07(1年以上前)

それなら、
S3ISは暗い所には弱いですよ、
森の中というのが、どれ位の明るさかわからないんで、
こんなレスですが、
ISOを上げないといけないような暗さなら、
候補から外した方が。

書込番号:5561936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/10/22 22:38(1年以上前)

cannondaleやすさん 今晩は。

私も、マウンテンバイクにスキーを楽しんでおります。
 森林や雪山で、動きの一瞬や表情を背景の自然と共に写したいとのことですが、もし、ご自分も自転車に乗りながら、あるいはスキーをしながら、とおっしゃるのなら、オリンピック選手並みの身体能力と一眼レフの機能を持ったコンパクトカメラが必要になります。但し、そんなカメラは存在しません。
 そこで、一つ提案です。cannondaleやすさんご自身は写真を撮るときだけカメラマンに徹することです。
 そのような使いかたでしたらキャノン1DmarkUnがお勧めです。但し、良いお値段です、お手頃なのは30Dだと思います。
 

書込番号:5562110

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/10/22 22:52(1年以上前)

 ちょうど似たようなスレッドが立っていますので紹介します。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5551224
[5551224] スキー場での撮影に備えるには?

 スキーについて言うと

・人が滑っている所を撮るのか
・風景を撮るのか
・自分が滑っている時に撮るのか
・倒けずに滑れるだけの腕があるのか

でアドバイスが変わってきます。

書込番号:5562198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/22 23:19(1年以上前)

なるほど、、今の目標はかなり難しいみたいですねえ。少し落ち着きます。。。

森で木漏れ日などを撮影するにはやはり暗さに弱いS3ISは不向きでしょうか?
初めてのちゃんとしたカメラなので、一眼は価格的にも身の丈以上な気がしてあまり考えてませんでした。
スキーは市のスクールスタッフをやっているんで、その時に生徒の写真を取れたら・・・と考えています。

書込番号:5562338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/22 23:26(1年以上前)

それ位の明るさ有れば大丈夫ですけど。

書込番号:5562377

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/10/23 01:47(1年以上前)

cannondaleやすさん、こんばんは。

私はFZシリーズを使って、いろいろなスポーツを撮影しています。

アルバムの4ページに、FZ1を使って
高速滑降するスキーヤーを撮影した写真がありますので
良かったら、スキー撮影の参考にのぞいて見てください。

滑り降りてくるスキーヤーの邪魔にならないように
ゲレンデの端から1.5倍のテレコンを付け、630mmテレ端
オートフォーカスでワンショト撮影しています。

私は今、FZ7を使っていますが
FZ7はFZ1よりAFスピードやシャッターレスポンスが向上しているので
もっといい写真が撮れると思います。

私は雪国育ちなので、スキーはある程度自由に滑れますが
滑りながらの撮影は絶対にやりません。
自分の安全や周りのスキーヤーの安全を考え
ゲレンデの端に移動して撮影に専念した方が
いい写真が撮れますよ。

書込番号:5562858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2006/10/23 01:48(1年以上前)

S3ISの手ぶれは良く止まるので多少暗くても落ち着けば低感度でいけます。
ただそういう絵は低倍率機の方が向いてます。

S3ISの超望遠が必要かどうかが購入判断だと思います。
このカメラ100m先でもロングスナップが撮れますから。

書込番号:5562861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/23 15:09(1年以上前)

こんにちは。

>ぼくちゃんさん・7てんしさん
カメラの性能を十分理解したうえで撮影に挑むべきのようですね。ISOや望遠のことをしっかり調べて見ます。初心者心に手ブレがシッカリしてるのは嬉しいです。
>isiuraさん
丁寧に教えていただいてすみません。値段も近いのでFZってチョイスもアリな気がしてきます。

勉強になります!皆さん

書込番号:5563870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/23 16:45(1年以上前)

皆さん書かれていないですが
雪=水です
張り付いて知らないうちに溶けるもんで余計にたちが悪いです
アップの写真を撮る必要が無ければ防水コンデジのほうが向いているように思います
S3ISのレンズの繰り出し部分なんてぞっとします
あと休憩所なんかはガンガンにあったかいですから
ほぼ間違いなく結露は発生しますので露で壊れる可能性も考えたら
選べる機種は限定されるのではないでしょうか

私自身防水のデジタルは持ってないのでどの程度結露に対して強いかは判りかねますが
中途半端なレスすみません

書込番号:5564087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安かった

2006/10/20 18:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

スレ主 紫木蓮さん
クチコミ投稿数:13件

キタムラで本体価格36,830円。
512M付けて(3,900円の値札付き)
デジタルフォト三昧のソフトを貰い
5年保障が付いて
ポイントが付いて
カード決済が出来て
色々クーポン券貰って
税込み40,000円でした。

広告では49,000円(512M付き)でしたが
店頭に行くと、この値段でした。

書込番号:5554194

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/20 19:51(1年以上前)

ちなみに、どちらのキタムラでしょうか?

書込番号:5554324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/20 20:29(1年以上前)

>ちなみに、どちらのキタムラでしょうか?

じじかめさん、聞かないで、悲しくなっちゃうから(笑)

書込番号:5554423

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/10/20 21:21(1年以上前)

>5年保障が付いて
>ポイントが付いて

 キタムラでこの二つが同時に付くことは少ないと思いますが(通常は1%のポイントを5年保証に割り当てる)、何ポイント付いたのでしょうか?

書込番号:5554585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/21 19:27(1年以上前)

本日、K'sデンキにて
本体、512M SDカード、
純正ソフトケース、3年保障
付きで、\40000-で購入しました。
そこそこ安く買えて満足してます。

書込番号:5557770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/22 08:42(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

随分、安くなりましたね〜

そろそろ、私も買おうかな〜

書込番号:5559721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/11 22:19(1年以上前)

一昨日キタムラにて購入してきました。
バッテリーチヤージャーキットとケース付、+3,500円での1Gメモリー付、5年保証付で48000円で購入しました。
同じ内容でなら安いところでいくらでしょう?
ちなみに本体価格は37,800円でしたよ。

書込番号:5746013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信42

お気に入りに追加

標準

このカメラ(S3IS)のノイズひどすぎます。

2006/10/19 05:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:8件

S3ISを使用し、スポーツモードで運動会の撮影したのですが、撮影には最高の晴天というコンディションであったにもかかわらず、ほとんどがノイズだらけの写真になってしまいました。その後、プログラムAEモードを使用し、一般的な家庭の室内(室内照明あり)でフラッシュ無しの撮影をしましたが、これも、同条件で4年前に購入した200万画素のカメラで撮影したものよりノイズがのっておりました。
早速購入したケーズデンキに持っていき写真を見せたところ、お店の方もノイズのひどさに恐縮していらっしゃり、早速キャノンのカスタマーセンターに連絡をとっていただき、最終的には商品を送り、調査をしていただくことになりました。

当初、キャノンのカスタマーセンターの方もノイズが多いことを認識され、キャノンとしても当現象を深刻と捉えたのか、技術の方とお話の上、様々な角度から調査するため3日間必要との回答を頂きました。
ただ、結果的には、それがS3ISの実力(仕様)であるとの回答がキャノンよりございました(この回答も当初お約束した回答日より1日遅れで、お返事をいただきました。)。
つまり、晴天の日であってもノイズ(L版印刷でも確認できます)が生じるモードであるということです(正直言ってあっても意味のないモードなのでは?)。このカメラをお持ちの皆様も同じような状況なのでしょうか。教えていただければと思います。

今回ケーズデンキの皆様には、メーカー側の粗悪な製品(ファームウエア?の問題)が原因であるにもかかわらず、キャノンの担当者と積極的に交渉いただいたり、ノイズのある写真をご好意で可能な限り修正処理していただけるなど、本当の意味でのサービスというものを感じました。

一方、キャノンにつきましては、正直言って約束をした回答期限すら守らないなど誠意が感じられません。今後“高感度時のノイズに関しましては、他のカメラや撮影モードによる違いなど、トータル的な視点で検討を行った上でカタログやホームページに注意書きの追記”をされる予定ということですが、いつ実現されることだか?

今後私のような方を増やさないためにも、是非ともカタログやホームページなどに必要事項を明記していただくとともに、不要なモードは作らないようにしていただきたいと思います。

書込番号:5549763

ナイスクチコミ!1


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/10/19 06:11(1年以上前)

こんにちは

それは大変でしたね。

そのKS電気に持ち込んだ、写真を是非アップして下さい。

どの様にひどい物か参考にしたいので、よろしく願います!

書込番号:5549770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/19 06:35(1年以上前)

早速お返事をいただきありがとうございます。

 本来であれば皆様にもお見せしたいのですが、運動会の写真は家族の写真ばかりでお見せできないのが残念です。

 ただ、なかなか表現が難しいのですが、晴天の昼間、静止した人を撮影しているケースでも、肌にたくさんの粒子が目で見てわかる状態です。(いわゆるノイズですが)

 カメラ側のISOの設定のされ方の問題なのか、写真をPCで見たときには、せっかくの運動会の写真が台無しで、かなり落ち込んでしまいました。

書込番号:5549788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/10/19 07:08(1年以上前)

写真を見せられないのであれば説得力はゼロですな。嘘をついている可能性もあるわけだし。他のコンデジもノイズの量は似たようなものだと思うが。コンデジでノイズが少ないのはF30シリーズくらいのもんだろう。

書込番号:5549821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/19 07:13(1年以上前)

Neat Image というノイズを低減するソフトがあるので一度試されてはどうでしょうか。

書込番号:5549831

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2006/10/19 07:31(1年以上前)

こんにちは

以前の書き込みにもありましたが、スポーツモードは快晴でもISOは自動で400くらいになるそうですね、折角連写間でピントが合う様になったのにそれがスポーツモードでしか使えないのは残念です。

せめてスポーツモードでISO固定が出来るようにするか、他のモードでも連写間AFが効くように改善してもらいたいです。

書込番号:5549844

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/10/19 08:20(1年以上前)

高感度ノイズが気になる度合いは人それぞれですが、ISO 80か100に固定して撮影すれば気になるノイズはほとんどないと思います。
私も高感度ノイズは結構気になる方なので、常時最低感度に固定しています。

書込番号:5549907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/10/19 09:07(1年以上前)

カメラの特長、モードの中身、強み弱みを理解して使えば、問題ないこと。

ではありますが、各モードで撮った時、各種パラメーターがどう変化するかって、取り説読んでも、イマイチわからないのが多いですよね。
試しに撮った写真の情報を、じっくり吟味して推測するってのも面倒です。
もう少し詳しくわかりやすく記載して欲しいですよね。

ただ、「粗悪な製品」ってほどではないと思いますよ。
当該モードは、あなたの希望に合わなかったかもしれませんが、この機種を選んだ理由はほかにもあるんでしょ?
いいとこも見てあげましょうよ。
PCで見てノイズが気になる画像でも、プリントすると、それほど気にならない場合もありますしね。

それと、不愉快ではありましょうが、回答期限が遅れることは、ここに限らずよくあることです。
大目に見てあげましょうや。

ま、どんなカメラでも、必ず試し撮りしてから使いましょう。
本番で初めて使うと、残念な結果になることがありますよってことで。

書込番号:5549962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/19 09:13(1年以上前)

ISO400以上で、パソコンの画面で見ると、デジ一でもノイズが見えます。
D70で飛んでいるコウノトリを、ISO400で写してみましたが、空に
ノイズがかなりあります。(4PWにプリントしても、ノイズは見られ
ませんが)
SISでどのくらいのノイズかは判りませんが、プリントした場合は
どうなんでしょうか?
プリントが問題なければ、パソコンでは、縮小表示しておけばいいのでは
ないでしょうか。

書込番号:5549967

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 PowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/19 11:48(1年以上前)

そうですか。スポーツモードで撮ったらノイズ多かったのですか。
このカメラは、ISO 400以上になるとノイズ気になるかもしれませんね。
ですから、私は絶対にISO をオートに設定したまま写すことはしません。撮影シーンに合わせ、必ず自分で選択しています。

1週間ほど前に、孫の運動会で約250枚写しましたが、全部きれいに写りました。
画質は「Lスーパーファイン」にし、ISOは100に固定で、シャッター速度優先(1/500〜600)に設定にしました。
天気は快晴状態でしたので、ノーマルカラーに設定していたものの発色状況も鮮やかでした。後でA4に伸ばしても画質はバッチリでしたが・・・。
今までスポーツモードは使ったこと無かったのですが、ノイズでますか?。今度、テストしてみようと思います・・・。

書込番号:5550255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/19 19:16(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見、ご提案を頂きありがとうございます。

このカメラは子供の成長を撮りたいと思い、まずは運動会を撮影しようということで、望遠機能のあるこのカメラを購入いたしました。その際、運動会ということで、スポーツモードにて撮影を致しました。結果的に、ここでスポーツモードを選択したことが一つの失敗であったわけですが、マニュアルをみてもスポーツモードに関する十分な記載はございませんし、スポーツモードが晴天時にここまで使えないとは思いませんでした。正直言って、今でもファームウエア等に問題があるのではないかと思っております。

なお、印刷時のノイズについてですが、撮影した写真のほとんどは、L版サイズの印刷でもノイズが確認できる状態です。当然のことながらA4 PCの液晶画面で見ると人の肌もざらざらになるという感じです。キャノンからの回答を見る限り、このカメラは晴天であるにもかかわらず、必要以上にISOを上げてしまうようです。

現在ケーズデンキ様のご好意で、パナソニックのDMC-FZ50を貸していただき、試写しておりますが、このカメラですと晴天時、スポーツモードで連写撮影し、A4 PCの液晶画面で確認しても、画質に全く問題はなく、ノイズもほとんど確認できません。もちろん、2万円弱高い機種になりますが、その品質はぜんぜん違います。これから運動会などで撮影するために、望遠機能のついたデジコンカメラをご購入予定の方には、おすすめかと思います。

皆様の中にも書かれている方がいらっしゃいましたが、マニュアルの記載があまりにも不親切かと思います。特に、写真の品質に著しい影響がでる可能性があるのであれば、カタログなども含め、きちんと記載されるべきかと思います。このカメラを既にお持ちの方は、スポーツモードは使用されないほうがよろしいかと思います。

書込番号:5551176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/10/19 19:30(1年以上前)

S3ISは多機能ですから、よく使い方を学んでから使用されれば、このような事は起きなかったんでしょうね。
満足されているのであれば、それでいいと思います。

ただ私的には、DMC-FZ50は高感度のノイズが酷すぎて使い物にならないような…。

書込番号:5551213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2006/10/19 19:42(1年以上前)

品質第一さんはじめまして。
実際に撮影した写真を見ていないので何とも言えませんが、確かにISO400以上ともなるとノイズは気になりますよね。でも、1/2.5型というCCDの大きさを考えると、ある程度は仕方がないと思います。むしろディテールに関しては他の同クラスの機種と比較しても、良く解像している方だと感じております。
私もノイズは気になるので、普段はISOを80に固定して使用するようにしております。しかし、室内の撮影等でどうしても感度を上げなくてはならない場合には、割り切って使っております。(それでもISO400までが限界ですけれど)
上の方で、ウェルビさんもおっしゃているとおり、「neat image」や「noise ninja」等のノイズ除去ソフトを使えば、ディテールは少々甘くなりますがノイズはかなりイイ具合に補正することができると思います。
もしそれでも妥協できないようならば、デジイチか高感度時の撮影に強いFUJIのカメラを選択するしかないと思います。

書込番号:5551252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/10/19 19:56(1年以上前)

お手数でなければ、ご家族が写っていない部分をトリミングしてアップしてもらえれば・・・

あと、デジカメ写真には撮影時の設定が記録されていますので、シャッタースピード・焦点距離・ISO感度・絞り等を書いていただけると、カメラが問題なのかどうなのかがハッキリすると思います。

書込番号:5551296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2006/10/19 20:36(1年以上前)

私は普段はシャッタースピード等で調整しているので、スポーツモードを使用したことはありませんでしたが、今、実際に試してみました。試した条件が夜間の室内での撮影なので、昼間の運動会の撮影条件と比較することは出来ませんが、確かにノイズの出方は凄まじいですね。感度がかなり上がっているようです。カメラ初心者の私が こんなことを言うのはかなり気が引けますが、もし晴天下でも同じようなノイズの出方なら、ノイズ除去ソフトは必須と感じました。少なくとも私は、よほどのことが無い限り今後もスポーツモードを使うことは無いと思います。運動会でしたらISOを100以下に固定して高速連写で撮ると思います。

私もカメラ選びの際、FZ-50も実際に触ってみました。機能も豊富でとても素晴らしいカメラだと思いますが、高感度時の撮影でディテールが溶けたような状態になってしまうのが気になるところです。どちらの処理の仕方が好きかは好みだと思いますが、無理にはディテールを潰さないS3ISの方が私は好きです。

書込番号:5551410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/19 22:00(1年以上前)

私もS3のスポーツモードのノイズには悩まされました。
この原因を私なりに検証し割り切って使っています。

スポーツモードにするとISOが高感度に固定されるようです。
胴体ブレ防止と被写界深度を深くするためシャッターを高速に、絞りを深くするにはISOを高く設定します。
その結果、スポーツモードは快晴の時でも絞り8.0(一番絞った状態)、シャッター速度が1/3200なんて設定をしてしまいます。
こんな場合はISOを下げてくれれば良いのですがそうはしてくれません。
ISOは多分1000以上になっているでしょう。そのためノイズが非常に多くなってしまいます。

ISOを高くしているのは上記の理由だけではないようなのです。
何故かというとこの「スポーツモード」だけシャッター半押しでファインダー画面の瞬間フリーズがないのです。
そしてフォーカスも非常に早く合焦してくれます。動く被写体をとるには全くストレスを感じません。
一眼レフと同じくらいのスピードで合焦してくれます。まったく驚きです。

ここからが推理なのですが上記のような処理を迅速に行うにはISOを高感度にする必要があったのでは、と思ったのです。
ISOを高感度にすることによりCCDがより早くデーター蓄積が出来るのでは…と。
ですのでCanonでは撮る時の操作性を最優先に設計したのでしょう。
撮った写真を鑑賞するときのストレスは二の次となってしまった。

・・・しかしもっと別の手がありそうなものですが。

私は動きのある被写体でもプログラムモードなどで巧く写せるよう腕を磨いています。それはそれで楽しめます。
S3は色付けをカスタマイズすればかなり良く写るので気に入っています。

新しいカメラはしっかり練習をし、得手不得手を把握すれば良い写真が取れますよ。

書込番号:5551747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/19 22:20(1年以上前)

この夏、曇り・時々小雨の中、野球観戦して全て、スポーツモードで撮ってきました。その中の数枚をUPしましたので参考にしてください。ISOは全てオートです。
個人的には、なんとか許せる範囲のノイズかな??
と思っているのですが・・・

http://www.imagegateway.net/a?i=J1uDYwQ3r4

書込番号:5551842

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/10/19 22:52(1年以上前)

品質第一さん、こんばんは。
たしかにS3ISのスポーツモードは酷いですよね!
私は仕事で運動会を見に行けませんでしたが、嫁がこのカメラで撮影してきた物をPCモニターで見て驚きました。
このカメラは娘に買ってあげた物で、あまり使った事が無いのですが、スポーツモードがここまで酷いとは・・・
夏に北海道で風景モード?で撮った時はきれいに撮れていたんですがね〜
まあ、まったく写ってなかったんじゃないから、いっか〜(^^;;;

そのまま上げられそうなサンプルが無いので、
IMG_0728_1.jpg → Photoshop Elements 3.0でモザイク入りと (Exif情報がちょっと変ってます?)
IMG_0728_2.jpg → ZoomBrowser EXで左上をトリミングしたもの (Exif情報はそのまま)
参考になるかな〜? あまり詳しくないのでm(__)m

品質第一さん、↓こんなかんじでしょ!?

http://www.imagegateway.net/a?i=KDogZbeEUJ

書込番号:5551966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/10/19 23:24(1年以上前)

doo・dadさん

作業お疲れ様でした、写真拝見しました。

スポーツモードで撮影するとこんなふうになってしまうんですね・・・

事前に練習したり確認したりする時間がある方はいいでしょうが、ぶっつけ本番で知らずに撮った方は出来上がりがこれではショックですよね^^;

S3ISは持っていますがスポーツモードは使ったことなかったのでちょっとビックリでした。

日本シリーズはシャッタースピード優先かマニュアルで撮ってきます。

参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:5552117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/19 23:42(1年以上前)

お手軽シーンモードとか言っても各社バラバラで、それぞれの傾向や癖を知り尽くして使わねば使い切れないです。・・・って、まったくお手軽じゃないよねぇ。

初心者に使いやすく、って考えているのだろうけどホントに使いやすいのかなぁ?
惑わされるのが多いし。
基本に戻れば難しいシーンモードなんて考えなくてもいいのにね。

書込番号:5552204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/20 06:51(1年以上前)

森のかもめさん、早速スポーツモードで撮影し、ご確認いただきありがとうございます。また、銀河の主さん、doo・dadさん、写真をアップいただきありがとうございます。私が撮影した写真もイメージ的には、doo・dadさんにアップしていただいた写真のように、とにかくノイズが目立ち、何度も申し上げるようですがL版プリントでもノイズがわかります。
なお、私の撮影した写真の撮影情報としては、そのほとんどが、シャッタースピード1/250−1/800、絞り8.0、ISO AUTO、焦点距離6mm-72mmになります。なお、ISOはAUTOとなってしまうため、どこまであげられているのかわかりません。
 本当に、お手軽モードということでスポーツモードを用意したのでしょうが、キャノンという一流のカメラメーカーがどうしてこのような中途半端なモードを用意したのか今でも疑問です(初心者を惑わすだけのような気がします)。これだけのご意見があるにもかかわらず、ファームウエアなどの変更により、スポーツモードの品質を改善されるような対応を、キャノンは本当に取るつもりがないのかまた話してみますね。今までの対応を見る限り、そのような気はまったくないようですが。
 

書込番号:5552908

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2006/10/16 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

スレ主 kangakuinさん
クチコミ投稿数:65件

DVカメラを1年ほど前に購入しました。
デジカメはFUJIのファインピクス401を持っているので
カメラ機能はあまり重視せず、でもCANONさんのがいいかな〜と
特選街を読んだりHPの書き込みを参考にしていざ出陣!
でも店頭へ行ったら店員さんにパナのを勧められて購入。
その後初の子供の運動会でカメラとDVカメラを持つのは大変だと
いうことを知り、またDVカメラでも写真が10倍位で撮れるんだ〜
と沢山撮影したものの不満な出来上がり・・・
FUJIのカメラは調子が悪くなり修理しましたが
最近ちょっと不安定気味・・・それに倍率が低いので子供が遠いです。
今年2度目の運動会でもやはりDVカメラの写り具合にがっかり・・・ビデオもテクニックがなく上手くとれてないし。
天気が悪く室内だからでしょうか??
ということで動画がとれるズームがいいカメラが欲しくて色々検索していたのですが、この機種いかがですか?
何故動画がいいかというと短時間でもOKそうだから
ビデオだと最初から最後まで撮らないと気がすまないのです
自分の子供のシーンだけをちょっとずつ撮り
クラエモンで動画を含んだアルバム作りたいのです。

このページに書き込みしたのは店頭にあったFUJIやパナのネオ一眼よりも安いので性能とか使いやすさとか気になりますが
初心者の私にも使いやすいのでしょうか???
近所のキタムラにはなかったので気になりました。

あまり大きくなくおおげさでないカメラ
簡単に持ち運びできるもの探しているのですが←いつでも持っていけるかばんに入りやすいサイズ
暗くても大丈夫←いつもぶれる;;
初心者でも簡単なものないですか?

メーカー的にはCANONさんがよさそうなのですが(心の第一印象)
FUJIも今使用してて不満はないしニコンも有名!?
PANAはDVカメラの写真うつりが不満でしたがネオ一眼のカタログや
実物を見るとけっこう気になります。(機能とかオプションに弱い)あぁどうやって選んだらいいの;;
でも前回第一印象を裏切って失敗したのでやっぱりCANONさんを
購入してみたいのですが・・・

長くなってしまいましたがこんな私に誰かアドバイスお願いします。

書込番号:5543552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/16 23:10(1年以上前)

動画で評判がいいのはこのS3ISのほか、
サンヨーのHD1Aなんかもいいかもしれないですね〜。
初心者の場合暗い場所ではストロボを炊くのがいいかも?

書込番号:5543663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/16 23:31(1年以上前)

S3ISは、動画撮影時光学ズームが出来て、手ブレ補正もありますが
動画のファイルサイズが130MB/分と大きいので1GBで8分程度しか
撮影できないのと、暗い場所では、DVカメラに敵いません。

書込番号:5543768

ナイスクチコミ!0


スレ主 kangakuinさん
クチコミ投稿数:65件

2006/10/16 23:50(1年以上前)

からんからん堂早速ありがとうございます。サンヨーですか。
また悩みがひとつ増えそうですが気になるので見てきます。

アクアのよっちゃんさん 動画が1GBで8分ですか・・・
別な製品では1時間くらい撮れるようなことが書いてあったので
そんなに少ないと思いませんでしたこれでは何枚も準備しないといけないですね・・・

動画はDVカメラにはかなわない画像でもかまいません。
他にも候補ないですか?運動会は外ですが室内撮影が多くなりそうです。発表会とかズームが必要なもの・・・
SDカードならもっていますので本体7万以内が希望です。
でも安ければ安いほど・・・^^

新製品の情報でもOKです。CANONは○月ごろいつも新製品出すのでちょっと待ったほうがいいとか・・・。
購入時期はそんなに急いでないので、満足するもの欲しいです。

書込番号:5543837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/17 00:35(1年以上前)

私だったらフジの S6000fd が気になりますね。

書込番号:5544011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/17 00:50(1年以上前)

 S3のユーザーです。
 主に保育園と小学生の子供の運動会等のために買いました。
 パナは、FZ-7のことでしょうか?。私は、元々キャノンの画質が気に入っていましたが、それにはとらわれないつもりで高倍率のコンデジをできるだけ多く店頭で実際に持ち込みのメディアに撮影させてもらって、パソコンで画像を確認して検討し、最後はその2機種に絞りました。
 その際、結局決め手にしたのは次の点でした。

1 S3に比べFZ-7は、連写後の書き込みにかなり時間がかかった。
2 S3に比べFZ-7は、望遠時にピントが合わない確率がやや高かった。

 子供はよく動くし、連写でおもしろい写真がよく撮れると思うので、私は、運動会でなくても、よく連写を使います。
 なお、S3の連写についても、撮影毎に一瞬画面が黒くなるのは、改善して欲しいところです。運動会等では子供を見失いやすいです。なお、FZ-7は、黒くならず静止絵になりますので、この点はFZ-7が少しはましかなあと思います。

 なお、画質は、どちらかといえばS3ですが、FZ-7もだいぶいい線いっていると感じました。

 S3の動画機能については、
 静止画撮影中でもワンタッチで動画が撮れるボタンが付いていて、実際すぐ撮れます。
 動画の容量の件は、いくつかのモードがあり、画素数やコマ数を落とした場合は、もっと長く撮れます。マニュアル応用編の141ページ参照(メーカーサイトででダウンロードできます。)。

 購買のタイミングについては、私は今秋のキャノンの新製品までと思って待っていましたたが、結局期待ほどでなく、S3で妥協したという感じです。S2が2005年春、S3が2006年春なので、もしかしたら来春後継機が出るかもしれませんね。

書込番号:5544058

ナイスクチコミ!0


スレ主 kangakuinさん
クチコミ投稿数:65件

2006/10/17 01:00(1年以上前)

キタムラさんで今薦められてるのは 
そう^^FUJI S6000です。それとPANAのFZ7とFZ50です。
サイズはFZ50くらいでもいいかな〜と思ったのですが
画質が心配。前回のDVカメラの件でちょっと疑心暗鬼・・・
FUJIS6000はパンフレットずーっと見てます。価格.comでは9100とかも型式あるので気になったりしてます。
6000は手に取った感じも軽くてびっくり!
ところでズームって手で回すんですね。一眼レフとか持ったことないのでびっくりしました。安いからついてないのかな??
でももっと小さいので10倍ズームないかな〜
欲張りすぎでしょうか。

サンヨーのHD1Aはデジカメじゃないんですね
ムービーデジカメ、ハイビジョン、静止画OK・・・
なんだかこのネオ一眼以外にもまだまだ選択肢あるのかしら。



書込番号:5544094

ナイスクチコミ!0


スレ主 kangakuinさん
クチコミ投稿数:65件

2006/10/17 01:17(1年以上前)

焼きナスさん ありがとうございます。
S3ユーザー・同じような状況・・・
私も連写はよく使います^^なるほど。
ところで連写までの道のりは遠いですか?
今のカメラは メニュー→・・・・と起動してからいくつか選択するのが時間かかってしまって。めんどうなので。

撮影も店頭じゃわかりずらいので店外へ持ち出して試乗?
なんていったらいいんでしょう
試撮したいですね〜・・・
でもあまり画質に差がないのにちょっと安心しました。
ズームの時もそうでしょうか?
都会だとビデオカメラなんかレンタルあったのでうらやましいです。送料や編集日数考えると悩みどころで結局購入してしまいましたが・・・、カメラも今検索したらありました0泊1日で2000円なんてところも。田舎でもこういうサービスないですかねぇ。
(送料なしで借りたいから)

書込番号:5544133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/17 05:56(1年以上前)

S6000fd が同じフジの F30 の高倍率ズーム版だという前提でお話します(実際は違うかもしれません)。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5543783
こっちにも書きましたが、S6000fd はデジカメ動画としては暗い場所の性能は良いと思います。ただし望遠端は 300mm までです。

S3IS は明るいところではいいですね。
暗いところも結婚式(の明るめのシーン)では良かったです(個人的感想)。

動画と静止画のどちらを重視するか。
明るい場所と暗い場所のどちらを重視するか。
望遠をどこまで重視するか。
などによって選択は変わると思います。

書込番号:5544354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/17 07:51(1年以上前)

 連写までの道のりは、S3(上部)もFZ7(背面下方)も専用ボタンで切り替えですので、速くて簡単です。

 買う前の試し撮りは、売場のみでしかしていません。
 S3は、家の中での撮影には特に支障を感じませんが、体育館での運動会やホールでの発表会にはまだ使っていません。今度の土曜は体育館での運動会ですので、気づいた点は御報告したいと思います。

 なお、私はIXY DIGITAL 200からの買い換えでしたが、S3は期待したよりも高ISOでのノイズが多く、画質も期待程ではないと感じました。
 今のところISO400以上は、どうしても必要な時用程度に考えています。
 高倍率ズームのコンデジはCCDがあまり大きくできないということなら、あまり画素数を多くしても画質に無理があるような気がしました。
 S6000は、大きなCCDが魅力ですが、容量いっぱいまでの連写ができないのでやむなく候補から外しました。

書込番号:5544429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/17 23:32(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5519816
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5545112

S6000fd の音声は評判良くないですね。

書込番号:5546489

ナイスクチコミ!0


スレ主 kangakuinさん
クチコミ投稿数:65件

2006/10/18 00:55(1年以上前)

京都のおっさんさんりんくありがとうございます。
使用カメラはFUJIではないんですね。
いやー・・・1年前にCANONのDVを購入してたら今こんな悩み
持たなくてもよかったしよけいな出費をせずにすんだんだろうな・・・とつくづく思います。
もしかしてDVの画質もいまいちなのはTVサイズのせいなのかな〜
と思うような書き込みも気になりました。
でも写真は写真でいまいちなのでやっぱりなにか購入しなくては
なりません。宝くじ当たれ〜!!!

焼きなすさん、また連写での質問ですが連写後の保存は時間けっこうかかりますか?サイズにもよると思いますがいつも最高画質でとること多いです。
今週末の書き込み楽しみにしています。

書込番号:5546818

ナイスクチコミ!0


ザブ郎さん
クチコミ投稿数:1件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2006/10/18 11:52(1年以上前)

IXY 300のバッテリーがダメになってしまったので、買い替えでいろいろ検討しましたが、最終的にS3 ISにしました。

私はカメラ初心者のレベルですので、一眼レフは使いこなせそうにないですし、予算も厳しい。かといってコンパクトタイプでは運動会等では使い物にならない、っということで3Sにしました。

画像の「作り」もCanonらしい素直な感じです。
やっぱり画像処理エンジンも自社で開発していて、元々光学屋さん(餅は餅屋)ですから、安心できますね。

運動会ではスポーツモードで全く問題なかったです。
動いているモノにも素早くAFが利きました。
AFも速いですし、光学12倍ですので、校庭の反対側からでも充分な画像が撮れました。

また接写にも強く、0cmからでも撮れます。
趣味でも活躍しています。

いざとなれば、マニュアルモードで本格的な撮影もできますし。
コストパフォーマンスは、かなり良いと思います。

書込番号:5547563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/18 21:16(1年以上前)

 S3は、連写後の書き込み時間があるのかさえ分かりません。すぐに次の撮影ができます。
 動画撮影のあとは、「処理中...」の表示が出て、書き込んでいるようです。1〜2秒位だと思います。

 なお、前回、「画質も期待程ではないと感じました。」と書きましたが、あくまでも2001年発売のIXY200の画質から類推して、さぞいいだろう、という「期待程には」ということです。
 今回、いくつかの機種の試し撮りをしてみて、私としては現行の同サイズCCD機の中ではトップクラスだと思いました。

書込番号:5548803

ナイスクチコミ!0


スレ主 kangakuinさん
クチコミ投稿数:65件

2006/10/19 05:48(1年以上前)

昨日現物がどうしても見たくなって電気屋さんへ行ってみました。
するとけっこう並んでますね〜
近所のカメラのキタムラさんは店舗も大きくないので見かけなかったカメラがわんさかおいてありました。
同レベル(?)のところに置いてあったもので
SONYさんのフラッシュが遠くまで届くものや
同レベルくらいで値段が値段が1万も安いオリンパスのもの
(とはいったものの価格.comさんの値段よりS3が1万も高かった・・・)
も気になりましたが、S3とご対面。ドキドキしてしまいました。
想像より大きくなく、重さも適度な感じ。
気軽に持ち歩くにはちょっとつらいけどそれはしょうがない。
やっぱりイベントで使えなくてはだめですもんね。

気になったのは他の商品は数字が高いんですが
この商品は大丈夫でしょうか?
高いというのはISOとか画素数のことなんですが
他と比べると低くかんじます。
でも大きく伸ばさなきゃ300万画素で大丈夫と言われたし
事実そんな大きくしたことないですので必要ないかとおもうのですが1000万を越える画素数のものが出ているし
ISOって??高感度って????
今までのカメラと比べるとはるかに高くいいものなんですが
同価格帯のカメラと比べるのは間違えてます?

あと、望遠とかワイドコンバータとかオプションで購入された方の
使いごこちも聞けたら嬉しいです。

それともう一点(沢山聞いてごめんなさい)
型式ってけっこう気になるんですがどういう意味でしょうか?
S3 IS・A80・A700などまず SとAの差は形の違いでしょうか(カタログ見た感じ)
数字は・・・農機具だったら馬力をからめてくる場合もあるんでしょうが これは? 3・80・700・・・・画素数ではないですよね。
あとIS シャープの携帯にもこのISはついてましたがいったい何でしょうか???
解読できると嬉しいので知っている人がいましたら教えて下さい。


書込番号:5549758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2006/10/19 20:46(1年以上前)

PowerShot S3 IS
パワーショットSシリーズ(高倍率)の3型
ISは手ぶれ補正(イメージスタビライザー)の意味ですね。

>ISOって??高感度って????
写真フィルムの規格です。
数字が大きい方が短時間で写ります。
でもデジタルは映像センサーが交換できないので
元になる感度(S3は80)を増幅して使います。
そのため数字が大きい(=増幅幅が大きい)とノイズが目立つようになります。

>1000万を越える画素数のものが出ているし
数百万のレベルになるとポスターでも作らない限り変わりません。
むしろセンサーが小型になるのでレンズに厳しくなります。
某1000万画素の一眼を持ってますがお安いレンズのアラが目立つようになりました。

書込番号:5551452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/21 23:27(1年以上前)

 本日、体育館での保育園の運動会でした。
 体育館には窓があり、晴天でしたので、体育館にしては明るい状況でした。

・まず、訂正です。
 先日、連写の間に画面が黒くなると書き込みましたが、それは、通常連写モードの場合でした。高速連写モードではそうなりません。なお、スポーツモードの場合、高速連写モードが選べません。スポーツモードでは、連写間AF(合焦)を行うために時間がかかるのでしょう。

・本日は、絞り優先モードの解放端でISO100又は200を中心に撮ってみましたが、結果は、被写体流れが結構見られました。
 写真の明るさは、充分過ぎる程でした(露出オーバーという感じではありません)ので、次回からは、シャッター速度優先モードで、ISOを200か400(できるだけ200で)で、ある程度写真が暗くなっても、できるだけシャッター速度を速くし試してみて折り合いをつけてみようと思いました。

・少しはISO400も試しました。木目の荒さがちょっと気になりますが、被写体流れは減るので、運動会では役に立つと思いました。(800はつらいです。)。

・望遠端近くだとAFがもっと効いてほしかったという写真も散見されました。でも店頭ではFZ7よりは良かったので、仕方ないのかなあと思っています。
 また、今日よりある程度絞れば、もっと良い結果が出ないかなあと思っています。

※以上のように書きますと、もしかして、「難しくて大変」と思われるかもしてませんが、S3のような多機能なカメラの購入を検討されているのでしたら、絞りとシャッター速度の関係等、もし調べてみられると、どんどん面白くなってくるかもしれませんよ。
 設定も、ある程度試してみれば、よく使う設定は決まってくるような気がしますので、実践が大変という程でもないと思います。
 例えば次のページを見つけました。他にももっとわかり易いページがあるかも知れません。
 http://www5c.biglobe.ne.jp/~ky0408/siborisyatta.html

・連写でサクサク撮っていたら、1Gのメディアではちょっと不足気味でした。後半は競技の合間に必死に選別して削除しました。

 HPやアルバムサイト等に写真がアップできればよいのでしょうが、やったことがないので、悪しからず御了承ください。

書込番号:5558709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/21 23:34(1年以上前)

 すみません、被写体流れがあったと書きましたが、主にかけっこ等の場合です。おゆうぎ程度では、あまり支障は感じません。

書込番号:5558739

ナイスクチコミ!0


スレ主 kangakuinさん
クチコミ投稿数:65件

2006/10/22 00:27(1年以上前)

7してんさん

解読ありがとうございます。
他のもパワーショットで AとG ありますがその意味はなんでしょう?気になって検索してみたものの分かりませんでした。

ISOや画素のこともありがとうございます。

他の方のスポーツモードが荒いとの書き込みを見て
400・800ってだめなの!?と驚いております。
イメージですが数字が高いほうがいいものだと思っていたので・・・
で、カタログとか色々じっくり見てるとISO80で撮影しているもの多いのですね。
今まで400が普通(使い捨てカメラも400多いし)だと
思ってたの恥ずかしいです。
1200とかあまり高いの求める必要ないってことですよね?

焼きナスさん、使いごこちありがとうございます。
1GBで足りないって、動画も沢山とってたのですか?

もう自分の中ではこれしかないって感じです。
ほんとうはこの次の型がいいのですが
春まで待てそうにありません。
昨日はずーっとカタログ見てました。
驚いたのはSシリーズにも望遠とか着けれるんですね〜
調べる度にいろんなことがわかり新鮮です。
今が一番楽しい時期なのかな^^

書込番号:5558940

ナイスクチコミ!0


スレ主 kangakuinさん
クチコミ投稿数:65件

2006/10/22 00:40(1年以上前)

購入したら必要なもの

カタログにもバッテリーチャージャーキットありますが
エネループとかいうものもいいと聞きました。
皆さんどんなものを使用していますか?

ケースは純正ですか?
カタログのはデザインがあまり好きではないのですが
他に選択肢はないのでしょうか?

ネックストラップ 必要?

他にもこれはあったらいいというものありましたら教えて下さい。


書込番号:5559000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/22 09:23(1年以上前)

 動画は撮っていません。連写多用のせいです。運動会は午前中までですが、それだけ連写がやりやすい機種だと思います。
 ところで、惑わせるようで恐縮ですが、G7の顔認識は少し気になります。S3の後継機に導入されると悔しいですね。でも、1/2.5CCDでこれ以上画素数が上がるのはどうかと思いますので、やっぱりS3を使いこなすのが楽しみというところでしょうか。

書込番号:5559804

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

s2とs3で悩んでおります。

2006/10/15 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

スレ主 tyahanさん
クチコミ投稿数:201件

現在、トレッキング用のカメラを買おうと思っていまして、高倍率のものを探しています。
用途としては、動物や風景撮影ですが、特にA4版まで延ばして現像するようなことはありません。
オークション等で見ると、s2が3万円弱で購入可能のようですが、このS3は実質4万円強位で販売されていますね。
もちろん新しいほうが性能は良いとおもいますが、1万円以上の差がつくような性能差でしょうか?
「かなり違う!」というようでしたらS3を購入しようと思っています。

今まではスナップ写真しかとっていませんでしたので(dimage xg(320万画素)使用)、写真を楽しむ入門機として考えています。

もしも他でもコストパフォーマンスの高い高倍率のカメラがあればお勧めいただけたら幸いです。

書込番号:5541028

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/10/15 23:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:105件

2006/10/15 23:33(1年以上前)

tyahanさん こんばんわ。

>用途としては、動物や風景撮影ですが、特にA4版まで延ばして現像するようなことはありません。
 tyahanさんのご使用法でしたら、s2もs3も性能の差はないと思います。仮にA4版で印刷したとしても違いは、まず分からないと思います。値段をとるならs2、原稿機種にこだわるならs3という選択で良いと思うのですが如何なものでしょうか?
 自分としてはs3のブラックボディはなかなかカッコいいとおもいます。
 

書込番号:5541113

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/10/15 23:34(1年以上前)

1万円ちょっとの違いなら、より新しい方が良いのではないでしょうか?

書込番号:5541118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/15 23:44(1年以上前)

デジ物はやはり新しいのが・・・。
しかし S3IS 3万円台の所有りませんか?
黒はいいですよ。

書込番号:5541147

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyahanさん
クチコミ投稿数:201件

2006/10/15 23:44(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。
カタログを見ると画素の100万差とISOの800の有無の違いというところでしょうか。

これが1.5万円差がつく理由かどうかが解らない初心者なのが悲しいところです(苦笑)

むー、s2でも満足はできるけど、できればS3ってとこですかね。

書込番号:5541148

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyahanさん
クチコミ投稿数:201件

2006/10/15 23:53(1年以上前)

ぼくちゃん.さんとphotographier さん のコメントが効きますね。
そんなにブラックボディーがかっこよいのですか。。。これだけでS3に軍配があがりかけてきました(笑)

ちなみにSDカード使用の高倍率としてLUMIXも候補に入ったのですが、電池がバッテリーなのが×にしましたが、こっちのほうが少し安いですね。軽いようですし。

でもブラックボディーがかっこいいからS3なのかなあ・・・(^^)

書込番号:5541191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/16 00:51(1年以上前)

かっこはわからないけど、
カメラはシルバー嫌いで黒が好きなだけ、
年なのかな?

書込番号:5541382

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 PowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/16 10:48(1年以上前)

値段気になるなら、誰かの書き込みでカメラのキタムラで
  S3IS  3.4万
というのありましたね。近くにキタムラあれば、行って価格交渉してみては?・・・如何。

書込番号:5541930

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyahanさん
クチコミ投稿数:201件

2006/10/16 13:45(1年以上前)

ありがとうございます。
昨日からずっと悩んでおりまして、LUMIXのFZ-7とPOWERSHOT S3の書き込みを熟読しております。カメラに詳しい方による比較書き込みでも一方的な内容は無く、双方の悪いクチコミを拝読してもあまり「悪評」はありませんし、甲乙がつかない状態ですね。双方とも完成度が高いと判断しました。

カメラのキタムラへ行って、とにかく手にとって見てみます。
値段とインプレッションで決めようと思っています。

書込番号:5542227

ナイスクチコミ!0


LetMeLiveさん
クチコミ投稿数:102件

2006/10/16 20:56(1年以上前)

LUMIXのFZ-7とPOWERSHOT S3ISは確かに迷いますね。
僕的な基準で言えば、

より小さいのが欲しい!→FZ-7
バリアングルが欲しい!→S3IS

って感じかな?

書込番号:5543081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2006/10/16 23:13(1年以上前)

tyahanさん、はじめまして。
私もFZ-7とS3ISで散々迷いました。
両方ともとても素晴らしいカメラであり、正直なところ甲乙付けがたいと思います。
私の場合、結果S3ISを選んだ訳ですが、決め手となったのは高感度時のノイズの処理方法でした。
普段は極力、高感度による撮影は避けておりますが、室内での競技の撮影等、やむにやまれない状況下での撮影時にノイズをどう処理するかを重要視しました。
私的には、FZ-7(というかパナの機種)は、どちらかというとディテールを潰してまでもノイズを排除する傾向が強いように感じました。カメラ屋さんで実際に試し撮りをさせてもらいましたが、高感度で撮影した画像は少々油絵のような画質に感じました。一方S3ISは、ISO400以上ともなるとノイズは非常に多く感じますが、強引にノイズを除去しようとはしないようであり、ディテールは潰れておりません。
どちらの画質が良いかは、好きずきだとは思いますが、「neat image」や「noise ninja」などでノイズを除去することを考えれば、こちらの方が結果的にキレイな作品を残せると判断したのです。
しかし、tyahanさんのようにトレッキング用のカメラとして考えるのでしたら、屋外の撮影が多いことに加え、やはり携帯性を重視されることと思います。FZ-7は非常にコンパクトでS3ISよりも断然軽く、山歩きには最適なカメラだと思います。女だてらに山歩きが好きな私としては、もし高感度での撮影の機会が少ないのであれば、価格的にもリーズナブルなFZ-7の方に傾いていたかも知れません。

書込番号:5543683

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyahanさん
クチコミ投稿数:201件

2006/10/17 10:36(1年以上前)

LetMeLiveさん、森のかもめさんありがとうございます。
昨日、仕事ひけたあと近所のキタムラで、現物を見て触ってきました。
S3が39800円、FZ-7が34800円でした。長野は皆さんのクチコミより多少高いようですね。

ちょっと見たインプレッションとしては、
外見、ホールド感・・・断然S3
重さ・携行性・値段・・・断然FZ-7(充電単三もかわなきゃいけないので)
というところでしょうか。ベストなのは、バッテリー方式のS3なのですが・・・(笑)
オプションであるようですが、それを選ぶと価格が跳ね上がりますし。
ただ携行性や値段を求めすぎると、TZ-1とかも出てきますからあんまり突っ込みすぎてもなんですし。
ただ、あのサイズで10倍ズームってすごいですね。

悩みすぎて具合が悪くなりそうです、楽しいですけど(笑)
すいません、スレのトピックからずれてダラダラと書き込みまして。

書込番号:5544650

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyahanさん
クチコミ投稿数:201件

2006/10/18 11:42(1年以上前)

皆様いろいろとありがとうございました。
昨日キタムラで、比較検討した結果FZ-7を購入いたしました。

書込番号:5547545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S3 IS
CANON

PowerShot S3 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月27日

PowerShot S3 ISをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング