『ボディのみと、レンズキット、迷ってます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『ボディのみと、レンズキット、迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信59

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

現在、FinePix F11を使っていますが、一眼レフに挑戦しようと思っています。
写真は毎日撮ってますが、カメラの初心者ですので、専門用語は、わかりません(^_^;)
YAMADAで質問したのですが、その人も詳しくなかったので、教えてください。

1.室内の撮影を、フラッシュを使わず撮りたいです。
2.撮影は赤ちゃんが主です。
3.雑誌に載ってるような、公園で赤ちゃんにピントを合わせて、バックの花とかがボケてる写真が撮ってみたいです(^_^;)

この場合、ボディのみでも大丈夫ですか?(ボディのみでも撮影出来ますよね??)
カメラは、毎日赤ちゃん用品と一緒に持ち歩いてるので、レンズを用途ごとに付け替えるのは無理そうです(^_^;)
つけっぱなしになるので、1〜3のような写真を撮るには、別売りのレンズを買った方がいいのか、レンズキットを買ったほうがいいのか、ボディのみでもいいのか教えて下さい。
私のブログに、一眼レフで撮ってもらった写真があります。
このような写真が撮りたいので、よろしくお願いします。




書込番号:5463705

ナイスクチコミ!0


返信する
闘士郎さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 コンデジムービー雑記帳 

2006/09/21 11:16(1年以上前)

残念ながらボディのみでは撮れません(><)。室内撮影が主なら、できるだけF値の明るいレンズを別途購入する必要があります。最低でもF2.8。
F1.8、F1.4と数値が小さいほどシャッタースピードが上がりブレが少なくなります

書込番号:5463721

ナイスクチコミ!0


PYU太郎さん
クチコミ投稿数:51件

2006/09/21 11:24(1年以上前)

レンズなら、シグマの30mm/f1.4がお勧めできるかと思います。自分も使ってます(αSDでの使用ですが)。画角にしても、ノーフラッシュ撮影にしても、ボケにしても最高ですね。ただしピント合わせはちょっと難しいね。数で勝負すれば大丈夫だと思います。

書込番号:5463738

ナイスクチコミ!0


su_an_kouさん
クチコミ投稿数:42件

2006/09/21 11:27(1年以上前)

pecopokoさんはじめまして(^^)
私も一眼レフ初心者、EOS Kiss Digital Xを一週間前に購入した者です〜

>ボディのみでも大丈夫ですか?(ボディのみでも撮影出来ますよね??)
ボディのみでは撮影できません。
レンズが別途「絶対」必要です。

>1.室内の撮影を、フラッシュを使わず撮りたいです。
>2.撮影は赤ちゃんが主です。
フラッシュを使うと不自然になるし赤ちゃんがまぶしいので、私もノンフラッシュが良いと思います。
EOS Kiss Digital Xだと、
1・Pモードにする。
2・矢印の上ボタンを押してISO感度を800くらいにする
で十分室内でもいけます(ダイヤルを右に回してシャッター速度を上げるとベター)。

>3.雑誌に載ってるような、公園で赤ちゃんにピントを合わせて、バックの花とかがボケてる写真が撮ってみたいです(^_^;)
初めてでしたら
1・ポートレートモードにする。
だけでけっこういけます(内部的には絞りを開きます)。

個人的にレンズは「SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 D」がオススメ!
室内などせまい場所でも広く撮れますし、背景のボケもGood。
数値的にはやや暗いのですが、それを感じさせないキレがあります。
よちよち歩きになった頃やや遠くから狙うことも簡単にできますよ〜(^^)

ブログに撮った例があるので、よろしければご覧ください(最初は失敗ばかりしてました・・^^; まぁそれも参考になるかも?)

http://park8.wakwak.com/〜mono/blog.html
 

書込番号:5463743

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/09/21 11:29(1年以上前)

とりあえず何でも良いのでレンズをつけないと撮影できません(^^;

まだ赤ちゃんが小さい(3歳くらいまで)ならば、レンズキットの方を購入されて、EF50mmF1.8というレンズ(約9000円)を追加で買ってみてはいかがでしょう?
50mmF1.8は上半身アップとかで背景を大きくボカした撮影とかに使えます。

ノーフラッシュで赤ちゃんの全身・・・だとEF28mmF1.8(こっちは少し高くて55000円くらい)か、EF35mmF2(3万円くらい)を追加購入。

レンズキットの18-55mmというレンズは普段旅行とかで記念撮影用に使いましょう(^^)

PS.
出来れば、店を変えてカメラ専門店に行かれて、買う直前に店員さんと相談して使い方とかのレクチャーを受けといた方が良いと思いました。

書込番号:5463745

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/09/21 11:29(1年以上前)

pecopokoさん、おはようございます。
>ボディのみでも撮影出来ますよね??
ボディのみ購入の場合、手持ちに装着可能なEFレンズ(CANON機の場合、他メーカーのデジ一眼なら、それにあったレンズが必要)がなければ、撮影は出来ません。
>1〜3のような写真を撮るには、別売りのレンズを買った方がいいのか・・・
別売りの1万円弱で買えるEF50mmF1.8IIをご購入又は、お店で試させて貰って画角が狭すぎると感じるならば、EF28mmF1.8USM を買われると良いでしょう。
ブログのお写真を拝見するかぎり、EF50mmF1.8IIがお奨めです。
EF50mmF1.8II
http://kakaku.com/item/10501010010/
EF28mmF1.8USM
http://kakaku.com/item/10501010005/
画質が悪くなりますが、ISOを800〜1600位にすれば、F2.8位のズームレンズでもノーフラッシュ室内撮影が出来ると思いますので、それでも宜しければ純正は高いので、TAMRON17-50mmF2.8等もお奨めです。
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II
http://kakaku.com/item/10505511521/
がんばって、いましか撮れない可愛い赤ちゃんをいっぱい撮ってあげて下さいね。ではでは(^^//

書込番号:5463746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/21 11:29(1年以上前)

大きなお世話ですが、
下記の方がカメラの中に手ぶれ補正が付いてるので、いいのではないかなと。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/feature.html
もし待てるのなら下記なら、CCDのお掃除もしてくれます。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k10d/feature.html

ぼくのHPにボケに関しての条件など、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。

書込番号:5463747

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/09/21 11:57(1年以上前)

皆さんが既に書き込まれているように、ボディのみでは撮影することができないのでレンズを買う必要があります。

室内でノーフラッシュで撮影されることが前提であればf値の少ない明るい比較的広角なレンズが必要かと思います。もちろん部屋の広さにもよりますが・・・

明るいレンズを買わなくてもISO感度を高くすれば振れずに撮影できますよ。しかしノイズが多くなるので画質は悪くなります。

因みに私は室内でEF28mmf1.8を使用して二歳になる子供をノーフラッシュで撮影しています。

書込番号:5463789

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/21 12:46(1年以上前)

こんにちは
ヤマダではお気の毒でした。
そういう店員さんもいらっしゃいますからね。。。
ところで赤ちゃんを撮るという話題は、この板で何度も何度も出ていますね。
それらを読んでも意味が分からないという解釈で宜しいですか?
悪い事は言いませんので、レンズキットから始めて下さい。
1.については「ストロボ禁止モード」で
3.については「ポートレートモード」で撮って下さい。
じゅうぶん綺麗に撮れますよ (^^

書込番号:5463885

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/21 13:00(1年以上前)

かわいらしいお子さんですね。
ブログの写真をいくつか拝見しましたが、愛情溢れる素敵なものばかりですね。

さて、私はレンズキット(ボディ+18-55mmレンズ)をおすすめします。

今のカメラ(コンパクトデジタルカメラでいいですか?)でも、あれだけ素敵な写真を撮影できているのですから、Kiss Digital Xのレンズキットなら、もっといい写真が取れるのは間違いありませんよ。

感度をあげれば(ISO800や1600に設定すれば)、キットレンズでも室内でフラッシュなしで撮れることは多いと思います。たとえば、これからの季節、レースのカーテン越に漏れてくる太陽光を使うとなかなか雰囲気のある写真が撮れます。
また、外では、キットレンズの望遠側(55mm)を使えば、バックの花などをぼかしてとることも十分可能です。

300g以上もある重いレンズを組み合わせて持ち出すのが億劫になるよりも、レンズキットで毎日気軽に持ち歩く方が断然いいと思います。ズームではない単焦点レンズ(50mmF1.8など)では、使い勝手がよくないことがあります(慣れると単焦点の良さを楽しめるのですが)。

ということで、軽くて使い勝手のよいレンズキットに一票です。

書込番号:5463923

ナイスクチコミ!0


SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/21 13:36(1年以上前)

pecopokoさん

ずばりいうと,

・ボディのみ
・50mm F1.8II(9000円と一番安く,一番軽く小さいレンズ)

の二つを買えばいいでしょう。実は私もこの組み合わせ。

これが最小・最軽量・高画質・セットです。

「ボディだけで撮影できる?」とおっしゃっているということは,ボディだけで撮影したいということ,つまり

レンズが重いのがイヤ
レンズが高いのでイヤ

ということですよね?

上のレンズなら,安いし,軽く,ボディの付録みたいに考えることができるので,実質上「ボディだけ」みたいなものですよ。

レンズキットでついてくるレンズは少々重たいズームレンズです(望遠ができるレンズ)

上の50mmF1.8は,ズームはできませんが,ズームにすると重くなる上に,安いレンズだと暗くなるので

1.室内の撮影を、フラッシュを使わず撮りたいです。

3.雑誌に載ってるような、公園で赤ちゃんにピント

がしにくくなります。特にシグマのズームなんかはかなり巨大で,イヤになりますよ。

赤ちゃんの高画質撮影をするときだけ上のセットで,ズームが必要になるような通常のスナップは今までのカメラを使う。ってのはいかがでしょう

書込番号:5463997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/09/21 15:01(1年以上前)

pecopokoさん、こんにちは

私もこちらで多くの方々からアドバイスを頂き、発売日に購入しました。

私は、レンズキット+EF70-300mm F4-5.6 IS USMを購入しました。

レンズキット・・・98,800円
EF70-300レンズ・・・64,680円

でした。

うちは、6ヶ月、年中、小1の3人の子供がいて、それぞれのイベントや日常をきれいに撮りたいと思い(風景写真を趣味にしたいというのが本音ですが)購入しました。いろんなレンズを紹介していただきましたが、予算の関係で上記の構成になりました。

http://www.imagegateway.net/a?i=oCJigYxnTo

ここに購入してから失敗を繰り返して撮りためた写真がありますので、上記のレンズの場合の参考にしていただけたらと思います。

失敗の数はここにある写真の数倍あります。部屋の中で子供の写真をブレずに撮るのはホントに難しいですが、うまく撮れるとうれしさ倍増です。

いい買い物をしてがんばってください。


書込番号:5464134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/09/21 15:09(1年以上前)

人物へすばやく正確にピントを合わせられる「顔優先AF」、背景が暗かったり逆光シーンでも顔をキレイに写す「顔優先AE」といった人物に最適化された撮影がオートで行えるカメラをお勧めします^^


http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/15/news050.html

書込番号:5464151

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/21 15:53(1年以上前)

[5463923]にちょっと補足します。

キットレンズ18-55mm:190g
50mmF1.8: 130g

確かにキットレンズの方が60g重いですが、200gを切る軽いレンズであることでは、どちらもそれほど大きな差はないように思います。

我が子が小さい頃は、フィルムのEOS Kissと50mmF1.8ばかり使っていました。いわゆる標準レンズというのは、こんなにも使い勝手がいいものかと実感していました(例えば、絞りを調節することで、手前から奥までピントを合わせたり、逆に、背景をぼかしたりと自由自在に楽しめました)。

しかし、デジタルになると50mmF1.8がやや望遠よりになってしまい、使い勝手が随分と変わってしまいました。
例えば、家族と会話しながら撮影しようと思っても、随分と離れてしまうので、使いづらいなぁと思うことなどが増えてきました。
フィルムEOS Kiss時代とは異なり、50mmF1.8一本では撮影できなくなりました。

ということで、50mmF1.8よりは少し重いけど、初心者の方ならキットレンズ(18-55mm)の方がいいかなと思っておすすめした次第です。

書込番号:5464240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/09/21 16:23(1年以上前)

そうですね!初めてのレンズならシグマの18−50とかタムロンの17−50とかお奨めです。F2.8の方ですよ。明るいレンズでボケもそれなりに期待できると思います。KISS(APSーC)機には標準レンズになります。純正のレンズキットは正直お奨めはできませんね。まずは標準レンズをかわないと始りませんね。

書込番号:5464313

ナイスクチコミ!0


電器男さん
クチコミ投稿数:78件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2006/09/21 17:54(1年以上前)

初めて使用するのであれば、標準レンズでもいいと思います。

お勧めは追加でEF50mm F1.8Uです。10000円弱で売ってます。
私も標準レンズと追加で購入しました。

室内でフラッシュを使用せずに、じっとしていない赤ちゃんを
撮影するにはISO感度を上げるか、明るいレンズ(F値が小さいレンズ)を使用するかでしょう。

撮影していくうちにご自分に合ったレンズがわかってくるはずです。(私もそうでした)

私の子供も1歳。私のデジイチ歴も1年。
子供も私も?成長しています(笑)

レンズは必然的に欲しくなります。
最初は少しずつ揃えてみてはいかがでしょうか?






書込番号:5464501

ナイスクチコミ!0


SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/21 18:12(1年以上前)

>3.雑誌に載ってるような、公園で赤ちゃんにピントを合わせて、バックの花とかがボケてる写真が撮ってみたいです

>1.室内の撮影を、フラッシュを使わず撮りたいです。

この2つを目的にするなら,50mmレンズF1.8が画角やボケ味でもふさわしいと思うのですが。
50mmF1.8IIは長さが短いのでかさばりませんし。
レンズキットのはちと鼻が長いし,ちと暗いですよね。明るいシグマとかのレンズは逆に大きくて重たいし。

要は,広角と望遠がいるかどうかで決まると思う

書込番号:5464536

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/09/21 18:36(1年以上前)

SOCHNさん

コメントを拝見し、なるほどなと思いました。

pecopokoさん

当方も、EF50mmF1.8Uを所有しておりますが、なかなか良いですよ。
当然、ズームは、足でかせぐ必要がありますが、キットレンズの
写りとは、別次元です。
ただ、これを堪能してしまうと、次から次に、レンズが欲しく
なる場合もあります(−−

書込番号:5464595

ナイスクチコミ!0


スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

2006/09/21 18:44(1年以上前)

たくさんのご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
ボディのみで撮影出来ると思っていた自分が恥ずかしいです(^_^;)
今、もう一度YAMADAに行ってきました。
今日の店員さんは、昨日の人より詳しく、初心者の私は、レンズキットにした方がいいと言われました。
別のレンズって売ってないらしく、取り寄せになるそうです。
皆さんのご意見で、色んなレンズがほしくなりましたが、買わないと試せないですから困りました(^_^;)
レンズキットが軽いのなら、最初はそれにして慣れてから考えようと思います。
最後に教えてくださいm(__)m

一眼レフで撮ってもらったブログの写真に近いものが撮れますか?

今、私が使っているFinePix F11でブログの写真を撮ってるのですが、それよりは確実にいい写真がとれますか?(腕次第かもしれませんが・・・(^_^;)

書込番号:5464610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/21 18:53(1年以上前)

ボディのみが良いと思います。
レンズはタムロン17-50/2.8をお勧めします。
http://kakaku.com/item/10505511521/ (3.7万円)
キットレンズと桁が違う綺麗な写真を撮れます。

他の方のレンズ選びもご参考になったらと思います。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5460991
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5418257
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5420499
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5437177
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5431250

書込番号:5464636

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/21 19:02(1年以上前)

pecopokoさん

こんばんは。それ以上のものが撮れるんじゃないでしょうか?
(撮った方に失礼(^_^;)
ただ、レンズキットじゃ厳しいでしょう。
私の赤ん坊と娘を撮っていますが標準レンズの厳しさが
よく分かっています。
そこの従業員は早く在庫はきたいのですよ。
無理してでもレンズはしっかりしたもの選んでください。
(タム17-50mm/F2.8+EF50mm/F1.8がベストでしょう)

一眼は楽しいですよ。

書込番号:5464656

ナイスクチコミ!0


スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

2006/09/21 19:13(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。
タム17-50mm/F2.8で撮影した写真をみましたが、良さそうですね♪
ボディのみと、タム17-50mm/F2.8を買えば撮影出来るんですよね??
このレンズの名前を言えば通じますよね?(^_^;)
もし、なければレンズだけ通販で買おうと思います。
ちなみに、重量はどうですか?
あまり重いと考えてしまいます・・・。

書込番号:5464687

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/21 19:30(1年以上前)

タム?

な〜んて言われるかもしれませんので「タムロン」と
言えばOKです。
重さは標準と比べればもちろん重みが出ますが、
このクラスのレンズとしては軽い方ですよ。
本体とのバランスはGOODですよ。
(シグマはもうちょい重いです。)
室内なら場合のよっては軽めのEF50mm/F1.8でもOKですね。

本体は新発売がころころ出ますがレンズはながく使いますから
レンズにはこだわっても良いかと思います。

書込番号:5464732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/21 19:39(1年以上前)

CFカードはお持ちですか?1GBか2GBのが良いと思います。
http://kakaku.com/sku/pricemenu/cf.htm

書込番号:5464754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/21 20:08(1年以上前)

ご参考までにレンズ別サンプル画像サイトをどうぞ。
皆さんがご推薦されておられるレンズの
焦点域やF値によって、どんな違いがあるかの参考迄に。
※他社製も混じってますのでご了承下さい。
18-55
http://photoxp.daifukuya.com/index/lens/18-55mm.html
30mm
http://photoxp.daifukuya.com/index/lens/30mm.html
50mm
http://photoxp.daifukuya.com/index/lens/50mm.html
85mm
http://photoxp.daifukuya.com/index/lens/85mm.html

書込番号:5464827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/21 20:21(1年以上前)

店で両方のレンズをつけて写真を撮って比べたら如何でしょう?

カメラの初期設定で、ラージ/ファイン、Avモード、F5.6で
以下のテスト写真を撮ります。
(1) 18mm、店員さんの顔(赤ちゃんと思って、片目に焦点合わせ)
(2) 18mm、数メートル先の展示商品か店員さんに焦点合せて
(3) 50mm、数メートル先の展示商品か店員さんに焦点合せて

各3枚、合計18枚を撮って、店のPCで見せてもらいます。
失敗作を削除して、残り6枚を隅までチェックしたらと思います。

タムロン17-50
  明るい(室内で撮りやすい)
  重さは普通
  AF音が煩い
  撮った写真が綺麗(ズームとしてはほぼ最高レベル)

キヤノン18-55
  暗い
  非常に軽い
  AF音が静か
  撮った写真が普通(中の下)

書込番号:5464874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/21 20:52(1年以上前)

私もSOCHNさんと同じく、ボディ+EF50mmF/1.8Uをお勧めします。
希望されているノーフラッシュの室内撮影も、背景をぼかした
ポートレートもこの一本で撮れますから。しかも最軽量最安値w
最初の一本がズームでなくてはならないという決まりはありません。
望む写真が撮れるか否かだと思います。シグマやタムロンの
F/2.8ズームを勧めておられる方も多いですが、個人的にはF/2.8
では、室内ノーフラッシュ撮影は難しいと感じています。F/1.8
のズームなんてありませんから、どうしても単焦点レンズに
なってしまいます。EF50mmF/1.8以外の単焦点は重くてそれなり
の価格ですから、先ずはこれ一本でいかがですか?

書込番号:5464983

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/21 21:03(1年以上前)

こんばんは
もちろんレンズが明るいに越したことはありません。
ただ絞り開放(F1.8とかF2.8)で撮るには、簡単モードは使えないと思って下さい。
Avモードで、AFを最も正確な中央1点にします。
被写界深度(ピントの奥行き)が浅くなるので、赤ちゃんの目(カメラに近い側)にしっかりピントを合わせます。
そして、赤ちゃんが動かない内に、手ブレしないように優しくシャッターを押します
ブレるようなら、ISOを高くしていきます。
これらのことが当たり前にできて、やっと綺麗な写真が撮れるのです。
それには練習あるのみです、頑張ってくださいね (^^

書込番号:5465014

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/09/21 21:23(1年以上前)

pecopokoさん
>一眼レフで撮ってもらったブログの写真に近いものが撮れますか?

 画像拝見しました。
可愛いお子さんでキレイに撮れてますね。
画像をDLさせていただき、撮影情報を見たところ、

 カメラはEOS KissND、レンズ焦点距離は50mm、絞りはF3.5、でシャッターは1/200秒、ISO感度200で撮影されたことが分かりました。>1枚目の画像
(デジタル画像には撮影情報が記録されていますので、少々後ろめたい気持ちと興味で見させていただきました。m(__)m)、今後の撮影の参考になるかとも思います。

 EOSkissDXとEF50mmF1.8ならほとんど同じような写真が撮れると思います。

 SOCHNさんのコメントのとおり
>・ボディのみ
>・50mm F1.8II(9000円と一番安く,一番軽く小さいレンズ)
>の二つを買えばいいでしょう。実は私もこの組み合わせ。
>これが最小・最軽量・高画質・セットです。

 同感です。
 EF50mmF1.8は安価ですが、素晴らしい画質で有名なレンズです。>私も使っています。
 キットレンズでも撮れないことはないでしょうが、画質は劣ると思います。

 良い写真をたくさん撮ってください。



書込番号:5465082

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/21 21:37(1年以上前)

[5465014] EV±0さんのご指摘、とても大切と思います。

いずれにしても、何かレンズを一つ買って、とにかく使ってみるということでしょうね。
そうすれば、自分にとってどんなレンズが必要か具体的にわかってくると思います。

それと、優先順位を写真撮影におくのか、子供と過ごすことにおくのかということもレンズ選択に関係するようにも思います。

ちなみに、やっぱり重さは気になります。

1)KDX本体+EF-S18-55mm = 700g
2)KDX本体+EF50mmF1.8 = 640g
3)KDX本体+タムロン17-50/F2.8 =944

3)の組み合わせは、電池などを入れると1kgは超えるのではないでしょうか。

FinePix F11(155g)で換算すると
1) 4.5台分
2) 4.1台分
3) 6.1台分

タムロン17-50/F2.8レンズだけで、F11が3台分弱です。

ところで、個人的にはタムロンのこのレンズが気になっているのですが、ピントが合わない個体もあるという問題は収束しているのでしょうか。自分の購入した個体がピント不具合に当たるかもしれないという不安もあって、購入に踏み切れないでいます。

書込番号:5465124

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/21 21:51(1年以上前)

ついでにもう一つ。

私の場合、家族の写真では、画質よりもシャッターチャンスの方が優先順位が高いですね。

子供のいい表情を捉えることができた時が一番嬉しいです。
リビングに20〜30枚家族の写真(Lサイズ)を貼って楽しんでいますが、こうした楽しみ方の場合、画質はほとんど関係ないですね(Lサイズで飾っても、背景がぼけている写真はそれがよくわかりますし、画質が悪いと感じることもありません)。

写真の楽しみ方は人それぞれだとは思いますが。。。

書込番号:5465200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/21 22:15(1年以上前)

キットレンズに限っての話しですが、
ニコンボディ+18-70レンズ → 一眼ライフを相当に楽しめます。
キヤノンキス+18-55レンズ → コンデジの方が良いでしょう。
http://kakaku.com/item/00500211055/
http://kakaku.com/item/00502411015/

書込番号:5465314

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/21 22:42(1年以上前)

一度、キットレンズ(18-55mm)をおすすめしてしまったので、カメラ雑誌ムックでの評価を抜粋で紹介しておきます。

CAPA特別編集 交換レンズ 2006(西平英夫著)
「KissデジタルNにベスト 普及タイプも性能に不足なし」
「描写性能は予想を上回る良品でEOS KissデジタルNの標準ズームとして推奨できる。」
「AF専用レンズと割り切って使えば、EOS KissデジタルN用の標準ズームとして不足のない性能を持っている。」
西平英夫氏の総合評価:4つ星(最高5つ星)

(注)KDXの発売前に発行されているので、一つ前のKDNを前提に記述されています。

デジタルフォト責任編集 Cannon EF/EF-S Lens パーフェクトレンズガイド
「最短撮影距離はズーム全域で28cmを実現しており、円形絞りとあいまって最短撮影距離付近では美しいボケ味を期待できる。またマイクロUSM IIにより、他社の同クラスのレンズよりも極めて静かで高速なAFも特色だ。スパースペクトラコーティングでゴーストおよびフレアも良好に抑え込まれている。前モデルもそうだったが、デジタル専用設計ということもあり、安価なわりに描写力が優れていることも本レンズの魅力だ。」(萩原俊哉 著)

ちなみに後者のムックでは、タムロンの17-50/F2.8も高く評価されています(前者のムックはタムロンのレンズが発売される前に発行されているので、評価はありません)。
「ズーム全域でF2.8の開放F値を実現しているため、望遠側では非常にきれいなボケ味を得られるし、一段でも速いシャッター速度を得たいという場合に武器となる。しかも、全域F2.8の大口径標準ズームレンズでありながら定価は55,000円と低価格であり、またサイズも軽量・コンパクトにまとまっている。」
「画質に関しては、周辺までクリアな描写力を持っていると言って良い。」(諏訪光二)

レンズの評価も人によっていろいろでしょうから、こんなことも書かれている程度のご参考までに。

書込番号:5465435

ナイスクチコミ!0


スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

2006/09/21 22:57(1年以上前)

皆さん、とてもわかりやすいコメントありがとうございます(>_<)
そして、写真だけで撮ったカメラがわかるなんて、ビックリです(*^^)vありがとうございます。

がおかさん、重量まで調べてくださってありがとうございます。
カメラを持ち歩く時は、子供がいる時ですので、重量が気になってました。
なので、50mm F1.8IIにしようと思います。
「 SOCHNさんのコメントのとおり
>・ボディのみ
>・50mm F1.8II(9000円と一番安く,一番軽く小さいレンズ)
>の二つを買えばいいでしょう。実は私もこの組み合わせ。
>これが最小・最軽量・高画質・セットです。

 同感です。
 EF50mmF1.8は安価ですが、素晴らしい画質で有名なレンズです。>私も使っています。
 キットレンズでも撮れないことはないでしょうが、画質は劣ると思います。」
のコメントをみて決心しました。
安いのも嬉しいです(*^^)v
質問ばかりですいませんが、50mm F1.8IIとは、色んなメーカーがあるのでしょうか?キャノンの50mm F1.8IIがあるのでしょうか?

書込番号:5465513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/21 23:24(1年以上前)

EF50mmF1.8Uはキヤノンオンリーです。

その値段からは考えられない様な

シャープなキレ味や、ボケ味を楽しめます。キッパリ。


もし、購入されましたら、超簡単ですので、

撮影モードは、絞り優先(AV)をお試し下さい。

後は、F値決めて(電子ダイヤルを回して選択)、

ピントを合わせて、シャッターを切るだけです。


簡単撮影ゾーンと比べ、特別、難しい事はありません。

F値を小さく設定するほど、周囲をぼかした写真が撮れます。

その分、ピントがシビアになりますが。


私は、せっかくコンパクトデジカメからデジ一に乗り換えた

方に、あえて、全自動モードは、薦めません。

最初から、デジ一の魅力を味わってほしいと思います。

デジ一は敷居が高いというイメージを払拭したいです。

書込番号:5465657

ナイスクチコミ!0


SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/21 23:47(1年以上前)

>50mm F1.8IIとは、色んなメーカーがあるのでしょうか?

ずばり,このレンズのことです。

http://kakaku.com/item/10501010010/

9000円切ってます。これとDXのボディと,あとCFカードを買うだけでいいです。

・室内でもフラッシュなしで取れるにはF2.8やF1.8やF3.5などなどのFの数字が小さいほど良い。

・赤ちゃんの顔にピントを合わせて背景をぼかすには,
50mm程度が最適。(18mmとかじゃ,背景ぼかす絵は難しいですよ。)

・50mmF1.8IIは最安,最軽量,最小,しかも高画質。

ただし,ズームができないことに注意してください。

ちなみに,レンズキットについてくるレンズは,

http://kakaku.com/item/10501011377/

です。

重さはともかくとして,長さが66mmもあります。
ズームレンズにしては軽量で小型ですが,逆に言うと,
画質はかなり犠牲になっていますし,Fが4もあります。

ズームでお勧めは,タムロンの

http://kakaku.com/item/10505511521/

かな? Fが2.8と小さいのが良いですが,
長いし,さらに重くなります。

書込番号:5465773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/22 00:40(1年以上前)

・手ぶれ補正内蔵

・色が自然。

・ボケ味で定評のあるミノルタ純正レンズ


で、ソニーαをお勧めします。
個人的には、ミノルタディマージュ7を愛用しています。



お勧めは、Wズームのほかに

50mmF1.4
50mmF2.8マクロ


http://www.pbase.com/aarif/image/66029556

純正・50mmマクロ

http://www.sony.jp/products/di-world/alpha/community/contents/75-300/index.html

純正・75-300

書込番号:5465987

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/22 01:04(1年以上前)

50mmF1.8に決められたようなので、今更とは思いますが、ちょっと気になったので、書き込みします。

ブログの写真をあらためて拝見しました(お子さん、ほんとにかわいいですね)。
Exif情報を確認したところ、現在お持ちのカメラ(F11)の一番広角のところ(フィルムで換算すると36mm相当)で撮影していらっしゃるようですね。

もし、KDX+50mmF1.8の組み合わせですと、これまでブログでアップされていたような範囲を移すのは難しいかもしれません。
なぜなら、KDX+50mmF1.8の場合、フィルム換算では80mm相当となるので、同36mm相当よりは随分と望遠よりになるからです。
(F11で言えば、2倍以上望遠よりにズームしたあたりです。これまでのF11の使用実績で望遠側を使うことは多いですか?)

できれば、購入前に、KDXで50mmレンズを使うとどの程度の範囲を撮影できるか、お店で確認した方がよろしいかもしれません。
(お子さんと一緒に行って、いつもの調子で撮影してみると感覚がわかりやすくて、なおいいと思いますが)

KDX+50mmF1.8であっても、自分が歩いて離れて撮影すれば、広い範囲の撮影は可能です。
しかし、室内では距離をかせぐ余裕がないこともあるでしょうから、ちょっと気になりました。

書込番号:5466067

ナイスクチコミ!0


SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:2件

2006/09/22 01:06(1年以上前)

ブラビアαさん,いい味出してますね〜
すごくいいです

書込番号:5466076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/22 01:07(1年以上前)

残念ながら、キヤノンの色合いでは
お子様の自然な印象を取れません。
…ラッセンの絵のような、ドハデな絵は撮れますけど。
ま、それは好き好き。

個人的には、地味だけど自然な色で撮れるミノルタを使ってます。

50mmF1.8IIも、シグマ並の手抜きしまくりです。
内面反射処理やコーティングなど、ソニーとは雲泥の差。

書込番号:5466084

ナイスクチコミ!0


Muchyさん
クチコミ投稿数:64件 撮れるウチに撮っておこう♪ 

2006/09/22 01:31(1年以上前)

pecopokoさん>

いまさらかもしれませんが、
どんなレンズを買っても、撮り続けていくウチに、
撮影シチュエーションが変わったりして、
別のレンズが欲しくなります。

いつか、今回買うレンズがお蔵入りになる可能性も大きいです。

ココに集う皆さんも、そんな経験、ありませんか?

日進月歩で、良いレンズが発売されますし。


あまり気にせず、予算にあったレンズを購入して、
たくさん撮って、たくさん練習して、
そのレンズにあった『撮り方』を見つける方が良いと思いますよ。

※広角側が足らないと思って、高倍率ズームを買っても、
撮ってみたら、最広角側を使ってなかった…なんてオチもあります(笑)

-----------------------------------------------------
ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん>

論より証拠・百聞は一見に…(略)

あなたのお奨めのカメラ&レンズ、
もしくは、アナタの所有するカメラで撮った写真を見せて下さいな。

あ…公正・公平なジャッジも必要ですね。
ここ(キヤノン板)じゃなくて、ウチのHPでも良いですよ。
WebアルバムのURLでも教えて下さいよ。


もし、チャンス&タイミング が合うなら、
オフ(撮影会)でもしませんか?(笑)
アナタが「のっぺり」とおっしゃってるキヤノン・デジイチと、
アナタが『駄作』といっているレンズを持って、アナタの街まで行きますから、
同じ絵を撮って、アナタの主張を立証してみてはいかがですか?(笑)

立証できないのなら、妄想で他人を混乱させるような書き込みはするな!

お返事は、このスレではなく、オイラのHPへ…
(真剣にデジイチスタートしようとしている方を混乱させるような発言はやめなさい!)
-----------------------------------------------
スレ主(トピ主)の pecopokoさん>
スレを汚してしまってスミマセン。

『荒らし』を黙らせたいのでね。

書込番号:5466157

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/22 01:50(1年以上前)

ゴキブラちゃんへ

派手?
ぷっぷっぷっははははは〜。
ねぇブラちゃん、良く聞いてね。
「今の時代」はね、ピクチャースタイルというのがついているの。
RAWって言うのもお分かり?
それによって色の出方は地味・派手どちらでもいけるのよ。
一眼レフ持っていない未経験者のブラちゃん、分かってる?
お店でいじってばかりいないで。
レンズによっても色の出方は全然違うの。
あなたの持ってる5年程前の一体型ではないの一眼は。

ブラちゃん、「地味」なのはあなたの生活。
もう時代が違うの。
ソニー×2っていうけど、使った事ないんでしょ?
一眼買えないんでしょ?
だから悔しくて書き込むんでしょ?
あまりに惨めですよ。
そのおすすめのレンズもいくらするの?
少しはアタマ使ってる?もう腐ってる?

見苦しいからもう出てきなや。みんな楽しんでるのに邪魔やで。

書込番号:5466190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/09/22 01:59(1年以上前)

Muchyさん

http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=FOKMRXLRO207dLP37gvH

これがブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんの写真ブログです。
ずーっと更新されていませんけどね。
宜しかったら拝見してみて下さい。全てプログラムAEで撮ったものと思われます。

書込番号:5466205

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/22 02:05(1年以上前)

ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん

うっうっわ〜〜〜!!!すげ〜〜〜〜!!!!
ツッコミどころ満載ですな!

4/30
>ちなみに、このとき警笛を鳴らされました。電車撮影時に
>不用意に前に出るのは、たいへん危険なので止めましょう。

それお前やって!
ツッコミの練習できますよ!

ちょっと練習しよ。

>X1が欲しいが、その前に7DやA2やSweetDも欲しい。
しらんがなっ!!

23/30
>邦画のワンシーンのような色合い。
何言うてんねんっ!!

24/30
>雨上がり直後だったせいか、レンズが曇って
>ちょっとソフトフォーカス気味に撮れた。
お前のアタマが曇ってんねんがなっ!!

あかんあかん面白すぎる。

書込番号:5466222

ナイスクチコミ!0


スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

2006/09/22 02:26(1年以上前)

がおかさんへ
ブログでの写真の確認、ありがとうございます(*^_^*)
私は、このカメラでズームで撮った事は1度もありません(^_^;)
ズームで撮ると画像が荒くなるし・・・近くで撮る事が多いので。
一眼レフを買っても、子供との距離が近いので、ほとんどズームは使わないと思います。
私が一眼レフで撮ってもらった写真
「カメラはEOS KissND、レンズ焦点距離は50mm、絞りはF3.5、でシャッターは1/200秒、ISO感度200で撮影されたことが分かりました。」と同じような距離で撮れますか?
それなら、我が家で撮ってもらったので問題ないのですが・・・(^_^;)
これより近くなってしまうなら、レンズを考えなおさないといけないですよね(>_<)
どうしましょう・・・m(__)m

書込番号:5466250

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/22 02:31(1年以上前)

pecopokoさん

ブラなんとかというヘンなのが混じってしまいましたが、
これはただのネット荒らしです。
ずっと前から価格の掲示板を荒らしまわっています。

このアラシくんは一眼レフを一度も使ったことがありません。
もっともらしいことを言っていますが、
言っていることは全部でたらめで、何の信頼性もありません。

お気を悪くされたと思いますが、
こういうのがいるのもネットの世界ですので、
気にせず無視していてください。

書込番号:5466259

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/22 02:52(1年以上前)

pecopokoさん

ちなみに、
ブラなんとかはソニーのカメラを勧めていますが、
ソニーαの鈍いAFでは子供の動きを追いきれませんし、
例え撮影できてもノイズまみれのバッチイ絵しかとれません。
もう、
ほんとに何も知らなくて、子供だましのようなことばかり言うヒトです。

超音波モーターの超速オートフォーカスや、ノイズのない美しい画質。
お子様を撮るカメラこそEOSデジタルです。

書込番号:5466277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2006/09/22 08:29(1年以上前)

α→EOSさん、もっとαをけなしなよ!
ここじゃ誰も反論しないしな。

書込番号:5466515

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/22 08:30(1年以上前)

[5466250] pecopokoさん

余計な心配をかけてしまったようで、ごめんなさい。


>「カメラはEOS KissND、レンズ焦点距離は50mm、絞りはF3.5、
>でシャッターは1/200秒、ISO感度200で撮影されたことが
>分かりました。」
>と同じような距離で撮れますか?

はい、大丈夫です。
ご安心下さい。

ただ、この時の写真は、お顔やあんよのアップとなってますよね。
これまでのコンパクトデジタルカメラ(F11)で全身を写していた距離のままだと、このように(全身ではなく)身体の一部を写すことになるかもしれません。

まぁ、とりあえずデジタル一眼は50mmF1.8で始めて、全身を写したいけど距離が足りないとき(広角を使いたいとき)には、今までどおりコンパクトデジタルカメラ(F11)を併用されてはいかがでしょうか。

それから、もし可能なら、一眼レフで撮影して下さった方にどんなカメラ+レンズがいいか相談されてもいいかもしれませんね。pecopokoさん、お子さん、そしてお宅のことなどなどご存知の方ですから、こちらの掲示板では得られないアドバイスがあるかもしれません。


pecopokoさんのブログの写真は愛情こもってて、とてもgoodです。pecopokoさんじゃなければ、お子さんのあの表情は撮れないと思います。

ということで、デジタル一眼を購入されたら、ますます素敵な写真とお話をブログにアップしてください。
楽しみにしています。

書込番号:5466516

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/09/22 08:34(1年以上前)

pecopokoさん
という事は、そのカメラマンの方がつけてる
レンズは、まさにEF50mmF1.8Uかもしれませんよ。
これまでのF11に比べ、画角は狭くなりますが、
それが、返って良い場合があります。
全体を写す様な撮り方ではく、印象的な部分を「大胆に切り取る」
様な感じになります。まさにブログのお写真(一眼レフ撮影の方)
の様な構図で撮れると思います。

書込番号:5466522

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/22 11:05(1年以上前)

>>必殺デジ力メさん

レスどうもです。
実は僕は家電製品は結構ソニーユーザーでして、
テレビ、ビデオ、HDレコーダー、今は懐かしいレーザーディスクなど
気に入って使っています。
そういうこともあって、ソニーは嫌いではないのです。

でもα100はダメですね。
個人的に、外観から画質まで全部ダメ。
(プレビュー画面の操作性だけはEOSデジタルに真似してほしいかな)
後継機ではきっとソニーらしさを出してくるでしょう。
時代遅れのミノルタの亡霊などは早く消し去ってほしいですね。

バチスカーフをけなすのは遠慮しませんが、
ソニーには恨みはないのです。
だいたい、バチはその昔サイバーショットのことをクソミソにけなしていました。
今頃になってソニーファンのような顔をしても、インチキ丸見えです。

ついでに言うと、バチはミノルタのα7やαSWのことも悪く言っています。
ほんとはミノルタのファンでもないのですよ、きっと。

書込番号:5466774

ナイスクチコミ!0


Muchyさん
クチコミ投稿数:64件 撮れるウチに撮っておこう♪ 

2006/09/22 18:32(1年以上前)

ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん >

情報、どうも。

うわーーーーっ
こりゃ、パパ_01さん のいうとおりだ。

縦横比が3:4だから、コンデジに間違いないな。
あれ?イクジフデータが埋め込まれてない。

そんなに古いコンデジなの?

イクジフが埋め込まれてなければ、他人の写真をパクっても
ワカランな。(謎)

しかし、偽色ノイズ、モアレのオンパレードだな。
NR云々を語る前に、人様に見てもらう最低限の画質を確保して
アップロードしたら?(笑)<ブラさん

書込番号:5467630

ナイスクチコミ!0


Muchyさん
クチコミ投稿数:64件 撮れるウチに撮っておこう♪ 

2006/09/22 18:43(1年以上前)

↑自己レス

ああ。イクジフは埋め込まれてたね。

DiMAGE 7/DiMAGE Xi/DiMAGE A2 …皆さんの情報通りですね。

花の写真以外は、Pモードか。

あらま。撮影地だけ見ると、「ご近所サン」じゃないですか?
ぜーーーーーひ、ご一緒しましょうよ!オフ(撮影)会を! <ブラさん

書込番号:5467654

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/22 19:04(1年以上前)

>しかし、偽色ノイズ、モアレのオンパレードだな。
>NR云々を語る前に、人様に見てもらう最低限の画質を確保して
>アップロードしたら?(笑)<ブラさん


まあ、つまりそれだけ他人との関わりが無いのでしょうね。
勘違いと自己満足だけで出来上がった世界です。
彼女の一人でもいれば、こんな人間にはらなかったでしょう。
こんな汚い写真、もし彼女とかに見せたらいっぺんに「さよなら〜」になりますからね。

悲しいね、バチくん。
今からでも遅くない、ネットから離れて現実の人生をやり直しなさい。

書込番号:5467704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/22 20:10(1年以上前)

> 縦横比が3:4だから、コンデジに間違いないな

私は、35mmで撮っても、良く4:3にトリミングします。
第一は構図の考えですが、周辺減光と流れもカットされます。

実は35mmは元々4:3でしたね。戦前の銀塩技術では
解像力の高いフィルムを作れませんでしたので、
35mmのサイズを延ばして綺麗に撮りたいと需要がありました。

縦方向(フィルムの幅)は固定でしたので、
横方向(フィルムの進行方向なら無制限)に延ばして、
3:2の変な形になってしまいました。

フィルムを使わなければ、3:2に固持する理由もありません。
是非4:3に戻ってもらいたいです(フォーサーズは良いですね)。
イメージサークルの有効利用の観点からも、4:3が有利です。

フィルムは実に厄介なものです。フィルムから開放され、
色んなことを自由にできるようになりました。

キヤノンさんが拒み続けるボディ内手ブレ補正はその一例です。

書込番号:5467878

ナイスクチコミ!0


Muchyさん
クチコミ投稿数:64件 撮れるウチに撮っておこう♪ 

2006/09/22 22:08(1年以上前)

うる星かめらさん>

ちょっと違うんじゃない?(あくまで私感です)

>フィルムを使わなければ、3:2に固持する理由もありません。
>是非4:3に戻ってもらいたいです(フォーサーズは良いですね)。
>イメージサークルの有効利用の観点からも、4:3が有利です。

>フィルムは実に厄介なものです。フィルムから開放され、
色んなことを自由にできるようになりました。

確かに645は3:4ですが、
一眼レフのよいところは、ファインダーで確認した絵が、そのまま記録されるところです。

今でこそWebで写真が活用されるチャンスも多くなりましたが、
写真は、紙に印刷(プリント)されて、多くの人の目にとまるのです。

洋紙サイズ(A4とかB4とか)は、1:√2
おおよそ1:1.4
写真印画紙のサイズをとりあえず無視しても、
生活の中では縦横比1:1.4以上が多いのです。
身の回りの紙を測ってみて下さい。

カレンダー、葉書、封筒、名刺…
いずれの縦横比も1:1.4以上です。

3:4=1:1.3 は、TVの画面ぐらいです。
(そのTVの画面でさえ、地デジの影響もあり、16:9のワイド画面の液晶TVが主流になりつつあります)

生活の中の縦横比が擦り込まれている以上、その比率よりスクエア方向に向かうのは、
無理なトリミングを誘発するだけです。

折角、ファインダーを覗いて「黄金分割」を意識して撮った写真が、
印刷される「紙」の縦横比で黄金分割が崩れてしまうのは、もったいない話だと思います。

オイラは645を使っていますが、フォーシングスクリーンに鉛筆で1:√2になるように線を書いています。

自由って表現も出来ますが、生活の中の縦横比統一性からはずれてる…って表現も出来ます。

2:3の35mm縦横比も、トリミングが必要なので、どっちが良いか…と悩みますが、
決して3:4は,生活の中での縦横比の主流ではないということも心に留めて下さいね。<あくまで私感

書込番号:5468291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/22 22:56(1年以上前)

センサーとしては、正方形に近いのが良いと思いますが、
丸いセンサーを作って、自由に変換できたら良いですね。
(フィルムじゃないですから。特に魚眼レンズには良いでしょう)

トリミングや、縦横、アスペクト比などは、やはり机の前に
座ってお茶を飲みながら、ゆっくり決めたいと思います。

書込番号:5468522

ナイスクチコミ!0


スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

2006/09/24 21:11(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました(*^_^*)
とても参考になりました<(_ _)>

がおかさんへ
ヤマダではレンズが取り寄せになるので、レンズも確認できるカメラ屋さんで買おうと思います。
その方が安心ですよね♪
といっても近くにないので、もう少し買うのが延びそうですが、今持ってるカメラで練習しておきます(笑)
いろいろ、教えていただきありがとうございました(*^_^*)

書込番号:5474793

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/24 21:44(1年以上前)

[5474793] pecopokoさん、こんにちは。

そうですね。
ゆっくり選んで購入してください。

それでは。(^_^)v
(柄にもなく、顔文字使っちゃいました。)

書込番号:5474933

ナイスクチコミ!0


スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

2007/07/31 02:59(1年以上前)

10ヶ月も経ってしまいましたが、近いうちに購入予定です♪
以前は、みなさんに親切にしていただいて感謝しています(>▽<)
現在は子供もヨチヨチですが歩くようになり、外に出る事も増えましたので再度質問させていただきました。
以前、回答していただいた方が1人でも回答してくだされば嬉しいです(*^^)

質問は「ボディとEF50mmF1.8を購入予定の初心者です。」です。
よろしくお願い致します♪

書込番号:6594007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング