PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S3 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月27日

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

(2989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:2件

この機種だけL判プリントモードが適応してないようです。

カタログに多機種は、ポストカードサイズ以下のプリントに適した画像サイズで撮影できます。プリント時のトリミング位置の確認や日付の写しこみも可能ですと、謳ってあります。

写真に日付を入れられないと言う事でしょうか。
お分かりの方教えてください。

書込番号:5540561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/15 21:41(1年以上前)

日付はExif情報読み込むので大丈夫です。
大きく撮っておけば、小さくは幾らでもできますので問題ないかと、
反対に小さく撮ってしまえば大きくできませんのでご注意を。

書込番号:5540620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/16 09:22(1年以上前)

プリント時には、日付を入れられるが、画像に表示することは出来ない
ということでは?

書込番号:5541796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンティニアスでF−1撮影

2006/10/14 10:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:12件

先週のF1日本グランプリをこのカメラで撮影してきました。
撮影ポイントはD2指定席(1コーナー手前)で目の前の金網越しの撮影となりますが、ピットアウトするマシンは金網に邪魔されずに撮ることが出来ました。

今回、初めてのコンティニアスAFでの撮影を試みてみたところ、自分的には予想外にちゃんと使えるモノでした。
(F1で試すのは無謀かと思いましたがw)

撮影は手持ちでシャッター半押しでマシンが見えてくる位置で待機し、マシンが現れAF枠内に入ったところで追尾して任意のところで全押し(流し撮り)という方法で行いました。

失敗写真もかなりあり、手ぶれなのか被写体ぶれなのかピントずれなのかよく分からないものでコンティニアスがどこまで優秀か自分は判断出来ないけれど、動きの早い物でも直線的な動きにはかなりの確立で追いついていってるように感じました。

下に何枚かアップしました。
金網越しでも成功してます。でもマクラーレンチームのテカテカマシン(表紙の写真)は失敗率が高いような...

http://www.imagegateway.net/a?i=LlvkaLdCLq

書込番号:5535832

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/14 10:54(1年以上前)

金網越しでもAFで上手く撮れるのですね。
ファイルサイズから見てトリミングしたのでしょうか? もう少し
余裕があってもよかったのではないでしょうか?(上手すぎます?)

書込番号:5535904

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/10/14 10:56(1年以上前)

ばっちり撮れてますね!
高倍率+ISの威力を偉観なく発揮させてるのもウデがあってこそですね!

書込番号:5535914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/14 15:08(1年以上前)

トリミングはしてません。カメラ内設定にある記録画素数をワイド(16:9)にしてます。このワイド感が好きなのとメモリーの節約でいつもこの設定です。

いやいや、ウデないですよ!今回アップした写真は厳選されたものなので失敗写真を見せたら皆さん笑いますって!
マシンの影形も写らずアスファルトと金網だけのむなしい写真や
前席の方の後頭部ドアップやら沢山失敗しましたよ(笑)

本当は一眼+IS付き望遠といきたいところですが懐が...
それに比べて約1/3の価格のカメラでこれだけ撮れれば満足できる物です。買ってよかった〜♪

書込番号:5536452

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/14 16:51(1年以上前)

マイスター☆さん、ご説明ありがとうございます。
トリミングなしで、このフレーミングはすごいですね。
失敗写真は、簡単にボツにできるのが、デジカメの利点ですから
大いに利用していいと思います。

書込番号:5536689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

うまく撮れません

2006/10/13 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:47件

動いている子供を写真に撮りたいのですが、なかなかキレイに撮れません。
何モードがキレイに写るのでしょうか?

書込番号:5534811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2006/10/13 23:34(1年以上前)

腕を磨きましょう。

書込番号:5534838

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/10/13 23:43(1年以上前)

CANONなら誰でも普通に綺麗に撮れるのではないかと。
それ以上のキレイとは、どんなキレイなんでしょうか?

書込番号:5534875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/13 23:48(1年以上前)

ISO上がってません?
後からはわからないかな?

書込番号:5534890

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/10/13 23:48(1年以上前)

・手ブレなら→ホールディングを改善
・被写体ブレなら→ISO感度を上げる/シャッター・スピードを速くする/絞りを開ける

余談
・AFが間に合わないのなら→デジタル一眼レフにする

どれが原因でしょうか。

書込番号:5534891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2006/10/14 00:02(1年以上前)

フラッシュを使うのもいいんじゃないですか??

書込番号:5534942

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/14 09:32(1年以上前)

絞り優先(AV)モードで絞り開放(最も小さいF値)に設定すれば、
適正露出での最速シャッターになります。

書込番号:5535732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/15 15:02(1年以上前)

おっしゃりたいこと分かります。
私は動いている犬をよく被写体にしておりますが、大変難しいです。
とにかくたくさん撮りまくって、よいものだけをセレクトする・・・というのが最善ではないでしょうか。

あまり撮影モードにこだわっても意味はありません。

シャッタースピードを速くして被写体ブレを防ぐのもよいですが、
それ以前に被写体が動くために、ピントが合ってからシャッターを押すまでにピントがズレてしまうような場合は、絞りを絞って焦点深度を深くするとピントのズレが目立ちません。
シャッタースピードとの兼ね合いを考えると、その場所の明るさにもよりますが、このときISO感度は高くしておいた方が無難かと思います。でも多少画質が荒くなるのは承知しておいてください。

また、被写体が動く方向が予測できる場合は、予め撮影予定ポイントにピントを合わせておいて(置きピン)、そこに被写体が来た瞬間にシャッターを押すという手もあります。

動いているから構図がうまくいかないというのであれば、ちょっと反則かもしれませんが、被写体を若干小さめに撮影します。
で、後でPC上で好きなようにトリミングするのです。
まあ、これもほどほどにしておかないとエラく画素数の少ない写真になってしまい、鑑賞に堪えなくなりますので注意は必要です。

書込番号:5539543

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 PowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/17 14:06(1年以上前)

天気の良い屋外なら、
  ・ISOを100〜200に設定し
  ・シャッター速度優先モードで1/500〜600秒にし
写せば、写るはずです。
シャッターチャンスがうまく捉えられないなら、メニューで連写を高速連写(秒2.3枚)に設定しておき、写す際にカメラ上面のシャッターボタンの手前にある小さなボタンを押して下さい。
1回押すとタイマー設定で、2回押すと連写設定になります。
そうしておいてシャッターを押し続けると、押している間は連続して写ります。後で、気に入ったのだけ残して、それ以外は消去すれば良い。

別の手としては、動画を写していて静止画を撮りたいときにシャッターボタンを押すと、そこだけ静止画がとれます。
但し、動画を撮ろうとすれば相当容量の大きなSDカードが必要です。

普通には、初めの方法が適当でないかと・・・。

書込番号:5545023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

G7と悩んでおります。

2006/10/13 04:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:6件

はじめまして、カメラ初心者です。m(_ _)m

これから子供のお遊戯会、運動会があり、カメラをもう1台増やそうかと思い、色々検討中です。(今はS45を使用しております)

お遊戯会の席はきっと後ろの方、フラッシュ禁止です。なので、室内でぶれずにきれいに撮りたいのと、運動会で撮影する為ズーム機能が優れている事、今後動き回る子供を撮る事、を考えて購入したいのですが、S3ISとG7、富士の6000fdで悩んでおります。メーカーサイトを見てもいまいち決めかねておりますので、どうかアドバイスをお願い致します!!

書込番号:5532440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/10/13 05:41(1年以上前)

 運動会のことを考えると,G7は,望遠端が210mmですから,ちょっと力不足ですね。保育園,幼稚園の運動会でも,300mmはあった方がよいかと思います。小学校では400mm以上。そうなるとS3ISがよいかと。

 屋内では,手ブレだけでなく被写体ブレも抑えなくてはいけませんから,フラッシュを使えないとなると,増感させることになります…お遊戯会の会場がどの程度の明るさなのか分かりませんが,一眼でないと難しいかも。

書込番号:5532458

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/10/13 07:13(1年以上前)

運動会等のイベントを考えると望遠に強いS3 ISがベターではないでしょうか。明るさにもよりますが室内でも感度を上げればそれなりにはいけるかと思います。

書込番号:5532506

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/13 07:54(1年以上前)

思い切って、フジのS9100がいいかも?
300mm相当で不足の分は、2倍程度のデジタルズームでもいいのでは?

書込番号:5532550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/13 09:18(1年以上前)

焦点距離的にはS3ISいいと思うんですが、
いかんせん ”高感度に弱い(暗い所に弱い)”
と言うのが、ぼくの使っての印象です。
しかし、悪いカメラでは決してありません。

書込番号:5532662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/13 09:42(1年以上前)

沢山のアドバイスどうもありがとうございます!!

お遊戯会ではどうやらこちらの機種では
あまりよく撮れ無そうなので悩んでおります。。(;_;)
アドバイスの中にもありました、富士S9100も見ましたが、
キャノン好きとしてはやはり中々乗り気になれませんで…。

G7では望遠も優れているような事を聞いたのですが、
あまりそうではないのでしょうか…?

書込番号:5532699

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/13 10:37(1年以上前)

あの話題の時はG7にテレコンバージョンレンズを装着して・・・というものではなかったでしょうか?
わざわざ、画質は劣化するし、大きくて収納場所をとるし、大抵望遠側だけでしか使えないとデメリットもあるテレコンを装着するのであれば、最初から更に望遠に強い機種の方が使い勝手は良いかと・・・

外ならS3ISの望遠は魅力ですが、室内もおおいとだとS6000fdが無難な選択肢になるのかもしれないですね。

書込番号:5532796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

NDフィルタの寿命について

2006/10/13 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:40件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

NDフィルタの寿命について、どなたか教えて頂ければありがたいです。
4年前に購入したNDフィルタをS3ISにステップダウンリングを噛ませて流用して利用しておりますが、最近フィルタにも寿命があることを耳にしました。
寿命についてネットで色々と調べてみましたが、使用状況により異なるようで、何年くらい使ったら寿命なのか、どうなったら寿命と判断するのか、詳しいことは分かりませんでした。

私の使用状況についてですが、利用する頻度はそれほど頻繁ではありません。滝の写真を撮影したり、晴天時に絞りたい時に短時間利用する程度で、普段はケースに入れてカメラバックに入れて保管しております。
使っているフィルタは、Nikon製のND4とND8の二枚です。
もし寿命があるとすれば、どの様な状況になったときに買い換えの判断をすればよろしいのでしょうか。交換の時期が分からずにおります。
S3ISとは直接関係のない変な質問で甚だ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5532214

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/10/13 01:35(1年以上前)

撮った写真、もしくはフィルター自体に色の変化が生じたら、そのフィルターはもうダメですと聞いた事があります。
言い換えれば、撮った写真が正常であると思ってるうちは大丈夫という事ですネ
HAKUBAさんに念押ししましたが、偏光に対する効果は変わらない(それより先に色が変わる)そうです。
自分ではあまり使わないので、まだ寿命に達した事はありません。

書込番号:5532262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/13 01:57(1年以上前)

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/05filter/435832.html
付けてない時と比べて、減光できる量が、
ここにある位、減光しなくなった時交換すればいいのでは。

書込番号:5532290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/13 02:25(1年以上前)

メーカーでは、このように説明しています。
(4. PLフィルター使用上の注意)

http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_2.htm

書込番号:5532328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/13 09:28(1年以上前)

スレ主さんはNDフィルタとおっしゃってますが?

書込番号:5532675

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/10/13 10:29(1年以上前)

すみません、おっしゃっる通り間違えましたm(_ _)m
NDフィルターの寿命は知りませんm(_ _)m

書込番号:5532779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/13 13:10(1年以上前)

>スレ主さんはNDフィルタとおっしゃってますが?

見事に勘違いしてました。

メーカーの方でもNDフィルタの寿命については何も言及していませんので、
問題にする必要は無いと思います。

書込番号:5533101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/13 22:50(1年以上前)

傷が付いたら寿命です。(目に見えない拭き傷でも。どんなに慎重に拭いても傷は付くものです)

レンズの傷は神経質なくらい気を使うのに、フィルターの傷には無頓着な人が多いのには困ったものです。

傷だらけの中古フィルターを買っておきながら、フィルターを着けると解像力が落ちるなどと言っているのですから。

書込番号:5534637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2006/10/14 00:59(1年以上前)

かま_さん 、ぼくちゃん.さん、サモトラ家の三毛さん、 ☆極楽とんぼさん、ありがとうございます。
大切に使っているので、今のところは傷もなく、減光も正常に出来ているので取りあえずは大丈夫そうですね。安心いたしました。
PLフィルタも、今後そろえるつもりでおりましたので、とても参考になりました。感謝感激です。今後も分からないことがありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5535129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDHC は使えますか?

2006/10/12 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

CANON の ホームページをを見ると SDHC対応となっています。(今まで対応しているとを知りませんでした)
 SDHCを使ったことが有る方、又は、これについて何かご存じの方、情報を教えてください。

書込番号:5530358

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/10/12 14:17(1年以上前)

4GB以上の容量が必要な場合はSDHCが良いかも・・・

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060109/ces16_05.jpg

書込番号:5530375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/13 00:22(1年以上前)

動画ふんだんに撮るのならSDHCもいいかもしれないけど、
静止画だけならRAWダメなんだから2GBで充分な気がします。
今日甲子園で 動画 3本 582MB
静止画 1,064枚 3.24GB
2GB2枚で撮りましたが、こっちの方が正解じゃないかと。
4GBにしたら、何かあった時は全部なので怖い、
リスクの分散からも、
動画じゃなければ1枚2GB位で増やすのがいいんじゃないかな? 

書込番号:5532044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 youtube 

2006/11/05 02:29(1年以上前)

主に動画目的でSDHC4G,2G,1Gを使っています。印象としてはSDHC4Gはかなり長時間連続で取り続られます、2G,1GはこまめにOnOffしないと直ぐになくなります。最近はPanasonic,IO-data,Sandisk(カードリーダー同梱)の3種類が販売されているようです。

書込番号:5604781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/14 13:44(1年以上前)

私も動画用として8GByteのSDHCカードを購入しました。
グリーンハウスの「GH-SDHC8G6M」です。
1GByte(約8分)の動画を7本撮影できるのは本当に便利です。

書込番号:6533204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S3 IS
CANON

PowerShot S3 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月27日

PowerShot S3 ISをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング