『集合写真』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

集合写真

2006/09/17 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 hide0001さん
クチコミ投稿数:61件

10Dを購入して3年半になります。未だに現役で使用しておりますが、もちろんXにも興味があり購入を考えています。
 高校で40人程度の集合写真を撮ることが多く、10Dと
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM を使用しております。自宅のプリンターPIXUS990iでA4印刷していますが、向かって左の端の一部分がややぼけたようになります。中央部分は、自分では満足しています。三脚は時間との勝負と移動もあり持っていますが使用していません。ISO100、内部フラッシュです。三脚を使用しないため、手ぶれの可能性もあるのかもしれませんが、明るい野外でも同様でした。
 集合写真についてXが10Dよりどの程度向上するのかわかる方教えてください。

書込番号:5449714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/17 15:31(1年以上前)

こんにちは。

>向かって左の端の一部分がややぼけたようになります。

これはカメラが原因というよりレンズと撮り方だと思います。
まず、可能な限り(と言ってもゴミの問題もありますが ^^; )絞ることをおすすめします。
手持ち撮影とのことですから、ISO 感度は 400 にした方が良いですね。
10D であっても ISO400 の A4 プリントなら、何ら問題はありません。
次にレンズですね。
出来れば、単焦点レンズを使ってみるのも良いと思います。
カメラはそれでも駄目な場合に考えた方が賢明かと?
多分カメラを替えても無駄なような。(^^;)

書込番号:5449745

ナイスクチコミ!0


Muchyさん
クチコミ投稿数:64件 撮れるウチに撮っておこう♪ 

2006/09/17 15:42(1年以上前)

プリンターにも調査の目を向けては?

A4用紙は縦向きに入れますよね?

集合写真って事は、おそらく横構図でしょう。


>向かって左の端の一部分がややぼけたようになります。

印刷し始めか、印刷終了間際ですね。<用紙の左端は縦入れ用紙の先頭か最後。

用紙の平滑性が保たれてますか?特に用紙の最後は先送りした用紙の自重でカール(反る)可能性もありますよ。

それがボケ(インクにじみ)の原因かもしれませんよ。

書込番号:5449764

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/17 15:43(1年以上前)

集合写真なら、やはり三脚を使って低感度で絞って撮った方が好結果を得られるでしょう。
いくらキヤノンが高感度画質に優れていても、低感度の方が解像度は高いですし、レンズ性能を発揮させる為には8か11程度に絞った方が良いですから。

書込番号:5449766

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide0001さん
クチコミ投稿数:61件

2006/09/17 16:04(1年以上前)

素早い回答をありがとうございます。
集合写真以外のA4プリントは、良好でプリンターの問題ではないようです。確かに集合写真は絞るのが一番だと思います。つまり、今の撮り方では、A4プリントでは、10DもXでもあまり変わらないのでしょうか。

書込番号:5449822

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/17 16:12(1年以上前)

>つまり、今の撮り方では、A4プリントでは、
>10DもXでもあまり変わらないのでしょうか。

そのように推測します。

書込番号:5449841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/17 16:12(1年以上前)

>A4プリントでは、10DもXでもあまり変わらないのでしょうか。

十中八九! (^^;)

書込番号:5449844

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/17 16:13(1年以上前)

勝った。V(^-^)

書込番号:5449847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/17 16:14(1年以上前)

クーッ。。。。負けた♪(^^;)

書込番号:5449850

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/09/17 16:51(1年以上前)

hide0001さん こんにちは

 私も職場では毎春集合写真(学級写真)を撮っています。職場ではいまだに10Dは現役です。ISO100の画質なんて、立派なモノです。

>向かって左の端の一部分がややぼけたようになります。

 おそらくレンズではないでしょうか。
 このズームでは周辺画質にやはり不安があります。流れるし、解像度不足になります。
 レンズを変えるのが手っ取り早いですが、ズームであれば焦点域で描写が変わることがありますので、今まで使っていた焦点域とは違う部分で事前に試されると良いと思います。レンズ固有の癖ってありますから。
 どうしても改善されなければ、周辺を少し開けてトリミングするのが良いかもしれません。
 それから、時間がないということですが、きちんと撮るならやはり三脚は使った方が良いです。ブレ対策もありますが、構図がきちんと決まります。 

書込番号:5449960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/09/17 17:28(1年以上前)

皆さんが書かれているように、三脚は絶対に使うべきですね。低感度で、ある程度絞って使うようにしましょう。
それでも満足に撮れないようなら、レンズを疑うべきでしょうね。

書込番号:5450087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2006/09/17 19:05(1年以上前)

三脚非使用が第一条件ということですよね。

>向かって左の端の一部分がややぼけたようになります
いわゆる片ボケでしょうか!?
一部分というのが気になります。
一部分とは、どのあたりの箇所で、どの程度の大きさですか?

光線状態は順光ですか?逆光ですか?
レンズに汚れはありせんか?(表面、内部)

可能性として、レンズ汚れまたはカビ、レンズ光軸ズレ、CMOS汚れ、ハレーション、フラッシュの反射、などが考えられると思います。

もしレンズに原因があればボディを買い替えても改善しません。
先ずは自分で点検、そしてぼけた写真持参でサービスステーションでの点検(ボディ、レンズ)をおすすめ致します。

書込番号:5450427

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/17 20:06(1年以上前)

ここで皆様が書いているように、レンズの問題が一番だと思います。 特に、絞り開放付近では、中心画質はそこそこでも、周辺画質はもや〜とするもんです。 特に広角系のレンズではその傾向が強く、出来れば最低でも2段は絞らないと全体的にシャープな画像になりません。 で、集合写真みたいな撮り方だと深度も重要になってくると思うので、3段くらい絞り込んで撮影した方がよいのでは? でも、3段絞り込むには暗いズームレンズではちょっと不利ですので、明るい単焦点レンズを使い絞り込んで撮影した方が良いと思います。 焦点距離にもよりますが、F8を目安にした撮影をしてみてはどうですか? そうなると28-135だと2段は稼げます。 

書込番号:5450661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/17 20:34(1年以上前)

原因は明らかにレンズですね。
絞ればやや改善されますが、左右均等なボケではない
所謂片ボケの状態でしょう。
私もEF28-135mm F3.5-5.6 IS USM は6年前にD30を購入したときに
同時購入しましたが、右下がいつも広角側で像が流れたり
ボケてました。
でも保障期間内にCANONのサービスで調整してもらったら
広角開放でも全く気にならない程度まで改善されましたよ。

書込番号:5450774

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide0001さん
クチコミ投稿数:61件

2006/09/17 21:26(1年以上前)

皆様の貴重なご意見ありがとうございます。今度の集合写真をEF50mm1.8で試してみたいと思います。

書込番号:5451005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/19 22:57(1年以上前)

hide0001さん、こんにちわ。

50mmで、40人の集合写真だと、室内はキツいと思います。
照明がきちんとしていれば問題ないと思いますが。
外部ストロボを使用しないと、届きません。

集合写真でのズームレンズ使用時に、距離が取れないとき
以外は、広角端は避けた方がいいです。歪曲します。

ですから、18mmからのズームレンズ使用時は、24〜35mm位
がいいかと思います。

それから、40人の集合写真の場合、時間がない状態での撮
影ということから、無理だとは思いますが、10人の4列がい
いと思います。横に伸びきすぎて、距離が取れない場合は、
中心の人物と端の人物に当たるストロボ光に大きな差が出
ます。横幅が5m位なら、被写体との距離も5m位がちょうど
いいと思います。横幅10mでは、10mの距離をとる方がいい
ため、ストロボのガイドナンバーが大きくなくては届かな
くなります。

室内の場合にEV値は、11以下と考えられます。(強い日差
しが差し込んでいないとして)この場合、三脚なしで撮ろ
うとすると、ISO400のF8.0でSS=1/125位でしょうか。また、
三脚使用時には、ISO200のF8.0でSS=1/60位でしょうか。
集合写真でSS=1/30は避けた方がいいです。全員のベスト
をとらえる確率が低くなります。

24mmの単焦点での撮影がいいと思いますが、自分はまだ持
っていません。歪曲に問題がなければ、おすすめではない
でしょうか。

書込番号:5459086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/20 13:22(1年以上前)

24mm では辛いかもしれませんよ。
歪曲収差の問題より、広角のパースペクティブの弊害が出そうです。
私は横9人縦3列の写真を撮りましたが、両サイドの人の顔はすこ〜し歪んでいます。^^;
35mm で横11人の写真を撮ったときは良い感じに撮れていました。
画面いっぱいに横並びなら35mm程度にとどめていた方が無難です。
むろん、撮影距離が取れないのならしょうがありません。
この時の使用カメラは EOS 30D です。

書込番号:5460875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/20 16:16(1年以上前)

>24mm では辛いかもしれませんよ。
>歪曲収差の問題より、広角のパースペクティブの弊害が出そうです。

やっぱり、被写体との距離が一番影響しますね。距離が撮れるのであれば、35mm位で撮るのがいいでしょう。時間との兼ね合いもあるので、単焦点よりは、ズームって事で。

書込番号:5461182

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide0001さん
クチコミ投稿数:61件

2006/09/20 20:56(1年以上前)

度重なるアドバイスをありがとうございます。
集合写真は、アップできませんので、カメラのキタムラにA4で印刷した集合写真を5枚ほど持っていって見てもらいました。店員は、おそらくレンズのせいでしょう。検査に出してはいかがですか。ということで、今検査をお願いしてその見積もりを待っているところです。1万円ちょっとならば、お願いしようと思っています。8年前に6万8千円位でヨドバシカメラで購入。
見積もりが2万円を超えたら、どうしたらよいと思いますか。
今持っているレンズは、
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM (見積もり中)
EF50mm F1.8 II       (通販)
EF90-300mm F4.5-5.6 USM   (中古)
です。

書込番号:5461864

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/20 21:11(1年以上前)

>見積もりが2万円を超えたら、どうしたらよいと思いますか。

買い換えをお薦めしたいですね。
タムロンの28-75/2.8、もしくは同じくタムロンの17-50/2.8等はいかがでしょうか。

書込番号:5461907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/09/21 15:47(1年以上前)

お手持ちのレンズの中では、
EF50mm F1.8 II       
を試されては、如何でしょう。

私自身は、80人程度の集合写真で銀塩では50mm、APS-CサイズのDSLRでは28mmの単焦点レンズを使っております。
(これらのレンズは、活動中のスナップ用途でも結構使えます。)

F8以上に絞り、外部ストロボを使用します。

整列するのを待っている間に、2・3枚試し撮りをして、露出補正、ストロボ調光補正します。小光量ストロボの場合でも調光補正してやればかなり改善する可能性があります。

書込番号:5464223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング