
このページのスレッド一覧(全301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年9月27日 23:00 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月20日 23:58 |
![]() |
0 | 12 | 2006年9月18日 17:20 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月20日 23:04 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月16日 12:25 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月17日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
あまりネット上で成功例を聞いていないA-DATAの4GBのSDカードをだめもとで買ってみました。ま、そのままでは無理だろうと思いつつ、早くもその後の手はずを色々と考えながら、物は試しとばかりにS3ISにセットしてみると、フォーマットもしていないのにすんなりと認識しました。動画の撮影時間とスティルの撮影枚数を確認するとナント4GB(3.8GB)全部です。念のために動画を撮りっ放し(1GBX3回+残り)全部撮影できました。PCへの転送も問題ありませんでした。
カードリーダーを持っていないのでカメラをそのままPCに接続したのでマス・ストアレッジとして認識されず、プロパティを開いてもフォーマット方式は表示されないのでフォーマットが何だかは未だ解りません。
という事でよく解らないまま使えています。今後障害など出たら報告いたします。本当はカメラ側でフォーマットしたいところですが、今のところは怖くてそのままにします。「動いてる物勝ち」、「動いているものに触るな」と云う金言も在りますし・・・元が取れる程度に使ったらフォーマットを試してみます。結果はまた御報告します。
0点

今晩はちィーすさん(^^)
まだまだ安心は出来ません。使用中に昇天なさることもあります。
動画も撮るとなると4GBはそれほど大きくもありません。640 30fpsだと1Gで8分40秒ぐらいです。私はよく旅をして、記録をとるので動画機能には本当に重宝しています。本来は「卵を一つの籠に入れるな」の通りにあまり大きなメディアを使うといざ障害時に損失も大きくなりますが、私は電気もままならないような所を旅するのが好きですからカメラのストアレッジは大きければ大きい方が良いです。
今度の日曜日からユタ州の山の中で2週間ほどバックカントリー・キャンプとリバーランニングをやるのでS3ISと併せて、そのバックアップをかねてS1ISも持って行きますが、2週間のうち宿に泊まるのは最終日の1日だけの予定なので、2週間の記録を全部カメラに格納できるように8GのCFカードと6Gと2Gのマイクロドライブも持って行きます。川下り用に防水ハウジングも持って行きます。
この旅から帰ってもS3ISのSDカードが未だ正常なら「使える」と云う事でしょう。もし、障害が発生したら報告することとします。
書込番号:5465272
0点

動作レポート大変参考になりました。
私も最近S3ユーザーになり、メモリカードの購入の際はどうしようかと迷いました。
迷った結果2GBを購入したのですが・・・(店員さんに「安全レベルを聞きました)。
明確な情報がないのは辛いですね、取扱説明書にも撮影枚数の表には512MBまでしか載っていません。
また、カメラのほうはOKでもカードリーダーが対応していないという問題がおきることがあります。
私の使用していたカードリーダーがその問題にぶつかり、リーダーを買い換えることになったのですが、これからHDタイプなどの大容量カードを購入される皆様は要注意ですね。
書込番号:5471434
0点

私もこのタナボタ機能の恩恵にあやかろうと、ADATAの4Gを購入しました。
ネットでいろいろ調べて2〜3件成功例があったので、いけるだろうとbulz-iさん投稿の
3日前に発注してましたが、書き込みを見て更に心強くなり、楽しみにしてました。
いつも本掲示板で情報収集して参考にさせてもらっているので、たまには自分の実行例
もお披露目しようかと思います。
昨日届きまして簡単な確認をしたので、報告します。
1.開梱
ちょっと貧相な感じがなくもない・・・。
2.そのままS3ISで試してみる
ビデオ=30’44” お〜!
1G×3回録画=OK
3.パソコンの内蔵カードリーダーowltechでお試し
動作=OK 容量=3.82G ファイルシステム=FAT32 再びお〜!
4.別のパソコンの内蔵カードリーダーCENTURYでお試し
認識できず・・・。(TRANSCEND2G150×はOKなんだが)
5.S3ISでFORMAT
特に問題なし
カードリーダーで確認したところ、容量=3.82G ファイルシステム=FAT32
6.調子に乗ってパソコンの内蔵カードリーダーowltechでFATフォーマット実行!
容量=3.82G ファイルシステム=FAT ほほ〜。
S3ISでビデオ=30’44”
CENTURYカードリーダーではまたもや認識できず、ちょっとは期待していたんだが残念。
(ちなみにどちらもXP)
7.FATシステム状態でS3ISでフォーマット・・・
は上記までの結果に満足し(めんどくさくなって)割愛。
※我が環境ではまあまあラッキーってところでしょうか。
ついでに簡易スピード比較ってことで、記録中の赤ランプ点滅回数を参考に。
(各1回測定のため信頼性低)
ファイルシステムFAT32では2分録画後記録完了まで=6点滅
ファイルシステムFATでは2分録画後記録完了まで=4点滅
(早くなった?HDBENCHでも似たような結果は出た)
TRANSCEND2G150×では2分録画後記録完了まで=2点滅
(これは購入当初から驚愕、録画完了とほぼ同時に記録も完了のイメージ)
HAGIWARA1G(通常)では2分録画後記録完了まで=7点滅
※カードの書き込みスピード差がなんとなく予想通り。
ちょっと長くなってしまいましたが、自分が4Gカード購入前に知りたかった情報なので、
どなたかの参考になればと。
貴重なSDカードで動作できて(今までのところは)、ちょっとしたHDDビデオ気分です。
書込番号:5484478
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
レンズキャップの滑り止めはのりで貼ってるのか(両面テープ?)
がずれてベトベトのがはみ出してるわ、
キャップの裏側はベトベトだわで、
皆さん大丈夫ですか?
サービスに行けばいいことなんでしょうが、
NIKONのサービスはよく行くんですが、
CANONは行ったこと無いんで(笑)
0点

タムロンのレンズキャップに変えてみては?
(格好はよくないかもしれませんが)
FZ30のテレコンにつけてますが、しっかりはまると思います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_84/43987.html
書込番号:5458143
0点

じじかめさん、ありがとうございます。
付くのかな?かぶせ式でないと付かないように思うのですが、
今昨日に続いて甲子園に行っていて手元にないんで、
帰ってきたら見てみます。
これが使えるならNIKONのでも大丈夫みたいですね。
書込番号:5458256
0点

レンズアダプターをつけてプロテクターフィルターをつけているという
前提です。
ニコンも同じタイプですが、タムロンのほうがキッチリつくように
感じます。
書込番号:5460419
0点

>無理なのでは?
ですね、CANONに言います。
じじかめさん、ピンぼけ補正さん、ありがとうございました。
書込番号:5462732
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
皆様始めまして。
現在下記の2種類のどちらかの購入を検討しているのですが
どちらが良いのか分からずに悩んでおります。。
実際にカメラ屋さんで、実機を手にしたりもしたのですが
質感等もどちらも遜色なく決めかねております。
宜しければ皆様の率直なご意見を聞かせて頂けましたら幸いと思い
今回投稿させて頂きました。
◆CANON PowerShot S3 IS
◆SONY サイバーショット DSC-H5
主な撮影は室内での人物撮影や洋服等の撮影になります。
以上宜しくお願い致します。
0点

室内で高倍率機使うの?
F30の方がいいような。
書込番号:5452646
0点

洋服の撮影ってことはお店の関係か、教室での作品の撮影にでも使われるんでしょうか、それともイベント?
服の色合いも問題になるのかなあ。
そんなに煩いことも言わないのでしょうか。その辺は気になります。
印刷もするんでしょうか?
二つの中でというならS3ISを選んどきます。
でもなぜこの二機種が候補かよくわからないです。
室内ってそんなに広いんですか?
書込番号:5452672
0点

>主な撮影は室内での人物撮影や洋服等の撮影になります。
上のお二人と同様、室内での撮影ならば、高倍率ズーム機は不要だと思いますよ。
私も、F30辺りがいいと思います。
書込番号:5452684
0点

皆様早々のお返事有難う御座います。
言葉足らずですみません。少し説明に補足しておきます。
用途に関してですが、洋服のお店をしておりまして
その為の商品撮影に使っております。
印刷に関してですが、顧客様に配る為の
簡単なカタログを作っているので印刷を
する事があります。
高倍率の件ですが、上記のようにカタログを
作る際に、外に出てイメージショット(人物に限らず)を撮る事が
あるので上記のような2機種に絞りました。
色々と至らぬ点が御座いまして申し訳御座いません。
他に何かご意見が御座いましたらお聞かせ頂けましたら
幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:5452699
0点

>洋服のお店をしており、その為の商品撮影に使っております。
>顧客様に配る為の簡単なカタログを作っているので印刷をする事があります。
>外に出てイメージショット(人物に限らず)を撮る事がある
顧客宛のカタログに使用する写真を撮るのが目的であれば、デジタル一眼が良いのではないでしょうか?
書込番号:5452734
0点

あまり、まとえてるかわからないですが、服の色合いも気になるような感じがするのでできれば1眼の方がいいかと思うんですけど。
コンパクトタイプって場合によって実物と離れた色合いに撮れてしまうことありますし、印刷するなら尚更です。
入門機という物でもいいので1眼を検討されたらどうでしょうか。
背景のボケ見も出させ、シルクや起毛したような服の質感も綺麗にでやすいと思います。
S3IS選んだのは、キャノンの方がその辺まだでやすいかなと思ったからなんですが。
お店の方ならちょっと質感にこだわった方が販促に繋がるんじゃないでしょうか。
書き込みですが、あまりかしこまらずに書かれてもいいかと思いますよ。逆に乱暴だと反感買うこともあるかと・・・
適切なアドバイスか不明ですし、多くの方の書き込み総合的に見て戴ければいいことですので自分も気楽に書います。
顧客に喜ばれる販促パンフができるといいですね。
書込番号:5452748
0点

キヤノンの絵作りは、のっぺり系ともアニメ系とも言われています。
なので、商品撮影には向かないでしょう。
フジもややそうです。
まして、フジは手ぶれ補正が入っていません。
(感度を上げなくては行けない。ノイズ・ノイズリダクション多し。)
ソニーは、R1とαの出来がずば抜けています。
ただし、R1の色は記憶色系(キヤノン・フジと同じ傾向。)
ミノルタの遺伝子を受け継ぐ、αが良いということになります。
書込番号:5452810
0点

しかし、予算内でソニーαを購入するのは
かなり厳しいかもしれません。
なので、あくまでも商品撮影(忠実な色・階調再現)
に適したデジタルカメラを挙げておきます。
・ミノルタDiMAGE7〜A200
・オリンパスE-10,E-20
・オリンパスE-300 50mmF3.5マクロ
・ミノルタαSweetD 純正18-70mm
書込番号:5452826
0点

>ミノルタの遺伝子を受け継ぐ、αが良いということになります。
あーああ アルファの先も短いのか
書込番号:5452865
0点

商品撮影に関することで参考になるところをご紹介します。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/tosyokan.html
カメラに関してはご予算の都合次第ですが、やはり1眼レフに
軍配は上がると思います。
訳のわからん夢おじさんは無視していいですよ。
書込番号:5452914
0点

お店で触られたのなら、操作具合はどうでしたか?
私が店で触ったかんじでは、H5は各種操作がやりずらかったです。
S3の方がグリップした感じもよく、そのまま操作もしやすかったです。
自分のやりたい操作が簡単・確実に出来るカメラがいいと思います。
お店で各種操作をいじくり倒してください。意外なことに気がつくかも。。。
それと小物も撮るのであれば、バリアングルモニターは便利です。
書込番号:5453246
0点

皆様ご丁寧な回答有難う御座いました。
とても、参考になりました。
デジイチも視野にいれてもう一度改めて考えたいと思います!!
また、購入したましたらご報告をさせて頂きます。
この度は貴重なご意見有難う御座いました。
書込番号:5454176
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
今日、買出しにアキバに行きました。
買うところは決めてましたがとりあえず、
現物を確認しにヨドバシに行ってみました。
すると、タイムセールで¥48,600が-¥5,000になり
ポイントが20%ついてまして、\34,880で買えました。
当初の予定は¥38,800を見込んでいたので
突如の幸運に身震いです。
0点

新宿のヨドバシカメラで、¥49800でポイント15%でした、秋葉のセールを伝えたのですが、タイムセールと言う事で・・との事、近くの、マップカメラもキャノンセールをやっていたので期待をしたのですが、¥39800でした。現金価格なので安いと思いますが、その値段で購入できたのはかなりラッキーだと思います。足を運んで見るものですね。
書込番号:5462464
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
本日 ヨドバシカメラで4万8500円でポイント20%セールやっていましたよ。さらに下取りもできるので45500円の20%でポイントを考えると36400で購入できましたよ。ポイントは充電器やケース等を購入に充てました。ポイント購入の場合はポイントはつきませんが、普通の電気店と同じか少し安い金額なのでまあいんじゃないですか??
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
カタログで連射機能を見ると(ラージ/ファイン)は載っているのですが、(ラージ/スーパーファイン)はどれぐらいなんでしょうか?
それとファインとスーパーファインの差は見て分かるのでしょうか。
今日キタムラに見に行って交渉してきますが、どれぐらい価格がおとしどころなんでしょうか。
(過去のスレ見ると下取りありで36,500円だったんですが、少しは下がってるのかなぁ...)
0点

キタムラの価格は判りませんが、ラージ/スーパーファインのファイル
サイズは約2.91MBになるようです。(ファインは1.73MB)
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s3is/spec.html
書込番号:5444968
0点

すいません。言葉足らずで。連射の性能を教えていただきたかったんですが。
でも、今日買いました。キタムラで。SDカード(IOデータの512MB(ハイスピードモデル))を付けて42,420円でした。下取りしようとしたんですが、1000円(3年半前のデジカメ)と言われてやめました。
パナのFZ7と迷ったんですが、カメラメーカーということと乾電池が使える点でこれに決めました。
これからガンガン使います!
書込番号:5450292
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





