PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S3 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月27日

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

(2989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録音性能に関して教えてください。

2006/10/06 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:1件

野鳥を撮影するため購入を検討しています。ついでに録音も出来ればよいと思っているのですが(写真撮影とは別に)録音音質はどうでしょうか?
今手持ちのTOSHIBA M70ではカメラの内部ノイズのため野鳥の声は録音に耐えませんでした。カメラとは別に揃えれば良いのでしょうがお手軽に録音したいと考えています。
ではよろしくお願いします。

書込番号:5512071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/06 18:25(1年以上前)

何でもお手軽はダメよ。
甲子園では全く何の問題も無いけど、
せせらぎにいる鳥ともなるとね、
経験ないんで甲子園では全く問題なかったとだけ(笑)

書込番号:5512156

ナイスクチコミ!0


max01さん
クチコミ投稿数:41件

2006/10/06 20:20(1年以上前)

S3ISに録音機能なんてありましたか?

書込番号:5512441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/06 20:47(1年以上前)

サウンドレコーダー機能が有りますね、
2時間/1回、ステレオで録音できると言うことですが。

書込番号:5512530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

後継機種を待ってます。

2006/10/02 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:118件

50歳に近づき新たな趣味として写真を始めようと思ってます。
そこで富士の6000fdか S3ISの購入を考えてますけどS3ISの後継機種に広角が付いて発売されたらものすごく後悔しそうです。
そこでCANON関係者も含めてその機種が発売される可能性と時期について皆さんの意見を伺いたいと思います。

書込番号:5498201

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/02 01:26(1年以上前)

こんばんは
発売時期
S1IS:04年3月
S2IS:05年6月
S3IS:06年4月
という流れで一定しませんが、そのような傾向です。
早くて来春となると新入学や桜の季節かなという感じですが、もちろん、不確かです。
遅ければ夏のボーナスシーズンかも。

超望遠域を手ブレ補正でというコンセプトですから、
標準状態での広角の付加の可能性は低いと考えています。
ワイドコンバーターが用意されていますし。
*ワイドコンバーターWC-DC58A

書込番号:5498358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/02 08:31(1年以上前)

S1〜S3は蝶望遠ズームがセールスポイントなので、広角に変更される
ことはないと思います。(広角よりの別機種はが発売されるかも
しれませんが。)

書込番号:5498678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/02 08:41(1年以上前)

訂正
蝶望遠→超望遠

書込番号:5498694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/10/03 09:49(1年以上前)

ありがとうございました。
やはり広角付きは期待薄で当面新型の発売もなさそうですね。

書込番号:5501936

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/10/06 14:25(1年以上前)

ぶら下がらせてください!
私もしのやまきりんさんと同じモノで迷っているのですが、今までの発売時期を参考にするとこれから年末〜春頃にかけてまだまだ価格が下がる可能性があると見たほうが良いのですよね?底値はどの位になると思われるでしょうか?欲しいときが買い時とは思うのですがバイクの借金が残っているため・・・。
それと、夜景を撮る事も多いと思うのですがS3ISの夜景の実力はいかがでしょうか?画像サンプルでも夜景が探せずにいます。
バリアングルモニターなど私の使い方には6000fdよりも合っているのですが、ISOの部分だけが引っかかっています。
なにぶんにも近辺のカメラ店、電気店ではこのクラスの商品を置いていないもので手にとって見ることもままなりません。皆さんご意見宜しくお願いします。

書込番号:5511657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/07 00:33(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、アルバムの最後に夜景をあげておきました。ちょっとノイズは多いですよね。
あと、私の S3IS のレンズは右側の描写がやや悪く、フォーカス位置や焦点距離によっては描写の流れが目立ちます。

書込番号:5513561

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/10/07 11:08(1年以上前)

京都のおっさんさん、わざわざありがとうございます。
横浜の夜景が綺麗ですね。最後は赤レンガ倉庫でしょうか?いい雰囲気が出てると思います。素人なのに生意気言ってすみません。
まだ、コンデジ(しかも5〜6年前の)しか使ったことのない素人なので私の目ではそれほどノイズも気になりません。
京都のおっさんさんの写真のおかげで、気持ちはS3ISに固まりつつあります。あとは値段だけですね。限りなく3万に近づいてくれるとすぐにでも買いそうです。

書込番号:5514487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/07 11:48(1年以上前)

 なんでもかんでもバカの一つ覚えみたいに広角!広角!というのは頼むから勘弁してもらいたいですよね・・.(^_^;)

書込番号:5514590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/07 17:54(1年以上前)

望遠じゃなく広角に魅力を感じるなら、S3ISは止めたほうがいいです。
望遠にも魅力を感じるなら購入して、ワイコンを使う。
若しくはもう一台、広角に強いカメラを買う。

書込番号:5515508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/08 02:45(1年以上前)

mongorianさん
私がノイズを感じるのは空の部分ですが、

> バリアングルモニターなど私の使い方には6000fdよりも合っているのですが、ISOの部分だけが引っかかっています。

もしかしたらここの部分が知りたかったのかと思い、手持ち(手摺りなどに押し付け)で ISO感度を上げた例をアップしておきました。

ExifReader というソフトで S3IS の画像情報を見た場合、CCD感度の欄は Unknown となっていますが、次のような規則で 数字と CCD感度の対応がなされているようです。
CCD感度 : Unknown (16464) … ISO80
CCD感度 : Unknown (16484) … ISO100
CCD感度 : Unknown (16584) … ISO200
CCD感度 : Unknown (16784) … ISO400
CCD感度 : Unknown (17184) … ISO800

アルバムの例はかなりノイジーですが、これは被写体によってかなり印象が変わります(暗い部分ほどノイズが目立つ)。
個人的には ISO800 はおろか、ISO400 もできれば使いたくないところです。

昨日、出る絵が 6000fd にわりと近いと思われる F30 を買いました。帰りにちょっと夜景を写した程度ですが、ノイズの少なさは S3IS とは格が違うなと感じました(S3IS よりノイズが少ないという意味です)。ただし以下の欠点もありました。
・高感度(だいたい ISO800 以上)になると(遠景描写で特に)輪郭が溶ける。
・(絞り開放で)白飛びする光源部分のパープルフリンジは酷い。

S3IS と F30 は一長一短ですかね。
自宅の 17インチ SXGA 液晶でフィット表示をする限りにおいては圧倒的に F30 が綺麗に見えます。

書込番号:5517154

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/10/08 15:46(1年以上前)

またもや京都のおっさんさんありがとうございます。
そうなんです。感度アップなんです。でも私の目では400ぐらいはまだまだ綺麗に見えるのですが・・。
6000fdの板も見てるのですが、中身はF30と同じというのを良く目にするので評価としては6000fdも同じ感じになりそうですよね。
う〜ん悩ましいですね。

いろいろ写真を見させて頂いてるうちにノイズはだんだん気になるようにというか、分かるようになってきました。
このクラスのデジカメが欲しくなったのは、今のコンデジでは望遠がもっとあるといいなと思うようになり、夜景も目に見えるより暗いかな?と気になり始めたためです。
子どもの写真も撮るのですが、どちらかというと風景を撮る方が多い(冷たい親ですが)ので6000fdの顔キレイナビまではいらないかな?と。

本当に京都のおっさんさんにはお手数かけます。そのうちお暇を見てF30との撮り比べなどもお願いしたいぐらいですが、そちらは自分でも探して見ます。(サンヨーの撮り比べの写真も面白かったです。)

書込番号:5518451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/08 23:26(1年以上前)

ノイズは気にならないのであればそっちの方が幸せと思いますね (^_^;)
ノイズって気になるのも気にならないのも慣れだと感じています。
ノイズの少ないデジカメをずっと使った後にノイズの多いデジカメを使うと「何だこれは」となり、逆にノイズの多いデジカメをずっと使っていると「まあいいかな」と思えてしまう。
でも S3IS のノイズはやや多い方だと思いますよ。例えば ISO800 だとペンタックスの W10 の方が見れる画像のように感じます。正確に撮り比べたわけではなく感覚的にですが。もっとも W10 は解像感を落としてノイズリダクションをかけている感じではありますが(S3IS の方が解像感は高い)。
あと高感度では「色合いが変化するかどうか」も重要です。S3IS は ISO400 あたりから怪しくなり始め、ISO800 では明らかに彩度が低下します(デジカメ本体の彩度を上げると救われる感じはあります)。

個人的には「デジカメは出来うる限り低感度で撮るべき」と考えています。これはデジ一眼でもそうです。
感度を上げる目的はずばり「シャッター速度を速くする」ですよね。
逆にシャッター速度を速くするには「明るいレンズを使う」、「出来るだけ感度の高い撮像素子を使う」が王道だと思います。結局はデジタル一眼となってしまうわけですが…。

S3IS と F30 の「昼間の」撮り比べはして、これからゆっくり検証するところです。そのうち夜景撮り比べもしたいとはもちろん思っております。
撮り比べはしていませんが、F30 の高感度のノイズの少なさは圧倒的ですね。
S6000fd の場合 S3IS比でテレ端が一段近く暗いので、手ぶれ補正の有無を含めてどちらが有利か不利かはシチュエーションによると思います。

あともう一つ、風景の場合は「MF の有無」が大きいです。
既に何度か書いていますが、私の S3IS は MF無限遠よりも MF5m の方が描写がよいです(広角端)。こういう微妙な部分は MF があるから確認できることなのに、F30 は AF しか無いんですよね。暗い場所ではこれは明らかに不利です(風景モードを使うとか回避策はあるのかも)。
S6000fd はどうなのかわかりません。ですが「ピントリング式」だと個人的には遠景撮りの目的には適さない気がします(DiMAGE A1 が以外に使いにくかったので)。

書込番号:5519857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/09 02:16(1年以上前)

持っているものの義務として(笑)感度別夜景をアップしました。私も検証はまだです。

両者 WBオート、セルフタイマー使用。S3IS の画質設定はファイン、F30 はノーマル。ExifReader で S3IS を見ると「彩度+1」となっていますが、これはどうやら「セルフタイマー」を「カスタムセット」して使用するとそのように表示されるようです。カスタムセットはインターバル撮影用で、私は「1秒、1枚」にセットしています(つまりセルフたーまー 1秒という使用方法です)。要するに S3IS の色はいじっていません。
S3IS は長時間露光時の NR 使用(露光時間と同じだけサンプリングして減算するやつ)。F30 にこの機能はありません(たぶん)。両者熱ノイズはそこそこ出てます。
露出は S3IS の標準露出に合わせましたが、F30 がやや明るく写るよう。F30 の SS を 1/3段速くしたのも撮ってみましたが、今度はわずかに S3IS より暗くなるので、結局両者同じ露出に決定。
F30 の仕様として「SS1/4 〜 1sec の間は設定できない」というのがあるようです。F30 の ISO1600 と ISO3200 はこの仕様のため露出を合わせられません。よって 1sec と 1/4sec の両方撮りました。

書込番号:5520411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/09 02:24(1年以上前)

いちおう補足として。
S3IS の色が随分青っぽく見えますが、これは WBオートだからです。私は普段は WB蛍光灯で撮ります。
WB蛍光灯にすると F30 より赤っぽくなります。F30 の緑を強めて、もう少し黄色っぽくした感じです(F30 のオートはややマゼンタ気味)。
アップしたいところですが、もうアルバム容量が目一杯。

書込番号:5520421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/09 02:47(1年以上前)

たびたびすみません。
熱ノイズに見えたのは、どうやら「星」のようです。特に目立った熱ノイズは無いようです。

書込番号:5520453

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/10/10 11:37(1年以上前)

京都のおっさんさんまたまた大変ありがとうございました。
連休で家族サービスしていたためお返事遅れてしまいました。

同じ風景を撮り比べていただいているので本当に違いが分かりやすくて参考になります。個人的にはS3ISのISO400で撮ったものがいちばん綺麗に見えました(小さいサイズのままで見て)。F30は色味がやわらかい感じなんですかね?素人意見なので表現があいまいで申し訳ないですが。

京都のおっさんさんのおかげでISOの数字のこだわりはあまり無くなって来ました。感度ばかりに気をとられても綺麗でなければ見ていても嫌ですよね。確かにどのカメラでも1000〜になってくると「あれ?」って感じる物が多い気がします。

あとは最終的にあちこちお店を探し続けて実物を手にとって見てみたいと思います。今の所気持ちはS3ISです。
ありがとうございました。

書込番号:5524288

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/10/10 12:05(1年以上前)

申し訳ありません。返信を急ぐあまり数枚見逃した写真がありました。しかもF30の。ついでに大きくしてみてみました。
F30やりますね!
う〜ん、上でS3ISと言っておきながらF30が・・・。
本当に実物をいじくりまわしたくなって来ました。今度の休みはカメラ店、電気店回りになりそうです。

書込番号:5524341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/11 18:23(1年以上前)

ノイズに鈍感なぼくですが、
S3ISでISO400は使いたくないですね、
できれば200で止めておきたいところですが、
やむにやまれぬ事情で使ってます。

書込番号:5527964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/10/12 02:03(1年以上前)

追記。アルバムの F30 の ISO100 の写真は描写が悪いですが、強風による三脚ぶれの影響だと思います。

昼間の画像も検証しましたが、解像感は F30 の圧勝です。
ただ、F30 は彩度がやや薄いです(明度が高く彩度が低い傾向)。まだ使いこなせていないのではっきりとしたことは言えませんが。

書込番号:5529538

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/10/12 15:23(1年以上前)

ぼくちゃん.さんのやむにやまれぬ事情と言うのも気になりますが、いろいろな写真を見ているうちに、ISOを高くしても綺麗な写真と=にならないと言うのは良く解かってきました。それでも400ぐらいは私の目では許せてしまいます・・。
京都のおっさんさん昼間も検証に入ったのですね?9日なんですが古いコンデジで子どもの写真など撮ってきたのですがとても天気が良かったので日陰部分と日向の差が激しく、機能のないコンデジでは限界を感じました。
ただ、子ども中心のスナップを撮るのにはまだまだ使いやすいので(今時のコンデジよりは大きいですが)、まだまだ現役でいけそうです。
明度と彩度の関係ですが、それでやわらかい感じに見えるのですかね?

ぼくちゃん.さんのHPも見させて頂いたのですが、機能だけでなく好きなカメラで!って言うのにとても共感しました。実は今使っている初めてのデジカメがフジ製で、キャノンは父が昔使っていた一眼(AE1?)で思い出深いものがあるのでどちらも好きなメーカーなのです。
もう少し価格の下がるのを待ちながらじっくり検討したいと思います。

書込番号:5530493

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

出張、旅行時の注意点を教えてください

2006/10/01 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:10件

前回はフードの件、アドバイスありがとうございました。子供の運動会はアドバイスを参考に撮影出来たので、フード無しでも自分なりに綺麗に撮れたと満足しております。(当日はとても晴天だったのに、写真撮りに夢中になりすぎて日焼け対策よりカメラ対策に夢中になりすぎて、日焼けで肌がすごくイタイぐらいです。)

本題に入りますが、本州南部から、12月初め頃に北海道及び東北方面に出張へいくこととなりました。北海道に雪が降っているかどうか不明ですが、せっかくの出張なので是非、S3ISを持参するつもりです。

暖かい地方から寒い地方(暖かい飛行機や列車の中から寒い場所)へ純正のケースにいれただけのカメラを持って行こうとしている場合の注意点を教えてください。
あと、追加で申し訳ないのですが、運動会の撮影時に晴天でとても暑かったので、撮影しない時は専用ケースへ収納し、カバンへ入れて直射日光の熱対策をしていました。これでよかったのでしょうか?

結露や熱対策等の注意点がよくわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:5497267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/01 21:50(1年以上前)

>暖かい地方から寒い地方(暖かい飛行機や列車の中から寒い場所)
>へ純正のケースにいれただけのカメラを持って行こうとしている場合の注意点を教えてください。

結露についてですが、寒いところから急に暖かいところに持ち込むと発生します。
温度差の激しい場所に移動するときはカメラバッグやケースに入れたまましばらく置いて、
周りの温度に馴染んだ頃を見計らって取り出すと良いでしょう。
あと、ファインダーを覗いてる場合ですが、鼻息でカメラの背面がビショビショになります。
マスクをするとある程度防げます。

書込番号:5497451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/01 22:00(1年以上前)

くわえて、寒い場所では電池の減りに注意して下さい。
ビックリするほど直ぐ無くなります。

書込番号:5497493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/10/02 19:23(1年以上前)

ありがとうございます。寒い地方への注意点はしばらく温度に慣らしておくことなのですね。

安心して持って行けそうです。ありがとうございました。

書込番号:5499928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お買い得情報をお教え下さい

2006/10/01 14:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:16件

みなさんにお願いです。
お買い得情報をお持ちの方、お教え下さい。
今のところ、[5484000]の1GのSDカード付きで38000円が最安値のようですが、どこなのかわかりません。
どなたか、安売りの情報をお持ちじゃありませんか?

書込番号:5496121

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/10/01 16:46(1年以上前)

購入する地域を限定する方が良いですよ〜
遠方なら、いくら安くても買いに行けませんから(^^ゞ

書込番号:5496421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/10/01 18:06(1年以上前)

>購入する地域を限定する方が良いですよ〜
>遠方なら、いくら安くても買いに行けませんから(^^ゞ

おっしゃるとおりですね。横浜あたりで購入予定です。もしくはネットです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5496662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/01 20:09(1年以上前)

書き込みっぱなしで、問い合わせにも答えがないスレは、信用しない
ほうがいいと思います。

書込番号:5497059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フードのケラレ

2006/09/30 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

みなさん
こんばんわ

数日前、このカメラを購入しました。
レンズ保護の為、フィルターを装着したく
アダプター/フードセットを購入して
フィルターを装着した状態で撮影した画像をPCに取り込んだら
フードによるケラレがありました。

これは仕様でしょうか?

それとも何か対策はありますか?
(フィルターを付けるならフードを外すしか方法はないので
しょうか?)

よろしくお願いします。

http://www.imagegateway.net/a?i=39pgfKzDqr

書込番号:5493308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/09/30 19:52(1年以上前)

薄型のフィルターでも
ケラレるのなら使用不可能かも?

持ってないから??ですが。

書込番号:5493332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/30 19:56(1年以上前)

フード付けなくっても、
アダプタ付けたら結構レンズ奥まっていませんか?

書込番号:5493349

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/30 20:04(1年以上前)

念の為、フードを外して写してみて、ケラレがあるのなら、フィルター
の問題かもしれません。(メーカー及び型式は?)
考え難いケースですが、フードがきちんとセットされていないと言う
事もあるかも?

書込番号:5493370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/09/30 20:13(1年以上前)

アダプター/フードセットって。。
純正でしょ?ヒューヒューポーポーさん

書込番号:5493397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/30 20:13(1年以上前)

失礼しました、
今見たらフードの代わりになる程奥まっていませんでした。
フード付けようて、見てみようとしたんですが、
ステップダウンリング取りにくいんでやめました。

書込番号:5493403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件

2006/09/30 20:23(1年以上前)

みなさん素早い返信ありがとうございます。

ちィーすさん。
薄いフィルターとかあるんですか
すいません。いままでカメラはR3しか持っていませんでしたので
周辺機材に疎いです
あしたにでも量販店で見てきます。
有難うございました。

ぼくちゃん.さん。
なるほど!!
フードを付けなくてもレンズが奥にあるので
結果的にフレアー対策になっているのですね。
有難うございました。

じじかめさん。
フードを外した状態ではケラレはありませんでした。
有難うございました。

書込番号:5493433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件

2006/09/30 20:28(1年以上前)

ちィーすさん 。
純正です。


ぼくちゃん.さん 。
やはりアダプターではフード代わりになりませんか
残念。

書込番号:5493447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/09/30 20:42(1年以上前)

純正のフードセットの仕組みは??ですが

58mmでしたよね??
デジタル専用薄型フィルター売ってますよ。
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/422077/466827/466835/#780894

書込番号:5493495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件

2006/09/30 21:05(1年以上前)

ちィーすさん。
情報ありがとうございます。
早速、注文しました。

おかげさまで短時間でこのスレを完了することが出来ました。
返信して頂いたみなさんありがとうございました。完

書込番号:5493568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

テレコン使ってみました

2006/09/29 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:40件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

以前、テレコンのことについて質問した者です。
このたびOlympusのテレコン、「TCON-17」を購入しました。
ステップダウンリングを噛ませて早速装着。
夜になってしまったので、ためしに月を撮影することにしました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/hotate_kamome/vwp?.dir=/aa92&.dnm=53a4.jpg&.src=ph&.view=t
超ドシロートの私でも何とか月面を撮影することに成功しました♪
まだまだ甘い部分も多いとは思いますが、いきなり撮影してこれだけ撮れるなんて本当に満足です。テレコンの性能もさることながら、S3ISは本当に素晴らしいカメラです♪ 買って良かったと思いました。
写真は最大サイズで撮影して、月の部分だけ原寸大で切り抜きました。
これってもしかしてパナの「EXズーム」と同じ原理なのかな?

以下が撮影データです。

撮影日時:2006年9月29日(金)18時39分27秒
ISO感度 :80
焦点距離:734mm
露出制御:絞り優先
絞り値 :F8.0
露出補正:-2
シャッタースピード:1/4sec
測光方法:スポット測光
ホワイトバランス:蛍光灯
フラッシュ:なし

書込番号:5490267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/29 21:52(1年以上前)

アクセスできません。「トップへ戻る」をクリックしてトップページに戻ってください。
アクセスできない理由は、以下が考えられます。

・写真の保持者が削除した
・写真の保持者が写真を移動した
・Yahoo!フォト、Yahoo!ブリーフケースの分離により、
アルバムや写真の名前を変更した、もしくは移動した

と言う表示が出ていますが、
Yahoo君にはログインしているので
大丈夫だと思うんですが。
見えてないんで何ともいえないですが
ホワイトバランス:蛍光灯 と言うのは変更した方がいいかも。

書込番号:5490320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2006/09/29 22:13(1年以上前)

>ぼくちゃんさん
大変失礼しました。
アルバムが「非公開」になっていました。今度は大丈夫だと思います。
ホワイトバランスは「太陽光」がよろしいのでしょうか?

書込番号:5490421

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/09/29 22:19(1年以上前)

http://photos.yahoo.co.jp/hotate_kamome
でアクセスできます。

とても綺麗に撮れていますね。

私もFZ7で撮った月の写真がありますが、EXズーム+デジタルズームで撮りました。
やっぱりテレコンは良いですね。

F8まで絞り込まなくても大丈夫だと思いますよ。

書込番号:5490448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/29 23:44(1年以上前)

SONYのじゃなくTCON-17買われたんですね。
ぼくも最近これの出番が多く楽しんでいます。
画像見た感じ赤みが強いかな、と言う程度で違和感は無いんですが、
AUTO 若しくは 太陽光でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:5490886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/30 09:12(1年以上前)

綺麗に撮れてますね。今度は、飛んでいる野鳥にも挑戦してみてください。

書込番号:5491759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2006/09/30 20:42(1年以上前)

>neo373さん
ありがとうございます。FZ-7は、S3ISと最後まで悩んだ機種でした。
neo373さんのサイト、拝見いたしました。EXズームの月の写真も素敵ですね。
F8は絞りすぎかも知れませんね。今後ともよろしくお願いします。

>ぼくちゃん.さん
ありがとうございます。テレコンの時にもアドバイスいただきまして、感謝いたしております。
結局SONY製のものと悩んだ末、評判の良いTCON-17にしました。装着するためにステップダウンリングを揃えなくてはならなかったのですが、前に使っていたNDフィルタも55mm径だったので、再利用できるので良いかな、と……
次は満月を太陽光で撮ってみようと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。

>じじかめさん
ありがとうございます。じじかめさんのサイトも拝見いたしました。とても素晴らしいですね。野鳥の写真、是非とも挑戦したいです。
また今後ともよろしくお願いします。

書込番号:5493489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/01 22:15(1年以上前)

PowerShot S3 ISを愛用している者です。
普段は景色や花などを撮って楽しんでいますが、
このテレコンを知り、すごく興味を持ちました。
素人で何もわかりません。このカメラでTCON-17を使って望遠を楽しむたまにはどんなものが必要なのでしょうか?
教えてください。

書込番号:5497556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/02 03:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2006/10/02 23:57(1年以上前)

ありがとうございます。
早速今度の休日にカメラ屋さんに行き、
買いたいと思います。

ただ、純正のもありますが、写りはどうなのでしょうか?

書込番号:5501054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2006/10/03 01:53(1年以上前)

>デジカメ花家さん
純正のものは使ったことがないので何とも言えませんが、倍率が1.5倍にしかならないので、私は1.7倍になる「TCON-17」を選びました。
気になる映りについてですが、実際にTCON-17を使ってみた写真をアップしてみますね。あまりいい写真がなくて恐縮ですが……
http://www.imagegateway.net/a?i=KlKlbbHnTo
テレコンの映りについて参考にされるのでしたら、1枚目(ワイド端)と2枚目(テレ端)の写真をご覧になってください。3枚目以降の写真は、小雨がパラつく直前に急いで撮影したものであるため、プログラムオートに任せて足早に撮影したものです。少々Photoshopでレタッチしたものも含まれておりますので、実際の映りとは異なるものも存在します。どれだけ大きく映るかの参考にはなると思いますが……
何より問題なのは腕ですね。頑張って精進します(汗)

書込番号:5501463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/10/03 07:33(1年以上前)

森のかもめさん、デジカメ花家さんこんにちは、
月の写真とてもきれいに撮れていますねぇ。
私も前から気になっていたので、S3でCanonのテレコン1,5倍を使って撮影してみました。
http://www.imagegateway.net/a?i=okLmXXzDqr
あれこれ試してみたのですが、森のかもめさんの月面にまで達することが出来ませんでした。Olympusの1,7倍の威力もさることながら、なかなか優秀な腕前です。

私は絞りを5,6でセットしたら月面の下に赤い色収差がでてしまい絞り込んでみたら消えたのですが、月面のコントラストの低い場所にむらが出てしまい、あれこれやっているうちに月は雲に隠れてしまいました。

TCON-17はカタログで見る限りCanonのS3テレコンよりも大きい感じがするのですが、取り回し取り付けの感じは如何ですか?
わたしはこのCanonアダプターがカタカタヤワイ感じがどうも気になります。

TCON-17いいなぁ、、、

書込番号:5501727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/03 09:24(1年以上前)

>Canonアダプターがカタカタヤワイ感じがどうも気になります。

付けたまま移動は怖いですね、
できれば付けっぱなしにしたいんですが、
現地で付けたり、外したりしています。
撮ってる時は問題ないんですけど。

書込番号:5501879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/03 22:04(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、 森のかもめさん、山の子牛さん、こんばんは。
いろいろアドバイスありがとうございます。
今日、仕事の帰りにカメラ屋さんによって、テレコンとアダプターの在庫を確認したところ、取り寄せとのことで、早速ネットを利用してみました。
テレコンとアダプターは送料などを考えてみると、アマゾンがいいみたいで、
ワンクリックしてしまいました。
ステップダウンリングも他のネット店に注文しました。
楽しみです。

書込番号:5503669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2006/10/03 22:46(1年以上前)

>山の子牛さん
はじめまして。山の子牛さんの月面、とてもキレイに撮れていますよ〜。
絞り値は私も悩みました。私の写真は、F8でも赤みが少々気になります。難しいです。最近天気があまり良くないので、あれこれと設定を変えている間に月は隠れてしまうし……
ぼくちゃん.さんもおっしゃる通り、テレコンを付けたままで持ち運ぶのは怖いですね。

>ぼくちゃん.さん
私も同感です。いちいち外すのは面倒ですけど、カタカタ言うし、そのまま持ち運ぶ勇気がありません。間違って取り外しボタンを押してしまったら落ちてしまいそうです。

>デジカメ花家さん
ご購入、おめでとうございます。お仲間ですね♪
届くのが楽しみですね。

書込番号:5503886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2006/10/04 06:30(1年以上前)

なるほど付けっぱなしは怖い感じですか、、
純正のほうは多少軽いのでしょうか、まだ付けっぱなしでもなんとかもつ感じです。でもやがて緩みが大きくなってくるのでは、という不安感。 しかし焦点軸がずれてるような気もするし、、

あわせ面にセロテープを張って少しきつくしてみると、割としっかりしてくるのですが、あまりきつくするとつめが割れたりして、、、Pro1のアダプタは完成度が高かったと思います。でもいかんせんあのテレコンの大きくて重いこと、結局S3の手軽さと超望遠に負けてしまいました。

かもめさんの精錬所いいですよ。とくに女性のモチーフとして、驚きました。

書込番号:5504764

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/09 22:49(1年以上前)

森のかもめさん

きれいに撮れてますね。
テレコンは持っていないので、素でどこまで行けるかやってみました。

私のアルバムの最後にあります。トリミングしているので甘いですがテレコン無しでも結構撮れますね。

書込番号:5522961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2006/10/10 19:36(1年以上前)

>夢心さん
はじめまして。月の写真拝見しました〜。
テレコン無しでも凄くキレイに撮れていますね〜♪ 素晴らしいです。
とてもテレコンなしで撮影した写真とは思えません。カメラの性能もさることながら、やはり腕なのですね。

昨日は空がキレイだったので、私も再び月を撮影してみました。
デジタルズームは普段は滅多に使いませんが、どんなものなのか試しに使って撮影してみました。やはり写りはそれなりに劣化しますが、デジタル併用48倍×テレコン1.7倍での撮影は迫力あります。
あまり自信のある写真ではありませんが、アップいたします。写真はトリミングせずにそのままの状態でアップいたしました。
2枚目以降の写真が昨日の撮影分です。
月の撮影に関して言えば、個人的にはデジタルズームを使うというのもアリだと感じました。
http://www.imagegateway.net/a?i=K0omNZQ3r4

書込番号:5525187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S3 IS
CANON

PowerShot S3 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月27日

PowerShot S3 ISをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング