
このページのスレッド一覧(全301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年5月6日 19:16 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月6日 09:40 |
![]() |
0 | 7 | 2007年5月5日 15:38 |
![]() |
3 | 0 | 2007年5月4日 17:53 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月2日 13:53 |
![]() |
0 | 7 | 2007年5月1日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
お店で店員さんとお話していたら、S3ISの後継種と思っているとTX1を言われました。
後継種の情報はまだ全然ないですか?って聞いたんですが、
「全然なさそうですよね、季節的にももうあっても良いのにと思います。実質的にTX1になるんではないかと思っています。」
と言われました。
ここからはそれを聞いてパンフを見ていた素人の私の考えなのですが、G7のシリーズがこれからも続くのであれば、S3シリーズがTX1に変わって大幅なチェンジをしているのかな〜?とか考えていました。
素人過ぎるほどなので全然分からないのですが、G7って見た目にも似ていそうですが、S3シリーズを大きな違い、
S3シリーズの、A○○○シリーズとの大きな違いって何ですか?
パンフは手元にあるのですが、何せ根本的にカメラが銀塩時代からカメラについての知識がないのですから、詳しいところまでは全然分かりきっていません・・・。
詳しい皆さん、5月になっても全然後継種の話のない事で、上記のような事、どうお考えになりますか??
想像の域を脱しないお話なのですが、後継種があるかないかで、踏み切るのも余計に踏ん切りつきそうで・・・。
お礼にも書いたとおり、9割9分9厘私は決まったんですが・・・笑
0点

スペックから考えてもTX1はS3 ISの後継機にはならないと思いますよ。
書込番号:6297707
0点

どのメーカーも画素数的に頭打ちみたいなので、当分後継機は発売されないのでは?
書込番号:6299003
0点

出るんですね〜、スッキリしましたね☆
なのに、折角貼ってくださっているURLが飛べないんです、プロバイダの契約上・・・。
なので、改めて英語の読める方から英語圏内の情報をお聞きしてみたいと思います。
書込番号:6308704
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
35,800円の5%ポイント(1790ポイント)付きで、1ギガのSDカードも付けるそうです。他店でこれより安かったら、同額に必ず5%のポイントとSDを付けるそうです。もっと安くなりますか、それとも買いですか。
0点

私的にはその価格なら買いだと思いますよ。
ネットショップとの比較でも可能ならここの最安値をプリントアウトして持って行ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:6306147
0点

買いですね。
これ以上は、どうでしょうねぇ〜
書込番号:6306684
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
また話の種類が違うので新たにですが・・・、宜しくお願いします。
ケースを探しています。
S3ISが届いたたらすぐにきちんと入れて汚れ、傷を防止したいと今から考えています。
純正はキチキチの経験があるので、専用メーカーにしたいと思っています。
今考えているのが、全部注文しないと店頭に手配できないもの(店頭に一切なし)なのですが、
ロープロのトップロードズームミニか、EX120か、レゾTZLデジタル10
エレコムのゼロショックデジタル1眼レフカメラケースS
など考えていますが、通販で買っても、取り寄せても返品は出来ませんが、店頭には一切ありません。
違いで、どちらが良いか迷っている点は
・防水式のファスナー式
・ファスナーは傷をつけるとのコメントからフック式?
今までは肩から提げて、そのままチャックを開けて出し入れしていました。
先日はお水がこぼれて、でも撥水加工だったので安心だっという経験はあります。
形状も違うので一番重要なのは肩からかけている状態で出し入れしてケース自体が歪んでカメラが落ちたりしないか・・・です。
S3ISユーザーの皆さんは何を使っていますか?
また、この機種のケースについてのお考えをお聞かせ下さい。
www.LOWEPRO.COM
0点

S3ISのレンズキャップはねじ込み式じゃないので直ぐに外れます。
ゆったりとしたケースよりは純正のぴったりフィットしたケースがいいと思います。
書込番号:6298220
0点

私はS1ISを愛用してますが、純正ケース(S3ISも同じ)はチャックを2本開け閉めするのが面倒くさそうだったので、以前使用していたG2のケースに入れてみたら、これがジャストフィット!
おそらく、G3/G5あたりのケースでも、S3ISにフィットするのではないでしょうか?
書込番号:6298991
0点

最初は純正ケースを使用していましたが、ぴったりすぎて他に何も入らないので使い勝手に不満を感じ、今は
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/250817.html
を使用しています。純正よりかはやや大ぶりですが、これだと予備の電池や、SDカードなども収納できて満足しています。
(ソフマップ店頭で購入)
書込番号:6299461
0点

皆さん、ありがとうございます。
HPも見せていただきました。
ところで、サイズがあるようですが、どのサイズでしょうか?
それを教えていただけると助かります。
それと、私のお聞きしている商品はジョーシンウェブのアクセサリーに載っていて、安い順番という項目に変えると1ページ目に出ているもの3つです。
宜しければ見ていただいて、経験を踏まえて教えていただけますと幸いです。
お店の人も実物を見た事がないので何とも言ってくれないし、取り寄せて合わなかったら・・・と思ってかお客さんで選んでくださいみたいな感じで>_<
入れるものは
・S3IS
・電池4本予備(旅行3泊するので)
・電池充電器
・カード予備
本体以外は別の場所に入れれると嬉しいです。
なので、上記3つに絞ってみました。
問題はレンズ部分を下向きに入れるか、横(通常のカメラの向き)で入れるかなども迷う原因です。
チャック式か、かぶせ式か。
皆さんはどちらを良しとしていますか?
チャックは機器を傷める場合もあるとお聞きしますが・・・。
実物を店頭で見れないので取り寄せは買わないといけないので慎重に選んでいます。
宜しくお願いします。
書込番号:6299476
0点

ケースに対する考え方?など、S3ISに限った事ではなくて、カメラ=デジカメを使う方皆さんに聞いた方が良いと思い、デジカメ全般でお聞きする事にしました。
マルチになるといけないので、こちらは一旦閉めさせていただいたほうが良いと思い、一方入れに来ました。
宜しければ、デジカメ全般で幅の広い質問を載せますので宜しくお願いします。
書込番号:6299641
0点

S3ISの場合ですので勝手ながらここに続かせていただきました。
サイズは、Lです。
メーカHPではなぜか2色しかありませんが、店頭では4色ありました。
ちなみにヨドバシ.comでみると4色ちゃんとあって、¥1,480です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_178_788/moid_542090/sr_nm/13529550.html
普段、予備SDカードはケース内側のポケットにいれており、予備電池はサイドのメッシュポケットに入れています。
私がこれを選択した理由は、
・ケースフタの開閉がマジック式でとても簡単
・予備電池などが入ること
・カメラを入れる際の向きが縦でも横でもスッと入ること
です。
試しに4本用の平たい充電器を入れてみたら、カメラとの仕切りはなしですが入りました。
予備電池があるので充電器は普段持ち歩いていませんが...
チョコレートパンさん が候補に挙げておられる、エレコムのは確か店頭で見ましたが、個人的にはマジックでの開閉が楽だったので、結果としてハクバ デジタルポッシュFL L を選択しました。
ご参考まで。
書込番号:6299724
0点

ありあとうございました。
ロープロとにエレコムによく似た形があり、小さめでいく事にしましたが、店員さんの強い勧めで(笑)、クッション剤などの信頼性を考えたらロープロがS3ISには相応しいのでは?とのことで、ロープロにすることにしました。
ハクバも写真で見ると他のものも含めて柔らかそうでクッション性にも優れてそうで良さそうでしたが、店頭に実物がなく見る事が出来なかったので断念しました。
店員さんは在庫一掃したかったのかもしれませんね、強く勧めてくれていたので(笑)
書込番号:6303769
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
S3IS使い倒しています。
当方、point&shootでミニ動画を撮ってはすぐOFF、
を繰り返す撮影スタイルです。
撮影終了後、電源OFFボタンを押してから、
鏡胴が格納するまで(SDに書き込み)するまでにかかる時間が、
やや遅くて気になっていました。
撮影後、鏡胴格納したS3ISをケースにすっとしまって
スマートにすぐ次に行きたいんですが、
2秒以上、書き込みに待たされてから、鏡胴格納しはじめるので、
リズムが乱されがちでした。
先日、SDメディアを60倍速から150倍速に替えたら、
それがとても改善しました。
感覚的には、1秒以内に鏡胴格納するようです。
撮影終了後の本体バッファー分データを
SDに書き出すのに2秒以上時間がかかっていたようです。
これで撮影のリズムがよくなって、
ご機嫌です。
次のS4IS(?)では、
SDに書き出しながら、同時に鏡胴を格納するように
ファームウェアを変更してもらいたいです。
ちょっとでも、気になるヒトは
150倍速、試してみてください。
※今回ボクは最高画質のVGA動画で
A-dataの60倍速と150倍速を比較しました。
3点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
ジョーシンウェブで37800円に10%ポイントです。
ログインすると500円+?ポイントがウェブ限定使用で付くので、実質31000円ですが、如何でしょうか?
ジョーシンのポイントはマザーピアの薬品店でも使用可能なので、ティッシュやシャンプーなど電化製品のように度々買うものでないもの(使用頻度の高いもの)を買えるのでポイントが付いても使いやすいかと・・・。
一応在庫僅かとなっています。
ヤマダ電機は44200円にポイント9282円で1000円弱しかジョーシンと変わりないのですが、ログインポイントが付くので1500円以上は変わるかと思います。
如何でしょうか?
0点

4/30までの期間限定だったので過ぎてしまいましたが、、、
茅ヶ崎のヤマダ電機で39300円のポイント16%
さらにポイント1.6倍というセールをしていました。
1.6倍ですからポイント26%ということになります。
39300-10218円で実質29082円で購入出来ました。
茅ヶ崎のヤマダは異常なくらい安い時があるので、近隣の方は
頻繁に除く価値があります。
野球観戦のお供にしたいと思っています。
ちなみにこれまではC-2100UZを使っていました。
書込番号:6293215
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS
先日、念願のPowerShotを購入し、愛用しています。
今まで、あまりカメラの種類や画像に興味を持っていなかったのですが、PowerShotを買ってからは、素人ながら、カメラを持ち歩いて楽しんでます。
ちょっと初心者のつまらない質問かもしれないのすが・・・
今まで持っていたデジカメ(リコーだったと思います。)で撮った動画は512MBのSDにいれていたのですが、PowerShotにそのSDを入れて、見ようとしたところ表示もされません。
動画の形式とかが違うと見れないのでしょうか?
もう前のカメラは残ってないので、できれば、そのSDの内容(動画)をMacか、今のデジカメで見たいのですが、どのような方法があるか教えていただけますか?
0点

パソコンへ移せば見られるようになるかもしれないですね〜。
だいたいはクイックタイムで表示できるっぽいかも?
書込番号:6287637
0点

同じMOTION-JPEGでも、拡張子、動画の圧縮率、音声の周波数、
ビットレートが合わないと無理です。
書込番号:6287812
0点

そうなんですね。うわぁ、残念です。
親友とのお気に入りの画像だったのに。
動画はどう保存しておくのがベストなのでしょう・・?
書込番号:6287850
0点

PCのHDDに保存し、編集ソフトで編集し、CDーRに焼き、関係者に
配布する。
拡張子がAVIのMOTION-JPEGならば、無料で凝った編集が出来る
windows movie makerが使えます。
書込番号:6287872
0点

MacですとクイックタイムかVLCを使えば大抵の物が
再生出来ます。
VLC
http://www.videolan.org/vlc/
SDに入れたままですと消える可能性もありますので
出来るだけMacに読み込んで下さい。
カードリーダーも持ってなければ、安いのでいい
ですから購入して下さい。
そしてCDなどにも焼いておけばHDDの容量が少なくても
大丈夫だと思います。
そのSDはMacに保存するまではS3ISに入れない方が
いいと思います。
何が悪さして消えるか解りませんから…
書込番号:6288005
0点

先ずは、カードリーダを買いましょう。2000円前後で買えます。
書込番号:6288872
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





