PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S3 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月27日

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 IS のクチコミ掲示板

(2989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

安くなりました

2006/09/01 19:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

今日、久しぶりにキタムラに行ったら \39,800- になってました。

値落ちのシブいキャノンなので、そろそろ後継機の影がチラついて
いるのでしょうか?

スポーツモードの連写時に勝手に高感度にならず、スマートズーム
のような機能がついてくれれば、H5から買い換えてもいいな。

書込番号:5397681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/01 21:20(1年以上前)

まさか、未だ半年経ってないですよ。
サイクルがあるとすれば、
このカメラは1年サイクルじゃないですか?

書込番号:5398059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2006/09/02 00:34(1年以上前)

あっ、まだ半年ですか。。。

最近新製品ラッシュで、かなり古い機種との錯覚を起こしてました。
キタムラでも、ず〜っと同じ値段だったのに、急に値落ちしたので・・・

書込番号:5398833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/09/02 00:59(1年以上前)

発売一ヶ月で 4万円前半まできてましたからね。
S2IS とほぼ同じだから安く出来たというのもあるでしょうけど、私は次にサプライズが控えているのではないかと予想してたんですけど。
動画スペックがサンヨーの HD1 に追従しないかなと期待しているのですが。

書込番号:5398929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2006/09/02 07:52(1年以上前)

>動画スペックがサンヨーの HD1 に・・・

そうなればサイコーですね!
うちにはワイドテレビが無いので、VGAが60fpsになってくれるだけで
魅力度UPです。この機種の「売り」の機能強化は大歓迎ですね。

書込番号:5399360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/02 10:54(1年以上前)

>あっ、まだ半年ですか。。。

投稿機種欄の「PowerShot S3 IS」をクリックすると「発売年月日」が
出てきます。

書込番号:5399807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/09/03 11:31(1年以上前)

今日キタムラで38500円(税込み)で売ってましたよ。
まだまだ値下がりするのかな?

書込番号:5403105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2006/09/03 20:42(1年以上前)

> 今日キタムラで38500円(税込み)で売ってましたよ。

今度発売のA710 IS とそーとー悩んだ末にS3ISに決めようと今日キタムラで値段を聞いてきましたら純正ケース付で39800円(税込み)でした。
…後日価格交渉しよう。

 ところでS3IS使われている方、純正ケースは必要でしょうか?
(別スレ立てないといけないのならゴメンなさい)

書込番号:5404458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/09/03 21:04(1年以上前)

ちなみに僕は専用ケースを別途購入しました。
ケース付でその値段なら安いですよね。

書込番号:5404551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/03 21:12(1年以上前)

どうせ望遠専用だから、
このカメラしか持ち出さない時用に、
テレコンと一緒に入るバックにしました。

書込番号:5404593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2006/09/04 21:32(1年以上前)

頂いた情報をもとに交渉して今日キタムラであっさりと38500円(税込み)、
古い35mmカメラの下取り-2000円で計36500円、
+純正ケース+無料プリントチケット100枚(無期限)
+無料プリントチケット20枚(購入日より15日間有効)
+プレミアムクーポン(プリントや機材などなどの割引チケット)。
最後に1%のポイント(これは5年間保証にその場で使いました)
で買ってきました。

 店員さんの話の様子では今後もう少し下がりそうですが、子供の親子遠足や運動会、友人の結婚式など予定が控えていますのでちょうど良い機会でした。
皆さんの情報で安く買えて喜んでいます、ありがとうございました。

 それから古い35mm一眼のおおよその下取りを聞いたら、
EOS100 →300〜500円!
75-300ズーム →3000円!
くらいとの事、かなしい。

書込番号:5407553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

キャノンさんに要望(^^;ゞ

2006/08/31 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

スレ主 nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件

キャノンさんクリスマスまでに作って(^▽^)/
でないとFinePix買っちゃうよ
以下の3点をm(._.)m おねがい

・36mm〜432mmはいらないので
 18mm〜200mmが欲しい

・ISO3200で低ノイズ
(FinePixの良いとこ取り)
 好感度でもザラつきをおさえて綺麗に撮れる
 iフラッシュ?
http://www.finepix.com/f30/taiken/

・市販のフィルターを使えるようにして

書込番号:5394445

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/31 15:46(1年以上前)

>18mm〜200mmが欲しい

ちょっと広角すぎだと思いますが・・・

書込番号:5394471

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/08/31 15:49(1年以上前)

ワイコンで28mmでしたっけ・・・
アダプタ追加したら58mmフィルターつけれるはず.

書込番号:5394474

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/08/31 16:08(1年以上前)

こんにちは
手ブレ補正の24-200mm相当くらいのがでれば便利でいいかなとは思いますが、
それはS3ISシリーズとは別系統のような気が・・・
12倍ズーム機:
長いのが欲しくて買う人が多いと思いますよ。

書込番号:5394511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/08/31 18:08(1年以上前)

どうせなら、24-500 (;^_^A

書込番号:5394723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/31 18:11(1年以上前)

FinePixに行っちゃいな、
見れば叶いそうに無いものばかり。

書込番号:5394735

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2006/08/31 18:21(1年以上前)

要望とは言え、年内に実現は難しいものばかりなので、
F30にマグネットワイコンつけた方がいいかも知れぬ。

書込番号:5394757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/01 09:46(1年以上前)

スレ主さんが出て来られませんが、「28-200mm」の間違いかも?

書込番号:5396598

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件

2006/09/01 16:12(1年以上前)

皆さん色々なご意見ありがとうございます。

キャノンさんへ要望だしてみたら返事が返ってきてました。

フィルターの件は・・・
────────────────────────────
レンズアダプター/フードーセットLAH-DC20に同梱のコンバージョンレンズアダプターを装着することによって、58mmの市販のフィルターを装着することが可能かと存じます。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/digicam-op/srch_op.cgi?_PSS3IS

────────────────────────────
ズームは
そうですね広角は無理があるのですかね(^^;ゞ
写画楽さんの手ブレ補正の24-200mm相当くらいか
28-200mmでもいいですね。

普段いつでもバッグに忍ばせる限界の重さと大きさで
考えたらKissD N に18-200mmだと少し大きさと重さで駄目
それに動画もたまには撮りたい・・・など
色々パンフレット見て、店頭で大きさを確かめ
S3 ISでもう少し広角側が欲しいと思ったのです。

年内に他社の"売り"28mm広角、と「iフラッシュ」対抗機種を
是非キャノンさんで出して欲しいですね。

一眼より、軽くてコンパクト、広角ズーム、
ワンタッチ手ブレ補正付き、動画も一応撮れる
ついでに好感度2枚撮り(^◇^;)
いつでもバッグに忍ばせられる・・・
こんなカメラが欲しいです。







書込番号:5397334

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/09/01 16:56(1年以上前)

>KissD N に18-200mm

ってのとトピ本文の

>18mm〜200mm

って同列じゃないですよね!?

KISSDNの18mmと同等画角がほしいならワイコンで
解決するのでは!?

あとPowershotにはマニュアル調光の柔軟性を増やして
もらいたいかな.iフラッシュがほしい人はFUJIを買うとか

書込番号:5397406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2006/09/01 18:06(1年以上前)

細かい事やけど、好感度ちゃうで。高感度やで〜〜

これで俺の好感度もUPや!

書込番号:5397540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/01 19:41(1年以上前)

S3ISだけでなく、他メーカーも含めすべてのコンデジに対する要望だが・・・

撮影時、露出補正をしてもモニターの明るさを変えないようにして欲しい。

マイナス補正をした場合、特に晴れた屋外ではそれでなくても暗くて見にくいのにますます暗くなってほとんど見えなくなってしまい、モニターを見ながらの撮影は事実上不可能である。

何もモニターまで露出補正に合わせて明るさを変えなくても、どのような露出補正をしてあるか何らかの表示があれば充分である。

モニターの明るさを露出補正に応じて変えるか変えないかを切り替えられればなお良いが。

書込番号:5397766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度4

2006/09/02 00:55(1年以上前)

>露出補正をしてもモニターの明るさを変えないようにして欲しい。

コニミノでそういうのがあったような。

私は「リアルタイム白飛び黒つぶれ警告」を出して欲しいですね。
ペンタックスの W10 で実現されているやつです。
特に動画撮影時に有効と思うのですけど。

書込番号:5398910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2006/09/12 21:27(1年以上前)

キスデジより高くてもいいから、世界最高峯のProUを・・・
もちろん蛍石レンズの24mm〜430mmで全域F2.4。ISO感度400まで完全ノイズレスなんてのは無理か・・・

書込番号:5433590

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件

2006/11/10 14:26(1年以上前)

いつの間にかFUJIで
S6000fd
28-300mmを発売していたのですね(*^-^)
http://kakaku.com/item/00500811014/
カタログみてたらサイズが大きいのと重量が・・・
それにバリアングルがほしい

次はキャノンで「24-200mm」あたり期待しちゃいます。
できれば単三電池2本でなるべく軽くコンパクトにまとめて
多少液晶を大きくしてくださいm(._.)m

キャノンさんへ
  ☆彡 *.:*:.。.: (人 *) 願い事願い事...

書込番号:5621863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/10 14:40(1年以上前)

ああなるほど
KissDNに18-200mmの組み合わせの画角って事ね。


一番最初に換算焦点距離と実焦点距離で比較してるからみんながあさっての方向向いちゃってますね(^_^;)

それを考えるとぼくちゃん.さんが最初の方できちんと深読みしているのがすばらしいです。

書込番号:5621891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「PowerShot S3 IS」サンプル画像スレッド

2006/08/29 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:456件

「PowerShot S3 IS」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s3is/sample.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:5388973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日本製ですか,中国製ですか

2006/08/28 17:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

スレ主 eyahooさん
クチコミ投稿数:2件

デジカメのCanonメーカーのPowerShot S3 IS は日本製ですか,中国製ですか。

書込番号:5385616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2006/08/28 21:02(1年以上前)

メーカーに問い合わせしましょう。
ハァー?

書込番号:5386113

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/28 21:58(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/51013-3705-4-2.html

↑ これを見る限りMADE IN JAPANになっていますね。

書込番号:5386357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/29 09:26(1年以上前)

CANONのデジカメで中国で製造しているのは、Aシリーズの一部のみ
だったと思います。

書込番号:5387750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ズーム

2006/08/25 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:190件 気ままな写真〜楽しむ心〜 

購入してから1ヶ月経ちました
ド素人の私には色々と試せて楽しいです

使っていて気になったんですが
ズームの速度がイマイチ掴めないのです
行き過ぎたり遅かったり
EVFを見てると被写体を見失ったり
撮影に集中出来なくて困ってます。

皆さんはどのように対応してますか?
コツとかありますか?

書込番号:5377952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/08/25 23:48(1年以上前)

そーっとレバーを動かすとゆっくり動くような感じなので
急に動かさずじわじわやるといいかも?

書込番号:5377997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/25 23:51(1年以上前)

>急に動かさずじわじわやるといいかも?

多分スレ主さんはやっておられると思いますが、
言うは易く行うは難し、じゃないかと。

書込番号:5378011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/26 01:18(1年以上前)

>>ズームの速度がイマイチ掴めない
これは車やバイクなどのアクセルやブレーキのコントロールが
最初うまく出来なくてギクシャクするのと同じだと思います。
まだスティックが少し固いからかもしれませんね…

>>EVFを見てると被写体を見失ったり
これは出来るかどうかは慣れだと思いますがEVFを見てる
反対側の目で全体の動きを追う事も出来るようにすると
見失うことなく追う事が出来ます。
常に両目を開けて意識だけで左右を切り替える事が出来る
ようにしなければいけないのですけど…
カメラの形から、右目でEVF、左目は裸眼状態で全体を
見渡すのが一番だと思います^^

書込番号:5378313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2006/08/26 22:27(1年以上前)

レスありがとうございます。

先ほど風景を撮影してきました。
やはりレバーが固いせいかコツが掴めず「あわわわ」状態でした。
落ち着け俺 などと念じながら慎重にレバーを動かせば出来そうです。

Victoryさんが仰る両目で被写体を見るを試しましたがテレ側でもやっと見えるヨットはさすがにEVFでしか追えませんでした。
これこそ「慣れ」でしょうか

書込番号:5380574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/27 01:33(1年以上前)

アングルを変える時ですが、手首や腕でカメラの角度を変えるで
なく、腰の回転で左右のアングル変更をすると安定した状態で
被写体を追いかける事が出来ます。
これだとカメラをしっかりホールドしている状態ですから上下に
対しての動きは抑えられますのでいいと思います。
しっかり脇をしめてカメラを構えていればそれほど目標を失わず
追尾出来ると思いますけど…

あとテレ側で目標を失ったら、すぐに広角側に少し引いて目標を
探すのが得策です^^

書込番号:5381194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2006/08/27 13:06(1年以上前)

Victoryさん
レスありがとうございます

腰で方向を変える
をこれから試して来たいと思います
横着は禁物ですね(^^;

テレ⇔ワイドは鳥などを被写体にして練習してみたいと思います

書込番号:5382201

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 PowerShot S3 ISの満足度4

2006/08/31 10:18(1年以上前)

板親さんの困っている点は、おそらくズーム時の微調整がしずらいことではないかと思うのですが・・・。

このカメラのズーム速度はとても速いので、他のカメラを使うとズーム速度の遅いのにイライラさせられる感のものがかなりあります。その分、S3ISの微調整には多少コツが必要かと思います。

ズームレバーに指を掛けたまゝズームしていると、思っているより動きすぎて画角が「広すぎ/狭すぎ」になり、微調整しにくゝなるのではないですか・・・?。
微調整時には、レバーをチョンと「押して/引いて」次の瞬間に指をレバーから離し、ズーム量が不足であれば同要領を繰り返して行うことで、し易くなるのではないでしょうか。
私は、そのようにしてズームしていますし、何回かしているうちに慣れるのではないでしょうか。

以上、参考です。

書込番号:5393893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件 PowerShot S3 ISのオーナーPowerShot S3 ISの満足度5

2006/08/31 21:04(1年以上前)

S3ISのズームは調整がし易い造りです。
レバーは、移動量で速度が変わりますね。

少しだけ動かしたときと、一杯に動かしたときでは、
全く違う速度でズームをします。

微調整では、中央の位置から少しだけ動かすようにすれば簡単にできます。

書込番号:5395186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズのカバー

2006/08/23 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

クチコミ投稿数:19件

一眼までは不要なので、S3ISがほしいと思っているところなのですが、この機種はレンズカバーはつけられないのですか?レンズのキズ防止はどうするのでしょう?

書込番号:5371292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/08/23 20:34(1年以上前)

レンズキャップが付属してますけど。。。

http://www.canon.co.jp/Imaging/pss3is/package-j.html

書込番号:5371320

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/08/23 20:34(1年以上前)

レンズキャップがあります。これだけでは不安なのでしょうか?

書込番号:5371321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/23 20:42(1年以上前)

Hippoさん、G4さん早速ありがとうございました。

レンズフィルターのようなカバーが取り付けられないのかな、って思ったのですが、どうも無理なようですね。ありがとうございました。すぐにキャップをするようにします。

書込番号:5371342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/23 20:51(1年以上前)

ゴンゴイさん、こんばんは。もう見ていないかな?

自分はデジ一ユーザーなので、この機種は持っていないのですが、クローズアップレンズ(58o)がアクセサリーでラインナップされていますので、ケンコーやハクバで出ているデジカメ用プロテクターが装着できるのではないでしょうか?

書込番号:5371379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/23 21:16(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s3is/option.html
レンズアダプター/フードーセットLAH-DC20が必要です。
http://cweb.canon.jp/camera/digital/accessary/img/pop/photo/p_0301B001.jpg
全く実用でないですが

書込番号:5371470

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/23 21:18(1年以上前)

オプションのレンズアダプター/フードーセットLAH-DC20を購入すれば
プロテクターフィルターやPLフィルターも使えます。

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s3is/option.html

書込番号:5371478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/23 21:18(1年以上前)

MPV乗りさん、こんばんは。ありがとうございます。

いろいろ調べてるとわかってきました。どーもレンズアダプターがないとクローズアップレンズも装着できないようです。どーやらキャップをすぐにするしかなさそうです。

みなさんありがとうございました。

書込番号:5371479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/23 21:18(1年以上前)

右側の筒をレンズの先に付けて其処に58mmのフィルタです。

書込番号:5371482

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/08/23 21:20(1年以上前)

レンズアダプター/フードセット LAH-DC20 を買って取り付けて、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/38652129.html

そのうえで、58mm径のプロテクタを付ける。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/23490761.html

レンズアダプターの分、常にでっぱった状態になりますが。

書込番号:5371486

ナイスクチコミ!0


marinaoさん
クチコミ投稿数:37件 PowerShot S3 ISの満足度5

2006/08/23 22:11(1年以上前)

大変機能的には満足のカメラです。一眼までは...と思ってるのであれば、おすすめです。

書込番号:5371686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/23 22:51(1年以上前)

みなさん、つまらない質問にお答えいただいてありがとうございました。

やはり、一眼とちがって、レンズ関連ではちょっと面倒ですね。

アダプターはやっぱり買おうかな。ワイドコンバーターもつけたいし。PLフィルターもつけられるとのことですし。

ありがとうございました。

書込番号:5371854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S3 IS
CANON

PowerShot S3 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月27日

PowerShot S3 ISをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング